BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 T55からL95にしたいけど…

2009/03/25 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:2件

T55を売ってL95を買いたいのですがT55をどういう所で買い取ってもらえるのでしょうか?
どなたか、知っている人がいたら、教えて下さい。

書込番号:9300112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/25 07:12(1年以上前)

例えば、ソフマップなどではどうでしょう?
>http://www.sofmap.com/kaitori/

検索したところ、現在の買い取り価格は33,000円だそうですよ。

書込番号:9300131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 07:28(1年以上前)

初めてのレコさん、値段も知りたかったので、助かりました、ありがとうございます。

書込番号:9300161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/25 08:55(1年以上前)

アマゾンマーケットプレイスに出品したら?
手数料が結構引かれるけれど、¥33,000よりは
高く売れますよ。
(値段は自分で設定)

書込番号:9300312

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 BDZ-T55の満足度4

2009/03/25 09:09(1年以上前)

YAHOO!オークションと言う方法も有ります。登録が少々面倒ですが、業者よりは高く売れます。

書込番号:9300337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BDZ-T55、DMR-BR550で悩んでいます

2009/03/24 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 jagerさん
クチコミ投稿数:2件

ソニーのBDZ-T55と、パナソニックのDMR-BR550のどちらを購入するか悩んでいます。

主な利用目的は
毎週番組録画し、見終わった番組から順次削除
気に入ったものがあればDVDorBDに保存…です。

DVDやBDに保存した時に、他社のプレイヤー等で再生できる互換性と画質が高い方はどちらでしょうか?

また、レコーダーを通してテレビ番組をみるときにより綺麗に映像が補完(?)される機能はパナソニック機にも搭載されているのでしょうか?

ディスクへの書き込み速度やその他の機能は特に重要視していません、どうかよろしくお願いします。

書込番号:9296959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/24 16:40(1年以上前)

>DVDやBDに保存した時に、他社のプレイヤー等で再生できる互換性と画質が高い方はどちらでしょうか?

これはちょっとややこしいですよ。
DVDの場合、ソニーもパナもノーマル方式で記録すれば
互換性は問題ありません。
パナはAVCRECと言うアブノーマルな方式でも記録出来る
ので、これで記録すると他社プレーヤーでは再生不可。
画質に限って言えばAVCRECで記録した場合、一番画質は
いいです。
ノーマル方式なら大差なし。
互換性か画質か選んで下さい。

BDなら互換性も画質も問題なし・大差なし。

>レコーダーを通してテレビ番組をみるときにより綺麗に映像が補完(?)される機能は
>パナソニック機にも搭載されているのでしょうか?

非搭載。

書込番号:9297020

ナイスクチコミ!3


スレ主 jagerさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/24 19:25(1年以上前)

互換性重視した場合に画質に大差がないのなら、HDDの容量の多いBDZ-T55を購入しようと思います。
迅速な解答ありがとうございました。

書込番号:9297610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

関西の最安値教えてください

2009/03/23 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 vialacteaさん
クチコミ投稿数:25件

今週末、梅田&難波のお店に交渉に行く予定ですが、目標金額and狙い目のお店ご存知の方
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9293386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 偶然ですが

2009/03/23 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

昨夜19時くらいに、ビックカメラ新横浜駅4階の売り場に、緊急値下げ
56800円ポイント5%で販売していましたよ。もうモデルチェンジするから、在庫処分って店員さんは言ってましたが、本当ですかね?

書込番号:9291407

ナイスクチコミ!1


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件 BDZ-T55の満足度4

2009/03/23 18:17(1年以上前)

ソニーに電話で聞きましたが、新製品の情報は聞けませんでした。

A70が生産終了しましたとは聞きました。新製品の情報はHPで発表しますとの事でした。

書込番号:9292413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

安いと思っちゃた

2009/03/22 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

ビデオの調子が悪いので、DVDレコーダーを35000円前後で検討してたのですが

コジマが閉店 統合とのことで店に

DVDレコーダーはお目当ての35000円前後のものが売れてなかったので
ブルーレイのコーナーに、BDZ-55が62800円で閉店統合なので
1番安い値段つけました・・と 交渉の結果 メーカー保証のみで
HDMIつけ61500円 迷ったのですが 2月にヤマダでDIGA DMRーBR500が55000円
で売っていて、もっとさがるとおもっていたら売れて買い時を逃したと少し後悔したので
実質60000円切るので買っちゃいました。

で・・家に帰って価格コムみたら最安値62800円いい買い物したと思ったら
クチコミ見てると50000円前半で買ってるみたいで、10000円の価格差
BDディスクが何枚買えただろう・・・と予定としたのと違うとはいえ
価格コムを一通り見て家をでたらと・・・後悔 

閉店特価にだまされた感じです。

衝動買いはダメですね

でも
BDZ-T55には満足 まぁビデオからの乗り換えなので快適なのはあたりまえなのですが
ビデオテープをHDDにそしてDVDに移そうと思ってます


書込番号:9284390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/03/22 02:34(1年以上前)

気休めにしかならないと思いますが僕は1月にヤマダで5年保証付で83790円の15%でしたT55はだいぶ落ちたと思いますよ。

やはりブルーレイのすごい所2番組同時録画が支持されてるようでT75X95などはぜんぜん価格が落ちませんね。
2番組同時録画がほしくて近々X95に買い変える予定でいます。

書込番号:9284446

ナイスクチコミ!1


suhkichiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 22:31(1年以上前)

sonyのBDを買われたのなら、ビデオの移植であればDVDよりBDにした方が
ダビングも楽だし、コスト的にもいいと思いますがいかがでしょう。
私はパナを買ってしまって大変な目にあいました(汗

書込番号:9289101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 03:05(1年以上前)

ビデオをHDDに録画しているのですが300時間がかかりそうです。
また、DVDにおとすのに同じ時間かかると思うと、高速ダビングできるBDの方が
いいかもと・・・

ビデオ画質なので、なんかBDではもったいないと思ってしまって・・

ただ、コスト的にどっちが安くつくのか?
う〜ん 悩むな〜

私はパナを買ってしまって大変な目にあいました←なんで?

書込番号:9290374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 05:57(1年以上前)

BDにしたほうが枚数少なくて済みますので、収納に便利だと思います♪

ところでsuhkichiさん
>私はパナを買ってしまって大変な目にあいました(汗

って一体どんな目に…?

書込番号:9290480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 12:18(1年以上前)

たしかに、DVDにすると最低でも50枚 BDにすると13枚 ぐらいには・・・
収納を考えると BD に軍配 ついやす時間も BD に軍配

あとは、コストか?    

書込番号:9291261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/23 18:19(1年以上前)

>あとは、コストか?

BD-Rは今1枚当たり\240〜\280程度(Amazon)。
録画モードもVHS相当なら12時間以上記録出来ますよ。
DVDは2時間半越えると苦しい画質だから悩むこともない
と思う。

書込番号:9292419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/03/23 19:16(1年以上前)

ビデオからHDDに録画してたら、この映像ここに・・とか宝さがしみたいだったのだけど
しんどくなって早く終わらないかと DVDに移すのに同じ時間かかるのかと思うと・・ぞ・・

BD-Rは今1枚当たり\240〜\280←そんなに安かったのかとBDで高速ダビングしようと決めました。
後の管理のことを考えると枚数が少なくてすむBDでと、どこに何があることがわからないと
探すのが面倒になって ほんとに永久保存版になってしまう。
これから、デジタル放送を録画するのだから 管理する点だけとっても
当初予定してた DVDレコーダーじゃなく BDレコーダー にしたのはよかったと
無駄にお金使わなくてすんだかも・・

Wチューナーならもっと・・人気があるのがわかる




書込番号:9292655

ナイスクチコミ!1


suhkichiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 22:01(1年以上前)

どうもです。

実は自分もVHSの移植やスカパーのライブラリーを目論んでいたのですが、
パナの外部入力がDVDフォーマットの画質でしか録画出来ないことを・・・
恥ずかしながら買った後「いざ」となって初めて知りました。

はじめからBDにまとめようと思っていたので、トピ主とは逆さまの悩みが発生
してしまったのですよ・・・・情けないです、全く。

仕方がないので、sonyで一番安いこと機種を買い足さざるを得なくなった次第です。

書込番号:9293640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 02:04(1年以上前)

suhkichiさん

あり?パナ機もVHSから外部入力でBDにできませんでしたっけ?
確かソニ−はBDには高速ダビングできるけどDVDの場合は実時間かかり
逆にパナはDVDは高速ダビングできるけどBDでは実時間かかったような気が…

僕は面倒だったんでVHSは全部ダビングせず捨てちゃいましたが(涙)


書込番号:9295162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/24 08:42(1年以上前)

RAFUΧ2さん 
>あり?パナ機もVHSから外部入力でBDにできませんでしたっけ?

出来ますよ。
suhkichiさん が言ってるのはソニーが外部入力
をAVC変換して記録するのに比べて、パナはDVD
フォーマット(MPEG2)でしか記録できない、と
言う点を問題にしてる、という事です。
つまり
>逆にパナはDVDは高速ダビングできるけどBDでは実時間かかったような気が…
  ↑
これが問題。

>>パナの外部入力がDVDフォーマットの画質でしか録画出来ないことを…
>>はじめからBDにまとめようと思っていたので

と書かれてるでしょ?

書込番号:9295663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/24 09:40(1年以上前)

デジタル貧者さん

ホントだ。
おおせの通りです〜
suhkchiさんは気合いをいれてBD化されるのですね♪
どうも失礼しましたm(_ _)m

書込番号:9295840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブルについて

2009/03/21 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:2件

ソニー/ブラビアKDL−46F1とBDZ−T55をHDMIケーブルで繋ぎたいのですが、安いケーブルでも機能を損なうことなく映像を楽しめるのでしょうか?それとも一定基準以上のケーブルが必要ですか?オススメのケーブルがあれば教えてください。

書込番号:9283126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/21 22:57(1年以上前)

HDMIケーブルは基本的に最新のバージョン(1.3a又は1.3b、カテゴリー2)のものであれば使用に問題はないと思いますが品質に問題がある場合も考えられるので不安であればメーカー製のケーブルを使用するのが安心かと思います。

何万もするケーブルもありますがびっくりする程の違いはないと思いますので、3000円ぐらいの物でいいかと…

書込番号:9283317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/22 02:05(1年以上前)

僕は(SONY)40V1とT55の組み合わせですがSONYの一番高いHDMIケーブル¥5500円ぐらいの物を使って満足しています。
僕はSONYだったらSONYを進めます。

書込番号:9284369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/03/22 03:07(1年以上前)

僕はオークションで手に入れた2メートル700円くらいの激安のケーブルを使っていますが、特に不満点は見つかりません。デジタルなので、劣化は0に等しいですから、D端子とちがい、無理に高いケーブルを買う必要もなさそうです

書込番号:9284529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 BDZ-T55の満足度4

2009/03/22 10:10(1年以上前)

私は、340円のケーブルを使っていますが、全く支障ありません。
ケーブルにお金をかけるのはアナログ時代の話ではないかと自分的には思っています。
ちなみに、ここで、購入しましたので、参考までにリンクを貼っておきます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanwha/index.html

書込番号:9285321

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/22 10:44(1年以上前)

ケーブルは、最近品質が良くなっているので、不良品に当たることが少なくなってますので、どれでも良いとは思います。
ただ、安心して使える物は1本くらいは有った方が良いのと、仮に接続不具合が有った場合、最初にケーブルが疑われます。また、修理も普通の正規市販品でないと相手にされない場合があります。今回はソニーかパナの市販品が良いと思います。

ちなみにHDMIケーブルは、現状もっとも送信周波数が高い機器間接続です(USBやi.linkとは比較になりません)。その分、ケーブル不良が多いです。(最近は随分減りました)

書込番号:9285457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/22 11:40(1年以上前)

ソニーの高級ケーブル(通称きしめんケーブル)でも
¥5,000前後です。
HDMIケーブルって接続時の信頼感がないとの声があり
ますが、上記は定評ありますね。
D端子でも高級品は接続時の信頼感等で差が出ますが、
同様ですね。
相性問題回避の面からもTV、レコと同一メーカーなら
ケーブルも合わせるのがいいでしょう。
メーカーの対応、違いますよ。

書込番号:9285689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 22:32(1年以上前)

皆様、いろいろと情報ありがとうございました。ブルーレイディスクレコーダーに標準クラスのHDMIケーブルが付属品として装備していてもおかしくないと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:9289117

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング