BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
本日、買っちゃいました。
69,000円でした・・・最後の一台。
展示品でしたが、一度も火は入ってない様子。
箱を見たら去年の12月09日に池袋のLABI宛配送されてました。
新モデルのデザインがいまいちだったので去年のモデルを狙ってたのですが
ここの口コミはマメにチェックするもんですねぇ。
昨日、高崎の本店でも同様の特売やってないかと思い訪ねてきましたが
やはり、池袋のLABIだけとの事。
滑り込みセーフでした。
千壱さん、ありがとうございました。
書込番号:10804833
0点

返信ありがとうございます。
普通にカードで支払っちゃいました。
ポイントは付きませんでしたが、来店ポイントチャレンジが4回分付与されました。
書込番号:10806391
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
先日購入しました。
105000円 + 29%ポイント
ポイント分が30450円分なので
実質74550円で買えました。
テレビ等とのまとめ買いでの値段です。
クレジット払いですが同ポイントでOKでした。
0点

LABI津田沼では89800円ポイント28%でした。
仕事のついでに立ち寄ってみただけなので買いませんでしたが。
ここまで下がると逆に私は秋の新製品を待ちます。(って、春の下がった時に買っておけば良かった、と思っていますが・・・)
書込番号:9844675
0点

やはり池袋は安いようですね。
私もこの機種を購入予定で、本日、愛知県豊橋市の店舗にて価格交渉しました。
コジマで117000円+15%+5年保証無料だったので、これをヤマダ電機にぶつけたのですが、
「店頭価格118000円+13%から現金もポイントも負けられない、原価割れするので、その価格ならコジマで買ってくれ。」
で終わってしまいました。
ヤマダのポイントが溜まっており、使い切りたいこともあるので、今週平日の関東出張の際に池袋まで足を延ばす予定です。
平日でしかも単品買いですが、105000円のポイント20%くらいは行くでしょうか?
書込番号:9845914
0点

渋谷では在庫がなく、「他の店舗からの取り寄せになり、2週間程度かかる」とのこと。
値段は12万の28%?で実質7万5千円くらいだったと思います。(一発目の金額だったので、もう少し交渉の余地はありそうですが、2週間は・・・)
X95はヤマダ渋谷・池袋共に品切れ。今後の入荷はなしです。
池袋ではL95の在庫は確認してません。
新宿ビック・ヨドバシでは在庫はありました。10万ちょっとの20%でした。
書込番号:9848942
0点

tmk1030さん
教ええください。延長保証は含まれない金額ですよね。
ボスマックスさん
ずいぶん安いですが、L95 に間違えないですよね?
書込番号:9850283
0点

同時に買ったテレビ(REGZA 47Z8000、VIERA TH L26X1)は
5年保障が付いてきました。
L95に関しては延長保証つけますか?と言われましたが
常日頃、そういうものに関心がないのでいりませんと言いました。
書込番号:9854247
0点

予定通り、本日池袋に出向いてきました。
狙いはL95、池袋LABI一本勝負です。(ヤマダのポイント4万分を使いたかったため)
とりあえず、「これいくら?」と聞いたら、「ほかの店で安い所ありましたか?」と逆に聞かれたので、
「価格コムの情報等で103000円の29%位という情報を見て買いに来ました」とストレートに回答。
「少々お待ちください」と言って奥に入ること5分程度。戻ってくると「そこまでは厳しいので108000円の29%でどうでしょう?」ときました。
特にそれ以上粘るネタもありませんでしたし、あまり時間もかけたくなかったので、その提示で購入いたしました。
LABI最安とまではいかなかったですが、地元で買うより現金で1万円、ポイントでも1万以上の差は出ましたので、足を運んだ甲斐がありました。(皆さんの情報のおかげです。ありがとう)
しかし、一度味をしめてしまうと、なかなか地元で買うこともできなくなりそうですね。
書込番号:9860262
0点

>ひかぼんさん
せっかくお喜びのところ水を差すようで悪いのですが、
>ヤマダのポイント4万分を使いたかったため
とのことですので、
108000円の29%を、4万分ポイント支払い、残り現金でお支払いされたのですよね?
もらったポイントは31320ポイントではなく、19720ポイントしかないことにお気づきでしょうか・・・。
ポイントを使うとその分についてはポイント還元が受けられない事は、
価格コム常連の人には常識ですが、一般の方はそこにすっかり騙されてますから、
お気の毒としか言い様がないです。
ビックポイントならsuicaにしてお得に使えるのですがね。
次回からですが、
ヤマダポイントは、ポイント還元が3%とか5%とかの物に使うと良いですよ。
そのような物で消費する予定が全くないのでしたら、
ビックで買物された方が良いです。(suicaに等価交換出来るのは8月末までですが)
書込番号:9928460
1点

名無しさん@価格調査中さん
ご指摘ありがとうございます。
その差額分も承知のうえでの買い物です。
実は先に46型液晶テレビを購入することになり、
安い店を探していたのですが、近場で買いに行けるようなところには
目ぼしいところがなく、結局ヤマダWebで購入しました。
(SONY 46F1 188000円21%ポイント)
当時は近隣で一番安くてもコミコミ198000円で、Web購入でも
ヤマダWebは支払額・ポイントともに安い部類でした。
で、そこで発生したポイントを使ってレコーダーを購入することになりました。
当方、地方故に近所にビックもありませんし、Suicaも縁がありません。
ヤマダの店舗でも生活用品を扱っているところがあるので、
そういった店が近所にあればベストだったのですが、
残念ながらヒョイヒョイ行ける場所では無いのですね。
結局、現金出費を抑えたい、高額のポイントカードを
いつまでも持ち歩きたくない、ということもあり、
Webポイントを移行して5年保証が付けられる
店舗での購入となりました。
(たまたま出張で池袋近隣にいく用事があったためLABI池袋に狙い)
最終的にはポイントをほぼ使い切って、現金出費を最小限に抑えたということで
満足しています。
名無しさん@価格調査中さんの仰るように、ポイントでの買い物は
高ポイント還元のものは不利になりますので、消耗品やソフトなどの買い物に
当てるのがベストですよね。
Suicaへの移行・活用や生活用品をポイント購入できる地域の方が羨ましいです。
でも、他の方にも有益となる情報(ノウハウ?)ですので、助言コメントを
していただき、ありがとうございました。
書込番号:9939672
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
こちらの情報を参考にしたので、お返しにどうぞ。
42G1の欄でも書いたのですが、いまヨドバシで買ってきました。
¥93,000 - P20% = ¥74,400
購入の流れはテレビの欄に記したので、そちらを見て下さい。
上の金額で買えてしまうと全く参考にはなりませんが、店頭価格は¥11万代だったと思います。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
スレ主さんが探した中ではどこでいくらが一番安かったですか?
書込番号:9669499
1点

ノジマ某店で\99,800-で5年保証、テレビと同時購入で5,000pt還元やってました。
単体購入の場合はポイント還元なしです。店頭在庫は無さそうでしたね。
ちなみに、X95が\118,800-、A950が\128,000-だったと記憶しています。
多少の悪評があるkakaku.com上位店で購入するよりは、絶対的な安心感がありますね。
書込番号:9670595
0点

昨日、ケーズデンキで9万8千円で購入しました!5年保障付きでした。
ヨドバシカメラもポイント20%還元後の価格は同じくらいだったと記憶してます。
書込番号:9689585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





