BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:79件

長時間番組の録画をダビングをしようとお思ってますが
BD-Rの在庫がなくなり、注文しようと思ってますが
どれにしたらいいか悩んでます。教えてください!
今までは 
1:20BNR1VBPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)を使用していたのですが

2:20BNR1VCPS4 (BD-R 4倍速 20枚組)
3:20BNR1VBCS4 (BD-R 4倍速 20枚組)
  
  2又は3でも良いのですか?
  1,2,3の違いは何か教えてください!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000113005.K0000054608.07110512121

※ダビングの目的はCDを手元に保存のみです。

書込番号:12047618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/12 08:25(1年以上前)

>2又は3でも良いのですか?
>1,2,3の違いは何か教えてください!

1は旧パッケージで日本製。
2は新パッケージで台湾製。
3は1より前に出てる手書きレーベル日本製。

買うなら1か3ですが、1は在庫が少ないので割高
ですので、3か選択肢に出ていない2の新パッケージ
の6倍速対応品がお勧めです(日本製です)。
1と3は記録面も違いますね。
3は焼いてもどこまで焼けたかわからないような
ソニー独自の透ける記録面をしています。

書込番号:12047658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/10/12 09:05(1年以上前)

デジタル貧者さん
早速の回答ありがとうございます!
 確認させてください<(_ _)>

> 2の新パッケージの6倍速対応品がお勧めです(日本製です)。
 
上記の6倍速のBD-Rの型式は
   ”20BNR1VCPS6 ”(日本製です)でよろしいですか?
 よろしくお願いします。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000113008.07110512121

書込番号:12047768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/12 09:26(1年以上前)

いいです
http://www.ninreco.com/shopdetail/028004000068/product/

書込番号:12047813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/12 09:26(1年以上前)

>上記の6倍速のBD-Rの型式は
>”20BNR1VCPS6 ”(日本製です)でよろしいですか?

よろしいですよ。

書込番号:12047814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/10/12 17:49(1年以上前)

皆さん

早速の回答ありがとうございました。
下記BD-Rを早速注文しました。
10月14日到着予定です。

○ 20BNR1VCPS6
 SONY ブルーレイディスク ビデオ用BD-R
 追記型 片面1層25GB 6倍速 プリンタブル 20枚P
 原産国:日本





書込番号:12049402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分かる方教えてくださいm(u_u)m

2010/09/22 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

この間からドラマのSP(エスピー)の再放送をやっているので番組名録画をしたのですがなぜか一回しか予約できません。他の番組は問題なく番組名予約できたのですかなにか問題があるんですか?
分かる方ぜひ教えてくださいm(u_u)m

書込番号:11952747

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/22 23:02(1年以上前)

ビールボーイでメタボーイさん、

>番組名録画をしたのですがなぜか一回しか予約できません。

とは、どのようになるのでしょうか。1回だけ予約録画されたあと、(1詰めの予約
完了後に)次の番組が見つからず、予約リスト上で「予約状態マーク」が灰色にな
ってしまうということでしょうか。

>他の番組は問題なく番組名予約できた

ということなので、外している可能性大ですが
もし、予約リスト上に予約が1つしか出てこないということであれば、それで正常
です。一つの予約の録画が完了後に次の時間の予約に変わります(8日以内の番組
表で同じ番組名が見つからなければ上のように予約リスト上で「予約状態マーク」
が灰色になります)。番組表で見るとBDZ-L95が同じ番組名と判断しているものに
はすべてに予約マークが付いていると思います。

的外れだったらごめんなさい。

書込番号:11953206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/09/23 07:25(1年以上前)

idealさんありがとうございます(^-^)/
説明不足ですみません。1話は録画できていたので番組名予約したので次回も録画できていると思ったらできていませんでした。
それで何度か同じくSP(エスピー)を番組名予約するのですが番組表で確認すると1話は予約でき赤くなっているのですがそのつぎが予約できていませんでした。
各回1話ずつ予約していけばいい事なのですが気になったので…。
分かる方お願いします。

書込番号:11954691

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/23 07:45(1年以上前)

番組名検索の設定を調整してみては?
予約リスト上からオプションボタンで設定変更画面に変えられます。

あと、放送時間変動が少ないなら、毎週とかにして置いた方が確実性は上がります。

書込番号:11954743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/23 10:52(1年以上前)

ビールボーイでメタボーイさん、

やっぱり外していました(^^;;
申し訳ありません。

そういえば、昔、短い番組名のときにうまく見つけられなかったことがあったよう
に思います。「SP」というのももしかしたら同じかもしれません。

エンヤこらどっこいしょさんさんがおっしゃるように、設定の調整をするのでしょ
うが、短い番組名を長くするわけにもいかず、毎週録画+αの予約で録ったような
(あいまいな)記憶が...

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:11955540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/09/23 12:04(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん!idealさん!ありがとうございますm(u_u)m
番組名予約以外で予約したいと思います。
また分からない事があったらぜひ教えてくださいm(u_u)m
本当にありがとうございましたm(u_u)m

書込番号:11955947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに録画できますか?

2010/08/08 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

ダビングではなく、
テレビ番組を直接DVDに録画できますか?

書込番号:11733177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/08 01:16(1年以上前)

BDへの直接録画はできますが、DVDにはできません。

書込番号:11733268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/08 07:27(1年以上前)


スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

2010/08/08 21:07(1年以上前)

出来ないんですね。

御二方ありがとうございました。

書込番号:11736267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/21 00:26(1年以上前)

ブルーレイレコーダーを買っても、このためにdvdレコーダーは、貴重となるので、結局処分できずに、動態保存をしております。

書込番号:11790137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真の取り込み

2010/07/23 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 鞭な人さん
クチコミ投稿数:4件

よろしく御願いします。
写真の取り込みですがメモリースティックから一番旧いデータから500枚以上認識しません
取り込めるデータがありませんとか表示されます。
カメラでは見る事が出来るのでカメラをL95にUSBで接続してみましたが
500以上の新しい写真を認識しません
仕方が無いので旧い写真を削除して新しい写真を取り込んでます
1ファイルに4千枚ぐらいまで取り込めると説明書には記載があったと思います。

何が原因なのでしょうかよろしく御願いします。

書込番号:11667244

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/23 17:55(1年以上前)

>一番旧いデータから500枚以上認識しません

取説 操作編P94の「ご注意」を参照してください。

「1つの階層で表示できるファイルやフォルダの総数は500個です。」と記載が有りますが・・・


書込番号:11667577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDにダビングするメディアは?

2010/07/13 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:79件

どちらで良いですか?

NHKのサイエンスZEROで
「ウイルスでがん消滅!がん治療最前線」を録画しましたが、
この録画を一般的なDVDプレイヤーで再生可能な
DVDメディアはCPRM対応の
SONY製の「50DMR12HCPP (DVD-R 8倍速 50枚組)」で良いでしょうか。
教えてください。
上記とこれ「50DMR12SCPH (DVD-R 16倍速 50枚組)」は何が違うのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:11622191

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 17:57(1年以上前)

一般的なDVDプレーヤーでは分りません
DVDプレーヤーの型番が必要です

デジタル放送を録画した場合は
DVD-RよりDVD-RWのほうが再生出来る可能性は高いです

古いパナソニックの場合はDVD-RAMだけですが
L95はRAMは使えないからRWで良いと思います 

8倍速と16番速の差ですが
これは高速ダビング時の話だから
DVDに高速ダビング出来ないL95では
どっち使っても同じだから8倍速のほうが微妙に良いです

書込番号:11622220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/13 18:34(1年以上前)

再生機の仕様に依存します
少なくともメーカーと型番は必要です

ちなみにメディアですが
どちらも中身は太陽誘電で信頼できるメディアですが
倍速の数字は遅い=少ないほうがいいです

書込番号:11622380

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/13 19:38(1年以上前)

少し勘違いがあるようです。

デジタル放送を録画したDVD-Rは、いわゆる一般的なDVDプレイヤー
では再生できない可能性が高いです。古いパナのプレイヤーなら
(2004年4月以前でも)
DVD-RAMは再生できますが、エコ貢献Manさんの場合RWが無難だと思います。

しかし、いずれにしても型番位は明記された方がよいです。

書込番号:11622626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/07/13 20:43(1年以上前)

皆さん有難うございます。こちら素人です!<(_ _)>

>デジタル放送を録画したDVD-Rは、いわゆる一般的なDVDプレイヤー
>では再生できない可能性が高いです。

この上記の内容が理解できないほどの素人です。
DVDプレーヤーであればどれでも再生できると思ったのですが?トホホ!

●この質問の投稿の「主目的」は上記番組を「不特定数名の方」に
この「特集」を是非見てもらいたくて「数枚ダビング」したいのが本音です。
従って不特定数名のDVDプレーヤーの仕様を調査する事は不可能です。
ダビングする画質は落としても内容が判れば良いですから
上記目的を達成するにはどうしたらいいでしょうか?

【姑息な解決手段?】・・これで可能でしょうか?
1:BDZ-L95で録画をLC-40AE6で再生する。
2:手持ちのHDR-XR520Vでテレビの再生画面を録画する。
3:この録画したものをパソコンでSD画質でDVD-R47WPYSBAに焼く(太陽誘電製)
4:数枚のDVDを焼いて不特定の数名の人に見てもらう。

この手段ですとDVDプレイヤーの仕様が判らなくても再生できますか?
よろしくお願いします。





書込番号:11622919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/13 21:12(1年以上前)

デジタル放送は著作権保護技術で守られてるから
それに対応していないプレーヤーでは再生出来ません

それに使えるDVDがCPRM対応品ですがVRモードです
DVD-RのVRモードが一番最後に出来たから
それ以前のプレーヤーやレコーダーは対応していません

とにかく
DVD-RWでDVD化して相手が再生出来なければ
あとはL95からVHSにダビングして見てもらうくらいしかないです

それとTV番組を録画して
それを不特定多数の人に見せるのは
禁じられてると思います

だからその目的でって質問の仕方は止めたほうが良いです
あまり差し障りが無いのはせいぜい親しい友人や親戚くらいです

書込番号:11623099

ナイスクチコミ!2


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2010/07/13 21:26(1年以上前)

>この質問の投稿の「主目的」は上記番組を「不特定数名の方」に
この「特集」を是非見てもらいたくて「数枚ダビング」したいのが本音です。
従って不特定数名のDVDプレーヤーの仕様を調査する事は不可能です。

誠に失礼ですが、これだと更にどのメディアが適しているのか
さっぱり解かりません。

メディアが無駄になるかもしれませんが、強いて言えば「4」でしょうか。

ただ「不特定数名の方」に見てもらう云々は、不適切な表現になる場合
がありますので注意して下さい。

書込番号:11623204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/13 21:43(1年以上前)

スレ主さん、
スレ主さんのやろうとしていることは、ほぼ100%著作権法に触れると思います。
身内とこじんまり鑑賞する程度に留めた方が良いと思います。

書込番号:11623302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/13 22:13(1年以上前)

補足します。
著作権とは、制作者(発案者)が正当に受け取る利益のことで、それを阻害する行為は基本的に全て対象になります。放映された放送も著作権が入っています。
例外的に、個人が楽しむ範囲は優遇されていますが、今回の様に不特定多数を相手にする場合は、制作者の利益を阻害すると判断されます。人を集めた特定空間の放映であっても制作者(放送局)の承認が必要となります。

実際、学校内でのビデオ上映で問題となったことがあったはずです。

書込番号:11623489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/13 22:24(1年以上前)

エコ貢献Manさん、

>この質問の投稿の「主目的」は上記番組を「不特定数名の方」に
>この「特集」を是非見てもらいたくて「数枚ダビング」したいのが本音です。
>従って不特定数名のDVDプレーヤーの仕様を調査する事は不可能です。

みなさんが既に書かれていますが。

(1)地デジを録画したDVD-Rを再生できるプレイヤは、まさに「そういう仕様」のプレイヤでないといけません。
   つまり、地デジを録画したDVD-Rを再生できるプレイヤでなければ、どうやっても、地デジを録画したDVD-Rを再生できない、ということです。

(2)なので、一般的なDVDプレイヤで再生可能なDVD-Rを作るためには、地デジではなく、地アナを録画する必要があります。

書込番号:11623576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/07/14 09:12(1年以上前)

皆さん 色々ありがとうございます!
やろうとしている事を断念します。

>スレ主さんのやろうとしていることは、ほぼ100%著作権法に触れると思います。
>身内とこじんまり鑑賞する程度に留めた方が良いと思います。

 ●よく判りました!そうします。

追>ここで関連ある事を再質問していいですか?

○ダビング10について・・・

  録画した映像をBDやDVDに10回ダビングできますが この1枚は本人が保管しますが
  残りの9枚の利用、活用は皆さんどうされるのですか?このダビングした9枚は全くの
  無駄な行為になるのですか?教えてください。

書込番号:11625349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/14 09:28(1年以上前)

10枚もダビングしますかね?数枚つくって後は消すか、HDDにそのまま保存の人が多いんじゃありませんか?

書込番号:11625387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/14 10:36(1年以上前)

最初からBD1枚にしかダビングしません

稀にDVDプレーヤー再生用途で
別にDVDをもう1枚作る程度です

10枚作ってその使い道を考えるのではなく
最初から使い道がある枚数を作れば良いだけです

書込番号:11625542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/14 12:19(1年以上前)

ダビング10って、その以前のコピワンでの不評を改善するために生まれた仕様です。

と言っても、この仕様決定に際して、
実際に録画や保存を趣味にしている人を参加させていたわけではなく、
総務省のお偉方や著作権者、有識者と呼ばれる(放送録画とはあまり縁のない)人々を集めて議論し、妥協点として生み出した仕様です。
10枚の根拠も、家族で持ち出し等に使って困らないであろうという、ある意味適当な判断で出てきた数字です。

個人的には、この程度の改善なら、コピワンでも困らないというのが実際です。あとは安心料程度かな?
ここで参加される多くの人は、ダビング10より、録画品の継続性を熱望していましたので。
まぁ、有っても困らない改善ですので、一様に歓迎はしています。

書込番号:11625849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/14 12:33(1年以上前)

コピワン比でのダビング10のメリットとしては
複数のディスクを作れることより

ソニーではプレイリストをダビング出来る
パナではHDD内コピー出来る
東芝ではレグザ外付HDDからアナログ端子で標準画質でならダビング出来る
全社的にはディスク化してもまだHDDに残ってる

これらのほうが実際は良く生かされてると思います

書込番号:11625912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIとアナログの同時OUT

2010/07/07 08:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:27件

ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

HDMIケーブルでレコーダーとテレビを接続して視聴しつつ、同時にAVケーブルも
つなげておいて、こちらからの出力を他の機器(リンクザバディというモニター機器)
につなげて利用したいのですが、HDMIとアナログの同時出力というのは仕様上できる
のでしょうか。

実際に試してみれば良いのは承知しているんですが、レコーダーそのものは親たちが持って
おり、容易に実地テストできません。

わけあって自宅での利用が困難になったリンクザバディという機械を、上記のような使い方
ができるなら、親に譲ってしまおうと思っており質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

書込番号:11594566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2010/07/07 08:41(1年以上前)

ごめんなさい。自己レスです。

機種を勘違いしており、こちらの板ではありませんでした。

お騒がせしました。

書込番号:11594570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング