BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

現在の最安情報

2009/03/20 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:2件

今週末に購入を予定しています。
渋谷や池袋のLABIで最近買われた方いましたら
購入価格を教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9277835

ナイスクチコミ!1


返信する
bestpriceさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/20 23:54(1年以上前)

本日 ヤマダ池袋での情報です。

T55: \71,000 P29% メーカー保証のみ
持ち帰り条件

(ご参考)
T75: \93,000 P29% メーカー保証のみ
発送も可(送料上記条件に込)

書込番号:9278422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/03/21 18:43(1年以上前)

池袋ヤマダで71800円28%還元で交渉が決まって買うことになったのですが、支払い直前に70000円28%還元と店員さんの方から値引きしてくれました。嬉しかったのですが 自分の交渉術の甘さを感じました。決算時期ですので頑張っていい値段を引き出してください。

書込番号:9281841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/21 21:48(1年以上前)

ポイント1.5倍セールを待ってるのですがまだなんですかね…。
今週になかったらもう三月最終週まで我慢しようかと思ってます。

書込番号:9282891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/22 18:02(1年以上前)

→かわのわんさん
ポイント1.5倍セール3月末にあるんですか??

書込番号:9287380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/23 00:27(1年以上前)

ん〜。どうなんですかね。去年はやってたって聞きました。
でも公正取引委員会に是正勧告をくらったらしくて、もうやらないとのウワサも。
だから最終週まで待とうかなと。

ダメだったら普通に買うつもりです。

書込番号:9289911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD→HDDの録画について

2009/03/19 01:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:33件

ダビング1の録画番組をT55に録画し、
その後DVDに間違えてダビングしてしまいました。
間違えてDVDに移してしまったので、
HDDかあるいはBDに戻したいと思っています。

この場合、DVD→HDD(T55)に再度録画というかムーブする方法ってありますでしょうか?
その他にもこの番組をHDDやBDなどに書き写す方法って何かあるんでしょうか?

書込番号:9269058

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/19 01:56(1年以上前)

デジタル放送を録画したDVDやBDは
HDDに戻したり出来ません

仮に戻せても
今のDVDの画質から更に劣化した映像にしかなりません

コピワンという事はWOWOWかCSだと思いますが
再放送を狙ったほうが良いです

書込番号:9269068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/19 01:57(1年以上前)

コピーワンスの番組って事ですよね?

でしたら、一旦HDDからムーブしてしまったらそこが終着点です。

DVDからHDDやBDに戻すことが出来ません。

書込番号:9269069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2009/03/23 18:41(1年以上前)

DVDに納めてしまったコピーワンスの番組はHDDには戻せません!DVDプレーヤーなど他機で再生出力して外部入力からHDDやBDに録画する事も知識が無ければ出来ません!

書込番号:9292508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/03/23 23:58(1年以上前)

ありがとうございました。
再放送の予定がないようで残念ですが、
気を長くして待ってみようと思います(涙)

書込番号:9294550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:49件

先程(1時間前くらい)、題名にもありますようにネットにて申し込んだのですが
視聴することができません。
そんなにすぐに視聴することはできないのでしょうか?

何か確認事項などありましたらお教え下さい。

書込番号:9267737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2009/03/18 22:44(1年以上前)

どうなんでしょうね?

電話で申し込んだ時は、オペレーターと直接話したからすぐでしたが、それでも15分くらいは待ちました。(昼間だったし)

夜ですから、オペレーターがいないことも考えられますから、なんともいえません。

>CS「C-TBSウェルカムチャンネル(Ch.160)」とBS「スター・チャンネルデータ放送(Ch.800)」
を、受信できましたか?
無料放送だから、申し込みの前でもみれるはずですが、
見れない場合は、アンテナが古い等で受信ができていないのでしょう。

書込番号:9267905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/18 22:57(1年以上前)

夜中の業務は、行っておりません。

明朝まで、御待ちください。

書込番号:9268009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信29

お気に入りに追加

標準

他社のテレビでも不便はないでしょうか?

2009/03/18 17:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

当方は昨年AQUOSにしたのですがどうやらアクオスブルーレイは使い勝手が悪いなんて言うレビューが多くて驚いたので他社のものを検討したいと思ったのですがアクオスでそろえないと便利な機能はほとんどはぶかれてしまったりしてやはりいけませんか?

書込番号:9266314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 18:07(1年以上前)

先のシャープBDのスレで他の方が言及していましたが、
アクオスリンクでどれだけ便利か?と言う事ですよ。
リンクなんていわゆるベテランの方ほど使いませんし、
重要視しません。

書込番号:9266354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/18 19:31(1年以上前)

ところで、ラーメン・つけめん・僕イケメンさんが考えている「アクオスの便利な機能」っていったい何なんですか?

それが分からないと、誰も答えようがないですよ。

書込番号:9266692

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/03/18 20:17(1年以上前)

アクオスで揃えると便利(らしい)機能。
→テレビの番組表からレコーダの予約ができる。

アタシはレグザリンク使える環境だけど使ってません。
レコーダから予約した方が確実だから。

あと、テレビのリモコンで、テレビとレコーダが操作できるっていう人もいるけど、
アタシ的には、レコーダのリモコンで、テレビとレコーダを操作した方が使いやすい。

書込番号:9266900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/18 20:24(1年以上前)

多分、何が出来て何が出来なくて、何が便利で何が不便かわからないけど知ってる人教えてと言うことですよね?

なので答えだけ。
シャープはやめましょう。
ソニーかパナソニックを買いましょう。

書込番号:9266947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 16:57(1年以上前)

びっくろーどさん。初歩的な質問ですみません。

東芝レグザ37Z200を使っていますが、ソニーかパナソニックならそれぞれのリンク機能は使えるのでしょうか?
あるいは最近のテレビだったらどのメーカーでも大丈夫なのでしょうか?

テレビ番組を録画してみるだけなので使えると便利そうに感じるのですが・・・

書込番号:9276268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/20 16:58(1年以上前)

Z7000シリーズとパナBW系のレコでは
レグザリンクは使えてるって話です

だからたぶんZ2000でも可能性はあると思います

書込番号:9276275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 17:56(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん。


さっそくご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:9276525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/20 21:27(1年以上前)

リンクって貴方がお考えの程便利なものではない。
ある程度のリンクはメーカー違っても可能。

なのでソニーかパナソニックが無難です。

書込番号:9277498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 22:03(1年以上前)

びっぐろーどさん。
名前を間違えて申し訳ありませんでした。

皆さんの話を聞いていると、自分が思っているほど便利ではないようですね。
友人が「すごく便利!」と話していたので、リンクが使えないのでは同じメーカー
のテレビを買うしかないのかなと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:9277709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/20 22:12(1年以上前)

すごく便利な機能が10あったとしたら、7はメーカー違っても動作します。
電源の連動や入力切替の連動。メーカーおよび年代によっても範囲が違うので細かくは説明し切れませんが、ここ数年の機器同士なら快適に使えますよ。

書込番号:9277767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/21 19:47(1年以上前)

リンクが「すごく便利!」だとお考えなら、同じメーカにしてリンク可能な機種(型番)にした方がいいと思います。

わたしはリンクが便利だと思っていないので、メーカや機種にはこだわらないですが、何を優先するかは人それぞれなので、ご自分の希望(優先順位)を整理されたら良いと思います。

書込番号:9282160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/03/21 21:18(1年以上前)

みなさま御回答有難うございます。改めての質問で申し訳ないですが、別にシャープでそろえようがそろえまいがそれほど機能に大差ないということでしょうか?

書込番号:9282692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/21 21:35(1年以上前)

>別にシャープでそろえようがそろえまいがそれほど機能に大差ないということでしょうか?

リンク機能の話しであれば、イエス。
機能全般の話しであれば、ノー。

現時点のラインナップで言えば、ソニーのX95かパナのBW850あたりをどうぞ。

書込番号:9282807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/21 23:03(1年以上前)

>東芝レグザ37Z200を使っていますが、ソニーかパナソニックならそれぞれのリンク機能は使えるのでしょうか?

37Z2000はHDMI CECに対応しないのでリンクできないです。

書込番号:9283356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/21 23:13(1年以上前)

>別にシャープでそろえようがそろえまいがそれほど機能に大差ないということでしょうか?

そんなことはありませんヨ。
レコーダは、メーカによって機能(というか使い勝手)が大幅に違います。
シャープのレコーダの機能(リンク以外)を理解した上で、シャープのレコーダを購入したいというのならば、それはそれで良いと思いますが。

書込番号:9283417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/22 11:21(1年以上前)

>別にシャープでそろえようがそろえまいがそれほど機能に大差ないということでしょうか?

レコーダー単体の機能で言えば全く違います。
レコーダー単体で言えばシャープには魅力が
あんまりないので、他社機を薦めるのが常です。
「どっがいい?」と聞かれて悪い方を薦める事は
普通しないでしょ?

書込番号:9285604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2009/03/22 23:09(1年以上前)

やはりアクオスでそろえることにしました。(落ち着くので)というのも私はみなさんが不満を言うような細かい部分にまでこだわらず録画さえできればいいかなと思う方なので。詳しくなればなるほど気になってくるでしょうが・・・

書込番号:9289399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/23 00:56(1年以上前)

はじめまして、スレ主様がどの#機に決めたかは分かりませんが…

リンク機能よりも、録画中の機能の制限にも該当機種のクチコミ等にてご注意下さい。

※録画中のいかけ再生、BDやHDD内の再生などなど


皆さんが他社を薦める理由が分かるはず…

書込番号:9290071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/23 08:32(1年以上前)

スレ主さんが思ってる以上にひどいですが・・。
まあどうぞ。

書込番号:9290692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/23 09:36(1年以上前)

>詳しくなればなるほど気になってくるでしょうが・・・

我慢できなくなったら買い換えればOK。
たかだかレコーダーなので気軽に行きましょう。

書込番号:9290827

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイの画質について教えて下さい

2009/03/18 01:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:8件

ブルーレイの画質がどれだけすごいのか楽しみでとうとうSONYのT55を購入しました。
そして一緒にソフトも1枚がんばって購入して家に帰って視聴を楽しみにしてソフトを再生しました、するとなんとその画質がDVDの画質となんらかわりませんでした。ショックでたまりませんでした。ちなみにテレビはSONYのKDL−40V1です。
みなさんはどう思われてるんですか?誰か教えて下さい?

書込番号:9263668

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/18 01:30(1年以上前)

T55で受信した地デジはどんな画質です?
T55とTVはMDMI端子かD端子で繋いでいますか?

書込番号:9263760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 01:49(1年以上前)

早急なレスありがとうございます。
SONYのHDMIケーブルで繋いでます、地デジの画質はすごくいいですよ。
地上波のテレビの画質もレコーダーからの画質もトップクラスの画質だと思います。
DVDソフトの画質も満足のいく画質です、ですがブルーレイのソフトを再生した時DVDソフトと何がちがうのと思うほどの画質でした。

書込番号:9263828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/18 02:02(1年以上前)

そのBDソフト自体が画質の評判がイマイチのBDソフトでは?

タイトルを書いたら知ってる人がいるかもしれません

書込番号:9263861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 02:19(1年以上前)

購入したBDソフトは洋画映画(PLANET OF THE APES猿の惑星)です、ティム・バートン監督のリメイク版2001年作品とまだまだ新しい映画でDVDでも最高バージョンを持っています。
環境としては最新型のテレビ、最新型のBDレコーダー、最新型HDMIケーブル、最新(新品)のBDソフトで僕が何か間違ってますかね?
誰か教えて下さい。

書込番号:9263910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/18 02:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 02:51(1年以上前)

のら猫ギンさんありがとうございます、参考になりました。
とゆうことはソフトによって見え方がちがうとゆうことなのでしょうか?
物によってはほとんどかわらない物もあるんですかね?

書込番号:9263995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/18 03:04(1年以上前)

元の作品が古すぎるせいがあるのかもしれません。
猿の惑星がお好きなら、キングコングはいかがですが。
オープニングで映る動物の毛、1本1本まではっきり見えるので、違いが認識できると思います。

書込番号:9264026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/18 03:23(1年以上前)

残念ながら現状BDーROMは画質の当たり外れが有ります。

ソニピやディズニーは頑張ってます。ワーナーはHDDVD在りし日に出たタイトルはHDDVDの容量合わせのビットレートの為、画質はあまり良く無かったのですが「ダークナイト」でそのイメージを払拭する位良くなりました(「ブレードランナー」はデジタルマスタリングされているので旧作の中ではダントツでしたが)。

ボクはWOWOWオンエアでHDマスターの状態を確認した上でBDソフトの購入を検討しています。

書込番号:9264051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/18 03:38(1年以上前)

キング・コングはまだ日本では出ていなかったようです、すいません。
あと猿の惑星も、古いほうのやつと勘違いしていました。

書込番号:9264061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/03/18 07:32(1年以上前)

>>ボクはWOWOWオンエアでHDマスターの状態を確認した上でBDソフトの購入を検討しています。

通りすがりの者ですが、なるほど…とても参考になりました!

書込番号:9264313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 09:16(1年以上前)

>物によってはほとんどかわらない物もあるんですかね?

残念ながらありますね。
DVDと同じです。BD-ROMだから全て高画質ではないです。
そういう期待を持って買うものですが。

>ソニピやディズニーは頑張ってます。

SPEは旧作はAVC収録でもいまいち鮮明な画質とは言えませんよ?
今2枚買うと安くなるキャンペーン中ですので、Amazonで¥2,240
/1枚計算で昔DVDで買ったタイトルいくつか買いましたが、印象は
DVDと大きく変わらないです(PS3でアプコンした画質と比較して)。

ギャオ系は鮮明画質なタイトルが多いようですよ。
「アンダーワールド」「U-571」とか。
両方ともWOWOWだとパッとしませんでしたが、ROMは良い出来です。

書込番号:9264561

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/03/18 14:33(1年以上前)

一層BD25GBにMPEG2収録という初期によく見られた仕様のようですね。
こういう変な仕様のタイトルはなくなりつつあるので、映画の製作年ではなくBD化されたのが最近の作品を買ったほうがいいですね。

書込番号:9265613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/18 15:55(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございます。
謎がとけてとても参考になりました。
ですがやはり自分の中ではガッカリ感ですね、ブルーレイソフトとゆう物はDVDを遥かに超える高画質、解像度はDVDの約6倍だなんてゆってて物によってはDVDソフトと大して変わらないなんてDVD事態をかなりきれいに再生してしまうのかもしれませんが僕はBDレコーダーを買ってソフトを見るのが目的だったのでとてもショックです。
新作なんかがちがいを感じやすいんですかね?

書込番号:9265893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 16:42(1年以上前)

>新作なんかがちがいを感じやすいんですかね?

新作でも色々です。
旧作でも丁寧に作られた作品は違いは明白です。
検索すれば画質評価してるブログ等もあります。
誰もが認める高画質盤とかを好み関係なく買って
みるのもいいかもしれません。
1枚か2枚程度はね。
きちんと作られてるBDはDVDなんて凌駕しますので。

書込番号:9266025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/18 16:59(1年以上前)

>SPEは旧作はAVC収録でもいまいち鮮明な画質とは言えませんよ?

>DVDと大きく変わらないです(PS3でアプコンした画質と比較して)。

どうやら皆さん「画質」=「解像度」って認識のようですね。失礼
しました。ボクは解像度以外についての評価もしてました。

旧作に関しては、4kデジタルリマスター作品で無い限り、解像度感
に関しては劇的に良いわけでは無いですが、少なくともDVDでは潰れ
いた暗部や失われていた諧調表現が、BDでは出てますよ。

>ギャオ系は鮮明画質なタイトルが多いようですよ。
「アンダーワールド」「U-571」とか。

「U-571」はWOWOWでしか見てませんが、「アンダーワールド」に関し
ては両方見ました。

ボクの印象ではGyaoは鮮明というより、コントラストが高いせいで
シャープネスが高く見えているという感じです。エンコーダのせいで
しょうか?

一方WOWOWは、フィルム映写時の印象に近い諧調表現でした。

元々コントラストの高い作品なので、ビデオコントラストになると、
暗部が完全に潰れてしまい、製作者の意図から外れたものになっている
と思います。

書込番号:9266083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/18 17:38(1年以上前)

>解像度感に関しては劇的に良いわけでは無いですが、
>少なくともDVDでは潰れいた暗部や失われていた諧調表現が、BDでは出てますよ。

それはわかっています。
SPEの旧作でもちゃんと出ていますが、印象では
正直パッとしません。
発色も。
ただスレ主さん的には「劇的な改善」が望まれてる、
と見てるんですが。

>ギャオ系は鮮明画質なタイトルが多いようですよ。

ごめんなさい。
ギャガでしたよね?
ギャオは配信の名称でしたっけ?

>一方WOWOWは、フィルム映写時の印象に近い諧調表現でした。

WOWOW版だと残す気になれなくて結局REは消しました。

>製作者の意図から外れたものになっていると思います。

好みや感じ方は色々ですが、スレ主さん的にはやはり
「高画質!高精細!」なモノを欲してたんじゃないで
しょうか?
つまり単純明快な画質。
そういう意味での個人的なお勧めです。

書込番号:9266240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/21 23:18(1年以上前)

DVDとBDの画質の違いは個々によって違うと思いますが、

自分は最近、DVDの「レッド・クリフ」とBDの「バンテージポイント」を

レンタルしましたが、画質の差は一目瞭然でしたよ^^

書込番号:9283449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

仙台駅前にて

2009/03/14 14:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:4件

仙台のヨドバシカメラで、63,400円のポイント20%でした。
15日まで。
LABI仙台では同じ値段は無理だと言っていました。

書込番号:9243596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/14 18:35(1年以上前)

LABI仙台では一昨日まではヨドバシと相当売価で合わせてましたが、昨日売り切れたみたいですよ。
一部のウワサでは利益が出ないから、合わせれないとか…(笑)
ちなみにLABI仙台で買おうとしましたが、ヨドバシで買っちゃいました。

書込番号:9244675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 14:48(1年以上前)

自分も仙台駅東、西の2店に行ってきました。
ヨドバシさんで\50,720相当ですから、かなり頑張ってました。
\50,000以下の値頃感になると、かなり普及するのではないでしょうか?
ヤマダさんでは『あまり利益がでないので、これ以上付き合えない』との話を
自分も聞きましたが…全般的にお客さんの入りは完全にヨドバシさんでしたね。
この勝負ではヨドバシさんに軍配といえます。でもこの2店は、比較的に頑張って
らっしゃいました。好感がもてます。質問への対応も丁寧でしたし。

一方、宮城県の隣県(特に山形)の場合はケーズさんの店員さんに
どうも好感が持てません。価格やサービス、競争意識がなさ過ぎです。
こちらの希望金額提示の5秒後に『他で買ったらいいでしょ』と言われ
その対応の悪さに、とてもガッカリしました。無理なら無理で
ふつうは『うちの限界は○○円です』などと言って頂けるはずですが…
とにかく残念です。そして何よりもケーズさんは、ポイントではなく
現金値引きを全面的にうたってらっしゃるのに、全然安くしてくれません。
ガソリン代の無駄です。『新製品が安いケーズ電機』でしたっけ?
40V5なども他店より高く、全然魅力を感じません。

物が売れない時代です。少しは『数で稼ぐ』『成約にならなくても丁寧に対応する』
など対応を改めてほしいものです。地方店だからといって『天狗』ではない事を祈ります。
『ユーザーが欲しがる製品を特売にしない』のでは、情報を待たない老夫婦相手の商売です。
山形市から仙台駅は高速を使って1時間ほどです。『山形の大型店危うし』でしょうね。
ガソリンだってひと頃より大分安いし、日曜日の高速は\1,000で乗り放題になりますから。

書込番号:9254719

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング