BDZ-T55 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

BDZ-T55

CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB BDZ-T55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • BDZ-T55の価格比較
  • BDZ-T55のスペック・仕様
  • BDZ-T55のレビュー
  • BDZ-T55のクチコミ
  • BDZ-T55の画像・動画
  • BDZ-T55のピックアップリスト
  • BDZ-T55のオークション

BDZ-T55 のクチコミ掲示板

(2431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン及び録画方法

2008/12/22 09:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:9件

店員さん以上の知識がある人がいるのでいつも驚いております。
少々聞いてみたいのですが、
私はSONYのレコーダー(T55)とテレビ(F1)をHDMIでつないでおります。
録画時例えばテレビ側の番組表で予約するとレコーダー側の番組表では予約マークがつかず、その逆もありいまいちパットしないリンク性能かなと思います。アクオスの方がリンク性能、リモコンの操作性能が優れているような感じがしますが・・・(偏見?)
テレビ及びレコーダーはこの時分は量販店の方が安いですね。

書込番号:8821617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/22 09:55(1年以上前)

予約はレコでするのが確実ですよ。
TV側で予約すると予約表示がどうこうというのは
パナのスレでも見た事がありますね。
リンクさせると高速起動がデフォルトになるのが
いただけないですね。
パッとしないリンクなら、リンクさせなくてもいい
のでは?
省エネの観点からも。
リモコンについてはシャープが優れてる、と言われる
方は初めてです。
シャープが合う、のではないでしょうか?

書込番号:8821669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/22 11:01(1年以上前)

F1のおき楽リモコンにある
「予約する」を選べば
T55の番組表を呼び出せますが

F1の番組表を使わず
T55の番組表を使うってコトだから
最初からT55で予約した方がいいような気はします

ちなみにF1の番組表を使っても
T55には予約情報は転送されないし
F1、つまりテレビのチャンネルを変えられなかった
っていうスレがあったから
もしかしたらファミリンクやビエラリンクのほうが
性に合っているかもしれませんね

書込番号:8821885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/24 14:24(1年以上前)

寝不足様 貧者様

アドバイスありがとう御座いました。
TVの番組表で録画しようとすると録画先がAVマウスとなっており、指定時間が過ぎても結局録画できない理由がわかりました。
AVマウスとやらをはじめて理解できました。おかげでチームバチスタの最終回と貧乏太郎の最終回が録画できませんでした。
ビック有楽町のかなり価格に精通している従業員がいて、
ポイント値引き含めてT55は5万後半が底値といっておりました。
確かにT50をみてもそうかなと・・・

書込番号:8832827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 17:53(1年以上前)

携帯から亀レスで申し訳ありません。

一つ質問させて頂きたいのですが、BRAVIA32J1と本機種をHDMIでつなぎシンクロで録画予約をテレビ側の番組表からしてもレコーダー側には全く繁栄されませんが可能なのでしょうか?

書込番号:8861706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/30 18:04(1年以上前)

誓不成正覚 さん

J1ののおき楽リモコンにある
「予約する」を選べば
T55の番組表を呼び出せます

ブラビアリンクではテレビの番組表からは予約できません
したがってJ1の番組表を使っても
T55に反映されません

書込番号:8861751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/30 22:17(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

やはりそうなのですね。

まぁレコーダー側の番組表から予約すればよいのでしょうが、J1の方が番組表が見易いので少し残念です。

「ブラビアリンク」という程なので、その程度は出来ると思っていましたが、その他の機能や画質云々に関しては満足しているので良しとします(^^)


ありがとうございました。

書込番号:8862961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

背中を押してくれませんか?

2008/12/22 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

はじめて書き込みいたします。
いつもこちらを見て家電等を購入しておりましたが、今回ばかりは決めかねております。ブルーレイで、当初、パナのBR500を購入予定でしたが、クチコミを見てあまり評価が良くなく、その後、BW730にしようと思いました。しかし、ダブルチューナーの必要性、価格の面でこちらも結局悩み、最終的にソニーのBDZ−T55にやってきました。現時点で自分にとってはこの商品が一番良いとは思っていながら、まだ決めかねている状態です。テレビはパナソニックのTH42PX70です。メーカーに乗せられているのか、ビエラリンクも気になるところではあるのですが・・・。 年末を前に今週中には購入したいと思っております。 T55の優れている点、使用しての感想等を、教えていただけないでしょうか?

書込番号:8820662

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/22 00:31(1年以上前)

どうせならT75の方がよいでしょう。
T55はデジタルチューナーが一基のみですし、AVCで録画しないとおまかせチャプターが効きません。

書込番号:8820676

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 01:58(1年以上前)

ジャモさんの意見に同意。

何かと便利ですよ、ダブルチューナーってのは。

書込番号:8821036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/22 02:14(1年以上前)

月並みですが
やっぱりダブルチューナーをオススメします。
便利ですからね〜

書込番号:8821081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2008/12/22 07:54(1年以上前)

>T55の優れている点

安いことです、
SR等のみで使わないと不便になる、
AVC録画専用で使う限りはT75と同じ、
W録できない、DRでオマチャプが付かないのは欠点と考える人は多いでしょうが、
DRは容量をくいますからね、録画モードで迷うことが無いのが利点かな?
実用上録画2でDRモードを使うT75より、録画可能時間は増えますね。

DRモードでのビットレートが低いe2スカパーに加入するならT75のほうが絶対におとくですけど。

書込番号:8821405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/22 08:18(1年以上前)

WチューナーでDR録画となるとHDDが320GBでは厳しいものがある。

書込番号:8821450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/12/23 02:06(1年以上前)

皆さん。いろいろとご指導ありがとうございます。
T75とT55では、約2万円程度の差がありますが、ダブルチューナーというのは、この価格差を越える利点があるということですね! ちなみに画質についてなのですが、私自身はビデオ時代からまだ抜けてない状態ですが、DRとSRとでは、見た目かなりの画質の差がでるのでしょうか? 重ねて質問すいません。 

書込番号:8825840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件 BDZ-T55のオーナーBDZ-T55の満足度5

2008/12/23 09:29(1年以上前)

>T75とT55では、約2万円程度の差がありますが、ダブルチューナーというのは、この価格差を越える利点があるということですね!

私はないと思っています。

>DRとSRとでは、見た目かなりの画質の差がでるのでしょうか?

差がわかる人は、かなり目のいい人です。
普通の人は、テレビを2台並べて見ないと解らないと思います。

LRだと一目瞭然ですけれど、
あきらかに劣化しているのが判るということで、
保存用には充分とする人もいるようです。

書込番号:8826573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:3件

ソニー製のHDビデオカメラ(8cm DVD 型番:UDR-UX1)で撮影したビデオを保存・再生するために、BDZ-T55を購入しました。
ビデオカメラは2年前に購入したものであり、これまで撮影したビデオは以下のように保存してあります。
  HDビデオカメラ
⇒ VAIO(4年ほど前に購入したもの)
⇒ HDビデオカメラに付いているソフトで、mepg2に変換
⇒ VAIOにデフォルトインストールされている「click to DVD」ってソフトで、
家庭用DVDプレイヤーで再生できるDVDを作成

BDZ-T55でこのDVDを見ようとすると、「ビデオ」ではなく「フォト」として認識されてしまい、再生できません。
# もちろん、これまで使用していたDVDプレイヤー(再生専用)や、PS2では再生可能です。
# BDZ-T55のみ再生できません・・・。

これって、BDZ-T55の何かしらの設定で「ビデオ」として認識され、再生できるようになるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:8819744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/21 23:45(1年以上前)

click to DVDのバージョンは?
click to DVD BDで対応しているようですね。↓
http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/category/clicktodvd.html

書込番号:8820357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/22 00:29(1年以上前)

TO:コムセマリさん

ご返事ありがとうございます。

Click To DVDはVer2.4でした。
Click To DVD BD以降でないと、BDZ-T55で再生できないんですかね。

Click To DVDの問題であれば、他ソフトでDVD作成すれば解決するんですかね?
たしか、ソニー製のHDビデオカメラ(8cm DVD 型番:UDR-UX1)に付属のソフトでも、DVD作成が出来たと思いますので、試してみます。

書込番号:8820664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/22 08:13(1年以上前)

>>ナージのパパさん

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-T55/feature05.html
>*1
>8cmDVDにスタンダード画質で撮影した映像(MPEG-2)のダビング速度>は等倍速です


ひょっとしたらそのDVDは等倍速ダビングしてT55に取り込むことはできても再生はできないのかもしれませんね。
SONYに問い合わせてみられるのが一番かもしれません。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/rlist
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023710
VAIOの『Click to DVD BD』でHDV記録された映像を、メニューなし(BDAV)でブルーレイディスク(BD-R、BD-RE)に記録したディスクは再生できますか?
A
VAIOの『Click to DVD BD』でHDV記録された映像を、メニューなし(BDAV)でブルーレイディスク(BD-R、BD-RE)に記録したディスクは再生可能です。
============================

VAIOの『Click to DVD BD』で記録されたメニュー付(BDMV形式)ブルーレイディスクは再生可能ですか?
A
VAIOの『Click to DVD BD』のBDMV形式で記録されたブルーレイディスク(BD-R、BD-RE)の再生には対応しておりません。

※BDMV形式で記録されたBDソフト(BD-ROM)の再生は可能です。


書込番号:8821436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/22 23:44(1年以上前)

TO:コムセマリさん

すみません。思いっきり私の勘違いがありました。

HDビデオカメラのデータ⇒mpeg2の変換を「PAL」で行っていました。
# PS2等の機器で再生できるのも、勘違いでした。
# PAL、NTSCについて、理解できていませんでした。

NTSCでの変換に多大な時間がかかるため、まだBDZ-T55で再生できるか確認は出来ていませんが、おそらくこれが原因です。

本原因に気づけたのも、教えていただいたSonyのQAサイトを参照していた結果です。
いろいろとご親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:8825064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値段が上がってきましたね

2008/12/21 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

クチコミ投稿数:23件

最近値段が上がってきたみたいですね。12月初旬より4千円ぐらいアップしてる感じです。
年末年始商戦が過ぎれば安くなりそうです。もっと待てば3月の決算期にさらに…

ってどうですかね?

書込番号:8818690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2008/12/21 20:15(1年以上前)

この価格.comのショップでは確実にあがってますね。何か示し合わせているように思えます。12月の初めは66000円くらいでした。でも下のスレッドにもあるようにポイント差し引いて実質6万以下で買えるところもあるようです。どの道HDMIケーブルやブルーレイディスクなどを買わなくてはいけないのでポイントは助かります。

書込番号:8819068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/22 09:24(1年以上前)

>ってどうですかね?

いつまでも買えない、買い時を逃すパターンですね。
値段は変動しますし(下がったら下がったままはない)
通販ショップなんて仕入れ値や売価なんて時価です。
量販店も販促金次第です、値下げは。
この金額なら買い!という金額を決めてないと購入には
至りませんよ。

書込番号:8821603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/23 18:42(1年以上前)

なんか高いですね

書込番号:8828795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/12/21 19:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

難波のヤマダで購入しました。

79800円の25%ポイントです。
実質、59850円となりました。

安く買えたほうなんでしょうか?

書込番号:8818687

ナイスクチコミ!0


返信する
Renegadeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/21 22:11(1年以上前)

私も今日、渋谷LABIで購入しました。72800円の20%で実質58240円です。
40F1も購入したのでSONYのキャッシュバックキャンペーンで10000円還ってきますし、いい買い物ができました。

書込番号:8819754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/22 00:12(1年以上前)

池袋で本日買いました。ビックで75,000円26Pです。
ヤマダで72,800円25P(上司決済未決)がありましたが
戻るのが面倒だったので、決めてしまいました。
希望は72,800円20Pからの上乗せでしたので。。。
しかし混んでいましたよ。
店員捕まえるのに一苦労。。お客さんも良く調べてますね。
そばで話を聞いているだけで参考になりますよ。

書込番号:8820555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/22 14:56(1年以上前)

今もなんばLABIでその値段で買えるんでしょうか?台数限定とかですか?すごい安くてうらやましいですm

書込番号:8822647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/22 17:32(1年以上前)

難波のヤマダ…本日行って来ました。

店員さんに調べてもらいましたが、
25%ポイントのサービス記録は無いとの事でした。
79000円の11%で実質70300円でした。

書込番号:8823109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/12/23 03:24(1年以上前)

難波のヤマダで 12/19金に買いました
89800円のポイント23%です。

nintamaさんの書き込み情報が本当なら
2日で1万はちょっと痛いなぁ。
でも、その日期限のポイントが9500円ほどあって
それを使い切りに行ったのもあり
12/21にヤマダへ行く選択はできなっかたので
よしとします。 と自分に言い聞かせよう。

書込番号:8826016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/23 09:50(1年以上前)

なんばは高いですね。。
21日の時点で池袋のヤマダは表示価格82000円くらいのP20にバツしてありましたよ。
それに横の張り紙にはさらにP5アップの表示まで。
交渉なしの即決でもこれで買えた筈ですよ。
店員も言っていたのですが一日のうちに値段が動いているそうですが、
表示価格を上回ることはありえないでしょう。

書込番号:8826645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同軸ケーブルについて

2008/12/21 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55

スレ主 Hybrid8008さん
クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問をさせてください。
接続ガイドに従ってアンテナをつないでいたところ、使用するケーブル一覧にサテライト用同軸ケーブル(別売り)と見慣れないものがありました。よく分からず、普通の同軸ケーブルを代用しましたが、綺麗に見れているように思えます。
別売で買ってまで使う必要があるのでしょうか。教えてください。

書込番号:8817589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/12/21 14:56(1年以上前)

綺麗に映っていれば、変える必要はありません。

書込番号:8817608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hybrid8008さん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/21 22:27(1年以上前)

サテライト用でもあまり変わりはないのですね。
BSCSCANさんありがとうございました。

書込番号:8819852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-T55」のクチコミ掲示板に
BDZ-T55を新規書き込みBDZ-T55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T55
SONY

BDZ-T55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

BDZ-T55をお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング