BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年7月3日 18:43 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月1日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月29日 01:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月28日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 15:40 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月19日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
SONYのビデオカメラCX-7を持っています。
このカメラで撮った動画をブルーレイにしたいのですが、
付属ソフトPicture Motion BrowserでAVCHDをブルーレイに書き込むのと、
一旦BDZ-L95のHDDに落として、BDZ-L95でブルーレイに書き込むのとでは、
どちらが画質がきれいでしょうか?
それともまったく変わりませんか?
0点

L95では、基本的に無劣化なので、同じとは思います。
これ(L95)を買うなら、L95を使う方が楽とは思います。
書込番号:9742509
0点

どちらも同じだと思います。
それよりもPMBで作成したブルーレイはブルーレイレコーダーで再生するとシーン間で一瞬停止するとおもいます。
CX7世代ではそういう仕様だったはずです(バージョンアップでかわったかもしれませんが)
なのでブルーレイレコーダーでブルーレイディスクを作成すればシーン間で一瞬しないはずです(過去スレの報告では)。
書込番号:9750040
1点

どちらも同じということで、ケースバスケースで取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9797177
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
タイトル(録画したTV番組)の長さ(時間)を確認することって出来ますか?
タイトル情報を見ると録画開始時刻と容量(ギガバイト)は確認できますが、番組の終了時間が分かりません。おまかせ録画などで知らないうちに録画されていたタイトルなど、番組の長さがパッと分かれば便利なのですが...
0点

録画開始時間の横に、何時間何分と表示されてませんか?
書込番号:9785536
0点

今確認出来ませんが、
hiro0702さん のコメントに有るとおり、確か、録画タイトル一覧でタイトル下の録画開始時間の横に有ったはずです。詳細まで見なくても済むはずです。
書込番号:9785746
0点

>hiro0702さん
>エンヤこらどっこいしょさん
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、開始時刻の横に(**H**M)と表示がありました。
前に使っていた機種が**時**分−**時**分という表示だったので、勝手に同じ表示をイメージしてて気づきませんでした。
失礼しました。
書込番号:9787068
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
SDカード等の各メモリーカードからの取り込みは可能とのことですが、
カードへの出力は可能なのでしょうか?
HDに録画した番組を、カード経由でPC・携帯へ取り込んで
観れたらなぁと思います。
メーカーHPやクチコミでも探してみましたが、記載ないようです…。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
0点

>SDカード等の各メモリーカードからの取り込みは可能とのことですが、
カードへの出力は可能なのでしょうか?
不可です
>HDに録画した番組を、カード経由でPC・携帯へ取り込んで
観れたらなぁと思います。
AやXシリーズならPSPやウォークマンでの再生用に
メモステにダビングすることは可能です
SDカードへダビングできるのはパナのワンセグくらいです
ワンセグだから地デジだけですが対応した携帯なら再生出来ます
書込番号:9774422
0点

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のコメントありがとうございます!!
なるほど、、録画番組のPCや携帯での視聴はできないんですね…。
了解しました。
ありがとうございます。
書込番号:9774444
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
CANONのivisHV20との互換性があるのかおしえていただけませんか?
当初Panasonicのレコーダーを考えておりましたがHDV形式の映像が取り込めないとのことでしたので、Sonyの製品に切り替えて検討しております。
一番の目的は上記ビデオカメラで撮影した映像をハイビジョン画像のままDVDもしくはBlueRayに保存したいということです。
ですのでその他の機能についてはあまり気にしないのでA750という機種でもいいのかなともおもっております。
よろしくお願い致します。
0点

>CANONのivisHV20との互換性があるのかおしえていただけませんか?
互換というか取り込みとBD化は問題ありません
>当初Panasonicのレコーダーを考えておりましたがHDV形式の映像が取り込めないとのことでしたので
パナでも取り込めますが
そのままの画質(DR)でBD化するとなぜかコピー制限が付いて
HDDに戻せなくなります
ハイビジョンのまま画質を少し落とせば(AVC録画すれば)
コピー制限は付きません
>一番の目的は上記ビデオカメラで撮影した映像をハイビジョン画像のままDVDもしくはBlueRayに保存したいということです。
ハイビジョンのままDVD化(AVCREC)出来るのはパナだけで
BDへはパナでもソニーでも出来ます
ただしハイビジョンのDVDって特殊だから
パナや三菱のAVCREC対応機種じゃないと再生出来ません
>ですのでその他の機能についてはあまり気にしないのでA750という機種でもいいのかなともおもっております。
A750で良いと思います
書込番号:9767837
0点

ご丁寧にご解答いただきありがとうございます。
Yデンキで聞いたところではパナソニックはHDVのデータはDV画質でしか取り込めないとおっしゃってました(ビデオカメラの機種が認識できればのことですが)
なのでパナソニックの機種ではハイビジョン画質で取り込めないとおもいました
そして端子をみたら確かにソニーの機種にしかHDV1080の端子が認識できるとなってなかったのです。
ハイビジョン画質のままBluelay(DVDにはパナソニックしか無理なんですね)に残せるのはソニーだけかとおもったのですが・・・
DVDやBluelayあと規格がたくさんあってだんだん混乱してきました。
書込番号:9768128
0点

パナのHDV取り込みは正式対応ではありません
誰かが試しにやってみたら出来たってだけで
パナに聞いても対応していない(出来ない)としか答えません
パナが出来ないって言うから電器屋さんも
当然出来ないって答えます
HDVなら正式対応のソニーにしたほうが無難です
書込番号:9768270
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
この機種を使っていますが、いまいち録画予約がいまいちと思いますが皆さんどうおもわれまうか?重複予約の確認しにくさ、連ドラ予約したいのにその設定で悩むし、
予定していない番組とってしまうし、
さてさて・・・皆さんどう思いますか?
0点

>いまいち録画予約がいまいちと思いますが皆さんどうおもわれまうか?重複予約の確認しにくさ、連ドラ予約したいのにその設定で悩むし、
どうイマイチなのですか?理解出来ません。番組からの予約では時間で設定が出来ないからですか?
重複予約は、予約決定段階で確認されますし、予約リストでも確認できます。
連ドラ予約は、通常予約画面で毎回録画部分を切り替えるだけです。
他社も似た感じだと思いますし、普通だと思いますよ。具体的に書かないと分かりません。
>予定していない番組とってしまうし、
自動録画ですよね。一度番組検索録画をさせると、勝手に探す機能です。でもこの録画はHDDが一杯になってくると勝手に消すタイトルだから、保護でもしない限り録画可能容量への影響はないです。
書込番号:9722049
0点

ソニー、東芝、パナ、シャープと使っていますが、録画機能については、ソニー>東芝>パナ>シャープの順ですね。
>重複予約の確認しにくさ、連ドラ予約したいのにその設定で悩むし、
このあたりが、具体的にどういうことなのか指摘されないとわからないと思います。
重複予約については、普通にアラートは出ますし、毎回録画については定期放送については
曜日、不定期放送については番組名で予約できるので、他社よりも優秀だと思います。
>予定していない番組とってしまうし、
これは逆におまかせ録画の「売り」の部分の機能で、タレントやジャンルで取逃しが少なくなる便利な機能だと思いますが、
必要なければ、おまかせ条件を切って置けば良いと思います。
書込番号:9722305
0点

重複確認は予約リストの一覧で問題を感じていません。
ちなみにうちのT75はおまかせでもないのに予定しない番組を勝手に録画します。
関西ローカルの話で申し訳ありませんが、アニメシャワー枠のアニメを番組名で一つだけ録画すると、枠全部を対象にするんですよね。
録りのがすよりはよっぽどいいのでそういうのは黙って消しています。
書込番号:9722744
0点

>皆さんどう思いますか?
スレ主さんが使い方をよく理解されていないのだと思います。
私鉄沿線住民さん
>アニメシャワー枠のアニメを番組名で一つだけ録画すると
それはおまかせ録画では?
番組表で予約してアニメシャワー全部(4番組)が録れてしまうんですか?
書込番号:9722923
0点

デジタル貧者さんへ
番組表から選択し、毎回録画で、番組名、で選ぶと4つとも対象になります。
全部EPGでは、「アニメシャワー…」になっているためでしょう。また番宣番組を勝手に録画してたり。
時間指定だとスポーツで放送時間変わったとき怖いのと、曜日変わっても追従する方がありがたいのでこうしてます。とりのがすよりよっぽど気が利いてます
書込番号:9723489
0点

私鉄沿線住民さん
>全部EPGでは、「アニメシャワー…」になっているためでしょう。
でしょうね。
返信ありがとうございました。
書込番号:9723699
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





