BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/01/17 18:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして、初めて書き込みのumumchanです。
先日地デジの番組をタイマーで録画したのですが、録画された内容は真っ黒で音声もありませんでした。
タイトル情報は表示されますが、使用容量は0.1GBしかありません。
LRモードで録画しましたが、チャプターはほぼ一定間隔に打たれています。
また、画面は真っ黒ですが、早送りやチャプターサーチなどはできます。
録画失敗の自己メールはありません。
現在は再起動して様子見状態で、再起動後の録画は今のところ正常です。
尚、シーゲートの交換ロットではありません。
1年少々の使用期間で2回目ですので再現性は非常に低いのですが、故障として修理に出したほうが良いでしょうか?

書込番号:10798420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/17 20:43(1年以上前)

分かりません。再現すると言うことは、嫌な傾向ですね。(普通は無いと思います)
とりあえず、今回の失敗録画はしばらく残して、再発するかどうか?様子見だと思います。

現状で修理に出しても見込み修理が関の山です。見込みで良いなら、HDDの交換をしてもらった方が良いと思います。当然、録画品はすべて無くなります。

ちなみに、保証期間内ですか?保証期間が切れそうなら、修理してもらった方が良いと思います。長期保証に入っていて、急がないなら、様子見でよいと思います。

書込番号:10799150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/17 23:30(1年以上前)

>地デジの番組をタイマーで録画したのですが

タイマーで予約というのは具体的にどういう予約をされたのでしょうか?
番組表予約?、または時間指定予約?でしょうか?(通常タイマー予約という予約はありません)
もし、時間指定の場合チャンネルを間違えて外部入力にしたとかはないでしょうか。

書込番号:10800325

ナイスクチコミ!0


スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/18 08:57(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんレスありがとうございます。

過去にもあまり報告がないようですので、かなりレアな症状なのかもしれません。

hiro3465さんありがとうございます。

アナログビデオの感覚で書いてしまいました。
正確には、番組表から予約し、その後録画モードをLRにし、番組名を指定して毎回録画しています。
同じ番組をいままでは問題なく録画できていました。

書込番号:10801666

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/18 11:16(1年以上前)

>同じ番組をいままでは問題なく録画できていました

とするとなにかしらのトラブルでしょうね。
>1年少々の使用期間で2回目ですので

微妙な回数ですが、再発するならサポート連絡された方がいいかもしれません。

書込番号:10802023

ナイスクチコミ!0


スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

2010/01/18 12:57(1年以上前)

hiro3465さんへ

やっぱり修理に出した方がよさそうですね。
当方、レコーダは1台のみで帯番組など録画していますので、
代替機でもないとなかなか修理に出せません。

各社新型が出揃ったら増設も考えた方がいいのかもしれません。
ソニーの新型がWエンコーダーでジョグダイヤル搭載機があれば
迷わず買い足せるんですが、ないでしょうね〜。

書込番号:10802349

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/18 17:13(1年以上前)

>各社新型が出揃ったら増設も考えた方がいいのかもしれません。

予算が許せばですが、複数台の体制は通常使うにも、トラブル時の対応にも便利だと思います。
ソニー+パナで使い方を考えるて使うと1+1=2ではなく3ぐらいに使えると思います。

書込番号:10803175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/04 12:27(1年以上前)

みなさんからアドバイスを頂いていながら返事が送れて申し訳ありません。

予備機を確保した上で修理に出す方向で検討していますが、発生頻度が低い為、事業仕訳で予算カットに押し切られそうでして、すぐには実行できそうにありません。

修理に出しましたら追って結果を報告しますので、ご了承ください。m(、~、)m

書込番号:10885697

ナイスクチコミ!0


スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/27 21:04(1年以上前)

遅くなりましたが、経過報告です。

バックアップ用に型落ちして安くなっていたRX-100を購入し、L95を修理に出しました。

ソニーのサービスマンによると、あまり聞いたことがない症状で、原因もシステムボードとHDD間の接続ケーブルの接触不良かもしれないが、推測でしかなく、現時点でできるのはシステムボード、HDD、ケーブルをセットで交換するしかないとのことでした。
発生頻度が少なく再現がむずかしそうなので、とりあえず1週間ほど工場で様子を見て、交換するかどうか判断することになりました。
いずれにしてもHDDを交換する場合はシステムのボードも一緒に交換しなければならないそうなので、どちらが原因か検証できてもあまり意味がないってことになりそうです。
なんだかな〜(-_-;)

書込番号:11007961

ナイスクチコミ!0


スレ主 umumchanさん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/07 14:14(1年以上前)

修理から戻ってきましたので、とりあえず報告です。

工場では、現象が再現せず予防的な対応でハードディスクと基盤のセット、およびその間の接続ケーブル(ハーネスDH-056)を交換しました。

同様の症状はほとんど報告されておらず、確認できた1件の報告例では基盤の交換で症状が再現し、接続ケーブルを交換して治まったことから接続ケーブルが原因の可能性が高いとのことです。

しばらくこれで様子を見てみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:11048214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2010/01/05 01:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 た0915さん
クチコミ投稿数:23件

最近録画が正常に出来なくなる事があります!管理情報量がいっぱいです?みたいなんだけど?どういうことなのでしょうか?ハードディスクも空きは十分あります。

書込番号:10734803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/05 05:13(1年以上前)

LPといった低レート録画で溜め込んでたりで、タイトル数制限に引っかかっていませんか?
300だったか500だったかだと思います。
SONY機の動作は存じませんが、チャプター数とかでも可能性あるかもしれません。

書込番号:10735077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/05 07:29(1年以上前)

自分もHDD上の録画タイトル数の問題と思います。
L95ですので、確か500タイトルまでです。それ以上は記録できなくなります。
1タイトル当たりのチャプター数にも制限があります。BDやDVDへの記録でもタイトル数等の制限があります。

もしもこの数量に問題がないなら、ファームのバグが想定されます。電源ボタン長押しとかでリセット再起動してみた方が良いかもしれません。

書込番号:10735228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

調子が悪いんですが・・・

2009/12/28 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

DVDを日本語吹き替えモードで観ているのに、突然英語音声になってしまったり、BDを観ている時に画面が乱れるときがあります。故障でしょうか?

書込番号:10696851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/12/28 09:43(1年以上前)

X95も同じ症状に見舞われてるのなら霊の仕業では?

書込番号:10696874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/12/28 10:21(1年以上前)

済みません。BDZ-x95は生産終了のようで、回答が来ないかと思いBDZ-X95、L95両方に同じ内容のものを書き込みました。どちらか一方で構いません。どなたか分かる方御解答宜しくお願い致します。

書込番号:10696996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザZ9000からのBD化はできますか?

2009/12/06 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:8件

この度、レグザZ9000の購入を検討しているのですが
レグザのHDDに録画したものを
HDMIケーブルで接続してこちらの機種でBD化できるのでしょうか?

レグザの書き込みではよくパナのレコーダーとは相性がいいように書き込まれているのですが
一年ほど前から使っていて、せっかく使い慣れたこの機種でBD化できればいいなと思います。

ご存知の方教えてください。お願いします。

書込番号:10589472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/06 20:23(1年以上前)

できないことはないんですが
ダビ10番組だけだし使うのは赤白黄色のケーブルだから
画質が落ちます

レコにHDMI「入力」はないので
HDMIケーブルでつないでも録画番組のやり取りはできません

ちなみに無劣化でってことなら
RD-X9またはRD-S1004Kっていう東芝のレコを経由し(レグザリンク・ダビング)
i-linkケーブルを使ってパナ(BW570をのぞくBW系)・シャープ・三菱(DVR-BZ230/330)にならできますが
ソニーにはTSに対応したi-link端子がないので
当然この機種もできないってことになります

書込番号:10589554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/12/06 20:32(1年以上前)

ハイビジョンでは無理。
パナ機でも、一旦、東芝のX9等でZ9000からLANを使って吸い上げた後、X9等からパナ機へi.link(TS)ムーブして、やっとBD化が可能となります。
ソニー機のi.linkはDV/HDV機能で、TSの機能がないですので、このこと自体が出来ません。
この手の質問は多いのですが、現時点では、TVで録画したものは、基本的にそのTVのみのものと考えてください。

ちなみに既レスにあります赤白黄色の画質を落とした(SD画質)ダビングでは、BD化自体が禁止されているのでDVD化のみです。

書込番号:10589612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/06 20:36(1年以上前)

現行ではTVのHDDで録画して簡単にBD化出来るのは
パナのTVとレコーダーの組み合わせだけだと思います

TVのHDDで録画したいのは手間の問題ですか?
それともL95だけでは足らないから?

前者ならパナのTVとレコーダーへの買い替え
後者ならもう一台レコーダーの買い増しが
現実的な解決です

Z9000がまず優先なら録画するのは見て消しだけに限定するか
東芝とパナのレコーダー2台も一緒に買うって事になります

書込番号:10589634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/06 22:33(1年以上前)

早速たくさんの解答ありがとうございます。
やはりこの機種ではできないのですね。
残念です。

一年前アクオスと一緒に編集を重視して、
この機種を購入したのですが
BDに書き出すほどでない、撮って見使用での容量が足らなくて
外付けHDD録画など高機能のZ9000を検討しているのですが…

BDプレーヤーの買い増し
もしくはHDD付TVの買い増し…
いろいろ試行錯誤しています。










書込番号:10590393

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/12/06 23:48(1年以上前)

>BDに書き出すほどでない、撮って見使用での容量が足らなくて外付けHDD録画など高機能のZ9000を検討しているのですが…

ご自身が書き込んだ使い方に特化させる運用をすればZ9000の選択でも何も問題は有りません。(録って見はZ9000、保存はL95にすれば良いだけです。)

書込番号:10590993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/07 09:10(1年以上前)

そうですね。
ご指摘の使用方法を踏まえてのZ9000の選択です。

ありがとうございました。

書込番号:10592288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

x-Pict Story

2009/12/01 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

引退する子供達の記念に!と思い、x-Pict Storyを使ってみました。
デジ一で撮った野球の写真です。
気に入った曲を取り込み、いろいろとテーマ(?)を代えて作ってみました。
とてもすばらしい作品ができそうなのですが、一点疑問が…
トリミング等も使って、画面全体に大きく写っている写真が多いのですが、
画像に対する効果によっては、顔が写らず、体だけがズームされたり、
顔は最後まで写っていてほしいのに、顔の方からズームアウトしていったり…
こういう設定を自分で変えることはできないんですよね?
(取説のどこを見ても載っていませんでした。)

そういうことをしたいなら、パソコンでソフトを買ってやれと言われそうですが…
何かいい裏技とかってないですよね?

何かお知恵があれば伝授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10563433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 22:20(1年以上前)

質問に便乗失礼します。
僕も同じように感じていました。写真を効果的に使って,とても印象的に仕上げてくれるのはすばらしいのですが,アップして欲しくない部分をアップしたりして,もう少しカスタマイズできたら…と思っています。
とはいえ,作るたびにランダムに構成が変わるのもまた魅力と言えるのですが…(^-^ )

書込番号:10563686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2010/01/07 09:57(1年以上前)

こんにちは。私もズームされる部分が気になるときがありますが、始めからわかっていたのであきらめています。どうしてもおかしいと思うのは数十枚に2〜3枚ぐらいですから。

いつも顔を中心にズームするのは上位機種のXシリーズです。確か・・・。

書込番号:10745765

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リンク機能について

2009/11/30 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

古いモデルのテレビパナソニックTH-28D55を持っています。
L-95でリンクできますか?
リンク機能に詳しくないので、できれば初心者向け説明をお願いいたしたいです。

書込番号:10558471

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/30 21:33(1年以上前)

テレビにHDMI端子がないので無理です。

書込番号:10558503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/30 21:34(1年以上前)

>TH-28D55

そもそもブラウン管テレビだし
HDMI端子っていう端子もないから
リンク機能そのものは使えません

つまりL95のリモコンで
28D55の電源・入力切換・音量・チャンネルはコントロールできるけど
それ以上のことは何もできません

書込番号:10558512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2009/11/30 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
無線ルーターでLANをさしても無理ってことですか?
初歩的な質問ですいません

書込番号:10558590

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/30 21:50(1年以上前)

この分野でリンクと言われてるのは「HDMIのリンク機能」だから。
LANとか関係ありません。

書込番号:10558676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/30 21:56(1年以上前)

28D55のLAN端子で何ができるかわからないけど
とりあえずL95のLAN端子の使い道はこちら
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026481

しいて言うならDLNA に対応したテレビやパソコンで
L95のハードディスクに保存した映像を再生ってカンジだけど
28D55はDLNA非対応です

ちなみにブラビアリンクとかビエラリンクとか
そういった類のリンク機能ってHDMIリンクなので
HDMI端子のないTH-28D55ではどうしようもありません

書込番号:10558734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/30 23:17(1年以上前)

というか、そもそも「リンク機能で何をしたい」のでしょうか。

「HDMIリンク」は不可能ですけど、何をしたいのか言っていただいたら他の方法でそれができるアイデアが書かれるかもしれません。

書込番号:10559439

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2009/12/01 20:33(1年以上前)

すいません。具体的にはリビングにL-95を置いて、2階にテレビパナソニックTH-28D55を
置いて、2階でL-95ハードデスクの映像を見る方法があるのか知りたかったのです。

書込番号:10562981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/01 20:44(1年以上前)

それならテレビに例えばバッファローのLT-H90っていう
リンクシアターっていう機械をつなげばできます
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html

書込番号:10563035

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2009/12/09 21:12(1年以上前)

遅くなりましたが解りました
ありがとうございました

書込番号:10605164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング