BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

東芝 RD−XS41での再生

2009/05/12 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

この機種の購入を考えているのですが、教えて欲しいことがあり質問します。
この機種でDVD−Rに焼いたものは、東芝の機種で再生できますでしょうか?
すみませんが どなたか教えてください。

書込番号:9535024

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/12 23:58(1年以上前)

デジタル放送をダビングしたDVD-Rなら不可です。
ファイナライズしても×です。

書込番号:9535047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:03(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
デジタル放送のものを DVDに焼いても どんなことをしても見れないのでしょうか?
素人ですみません。

書込番号:9535097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:07(1年以上前)

デジタル放送だとXS41で再生出来るのはRAMだけだったはずだから
T55ではRAMに録画出来ないから手は無いってことになると思います

パナ買えばRAMに録画出来るから再生出来る「はず」です

書込番号:9535129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:17(1年以上前)

いままでは、XS41でDVDに焼いたものを カーナビの楽ナビ(去年購入)で見ていたのですが、デジタル放送をDVDに落とせば、車でも見ることはできないのでしょうか?

書込番号:9535201

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/13 00:21(1年以上前)

カーナビがDVD-RのCPRMに対応してないと見れません。
カーナビの型番が分からないので断言は出来ませんが、大体のカーナビは非対応なのでダメでしょう。

書込番号:9535233

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:26(1年以上前)

再生出来るかどうかは
100%そのカーナビの仕様しだいです
取説で仕様を調べてください

カーナビでデジタル放送再生はまあまあセールスポイントだから
HPの商品説明などでも判断できると思います

書込番号:9535261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:27(1年以上前)

すぐに返信いただき感謝しています。
もうひとつだけ 教えてください。
デジタル放送をHDDに落とし、DVDには標準ERで落としても
XS41では見れないでしょうか?

書込番号:9535270

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/13 00:30(1年以上前)

見れません。
どんなモードでダビングしようと、デジタル放送である限り×です。

書込番号:9535287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/13 00:50(1年以上前)

デジタル放送再生には「VRモード」と「CPRM対応」が必須です

XS41はCPRMは対応してますがVRモード対応してるのはRAMだけで
DVD-RやDVD-RWはビデオモードだけです
ビデオモードでは画質関係なくデジタル放送は録画出来ません

カーナビやDVDプレーヤーもまったく同じ理屈で再生の可否が決まります

書込番号:9535386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/05/13 00:57(1年以上前)

本当にわかりやすい説明 感謝しています。
助かりました ありがとうございます。

書込番号:9535423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 00:53(1年以上前)

再生できますよ。

書込番号:9549592

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/05/16 00:57(1年以上前)

再生できないでしょ…
デジタル放送をダビングしたDVD-Rは…

書込番号:9549617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良?

2009/05/03 21:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:8件

度々すみません。この機種を買って二週間ほどですが、初めから 電源を入れると B−CASカードとのアクセスが成立しません。とエラーがでます。カードを抜き差しすると、直るのですが、こんなものなのでしょうか?
仕組みが分からず録画されないと嫌なので、とりあえず今は 録画したいものがある日は電源を入れてでかけるようにしています。
皆さんのは こんな事は無いんでしょうか?

書込番号:9486894

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/03 21:52(1年以上前)

初めて聞きます。
東芝なら、時々レポがあるのですけどね。
初期不良と思います。
販売店の相談された方が良いです。(出来れば交換)
ちなみにソニーのサポセンに依頼すると、回収修理となりますので、1週間くらい使えなくなります。先ずは販売店と思います。

書込番号:9486934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/03 22:02(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やはり初期不良ですね。私の場合ネットで買ったので、そちらに電話してみます。

書込番号:9487017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/03 23:34(1年以上前)

試しに、ダメもとでリセットしてみると変化があるかもしれません。

まあダメなら修理ですけど。

書込番号:9487576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/05/04 00:09(1年以上前)

普通カード挿したままでいきなり壊れる事は余り無いです,逆にチャンスなので追金して
でも買った店にT75と交換を要求したら良いと思うよ。

書込番号:9487816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/04 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。リセット?今は別の所にいますので、明日説明書みながらやってみます。

追金してでも75に変えた方がやっぱりいいんですかね?
私はとりあえずドラマが撮れればいいんで 直れば問題なしです(^-^)/

書込番号:9487868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/05/04 00:37(1年以上前)

>私の場合ネットで買ったので、そちらに電話してみます。

その購入ショップが初期不良扱いしてくれる期間内でしたら
交換してくれるでしょうが、期間を過ぎていればメーカーに
電話するしかないと思いますよ。

もしリセットしても、改善しなければソニーの場合は出張修理ではなく
入院となりますので、その間は録画できなくなりますので
代替機をお願いしてみましょう。

>追金してでも75に変えた方がやっぱりいいんですかね?

量販店なら兎も角、通販で既に使用している機器を追金するから
他機種に交換してくれと頼んでも、取り合ってくれないと思いますよ。

書込番号:9487946

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/04 05:25(1年以上前)

我輩はくそカスカードのICが原因で特定できたので交換してもらったですぞ!
買った店に文句言って交換してもらうつ〜なら,師匠に良く聞いてから行くべし,

書込番号:9488528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 14:54(1年以上前)

今日販売店に電話をして すぐにソニー修理の方が家に訪問してくれました。
その方が持っているカードを指すと問題なく動くことから ブルーレイには問題はなくカードが悪いとの事でした。
早速カードの会社に電話をし、新しいカードを無料で送ってもらえるようになりました。
すぐに 家に来てもらえて 助かりました。
また 新しいカードが届いたら ご報告します

書込番号:9511882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/13 14:30(1年以上前)

残念ながら カードを新しくしても直りませんでした。
来週新しいのと交換になりました

書込番号:9537044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HD音声出力

2009/05/12 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。この機種の設定で疑問がございまして、もし分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?
 HD音声出力の設定を「自動」にしているにも関わらず一部のソフト(ワーナーのアマデウスと300。両ソフトともDOLBY TRUE HD音声を収録しています)でPCM音声出力となってしまいます。他社のソフトはちゃんとTRUE HDやDTS−HDで出力されます。何が原因でしょうか?

書込番号:9533537

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/12 23:28(1年以上前)

話がよく見えませんが、
自分もアマデウスを持ってますのでX95でチェックしました。
確かに最初はDolbyDigitalになります。
ソフトの音声設定1の設定のようです。
音声2がDolby TrueHDですので、リモコン蓋内の音声切換ボタンを押すことで切り替えられます。
このことでは?
いきなり再生の始まるソフトですし。
他の設定が分からないので何故にPCMかは分かりません。

書込番号:9534815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/13 00:07(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様
 わざわざ検証していただきありがとうございます。エンヤこら様のご指摘の通りでした。アンプもこちらの機種も買ったばかりで、浅はかな判断だけで書き込みをしてしまいました。しかし、本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:9535128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 2285さん
クチコミ投稿数:3件

BDZ-T55を使っているのですが、番組検索などをして登録された人名などのキーワードはどうやって削除したらいいのでしょか。キーワードが全部保存されてしまいます。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9519151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/05/09 22:13(1年以上前)

>キーワードが全部保存されてしまいます。

語句登録のことですか?
登録できるのは20個までですので、21個目を登録する時に、削除を求められますから、いらない語句を選んで削除します。

以後は、登録のたんびに削除することになりますので、気にせずにお使いください。

書込番号:9519207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 22:25(1年以上前)

2285さんこんばんわ。

使用機種が違うので間違ってたらすいません。

予約リスト→消去したい番組でリモコンのオプションボタン→予約消去でいけると思いますが。

書込番号:9519279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 22:34(1年以上前)

回答が見当違いでしたね。すみません。スルーしてください。

昔所有していた「PSX」では登録語句はふつーに消去できましたが。

今のソニー商品はできないんですかね?

書込番号:9519350

ナイスクチコミ!1


スレ主 2285さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/10 00:51(1年以上前)

早い御回答ありがとうございます。バカボン2さんが言われる通り20個で自動的に削除されていきました。
選択して一つずつは削除できないみたいですね。
解決してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:9520167

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/10 02:29(1年以上前)

2285さん

余談ですが、ちょこっとしたキーワード検索でしたら、今はPCでテレビ王国が使えるので結構便利です。(そのまま予約も出来ます)
おまかせ・まる録とは別にキーワード登録して候補番組リストアップ→録画予約も出来るので、併用すると便利に使えます。

書込番号:9520572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中、教えてください

2009/05/04 15:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 Ellie_さん
クチコミ投稿数:13件

現在、日立woooP37-HR9000で内蔵HDに撮り貯めていますが、容量がいっぱいになり始め&消したくないものもあるので、録画機購入を考えています。


@VHSテープをDVD又はブルーレイに移し変え、省スペースで保存したい

Awoooの中の撮り貯めた番組(殆どがSP)を気に入ったものだけDVD又はブルーレイに保存したい

Bi-LINKでのムーブもできるもの

C録画したい番組が重なった場合、購入した録画機とwoooの両方で別のチャンネルを録画したい

D予算6万円前後

で初めてのデジタル録画機を探しているのですが、お薦めのメーカー&型番、特徴などを教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:9490132

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/04 16:05(1年以上前)

>P37-HR9000

これに録画した物は諦めないと難しいです

たぶんムーブ出来ると思われるBDレコーダーは
日立DV-BH250だけで価格.comの最安値でも10万近くします
基本は日立のお店の専売らしいから
もしかしたら10数万程度出さないと入手できないかも?

ムーブって普通はTSだけで一般的にはSP録画は出来ないんですが
例外が無いことは無いでもないらしいから
もしかしたら可能性はあるかも・・程度で
DV-BH250買ってもSP録画はムーブ出来ないかもしれません

という事で5つの条件の中で2・3・5は難しいです

1・4・5だけで考えてT55で良いのでは?
1はBD化してください
T55はDVD化には向きません

4と関係するんですが完全に見て消しじゃないなら
録画はレコーダーだけでやったほうが便利です
T75とかのW録機のほうがお奨めです

書込番号:9490306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/04 16:41(1年以上前)

>DV-BH250買ってもSP録画はムーブ出来ないかもしれません

ハヤシもあるでヨ!さんが
日立のサポセンに確認したところ
WoooでTS以外のレートでもDV-BH250にムーブできるらしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20271010397/SortID=8767907/

まあいずれにせよ
DV-BH250でないとWoooからのムーブは無理だし

仮にWoooの録画出力端子と
T55の外部入力端子をつなぎ
実時間ダビング(録画?)をしたところでBD化できないから
まあDV-BH250買ったほうがってカンジは否めません

ちなみにその予算なら
シングルチューナーのレコしか買えませんが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000013809.20277010407
もうちょっとがんばればダブルチューナーのレコが買えます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20273010426.20277010408

書込番号:9490418

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ellie_さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/04 16:49(1年以上前)

ユニマトリックスの第三付属物さま


早速のアドバイスありがとうございます。
補足なんですが、BのiLINKは今後の拡張性の為で、今のものの移動の為ではありません。

HDに撮り貯めたものは画像は画質が落ちても構わないんですが、無理なんですかね…(泣)

書込番号:9490443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/04 17:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのレスによると
予算以外の問題はDV-BH250で全て解決しそうです

>BのiLINKは今後の拡張性の為で、今のものの移動の為ではありません。

具体的にはどういう用途を想定してますか?
i.LINKってパナのCATVのSTBからの録画と
あとはせいぜいHDVビデオカメラのダビング用途です
レコーダー間でデータ移動は手間の問題で常用は考えないほうがいいです

P37-HR9000は録画した番組をアナログ端子から外部出力できますか?
ダビング10対応しててダビング10番組なら外部出力させ
他のレコーダーで録画する事も出来ますがディスク化はDVDだけです

書込番号:9490526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/04 17:17(1年以上前)

>P37-HR9000

日立のHPを調べたら
ダビング10非対応機種です
http://av.hitachi.co.jp/tv/dubbing10/index.html

とくれば
ぼくが前レスした
>Woooの録画出力端子とT55の外部入力端子をつなぎ実時間ダビング(録画?)
はできない可能性があります

書込番号:9490556

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ellie_さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/06 23:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さま
万年睡眠不足王子さま

ご丁寧にいろいろと模索してくださって、大変ありがとうございました。
ただ、ILINK端子はどうしてもはずせなくって、
今日量販店でT55、T75ともに見に行ってきたのですが、
どちらも搭載されておらず、結局買わずじまいで帰ってきました。

ILINKは、番組録画やダビ10だけの用途でしたらお二人のおっしゃる通り
あまり必要のないものかも知れませんが、Woooの説明書にそれを使用した録画内容の移動が書かれていたので、(もちろん日立製の今は製造中止のデッキ例なので無理なのかもしれませんが)後々に今の用途以外で必要が出てきたときに対応できるようにしておきたいのです。

もう少し、パンフレット&電気屋さんに足を運びつつ、検討してみようと思います。
今週末までには、購入したいんですけどね。。
ともあれ、お二人ともとてもご親切に(比較表まで作成していただいて>万年寝不足王子さま)教えていただきまして、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

書込番号:9504272

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/07 00:54(1年以上前)

>後々に今の用途以外で必要が出てきたときに対応できるようにしておきたいのです

一応、確認されておいたほうが良いですが、ソニーの上位機種に搭載されているiLinkは
番組のムーブなどに使う通称TSと呼ばれるものとは別物です。
基本的にはデジタルビデオカメラからの映像取り込みに使う用途です。
TS対応のiLinkを搭載しているレコーダーはパナ・シャープ・東芝です。
ただし、互換性はそれぞれ違うので、候補が出てきた場合には確認をされてからのほうが良いと思います。

書込番号:9505062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

T-55の価格

2009/05/03 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:11件

本機を本命に、近所のノジマと川崎のビックを昨日見てきました。
コジマは¥63,980、ビックは¥68,200のP20%(実質?¥54,560-)。
ビックポイント約1万でHDMIとBRDを購入することを考えれば割り切れるのですが、
出来るだけ現金での抑えたいです。
この価格はまあ妥当な線なのでしょうか??
書き込みを見ると、都内の池袋が最安地帯なのでしょうか?

書込番号:9484411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/03 11:15(1年以上前)

思ったほど安くない(交渉もしてません)けど、秋葉の石丸本店が在庫処分セール中です。
在庫を売り尽くし一旦閉店、ゲーム・ソフト館になるとか・・・。

表示は6万円強だったと思いますが、のぞいてみても良いのでは?

書込番号:9484464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/03 12:23(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
現金なら6万強、ポイント付与店で6万7千円前後が相場なのですね。
レス、ありがとうございました。

書込番号:9484699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング