BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVminiテープからの日付表示について

2008/11/17 01:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:320件

NV−MX2500のビデオカメラを所有しています。
随分古い機種なのですが...。
たくさん価格comさんで質問させて頂き当機種にほぼ気持ちが固まったのですが、ひとつ問題が出てきました。
DVからのディスク化の時に撮影日時が表示されないような事を聞いたのです。
今までは家族・親戚への配布時にはDV→VHSへダビングをしていました。
日時が秒刻みに映像画面中に映り込むのが嫌だったので、MX2500のメニューボタンを押して(本体液晶にはメニュー画面が映ります)必要な時以外は消していました。
BDに焼いた時には日付表示はどうなりますか?
ON/OFFは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:8651686

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/11/17 06:50(1年以上前)

>BDに焼いた時には日付表示はどうなりますか?
>ON/OFFは可能でしょうか?

DV端子にて接続した場合には表示されませんし、S端子等での接続はVHSと同じく表示させる(消せない)かさせないかのどちらかです。

記録した物がタイトルになりますので、タイトル名に日時を書き込んでおけば、再生時に確認出来ますので、そういう使い方を考えれば良いのでは。

書込番号:8652083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2008/11/17 07:37(1年以上前)

目的地に何時に着いたとか、映像を見ながらの確認はできないってことですね?
最新のハイビジョンカメラでも今までのような使い方はできないのですね?
S端子入力でもBDに残せるのでしょうか?
容量を考えなければ、画質的にはDVDに焼くのと一緒ですよね?

書込番号:8652155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクについて教えて下さい。

2008/11/16 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 anshin7さん
クチコミ投稿数:2件

今、持っているテレビはSONYのブラビア(KDL−23S2000)です。
この機種は、ブラビアリンク対応ではないとのことです。
そこで、BDZ-L95を購入しようか目下検討中です。ブラビアリンク対応のテレビで
なければ、BDZ-L95にするメリットは無いのでしょうか。ブラビアリンク対応のメリット
が無ければパナソニックにしようかとも考えています。

書込番号:8650516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/11/16 23:21(1年以上前)

TVの設定項目の中にHDMIコントロール的な物がなければなにもリンクしないでしょうね。

よしんば、あったとしてもスレ主さんがレコーダーに求めている機能は何なのかよく吟味してどちらにするか、考えた方がいいと思いますが…
後でこんなはずじゃなかったなんてことにならないように。

書込番号:8651050

ナイスクチコミ!1


fuji++さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 00:44(1年以上前)

ブラビアリンクについては動作しませんので、メリットはありません。

どうしても、連携機能が必要な場合はテレビ、シアター、レコーダー、ムービー、デジカメなど計画的に買う必要がありそうです。(一気に買うほどお金があれば全部買い直せば良いですが・・・)

従来から比べると非常に便利ですが、期待しすぎるとレコーダーリモコンでしかできない事の方が多かったりしますので、がっかりするかも知れません。
ブラビアリンクや、ビエラリンクは革命的に便利になるわけではないので、レコーダー機能のおまけ程度に考えれば良いかと思います。

書込番号:8651584

ナイスクチコミ!1


スレ主 anshin7さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/17 06:16(1年以上前)

 早速のご返事ありがとうございました。
これから、BDディスク購入するにあたり非常に参考になりました。

書込番号:8652055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 NV-DJ100の取り込みについて

2008/11/15 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

現在、パナソニックのNV-DJ100という、昔のデジタルビデオカメラを持っており、このカメラで撮った映像の取り込みを考えていますが、デジタル画質での取り込みは、この機種は不可能でしょうか?
 一応i-linkがあるので、もしかしたら、と考えてます。
 誰か分かる方がおいでになったらご教授を賜りたいと思います。
 また、他のブルーレイの機種でできるものがあれば、お教え頂けますと幸いであります。
(子供のビデオをずーっと撮ってきたのですが、気がつけば全く古い機種となっており、いざブルーレイでバックアップをしようと考えたら、全く古すぎる機種で対応ができそうもない感じで、結局アナログになってしまうのではないかと、少々残念に思っている次第です。)

書込番号:8645575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/11/15 22:32(1年以上前)

おそらく取り込みはできるしょうが…画質劣化は避けられないでしょうね。

DVは、レコーダーで使われているMPEGとは違う記録方式なので、劣化なしで取り込めるレコーダーは無いと思います。

書込番号:8645733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/15 22:33(1年以上前)

DJ100ってDVカメラですか?

だったらi.LINKでもS端子でも画質は同じです
レコーダーってDV規格をそのまま取り込めないから
どこからダビングしてもレコーダーの規格に変える必要があり
その時必ず画質劣化します

i.LINKが使えなくてもS端子で出来るし
日時入れたいならS端子使わないと出来ません

DVDではなくブルーレイでバックアップですよね?
それならL95で良いと思います

書込番号:8645741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/11/15 22:42(1年以上前)

>DVは、レコーダーで使われているMPEGとは違う記録方式なので、劣化なしで取り込めるレコーダーは無いと思います。

これはHDDには無劣化で取り込めます。
http://kakaku.com/item/20279010413/
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/provideo/sr-dvm700/feature01.html
もちろん、DVDへダビングすると劣化は避けれませんが。

書込番号:8645793

ナイスクチコミ!0


スレ主 dando27さん
クチコミ投稿数:40件

2008/11/15 23:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
なんとなく、分かったような感じです。

ハヤシもあるでヨ!さん、ありがとうございます。

自分でいうのも何ですが、自分が何を悩んでいたかが、分かった気がしました。
(DV-AVI形式の取り込みと、変換する際の画質劣化が問題だ、と分かりました。)

やはり、最新ハイビジョンカメラからの取り込みが、この機種にはお手軽・簡単なんだとも思い、この際検討することとしたいと思います。

書込番号:8645974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

画質について・・

2008/11/15 08:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

こちらの機種(本命はL55です。すみません。)を購入検討しているのですが、キャッチコピーに【ソニーのブルーレイにつなぐと、どのハイビジョンテレビもキレイになるって、どういうこと?】とありますが私のテレビでも(3年半ぐらい前に発売されたアクオス32型です。フルハイビジョンではありません。テロップが流れると目がやられそうです。。。)キレイさは実感できるのでしょうか?

書込番号:8642239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/15 08:41(1年以上前)

こんにちは♪

正直申し上げて
テレビのほうをまずはご検討されたほうが
高画質を実感できるかと思いますよ。
いまならBDレコの予算があれば液晶買えちゃいますしね♪

書込番号:8642273

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/15 09:16(1年以上前)

らんにいさん 返信ありがとうございます。
テレビの買い替えですか・・・発想の転換ですね。でも我が家にはレコーダー系がビデオしかない(はは恥ずかしい)のでまずはレコーダーです。
ビデオカメラの編集の為っていうのもありますし。
でもそうおっしゃるって事は今の画質は全然違うんですね。ということはソニーのレコーダーでキレイになるって事ですかね。

書込番号:8642383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/15 09:34(1年以上前)

こんにちは♪
何を見たいかにもよりますが
BDはやはりキレイです。

月並みですが
ハイビジョン録画したい
BD見たいなら買いでしょうかね♪

書込番号:8642449

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/15 11:51(1年以上前)

らんにいさん、こんにちわ♪♪
返信ありがとうございます。

私はてっきりL95経由でテレビを見ると、普通の地上波放送もキレイに見られるのかと思ってました。そういう意味ではないんですね。うーん残念。

書込番号:8642937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/15 14:31(1年以上前)

>私はてっきりL95経由でテレビを見ると、普通の地上波放送もキレイに見られるのかと思ってました

たしかこの機種には画質補正機能がついてたはずですのでL95経由でTVを
見れば画質は向上するはずですよ。

書込番号:8643464

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/15 14:42(1年以上前)

CREASという機能でレコーダー経由だときれいになるということです。

>アクオス32型です。フルハイビジョンではありません。

フルハイビジョンではなくてもハイビジョンですよね?
32型ぐらいだとフルでなくても十分だと思いますが、CREAS効果も32型ぐらいだと大きくは感じられないかも知れません。

>こちらの機種(本命はL55です。すみません。)

使い勝手を考えたらWチューナーのL95またはT75をお薦めします。

書込番号:8643488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/15 14:42(1年以上前)

AQUOSの画質調整をすれば、もっと見やすくなりゃせんかいな?

書込番号:8643492

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/15 15:27(1年以上前)

水色の風船さん、hiro3465さん、ありがとうございます。
やはりそういう機能ですか!でもウチのアクオスではそんなに変わらないという事ですね・・・結局残念。
でもどっちにしてもレコーダーは買うのですから多少でも僅かでも良くなるんでしたら、この方がいいですね♪

BSCSCANさん、ありがとうございます。
そんなに不満はないのですが、残像さえ・・・  
画質調整ちょっとやってみます。

書込番号:8643656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/15 23:20(1年以上前)

残像は液晶の宿命みたいなものですからね。
次回はプラズマを検討されると解決しますよ。
倍速液晶もそれなりですから。

書込番号:8646037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/16 00:23(1年以上前)

クリアスの効果?かどうかは分かりませんが、うちのSONY「ベガ」(既に懐かしい。5年前に購入。32インチ。もちろんブラウン管のアナログチューナー)はCATVのSTB経由(もちろんデジタル)より、L95経由の方が気持ちきれい…
気のせいかな…

書込番号:8646408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/16 01:51(1年以上前)

tabopaiさんこんばんは!

>画質調整ちょっとやってみます。

うちにも5年前に購入したアクオスの30型が去年までありまして、それには残像を改善する
QS(クイックシュート(ショットだったかな?))という機能が搭載されていました。tabopaiさんのお宅のアクオスにも搭載されていると思うのですが、もしかしてそれがOFFになっていたりしませんか?もしそうならONにすれば多少改善する可能性があります。

>テロップが流れると目がやられそうです。。。

L95を通して、TVを見ても「残像感が明らかに違う!」とはならないと思います。残像感はTVの性能に由来していますので。
ただ、うちでは今までDVDのソフトを何の高画質回路も持たないDVDプレーヤー(D端子接続)で見ていましたが、L95(HDMI接続)で見ると、ノイズや文字などのくっきり感がかなり改善されていました。まずビデオカメラの編集やTV録画用レコーダーとして購入。その後本当にBDやTVのハイビジョン放送を高画質で楽しむために(予算の都合もありますよね!)TVを買い換えるとか?
倍速・フルハイビジョンTVはその一世代前のTVより明らかに見やすくキレイですよ。

書込番号:8646792

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabopaiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/11/16 22:58(1年以上前)

びっぐろーどさん みちとも(☆o☆)さん ありがとうございます。

我が家のテレビではそんなに変らないんだろうなぁというのがよく分かりました。
この機能は比較理由にいれないでレコーダー検討します。


バートパパさん ありがとうございます。
QS機能ありました!でもONになってました。。。残念。
でも贅沢な悩みなんだな、というのがわかりました。
まずはレコーダー買ってその後(かなり先になりそうですが)検討します♪

書込番号:8650896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

11月23日に所用で東京に行きます。
その時にL95を買うつもりなのですが、空き時間が2時間弱しかないので
ひとつの駅周辺に限定して、量販店にて値引き競合させようと思います。

いま値引きさせ易いのは、どの地域でしょうか?
過去の書き込みを読むとやはり池袋?新橋の情報もありました。

どなたかこの田舎者にご教授を!

書込番号:8640757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/14 22:43(1年以上前)

今は池袋東口ですね。

書込番号:8640808

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/14 22:55(1年以上前)

びっぐろーどさんの意見に同意。
ただ池袋だと、ビックとヤマダしかないんでキツイかも。

「新橋のLABIでは〜〜」「渋谷では〜〜」「掲示板でこういう書き込みがあったんですが」
という方法がいいかと思います。

書込番号:8640883

ナイスクチコミ!0


BSDISさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/14 23:06(1年以上前)

なんと、本日新橋LABIで店頭表示価格で128000円の29%(ポイント引くと90880円)でした!
ただし、5台限定、と書いてあったのでこれ以上は交渉できないでしょうし、明日はもうやってないかも。しかも在庫切れで入荷次第発送または受け取りになるようです。
(それとも5台と言いながらも土日くらいまでは価格対応してくれるのでしょうか?)

質問の回答ですが、競争の激しい「地域」となるとやはり池袋かと思います。
新橋のように単発で池袋を越えるほどの価格が出ることがあっても、保障は無いですし池袋の方が確実です。が、実績ある新橋でイチかバチかもありかな、と思います。自分の店で過去に出した価格を再度出させる交渉で勝負、という感じで。
なお、新橋は隣駅の有楽町ビックが主な対抗店になるかと思います。

書込番号:8640976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/14 23:41(1年以上前)

BSDISさんのおっしゃっていた新橋LABIをフラフラしていたら
128000円の29%(ポイント引くと90880円)で売っていたので
思わず買ってしまいました!
在庫はなく取り寄せでしたが大満足です。

書込番号:8641192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/11/16 23:25(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!
参考にさせていただいて、来週がんばってきます!

書込番号:8651070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/17 00:02(1年以上前)

そんなに安いの?と思い東海地区の大型量販店をまわってみました。
ヤマダ電機138000円ポイント20%⇒110400円(5年保障なし)
エイデン138000円さらに値引きしますで⇒128000円(5年保障)
ケーズ138000円他社より安くしますで⇒108000円(5年保障)
・・・ケーズの担当者に10万円なら買うと言ったけどダメでした。
各店の実勢価格が138000円で同じなのはカルテル?戦略?

東京より1ヶ月遅れで安くなる東海地区なので99800円は12月下旬か?
別に急いでいないのでゆっくり待ちます。但し、正月休みは楽しみたい・・・!

書込番号:8651310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/17 11:56(1年以上前)

昨日この情報を元に新橋LABIに行ってきました。
聞いていた金額は、金曜までかもと思って行ったのですが、掲示板どおり128000円の29%ポイントだったのですぐ買いました!表示では21日までとなっていました。
表示どおりであれば今週金曜日までなので電話で注文したほうが良いかもしれませんよ(できるかは確認してみてください)。
やはり在庫はなくて配送になりましたが、こんなに安いのでぜんぜん問題ないです。
ちなみに秋葉原のヨドバシでは135000円の20%でお話になりませんでした。この掲示板の話をしても信憑性がないのでということでだめでした。


書込番号:8652745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/19 09:05(1年以上前)

遅まきながら昨晩新橋行ってきました

店員さんに聞くまでも無く↓

128000円 ポイント29%(ポイント差し引き 90880円)

と表記されてます

オイラも取り寄せになりましたが21日まで台数制限は無いみたいです

お得な情報ありがとう御座いました

書込番号:8661286

ナイスクチコミ!1


GAMETSさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/19 22:45(1年以上前)

はじめまして、価格情報ですが、
私は池袋のLABIにて、11/7に\125,000-のP29%にて
(残念5年保障は無しでしたが)購入しました。
カード利用でも(カードP10倍嬉しい)Pマイナス無しでしたし
価格も大満足で店員さんには超感謝です。
いつもこちらの板で価格を調べさせて頂いておりますので
たまには自分から投稿しました。
ちなみに池袋ビックは、確か130,000のP30だったような
(但しカードPマイナス、保障無し)
まさにガメツの名に恥じぬ購入だったと自負しております。
読みづらい文章申し訳ないです。

書込番号:8664121

ナイスクチコミ!0


funayoiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 23:20(1年以上前)

本日、新橋LABIにて購入しました。しかしながら128000円のポイント25%まででした。何とか交渉したのですが、ポイント29%は今はできないとのこと。残念、、、、とにかく早くほしかったのと、今後も値段がどうなるかわからなかったので、最終的に上記金額で購入を決めました。ちなみに在庫はないとのことで自宅へ配送してもらうことにしました。

書込番号:8664336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/19 23:45(1年以上前)

今日の午後13:30過ぎに、新橋LABIで¥128,000−ポイント29%のカード決済で購入しました。店員の方にこれいくらですかと聞いたところ、当初は¥130,000‐のポイント10%と言われ、書き込み見てせっかく来たのに、これだったら池袋に行くと言ったところ、ちょっと待って下さいと3分後、¥128,000−のポイント29%の提示。元々、この金額なら購入するつもりでしたので、カード払いを確認した上で決めました。在庫はなく1週間程度かかるとの
ことでしたが、仕事中かつ出張で大阪から来ていたこともあり、即OK。数日前からこの書き込みをチェック、大阪との価格差は明らかでしたので、出張を利用して購入しました。
皆様の貴重な情報が本当に役に立ちました。感謝します。

書込番号:8664494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/20 01:44(1年以上前)

私も昨日の午後に、新橋LABIで¥128,000−ポイント29%のカード決済で購入しました。

書込番号:8664958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集後のディスク化について

2008/11/13 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:320件

本日電気屋さんで編集機能について質問しましたところ....。
DVminiテープから必要部分だけを抜き出しディスク化したく何度か質問をさせて頂きました。
編集的にはsony機か東芝機が良いとの結論に至り、BDもついてるSony機にほぼ決まっていたのですが、「タイトル結合し自分で作った作品はHDD内でしか視聴できず、ディスクには焼けないと」言われました。「ディスクに焼けるのは東芝だけ」と...。
そんなはずないですよね???

書込番号:8636628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/11/13 22:34(1年以上前)

取説の109ページを見れば載っていますが、
ダビングできないのは、
プレイリストにコピー制御信号が含まれている場合です。
アナログ放送や、ビデオカメラから取込んだ映像のみの場合は、可能です。

店員さんの発言は、デジタル放送を前提とした場合は、正解です。

書込番号:8636700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/13 22:56(1年以上前)

ソニー機で出来ないのは、コピー制限付きのタイトルのプレイリストによるダビングです。

通常のタイトル結合や部分カットを行ったものはコピー制限付きでもダビングは可能です。

ハヤシもあるでヨ!さんのコメントにあるように
コピー制限の無い自分で録画したものやアナログ放送を録画したものは、プレイリストでもダビングできます。

書込番号:8636849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2008/11/13 23:50(1年以上前)

なるほど納得しました。
ありがとうございます。
東芝ではBDではないですけど、DVDにならダビング10対応番組を編集した場合はディスク化できるのでしょうか?

書込番号:8637200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/14 00:33(1年以上前)

東芝機は、基本がプレイリストなので(直接編集がない)ので、必然的に全てプレイリストによるダビングになります。

コピー制限のダビング回数は全体でカウントされます。
これは、予測ですが、同じ部分を2回プレイリストに組み込むと1回のダビングで、2カウント減ると思います。

書込番号:8637413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング