BDZ-T55
CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後
このページのスレッド一覧(全351スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年1月4日 23:53 | |
| 0 | 4 | 2009年1月21日 23:06 | |
| 0 | 3 | 2009年1月4日 11:39 | |
| 0 | 4 | 2009年1月3日 01:25 | |
| 0 | 1 | 2009年1月2日 19:36 | |
| 2 | 10 | 2009年1月11日 15:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
昨年末に40インチのF1と同時に購入し何度か録画・再生
をしているのですが、使い始めて一週間しかたっていませんが、
これまで予約録画が二回失敗しています。
一つはBSハイビジョン放送で、予約した時間から録画されず、
途中から録画されていました。
もう一つはBS2で、これは予約時間になっても録画が始まらずでしたが、
オンエア中に予約リストで確認をすると確かに録画予約はされていました。
これでは何のために録画予約をしているのかわかりません。
こういうことはよくあるのでしょうか?
F1もリモコンの不具合があったりでなんかガッカリです。
1点
>こういうことはよくあるのでしょうか?
録画に失敗したのが両方共BSなので、BSアンテナへの電源供給に問題が有るのではないでしょうか?
TV側からのみ供給していると、TVを切った時にはアンテナへ電源が供給されない為、録画出来ません。
一度双方のBSアンテナへの電源供給を確認しては如何でしょう。
書込番号:8881561
0点
jimmy88さん、レスありがとうございます。
BSが失敗すると書きましたが、他のBSデジタル放送
のチャンネルの予約録画はされています。
検証のために先ほどのBS2の大河ドラマを昨夜から
予約しておいたのですが、時間がきても録画されず
失敗という結果になりました。
予約リストで確認すると青色だった丸印がグレーの色になって
録画予約だけがしっかりと残っていました。
アンテナレベルは一応26ぐらいで受信していますし、オンエア
中もブロックノイズ等もなくクリアに映っています。
今度テレビの修理に来てもらうので、その時にでもサービスの
方に聞くことにします。
書込番号:8886742
0点
スレ主さん
確認は、電源供給の設定です。
録画された他のBS番組は、1つですか?
録画失敗した予約録画中は、TVの電源は入ってましたか?
あと、アンテナの接続方法は?
実際の設定確認をされるのが先と思います。
書込番号:8887044
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
ブルーレイの購入を考えています。
現在のシステムですが、TVがSONY KDL-26J1に、HDMI接続でPS3、D端子でPSX、YAMAHAのAVアンプに光ケーブルでPS3、PSX、2台をつなぎ6.1チャンネルを組んでいます。
主に、TV録画とDVD鑑賞がメインですが、アナログチューナーだと見るに耐えられなくなり、PSXの後続機として購入を考えています。
DVDはPS3でかなりキレイに見る事ができます。ブルーレイはまだ見た事が有りません。
候補としてSONY T50.55.70.75.X90を考えています。
条件として
@SONY製がいい(T50.55.70.75.X90)
AWチューナーの必要性はあまり無い(T50.55)
B現行モデルより、旧モデルのほうがデザイン的に好き(T50.70.X90)
C前面パネルは鏡面加工がいい(T50.70.75.X90)
Dある程度のHDD容量は欲しい(T55.70.75.X90)
E画質は良い方がいい(T55.75.X90?)
F予算10万前後(T50.55.70.75.X90)
G編集機能など、特に気にしない
AのWチューナーですが、今までPSXでTVを録画していましたが、特に番組が重なることも無く、あれば良い機能かなと思います。
デザインで選ぶとBのT50.70.X90ですが、反応が遅いとか、あまり良いクチコミは有りません。逆に将来性とか考えるとEの2011年画質T55.75になりますが、T55は前面パネルが鏡面加工されてないので、店頭でT75と比べるとかなり安っぽく見えます。Gですが、今までPSXの編集時、自分でCMをカットしたり、チャプターを打ったりしてDVDへ焼いているので、少し手間は掛かりますがあまり便利な機能は必要ないかと思います。まあ、あればいいかなくらいです。
@〜Gの条件をX90が一番多く満たしているのでどうかと思いますが、クチコミの評価はあまり良く有りません。逆にもう少しお金をためてX95を購入したほうが良いような気もします。ただ、今のテレビにX90.95では宝の持ち腐れのような気もしますし・・・。
やはり、デザインは妥協してT55.75あたりのほうが後悔しないのでしょうか?
旧モデルって本当に反応が遅いのでしょうか?今のテレビも立ち上がるのに2〜3分は掛かるしリモコンの反応もあまり良く有りませんが、あまり気にはなりません。
画質はクリアスだと、やはりキレイに見えるのでしょうか?
どなたか、良きアドバイスをお願いします。
0点
>旧モデルって本当に反応が遅いのでしょうか
遅いですよ、パナソニックの現行機はそれ以上に遅くて安心したけどね。
PSXは、DVDレコーダー史上最速の反応でしたから、びっくりしないでください。
今買うのなら、T55で問題ないと思います。
書込番号:8881024
0点
難しい注文ですネ。
X90自体は、お勧めはし難いですが、悪くは無いです。ただ、レスポンス(フラッシュ動作)にムラがあるのでイライラするかもしれません。
また、早送りが紙芝居です。(現行機も)
画質は、X95との比較なら、明らかに変わります。ただ、ハイビジョンの範囲での話ですので、見慣れた場合はどっちもどっち程度でもあります。
まぁT55が相手なら機能的にX90の処分品を狙うのが得策かもしれませんね。過去スレに処分特価80000程度の報告がありましたので。T75だと微妙です。
書込番号:8881055
0点
PS3持ってるなら再生はPS3に任せればいいので、
X90でもいいです。
スレ主さんの条件・感覚だと問題はないと思います。
今のX90は安くて割り切ればいい買い物ですね。
書込番号:8883549
0点
良きアドバイスありがとうございました。とりあえず、X90で検討したいと思います。
それから、返事遅くなってしまい大変申し訳有りませんでした。
書込番号:8969857
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
1月2日午後4時頃
・池袋ビッグカメラは赤札でこの値段でした。何台も積まれてました。
・池袋LABIは「タイムセール」札で、さらに5年保証つきでした。
で、LABIで値引きを求めると、すぐに \74,500+P25% 提示。
それをビッグカメラに出すと、\76,600+P28%(ただし長期保証加入)
ビッグカメラで決めましたが、よく考えたらLABIは長期保証つきなので、\5000くらい高かったですね…。
0点
ヤマダチャンのブルーレイレコーダーの保証は有料ですよ(^_^;)…5%だったかな?ビックカメラと同じような物ですよ
書込番号:8878907
0点
返信ありがとうございます。
しかし、池袋LABIでは長期保証無料でした。店員にも確認しましたので間違いないです。
書込番号:8881738
0点
そうでしたか(^_^;)タイムサービス?かな…山田さんビックカメラに止めを刺しにきましたねゥでも保証の事を言ったらビックカメラさんもいくらか安くなったかもしれませんね〜残念。基本山田さんはテレビ無料レコーダー等5%みたいです。しかし5年保証はブルーレイレコーダーの場合は絶対ですね…初期不良も含め高技術の結晶体なのでかなりトラブルが多いのは事実ですので、いつ壊れても不思議ではないですから…。
書込番号:8883385
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
現在、SONYのDVDレコーダーD800を使っています。
9割は録ってすぐに消しているのですが、残り1割ほどはDVDに焼いて保存するような使い方をしています。
保存するならやはり高画質で保存したいのでT55を検討しているのですが、
D800のHDDに保存したものをT55に移したりはできるのでしょうか?
機械音痴な私にご教授ください。
0点
残念ですが、SONYのレコーダにはi.Link端子がないので出来ませんネ。
東芝やパナソニックにはi.Link端子のあるものが多いので、移動できる可能性があるんですが。
書込番号:8876021
0点
>D800のHDDに保存したものをT55に移したりはできるのでしょうか?
はらっぱ1さんの書き込みの通りです。DVDにダビング(ムーブ)して完結して下さい。
書込番号:8876774
0点
なるほどi.Linkが必要なんですね。
なんだか私のような使い方だとパナのほうが使い勝手が良い様な気がしてきました。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:8876843
0点
>なんだか私のような使い方だとパナのほうが使い勝手が良い様な気がしてきました。
お判りだと思いますが、今のD800からは相手がパナのレコーダーに替わったとしてもD800にはi−Linkで移動させる機能自体有りませんので、そこは割り切って下さい。
書込番号:8877045
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
今回初めてDVDレコーダーの購入を考えています。
初売りでそこそこ安くなっていたので、DVDレコーダーについて最寄の量販店で話を伺ってきたのですが・・・。
「今持っているDVDをこのレコーダーに取り込んで、さらにダビングはできるんですか?」
と聞いたら
「うーん・・・ソフトによりますね。ソフトの種類を調べてからまた来て下さい。」
と言い、そそくさと去っていきました。
店員さんの態度も悪かったので、そのまま帰ってきてしまったのですが、ソフトの種類とは一体何の種類を差しているのでしょうか?
またダビングはできるのでしょうか?
また、現在使用しているTVもSONYなので、SONYの方が操作しやすいのではないか、と思いこちらの商品に目をつけているのですが、安さと口コミの平均値を見て、パナソニックのBR500とも悩んでいます。
主に使用するのは
DVD鑑賞
TV録画
ダビング
です。
新機種等こだわりは無いので、そこそこの値段で買えれば、と思っています。
どなたか回答よろしくお願い致します。
0点
コピー(複製を作る)だけならPC使った方が百倍簡単ですが…
>ソフトの種類とは一体何の種類を差しているのでしょうか?
コピーガード信号のある市販DVDと、デジタル放送を録画したコピー制御信号つきDVDはコピーできません。
書込番号:8875355
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
08年11月21日なので、まだ2ヶ月も経っていませんが、昨日撮った番組がブロックノイズで見れたもんじゃ
ありません。技術者でもない私が言うのはなんですが、日本の物作りは劣化しているようです。日本製品の良さは
「品質」につきると思います。ソニーは経営者が変わるべきではないでしょうか。井深氏や森田氏などの尊敬される
人がいなくなった今のソニーに魅力はありません。腹が立つよりも、情けなくなります。
1点
録画時の受信レベルや番組は?
実際の状況をロクに書かず、クレームを言うのは、猿でも出来そうですね。
何の参考にもなりません。
もう少しまともなスレを立てて下さい。
書込番号:8875525
0点
私も顧客対応をしたことがあり、「客からのクレームは客を疑え」というのは売る側の鉄則だとは思います。
普通の使い方をしておかしくなるというのは、やはりおかしなことです。買って1年もしないうちに内蔵HDDが
壊れるのは他のメーカーの製品でも聞いた事がある話です。それでも、2ヶ月もしないうちに壊れるのは納得が
いかないところです。まあ、説明書にも「ごくまれにHDDの画がみだれる」と書いていますが、たった2ヶ月で
そのごくまれな事象が発生したというのは普通のユーザーなら納得できることではありません。ここに話を
上げたのはこういう事もあったということをこれから買おうとする人に知ってもらいたいと思ったからです。
クチコミ掲示板というのはいい事、悪い事あらゆる情報を交換するためにあるものです。
書込番号:8875840
1点
事の経緯を順を追って、書き込みしなければ、第三者には、理解不可能ですよ。
書込番号:8875886
0点
話の発端に比べて、大言壮語に飛躍しすぎです。
他人にまともに相手にされるとは思えません。
要するに世の中を変革したいのであって、
今持っている機器のブロックノイズを解決したいとは
思っていないということでしょうか。
でしたらここの掲示板に適切な話題ではないでしょう。
書込番号:8876251
0点
>買って1年もしないうちに内蔵HDDが
壊れるのは他のメーカーの製品でも聞いた事がある話です。
HDDが壊れてなくても、BDZ-T55が製品として正常に動作していても、ユーザーの管理範囲の原因でブロックノイズが多発するケースはいくらでもありえます。
だから経緯や自分の使用状況の説明もなく一方的に文句を並べ立てても、同意する意見は得られないと思います。
書込番号:8876316
0点
ソニーに魅力がないって言ってるのに、この機種を買う神経って・・・
そんなあなたには「矛盾」って言葉がお似合いです。
>要するに世の中を変革したいのであって、今持っている機器のブロックノイズを解決したいとは思っていないということでしょうか。
でしょうね。
だって、本人が言ってますもの
>ここに話を上げたのはこういう事もあったということをこれから買おうとする人に知ってもらいたいと思ったからです。
書込番号:8876659
0点
修理依頼出されました?
私このシリーズ発売以来この板読ませてもらってますが、
私の見た範囲では同様の事例は皆無でしたので、
個体不良もしくはアンテナレベルかと思います。
1個体のブロックノイズが原因で経営者を替える前に、まずは修理依頼を出してください。
消費者のレベルが下がったと言われてしまいますよ(笑)
書込番号:8877749
0点
>消費者のレベルが下がったと言われてしまいますよ(笑)
この掲示板を読んでいれば明らかな事だよね。
(俺はDVDレコ板メインだけど)
書込番号:8877786
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





