BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年11月21日 00:55 |
![]() |
2 | 2 | 2008年11月8日 18:51 |
![]() |
0 | 15 | 2008年11月6日 01:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月27日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月12日 09:53 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2008年10月8日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
本日、池袋のヤマダで126,000円、ポイント29%の実質89,460円で購入。
最初の提示は126,000円のポイント25%(実質94,500円)
『新橋の方が安い』と言って128,000円の29%(実質90,880円)を伝えると、『上司に相談してみます』と言ってその場を離れ、新たな提示が126,000円のポイント29%(89,460円)でした。
『今日、購入して頂けるなら』という条件付でしたが90,000円を切ったことに満足して即決。
クレジットカード支払いでもポイントは確保しています。
一昨日、新橋には在庫がなく『後日の配送』と言われましたが、池袋には在庫があり持ち帰ってきました。
1点

昨日新橋LABIで納期1週間の条件で購入しましたが、今朝、入荷したので配達しますとの
連絡がありました。東京へ出張中の購入であり、配送で問題なかったのですが、まさかこんなに早く届くとは驚きでした。でも昨日の1週間待ちとの説明、一体どんな在庫管理しているのかと・・。でも大阪への配送費も不要となりお買い得でした。
書込番号:8668941
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
新橋LAVIで\130,000-Point 28%=\93,600 ! By credit card
すんなりと、応じてくれた大当たりの担当者でした。
Net上では、この1週間\10,000幅で変動してるし
地方の量販店ヤマダ、コジマ、Bic、K's、DEODEO、
全部回ったけど、どこも驚きの(高くて)3万以上の価格差は、
地方から出る機会の少ない者へは差別だあ。
同一量販店の直営店、仕切も同じなのに、
どうして地方価格差がこんなに大きいの。
輸送経費の数百円ならわかるけど。
どう考えても違法な談合をしているとしか
思えないような、統一申し合わせ価格。
ここの掲示板のおかげで良い買い物ができました。
1点

しかし安いですね。
神戸テックランドでは、\158,000のポイント15%(実質\134,300)の表示。
少しは安くしてくれるのかと聞いてみたらビタ一文無理との話。
ここの価格を出したら鼻で笑われました。
地方はなかなか厳しいようです。
書込番号:8613491
1点

>鼻で笑われました。
同じ会社なのに値引きができない悔しさの自嘲では?
神戸でもそんなに高いですか。岡山と変わりませんね。
4万円も価格差があると、わざわざ飛行機や新幹線で
買いに出かけても、1万円以上のお釣りがきますね。
高速Busなら3万円のお釣り。
今回は仕事のついでに立ち寄った新橋で、池袋まで行く
必要がなくなり幸運でした。
書込番号:8613591
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

>どなたか、量販店での特価情報ご存知の方いないでしょうか?
どのエリアでしょうか?
他のエリアの情報でも良いのでしょうか?
少し絞り込んで質問して下さい。
特価情報については既に多くの情報が出ています。
一番安くてポイント換算後ですが9万円台という書き込みを見ました。
その金額ではまだ高いとの判断でしょうか?
それ以下の情報を待っていても滅多に出てこないでしょうし、それ以上でも良いのならば幾ら位を「安い」とお考えなのでしょうか?
回答のしようがありません。
書込番号:8537610
0点

びっぐろーど さんありがとう御座います。言葉足らずですいません。
エリアはどこでもよかったんですが、9万台ってどうやったらできるんですか?
書込番号:8537923
0点

>エリアはどこでもよかったんですが
では、池袋に土日に行って下記の書き込みを見て交渉してください。
買うという意思表示だけはお忘れなく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010410/SortID=8515493/
書込番号:8538086
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。参考になりました。しかしwebはなぜこんなにやすいんですか?もう10万円代も間近で、仕入れ値がそれ以下でしょうから、店頭での販売価格に疑問を感じてしまいます。ベスト電器などは168000円です。
書込番号:8538651
0点

まず、店頭価格と一概に言っても、表示価格と実売価格は全然違います。
【表示価格】
店頭の値札に書いてある価格。
大半の店の表示価格は168,000円(+α%)です。
【実売価格】
店員と話をして出てくる価格。
「これいくらになるの?」で大体15万円。
「安くなりますか?」で大体14万円。
交渉(これはエリア・店・時期・曜日・他店情報・購入価格の提示)等後価格で、
9万〜13万円程度ですね。
最後になりますがwebは何故安いか。
一般的にはテナント料・光熱費・人件費がかからないから。
今回安いのは、こういった掲示板の最安値情報が10万円を切ったからじゃないでしょうか?
10万前後の取引は対面で行いたいという人の方が多いでしょうから、webの通販は価格では負けてられないからでしょう。
書込番号:8538739
0点

池袋の特価も毎日、誰でも、では無さそうですね。
先週〜今週あちこち歩き回りましたが次のような結果になりました。値段は微妙に異なっているかもしれませんが雰囲気は伝わりますでしょうか・・・。
いずれも、「池袋ヤマダでは10万切ってる。10万ギリギリまで落としてくれたら買って帰る」と宣言しての価格交渉です。店員さんを選べば状況は違うのかもしれませんがあまり粘りませんでした。
・渋谷ビック(水曜日)(店頭表示は168000円の10%ポイント)
→ 「底値12万円台と言われているのでとても無理です。対抗店は池袋ではなく渋谷LABIですし・・・」
・渋谷LABI(水曜日)(店頭表示は168000の10%ポイントだったかな?)
→ 「えっ?10万?L55ではなくて?頑張っても12万台です」
・有楽町ビック(店頭表示は168000円の10%ポイント)
→ 「えぇっ!?10万?13万+ポイント10%まで、と指示されてるので無理です」
・埼玉のヤマダ(日曜日)(店頭表示はポイント20%を引いて126000くらい)
→ 「これ以上は無理です・・。気前の良い責任者が午後出社なので、また来てくれれば可能性はあるけど、期待薄です」
・横浜のNojima(日曜日)
→ 「頑張っても14万円です。近隣のヤマダが対抗店なので」
ということで、土日に池袋に行く機会が無くて、未だ買えず・・・。
書込番号:8538975
0点

こんにちは。
パナのBW830のレビューでBDZ-L95と比較して書いてますが、2台目を購入ですか?
書込番号:8539854
0点

こんばんは!勉強になりありがとうございました。
所で、ACTIVE55 さんのおっしゃってる通り2台目の購入というか親へのプレゼントです。
1台目を使用してみてL95のカードスロットルがSDカードとメモリーステックのみですがAVCHDの動画再生にも対応しており子供の成長を記録してメモリーカードで渡せる利点(他にSR-11からの日付表示可能な点)と、録画再生が簡単に誰でも出来る仕様なので親も重宝するかな?と思い2台目というか購入のアドバイスを頂いた次第です。
1台目は発売直後に購入した為、さすがに今回は安くで・・・以上です。
書込番号:8543280
0点

びっぐろーどさん、きめ細かく情報ありがとございました。失礼ですが、びっぐろーどさんはポイント還元を含めて9万円台でご購入できたんですか?差し支えなかったらお願いします
書込番号:8543444
0点

BSDISさん、とても参考になり助かりました。また特価情報ございましたら教えてください。
書込番号:8543466
0点

私は発売日前(この機種は発売10日前頃から出荷されているので)に買いましたので、
118000円の10%で購入しました。10万円台ですね。
この辺の書込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010410/SortID=8395175/
書込番号:8543533
0点

こんばんは!びっぐろーどさん。拝見させていただきました。発売日前にもかかわらずなぜ118000円のP10%が可能だったんでしょうか?
今となっては幻の価格の様に感じるのですがいかがでしょうか?羨ましいです
近県に居住していない為・・・びっぐろーどさんいいお買い物されましたね
書込番号:8546065
0点

皆様のおけげで、私も先週末に大変納得のいく価格で購入させて頂きました。
ちなみに、購入店は皆様の情報により、池袋のLABIで、購入価格は13万円のポイント28%・・・つまり実質93600円で、しかもクレジットカードでもポイントそのままです。
やっぱり、週末の池袋は素晴らしいですね!!!
書込番号:8563819
0点

自己レスです。
その後、地元のふつーのヤマダ電機で138000円の25%(実質103500円)の条件を提示され、池袋まで行くのも面倒だったのでこの値段で買ってしまいました!
渋谷や有楽町のビック等よりも良い条件を出してもらえて満足です。
今回の教訓。
・ 足でかせぐのは大事!(常に安いのは池袋くらいかな、と)
・ 店の当たり外れもあるけど、店員さんの当たり外れも大きい!
今回はとても良心的で熱心な店員さんに当たり、池袋LABIへの問い合わせをして、池袋LABIの過去の最低販売価格を調べた上で、ある程度対抗してくれました。感謝です。
書込番号:8602320
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ヤマダ電機LABI池袋店で¥133,000のポイント25%(実質¥99,750)で本日購入しました。
送料無料。カード払いでもポイントマイナスなしにしてくれたので、十分満足のいく買い物でした。年末にかけてまだ値段は下がるかもしれませんし、平日より週末の方がより安いらしいとは聞いていましたが、我が家のHDD内蔵TV(日立Wooo)の空き容量が風前のともし火で、外付けHDDを買い足すよりは…と思い仕事帰りに池袋へ。水曜に届くのが楽しみです。
何かの参考までにちょっと交渉過程を…
始めはお隣のビックカメラで、「表示価格14万円台のポイント10%」から交渉に入ったところ、なかなかはっきり価格を出してくれませんでした。「ヤマダさんでまずは聞いていただいて、それからこちらで交渉を…」という感じでした。そこでLABIへ。結局実質10万を切る値段を一発で出してくれて、カード払いでもポイントマイナスなし、となればさらに戻ってビックカメラさんで交渉する気にはなりませんでした。池袋の競争の激しさを実感したしだい…
余談ですが、池袋ビデオカメラさんでHDMIケーブル(1.3規格1m)が¥880でした。これはかなり安いのでは?ビックで交渉中に店員さんが教えてくれたので、LABIからの帰りに寄ってビックのたまってたポイントで購入して帰りました(^^)
0点

前述の
>余談ですが… の中で「池袋ビデオカメラさん」などと書き込んでしまいました。もちろんそんなお店はありません。正しくは「池袋ビックカメラ」です。今一度読み返してみて、自分で笑ってしまいました。お恥ずかしい…すみませんでした。
書込番号:8562027
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
本日購入しました!5年保証なしなら9万台になったので・・・
弱気な私はポイントで保証をつけましたので、NETで104800円で
実質購入です。
L70の処分 83800円ポイント無しにも惹かれましたが
ズボラな私は500GとSDスロットありのL95に!
ビックもビックリの価格でまたヤマダで購入
家は都内で100M離れたとこにヤマダがありますが話しにならないので、いつも池袋です おそるべし池袋LABI
0点

ご購入おめでとうございます。
都内では渋谷・新宿・上野・秋葉原・有楽町・新橋と、山手線沿線で価格交渉してみますが、
やっぱり素直に応じるのは池袋ですね。
書込番号:8488481
0点

ありがとうございます!そうですね まぁ 担当者によりますが
個人的には池袋LABIが一番安いと思います。
敢えて決算セールを避け10月にしたのは9月に売り過ぎて
店売りの厳しい時なら・・また 連休中日の方が条件が出ると
思っています
書込番号:8488739
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
今年中にはL95が欲しいのですが(もちろん今すぐにでも欲しいが)ここの値段も12万円代で落ち着いてきました
12月になるとヤマダやコジマでもボーナス商戦になりますが、ここの経験豊富なみなさんの予想でボーナス商戦でさらに下がると思いますか?もしあまり期待できないなら今買おうかとも思うんですけど…
0点

L95を12万で買ってOKなら今買ってもいいと思います。
12月前後になれば表示価格はともかく交渉次第で安値は
出る可能性は高くなります。
値段は下がるだけでなく上がる場合もあるので(だから
変動と表現します)、最低ここの最安値はチェックして
おく事は推奨しますよ。
書込番号:8467297
0点

ボーナス商戦?
公務員と大企業の正規雇用者以外の人にとっては、大変不愉快な言葉ですね。
書込番号:8467318
0点

早々のレスありがとうございますm(__)m
デジタル貧者さん
少々の値段変動なら今の122000円くらいで買うのですが買ってすぐにドンと下がる可能性があるかが不安ですね…(上がるのは困るけど…)
年末だから難しいですね〜…
BSCSCANさん
私もボーナスないですから実際ボーナス関係ないですよね…
でも年末の売り出しではそう呼ばれてるのが多いのでわかりやすいと思って…(^。^)
書込番号:8467356
0点

出たばかりなので通常は下がるとは思いますが、この機種しかマルチカードリーダーが付いてないなど
多少マニアックなところがあるので値下がり幅は意外と少ないかもしれないですね。
書込番号:8467402
0点

>買ってすぐにドンと下がる可能性があるかが不安ですね…(上がるのは困るけど…)
一応過去の例から言えば
・ボーナス商戦に入ると量販店とかは表示価格は上がります。
・通販価格(ここの最安値)は今よりも安いのは確かでしょう。
製品供給に問題が出ない限り。
ドンとは下がらないでしょうね。
C−17さん が何処で買うか、どういう方法で買うかに
よるんですが、
・量販店で交渉してポイント考慮して実質幾らで安さを
追求するなら12月ギリギリまで粘ってもOKです。
・交渉したくない、表示価格が単純に安くなってたら
買いたい、等ならボーナス商戦時期ではなく来月3月
頃でしょう。
前者の「ポイント換算して実質幾ら」なら例年安値の報告
はここを賑わせますが、お住まいの地域にもよりますね。
書込番号:8467421
0点

hiro3465さん、デジタル貧者さん、レスありがとうございますm(__)m
地域は名古屋です
この前コジマをちらっと見た感じでは148000円でポイントや何らかで138000円くらいなのですよ…5年保証付きらしいですが全然高いな…っと…
軽く見ただけですから交渉はしませんでしたけど、ここに書かれてた値段まで下がるか微妙な感じです…
同じコジマ同士でも地域によって違うのでしょうか…
自分はある程度は交渉するつもりですが12月入ってからのがよさそうですね
書込番号:8467659
0点

表示価格は全国どの店も16万円前後ですよ。
安く買いたいのならば、交渉後価格のみを目安にされる事をおすすめします。
交渉も、下記の2点は絶対条件です。
1・今日買うという意志を明確に伝える。
2・○○の○○店でいくらの何パーセント
というのを複数伝える。
経験上、どちらがかけても値引かないです。
書込番号:8468397
0点

びっぐろーどさん
やはりその手がいいですよね!
今までも、ここの値段を参考に2〜3店競争させましたよ〜
今回もがんばってみるつもりです(^O^)/
っと言ってる間に、ここの値段上がりましたね・・・
やはり12月まで待つのが良さそうですね(^O^)/
kakikomi1さん
期待大とまでは行かないかもしれませんが12月まで待ったほうがよさそうですね(^O^)/
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございましたm(__)m
とりあえず12月まで待った方がいいかもしれないので待ってみます
書込番号:8469449
0点

C−17さん
っと言ってる間に、ここの値段上がりましたね・・・
→最安値の上位三強ショップの在庫が無くなったようです。
HPで確認しましたが、いずれのショップもL95の掲載はありませんでした。
という事で、入荷次第、上位三強が安値競争をしてくれる事を期待しています。
私も年内にL95の購入を考えています。お互い安く買えるといいですね。
書込番号:8469874
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





