BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

BDZ-L95を購入して、
撮りためたDV(テープ)をディスク化したいと思っています。
まずは、L95のHDDにワンタッチダビングで撮りこんだのですが、
画像モードがXRとなっています。
取扱説明書を見るとその上にDRというモードがあるようなのですが、
XRとDRではあまり変わらないのでしょうか?
なるべく画質良く残したいと思っています。
もしかして、XRですでにDV(テープ)の限界を超えていて、
XRでもDRでも同じなのでしょうか?

また、この先ディスクに落とすにあたり、
DVDに残すより、BDに残したほうがやっぱり画質が良いのでしょうか?
また、どのようなモードでディスクに残せば最適なのでしょうか?

わからないことだらけで、
恐れ入りますが、詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:8765346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/11 01:24(1年以上前)

DRは、HDV入力かデジタルTV放送でしか使えないモードです。それ以外は必ずXR〜ERになります。
取説212、213ページには、明言はしてませんが、DRの処には扱える信号名が書いてあります。
ですので、今回の場合最高画質はXRになります。

で、残し方ですが、自分で判断された方が良いと思います。DVDとBDにそれぞれのモードで試し録画をして、妥協できるモードを選んでは?
BD-REやDVD-RWなら、再利用できるので無駄にはならないです。
個人的にはSR位でBD保存がちょうど良いレベルと思います。

書込番号:8765511

ナイスクチコミ!1


スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/11 01:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

BDへの残し方ですが、
SRくらいがお勧めとのことでしたが、
自分で気づくかどうかは別として、
XR、XSRにしておいて、無駄ということはないのですか?
多少、ディスクの枚数が多くなっても、
ベストで残しておきたいと思っています。

書込番号:8765545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/11 01:42(1年以上前)

>XR、XSRにしておいて、無駄ということはないのですか?

無駄かどうかは、他人が決めることではないので、何とも言えません。基本的に自分の価値観です。
ですので、可能な限り画質を保持してなら、XRの選択肢も有りと思います。あとは、SRでも十分妥協できると思えば、SRにすれば良いですし、人によってはERで、さらにはDVDで十分と言う人も居ると思います。
ですので、自分で判断されるのが一番と思います。

書込番号:8765561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 02:06(1年以上前)

HDDからBDには高速ダビングしないと無意味に画質が落ちます

BDに結局SRで残すならDVテープからHDDへのダビング時点でSR
そしてBDには高速ダビングって手順にしないと
無駄に時間かけて無駄に画質を落す事になります

XRやXSRを選ぶ事は価値観の問題で無駄というわけではありませんが
HDDからBDに実時間ダビングは完全に無駄です

書込番号:8765620

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/12/11 07:44(1年以上前)

DVに録画した映像が2度と録画出来ない様な貴重な記録の場合は最高の録画モードを

使う事は良い選択だと思います。ただ再変換は無意味なので止めた方が良いです。

二つダビングする方法も有ります。XRモードとSRモードの二つのバージョンを作る。

但し二回ダビングするので、2倍の時間が掛かります。

書込番号:8766003

ナイスクチコミ!1


スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/13 10:37(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。とても、参考になりました。

書込番号:8776031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩み中・・・

2008/12/08 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:2件

こちらのL95とパナソニックのBW830でどちらを購入するか悩み中です。
悩んでいる理由としては、テレビをsonyのKLD-40F1を持っていて、
デジタルビデオカメラをパナソニックのHDC-SD3持っているのですが、
テレビとの相性を考えてL95を購入しようとヤマダ電機に行ったのですが、店員さんに、
「パナソニックのビデオカメラをお持ちなら、BW830を買った方が良い。なぜならBW830は
他社製品のテレビのリモコンで問題なく操作出来るから。パナソニックのビデオカメラで
撮った動画をL95でダビングするのは出来ない事はないが、すごく面倒になる。」
と言われました。
時間が無く、店頭で詳しく聞くことが出来なかったため、sonyのHPで確認したところ、
HDC-SD3はUSB接続による動作確認がとれているみたいなんです。
sonyのテレビとBW830との相性も不安ですし、動画はそんなに頻繁にダビングしないので、取り込みに面倒な操作が無ければL95を購入したいのですが。。。
初めての書き込みのため読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:8752349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 12:10(1年以上前)

>パナソニックのビデオカメラをお持ちなら、BW830を買った方が良い。
>なぜならBW830は他社製品のテレビのリモコンで問題なく操作出来るから。

意味不明です。
TVのリモコンで操作できるのが何の関係が?

>パナソニックのビデオカメラで撮った動画をL95でダビングするのは出来ない事はないが、すごく面倒になる

↑これを実際に面倒かどうか検証すればいいのでは?
最近の店員さんの言う事は疑ってかかる方がいいですよ。

>sonyのテレビとBW830との相性も不安ですし

TVとレコに相性なんてありません。
ビデオカメラとの連携重視なら同じメーカーで揃えた方が
無難です。

書込番号:8752385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/08 12:12(1年以上前)

どっちでも良いと思います。
L95は、大多数のビデオカメラに対応できるように設計されています。Xactiなどで採用のPC用のファイル形式は受けられませんがこれは、パナも一緒です。
BW830でもUSBが付いたおかげで、幅広い入力が可能になっています。

あとは、普段の使い方と好みで決めればよいと思います。特に操作感は大きく違いますので、店頭で操作して決めるのが良いと思います。

店員さんは、結構偏った考えを持って理論を押しつける傾向がありますので、適当に受け流すのも必要です。

書込番号:8752391

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/08 12:18(1年以上前)

私もこの2機種なら相性云々ではなく使い方によって選ばれれば良いと思います。
ビデオカメラ取り込みはほぼ同レベルなので、TV録画の使い方、便利機能が
予約機能に強い(おまかせ録画・キーワード検索)ソニー機か録画・再生・ダビング時に強い
(操作制限・HDD内AVC変換)パナ機かで選べば良いと思います。

書込番号:8752410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/08 12:53(1年以上前)

USB経由でもいいんですが…

L95にはSDカードスロットがあるから
SDカードを直接させば取り込めるはずです
このやり方のどこが面倒なのでしょう?

ビデオカメラからの取り込みだけを考えれば
条件はL95もBW830も一緒だから
他の方がレスされているように使い勝手で考えては?

>店員さんは、結構偏った考えを持って理論を押しつける傾向がありますので、適当に受け流すのも必要です。

ぼくもそう思います
以前ぼくが知っていることを全部話したら
絶句されたってことがありました

書込番号:8752535

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/09 23:38(1年以上前)

こんばんは。
>L95にはSDカードスロットがあるからSDカードを直接させば取り込めるはずです
これについては、私は購入前にソニーにメールで確認しました。
メモステだけでなく、SDカードのスロットもありますが、これについてはAVCHD方式で撮影した動画に対応している、とのことです。まだビデオカメラの方を持ってない(!)ので、聞いた限りの話ですが、メモリーカードを差し込んでから、右端のワンタッチダビングボタン押せば、それでダビングできる、と聞きました。自分はこれが一番購入の決め手になったんですよね。そうすれば、AVCHD方式のカメラ買う時、メーカーの縛りを気にせずに選べる訳ですから。もちろん、既にカメラの方を持っている人も、レコーダー買う時の縛りに捉われずに済みますし。

ひとつ気になったのですが、話を聞いた「店員」は、店員と思いきや、メーカーから来ている人だったということはありませんか?その場合、自分のメーカーのいい所の話ばかりして、他のメーカーの商品を悪く言うことありますからね。

書込番号:8760212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/10 00:24(1年以上前)

ソニー世界で16000人のリストラ!12月末には89800円もありかも?

書込番号:8760507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング中

2008/12/08 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tyuzyさん
クチコミ投稿数:1件

週末に池袋BICで129千円(ポイント30%)で購入しました。隣のLABIでは交渉もなく123千円(28%)でしたが、長期保証等を考慮してBICにしました。

で、素人質問なんですがよろしくおねがいします。

1.ダビング中(DVD→HDD)には、TV等他の画面に切り替えられないのでしょうか?
2.Wチューナーなのに、録画中は他の番組(アナログ、CS含めて)を見れないのでしょうか?

3.元々保有していたDVDレコーダーに保存していたビデオカメラ画像をDVDに焼いた(8倍速)のですが、これをL-95のHDDにダビングしようとすると等倍速なんですね。DVDで30枚程度ありかなり面倒ですが仕方ないのでしょうか?

書込番号:8752057

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/12/08 10:48(1年以上前)

1 そうです。仕方ありません。

2 無料放送はTVのチューナーの方で見て下さい。CSなどは録画2で録画して追いかけて見て下さい。というかザッピング考えるより、あらかじめ見たいものは録画をセットしておく方が確実に見忘れることもなく幸せになります。

3 はい。等速しかありません。頑張って下さい。パナでも手間は変わりません。DVDとBDは録画フォーマットが違うので必ずどこかで等速の変換が必要になります。

書込番号:8752163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 10:53(1年以上前)

取説一通り読みました?

>ダビング中(DVD→HDD)には、TV等他の画面に切り替えられないのでしょうか?

等速ダビング時は無理。

>Wチューナーなのに、録画中は他の番組(アナログ、CS含めて)を見れないのでしょうか?

シングル録画なら録画2使えば見れますよ。
録画1なら無理。
W録画中は録画1固定だったかな。

>これをL-95のHDDにダビングしようとすると等倍速なんですね。DVDで30枚程度ありかなり面倒ですが仕方ないのでしょうか?

仕方ないです。
HDD高速書き戻しが出来ないのはソニーの伝統的仕様だから。
代わりにBD→HDDの高速書き戻しは可能です。

書込番号:8752177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ポイントについて

2008/12/05 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:4件 BDZ-L95の満足度5

クチコミを見てるとよく20%分のポイントでいくらになったとか書き込みされてますが、これは購入時にポイント分を差し引いた金額が買ったってことなんでしょうか?ポイントって次回の買い物以降じゃないと使えないのではと思っていたのですが。久しく高額な家電を買ってなくて疎いので、教えてもらえませんか。

書込番号:8737238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/05 12:57(1年以上前)

>これは購入時にポイント分を差し引いた金額が買ったってことなんでしょうか?

購入時に10万のポイント10%なら支払金額は10万。
ポイントは1万円分だから実質9万円で買った(と同じ)
に考えられる、って事です。

>ポイントって次回の買い物以降じゃないと使えないのではと思っていたのですが。

別の買い物でしか使えませんね。
要は現金勝負は色々厳しいのでポイント付けて安く買えたと客に
思わせて、なおかつ小物とかは同じ店でポイントで買ってね、
という商売です。
ポイントで有益な買い物出来る店ならこの方法も有益ですよ。

書込番号:8737296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/05 12:57(1年以上前)

ポイントが使えるのは次回以降です。

ポイント分を差し引いて、換算している人が多いのだと思います。

書込番号:8737300

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/12/05 13:02(1年以上前)

もちろんポイントは、次回の買い物でないと使えません。

例えば、\118,310のポイント20%で購入、と書いてあれ場合は、
118,310円を支払い、購入価格の20%にあたる、23662ポイントを
商品と共にもらった、ということです。

で、このポイントを1ポイント=1円と考える人は、「実質94648円」
という書き方をします。

 実際には、もらったポイントを有意義に使えるかどうかでお得か
どうかが決まります。

 例えば、ビックカメラのようにSuicaに換えて、電車賃などの
支払いに使える場合なら、1ポイント=1円です。

 しかし、高率のポイントを付与される商品の購入に使ってしまうと
現金値引きよりも損をするケースもあります。
 例えば、20万円の大型テレビを20%のポイント還元で購入し、
もらった4万ポイントで別な商品を購入した(ポイント20%だが、
ポイント使用のためつかない)、という場合、現金値引きの店では、
同じ商品が、大型テレビ、16万4千円、同じ品が3万4800円で
売っていた、というケースなら、現金値引きの店の合計額は
19万8800円で現金値引きの店の方が安い、ということが起こります。

ポイントの使い道をよく考えて購入しましょう。

書込番号:8737313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BDZ-L95の満足度5

2008/12/05 15:43(1年以上前)

皆さん、親切に教えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

やっぱり次回の買い物でしかポイントは使えないので
実質の購入価格で行けば、ここの価格が最安に近いようですね。

保証とかのことを考えると店で買う方がいいと思いますが、
まだかなり差があるようなのでここの価格がもう少し下がるのを
待つことにします。

書込番号:8737850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックビデオカメラ

2008/12/04 00:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:21件

6年前くらいのパナソニックDVカメラを持っています。
L95を買えばパナからもブルーレイにやけるのでしょうか?

ど素人質問ですみません

書込番号:8731062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/04 08:27(1年以上前)

型番くらい書きましょう。

書込番号:8731772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/04 08:31(1年以上前)

型番を書きましょう。
書かないと回答者が6年前に発売した全機種を調べないと回答できないので。

書込番号:8731779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/04 23:24(1年以上前)

大変失礼いたしました^^;;

型番はNV−GS5です。

なにとぞよろしくお願いいたします

書込番号:8735238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/05 00:07(1年以上前)

DV出力端子が付いているので取り込み可能です。

書込番号:8735553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/05 23:54(1年以上前)

びっぐろーどさん、ありがとういございました!!
年末商戦で購入します^^

書込番号:8740251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新潟県

2008/12/03 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 新潟男さん
クチコミ投稿数:5件

ただ今こちらのL95の購入を検討しております。
わたしの住んでる地域(中越地区)ではヤマダで132000円の10%(実質118800円)がひとまずの限界でした。まったくもってこちらの価格や都心との価格の差を実感しております。
年末までには購入したいので、これから上越地区や新潟市内も攻めてみようと思います。
どなたか新潟県内の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
お教えいただけたら今後の参考にさせていただきたいと考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:8730473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 12:35(1年以上前)

新潟男さんこんにちは!この間新潟駅内の電気屋さん129000円のポイント20%でしたよ!

書込番号:8737214

ナイスクチコミ!0


スレ主 新潟男さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 15:08(1年以上前)

情報ありがとうございます!
駅内というとビックカメラですね。ちなみに店頭価格ですか?それとも交渉された価格ですか?
ちょうど今週末に新潟市内を攻めてみようと思ってましたので非常に楽しみな情報です。
よろしくお願い致します。

書込番号:8737729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 23:45(1年以上前)

こんばんは!遅くなってすみませんm(u_u)m価格は店頭に貼ってあった価格です!交渉したら123000円のポイント20%までいきましたよ!120000円の交渉はダメでした。でもあそこの店でテレビも安く買えたので最近のマイブームのお店です!

書込番号:8740183

ナイスクチコミ!0


スレ主 新潟男さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 23:46(1年以上前)

すみません。ビックではなくヨドバシの間違いですね。
もう少し詳しく教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:8740195

ナイスクチコミ!0


スレ主 新潟男さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 23:53(1年以上前)

すみません。かぶってしまいました。有力情報ありがとうございます。
その値段なら都内にも近いので希望が持てました。
この週末に行って交渉してみたいと思います。

書込番号:8740247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/06 11:12(1年以上前)

こんにちは!今日チラシ見たら価格上がってました!値引き交渉頑張ってください!

書込番号:8741920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング