BDZ-T55
CREAS/MPEG-4 AVCを搭載したBDレコーダー(Tシリーズ/320GB)。市場想定価格は110,000円前後

このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2009年9月24日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月24日 10:52 |
![]() |
2 | 5 | 2009年9月18日 12:01 |
![]() |
3 | 0 | 2009年9月17日 18:52 |
![]() |
5 | 0 | 2009年9月12日 13:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年9月2日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
LABI品川大井町に、展示品が一台64800円P28%?で置いてあります。
良ければ、どうぞ
書込番号:10183378
0点

そんな希望価格、ヤフオク以外であるかい(笑)
5万以下で売ってるんやったら、我が輩が欲しいわ(笑)
書込番号:10185199
0点

土曜日に秋葉原のヨドバシで59800円の10%で売ってました。
9/12の吉祥寺の価格にならないかと聞いてみましたが、無理でした。
書込番号:10186434
1点

5万台でポイントが付くなら買得と思います。ただ、生産が終了していますので、品がどんどんなくなるかなあ。皆さん、引き続き情報提供をお願いします。
書込番号:10187689
1点

昨日の自分の情報は、計算上は5万円以下ですよ。
後は、交渉次第だと思います。
まぁ、撃沈する可能性もありますが。
まだ、あるのかな?
書込番号:10187889
0点

今日渋谷LABIで59800で10台ぐらい置いてありました。
ただ、私は気持ちは変わりまして、現在L95の購入を考えています。
書込番号:10206827
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
今日このレコーダーを買ってリンクさせようとしたのですがリンク出来ません。症状としてはリンクするときに録画機器と戻るをおし続ける時に戻るを押すと録画機器に付いていた赤いランプが消えてしまい点滅しません!説明書に書いていた通りに電源付けてから5分以内や設定もチェックしましたがどこにも問題ありません!ちなみにテレビはSONYのF1の32型で以前BRX250をリンクさせていました!
見にくくて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします!
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
在庫限りとなり、値ごろ感のあるT-55の購入を検討しています。
(TVはSONYのKDL-40F1)
が、当方の環境はCATV(神奈川のユーテレビ)です。
(セットボックス:TZ-DCH300)
BS/CSを高画質で録画する場合は、i-LINK接続(パナorシャープ)が必要
であることは理解しています。
ですが、壁のアンテナ線から直接レコーダに接続すれば、
地デジをデジタルで録画できますでしょうか?
(CATVの伝送方式は、パススルー方式と聞いています。)
また、Wowwowにも加入していますので、こちらも録画したいです。
本機種で、地デジ及びWowwowの録画は可能でしょうか?
どなたかご教示願います。
0点

>本機種で、地デジ及びWowwowの録画は可能でしょうか?
録画は可能です
地デジがパススルーなら内蔵チューナーで受信出来るから
番組表も取れるしハイビジョンでの録画もBD化も出来ます
BSがパススルーじゃないのなら(一般的にはパススルーじゃ無い)
WOWOW含めてBSは単なる外部入力するしかないから
番組表も取れないし画質は従来の普通画質でBD化は出来ません
ソニー機はDVDに高速ダビング出来ないから
WOWOWは再エンコードの実時間ダビングで
HDDに録画した画質から更に画質落してDVD化するしかありません
書込番号:10172117
0点

ユニマトリックス01サン
早速のレス、ありがとうございました。
BSは諦めるとしても、Wowwowも無理なのですか・・・・
ちなみに、STBにはiLinkが付いているのですが、
パナのiLINK対応機種ならWowwowの録画は可能でしょうか??
書込番号:10172138
0点

近々こんなSTBが発売されます。
これがあればレコーダーを購入する必要はありませんし
地デジ/BS/CS全て録画ができ、BDメディアに焼くことも可能です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090909_314361.html
お使いのCATV会社へ問い合わせし、取り扱う予定があるのかを
聞いてみては如何でしょうか?
書込番号:10172232
2点

>BSは諦めるとしても、Wowwowも無理なのですか・・・・
WOWOWはBSです
>ちなみに、STBにはiLinkが付いているのですが、
パナのiLINK対応機種ならWowwowの録画は可能でしょうか??
可能性はありますが
パナソニックでは動作確認が出ていません
http://panasonic.jp/support/bd/connect/i_link_2.html
繋いで万一動作しないときは
確認できてるSTBに変更するとか
最初からのら猫ギンさんご紹介のSTBも検討したほうがいいかもしれません
BSアンテナを立てて直接受信すればソニーでも問題なしです
STBとの連携録画は内蔵チューナーのようには行きません
パナでもBSアンテナ自前の方がはるかに便利に使えます
そういう意味でもBDドライブ付STBが便利ではあります
書込番号:10172273
0点

のら猫ギンサン
ユトマトリックス01サン
有用な情報、ありがとうございました。
BSアンテナを設置すればOKなようですが・・・。
また、新しいSTBも発売されるんですね!
でも、値段が高そう。
現在でも、CATV会社でDBD付きSTBを販売していますが、\109,200-します。
大枚をはたいて購入する訳で、悩みはつきません。
お二方、ご教示ありがとうございました。
追伸.パナのBW770を検討します。
書込番号:10172316
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T55
ケーブルテレビをデジタルへ契約変更しました。ケーブルテレビからの録画はデジタルにならないのでしょうか。 T-55とPanasonic TZ-DCH1840(CATV)を接続してます。
0点

>ケーブルテレビからの録画はデジタルにならないのでしょうか。
T55の記録はデジタルです。表現として正しくありません。
CATVの場合、CATVの画質維持で録画させるためには、i.link(TS)の接続が必要です。
i.link(TS)には、いろんな制限が有り、理解するのは面倒です。
必要な情報だけでコメントすれば、
T55等i.link(TS)に対応出来ないレコーダーの場合、CATVの録画は、赤白黄色(S端子)端子での接続をして、外部入力録画になります。しかも焼けるのはDVDだけ。BDは規格の関係で記録出来ません。
CATVと連携が可能なのは、パナとシャープのi.link(TS)端子付だけです。パナの場合は、STBもパナ製i.link(TS)端子付限定です。
現状では、上のパターンでしか録画出来ません。
書込番号:10087284
0点

>TZ-DCH1840
これはDCH1820ではないでしょうか?1840という型番が見当たらないんですが。。
1820またはこれに順ずるとすると、iLinkが付いていると思います。
この機種に限りませんが、CATVのSTBでハイビジョン録画するためには、STB(iLink付)と
パナまたはシャープのiLink付レコーダーを接続する必要があります。
残念ながらT55だとSTBからは外部入力による標準画質による録画しか出来ません。
また、この場合はBD化できないので、ディスク化するにはCPRM対応のDVDにしか残せません。
ベターはCATVをやめてBSアンテナが立てられればT55本体で受信・録画が出来ます。
書込番号:10087293
1点

ケーブルテレビの番組(BS,専門チャンネル)「ハイビジョン画質」はパナソニック製
iLINKつきチューナーとパナソニック製iLINKつきブルーレイDIGAの組み
合わせくらいしか思いつきません。
ケーブルテレビを解約してUHFアンテナとBSアンテナを立てることをおすすめします。
書込番号:10088211
1点

ありがとうございました。CATVの工事の人が言ったことが、やっと理解できました。録画する場合、レコーダの内臓チューナーで地デジを録画するように・・・と。デジタルに切り替える前に、T-55がi-link対応しているか調べるべきでした・・・・その知識がなかったのが悔やまれます・・・いい勉強になりました。
書込番号:10089072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





