BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リピート再生?

2009/07/02 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 けり夫さん
クチコミ投稿数:13件

一本のタイトルを見終わると、今までは停止してタイトル一覧に戻っていたと思うのですが、
いつからかリピート再生されるようになってしまいました。
設定などは無さそうですし、気のせいでしょうか?

書込番号:9793933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けり夫さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/04 12:47(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。最近ディスクトレーをロックしたのが原因でした。
なんでロックするとリピート再生してしまうのか?と思い、サポセンに電話してみると、それは仕様とのこと。
販売店等でプロモーション再生時に、お客様の怪我防止とリピート再生を兼ねた機能ということでした。
ロックを解除すれば通常通り再生終了後タイトル一覧に戻ります。

書込番号:9801064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-RWからHDDへのダビングについて

2009/07/03 19:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:3件

アナログ放送の1時間番組が2タイトル分入ったDVD-RWが複数枚ありまして、これをHDDにダビングしたいのですが、1タイトル約2GB程度のはずがダビング後の容量が3.8GBと表示されてしまいます。
いったんHDDにダビングした後、チョイスして2タイトル分DVDにダビングしたいのですが、これではDVD1枚に1タイトルしか入らないため困っています。
DVDの容量のままでHDDにダビングする方法がありますでしょうか?

書込番号:9797412

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/07/03 20:49(1年以上前)

>1タイトル約2GB程度のはずがダビング後の容量が3.8GBと表示されてしまいます。

SONYのレコーダーはDVDをHDDに取り込む際に画質変換が必ず必要です。その際にDVDに記録したよりデータ量の大きくなるレートで取り込んでいるので、その様になります。

>DVDの容量のままでHDDにダビングする方法がありますでしょうか?

元に近いレートにすれば容量は近くはなりますが、時間も掛かる上に画質も劣化して何もメリットは有りません。

何百枚とかならともかく、数枚程度ならDVDはそのままにしておいた方が良いでしょう。

書込番号:9797739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 21:31(1年以上前)

なるほどそういうことでしたか。
時間も掛かる上に画質も劣化したら、本当に何もメリットは有りませんよね。
ちょっとコストが掛かりますが、DVDではなくBDに保存することにします。

jimmy88さん、ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:9797969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDの取り込みについて

2009/06/22 22:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

SONYのビデオカメラCX-7を持っています。
このカメラで撮った動画をブルーレイにしたいのですが、
付属ソフトPicture Motion BrowserでAVCHDをブルーレイに書き込むのと、
一旦BDZ-L95のHDDに落として、BDZ-L95でブルーレイに書き込むのとでは、
どちらが画質がきれいでしょうか?
それともまったく変わりませんか?

書込番号:9742266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/22 23:03(1年以上前)

L95では、基本的に無劣化なので、同じとは思います。
これ(L95)を買うなら、L95を使う方が楽とは思います。

書込番号:9742509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/24 11:40(1年以上前)

どちらも同じだと思います。

それよりもPMBで作成したブルーレイはブルーレイレコーダーで再生するとシーン間で一瞬停止するとおもいます。
CX7世代ではそういう仕様だったはずです(バージョンアップでかわったかもしれませんが)

なのでブルーレイレコーダーでブルーレイディスクを作成すればシーン間で一瞬しないはずです(過去スレの報告では)。

書込番号:9750040

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

2009/07/03 18:43(1年以上前)

どちらも同じということで、ケースバスケースで取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9797177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトル情報について

2009/07/01 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

タイトル(録画したTV番組)の長さ(時間)を確認することって出来ますか?
タイトル情報を見ると録画開始時刻と容量(ギガバイト)は確認できますが、番組の終了時間が分かりません。おまかせ録画などで知らないうちに録画されていたタイトルなど、番組の長さがパッと分かれば便利なのですが...

書込番号:9785467

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/01 11:02(1年以上前)

録画開始時間の横に、何時間何分と表示されてませんか?

書込番号:9785536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/01 12:09(1年以上前)

今確認出来ませんが、
hiro0702さん のコメントに有るとおり、確か、録画タイトル一覧でタイトル下の録画開始時間の横に有ったはずです。詳細まで見なくても済むはずです。

書込番号:9785746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/07/01 18:53(1年以上前)

>hiro0702さん
>エンヤこらどっこいしょさん

レスありがとうございます。

おっしゃる通り、開始時刻の横に(**H**M)と表示がありました。
前に使っていた機種が**時**分−**時**分という表示だったので、勝手に同じ表示をイメージしてて気づきませんでした。
失礼しました。

書込番号:9787068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VRモードで「タイトルがありません」

2009/06/09 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

お世話になります。

姉のパナのDVDレコーダーでコピーしてもらったDVD(VRモードでプロテクトなし)
を我が家のPSXで見ることは出来ます。

しかし、この機種で見ようとすると、「タイトルがありません」
となって再生することが出来ません。

この機種はVRモードのDVDは再生出来ないのですか?

書込番号:9672050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/09 00:42(1年以上前)

>この機種はVRモードのDVDは再生出来ないのですか?

そんなことはないです。
相性か?不良のどちらかだと思います。
店頭確認されるか、ソニーに相談されるのが良いと思います。

書込番号:9672259

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/06/09 03:19(1年以上前)

プロテクトなしが未ファイナライズなら
ファイナライズしてみては

書込番号:9672613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin_2007さん
クチコミ投稿数:66件

2009/06/19 11:24(1年以上前)

フィナライズすることで見れました。
ありがとうございました。

書込番号:9723304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BGMと音声入力をしたい

2009/06/05 15:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

BDZ-L95にビデオから取り込み、編集する時A−B消去をすると一瞬画像が止まります。スムースに出来る方法はありませんか。またBGMや解説を入れたいのですがよい方法を教えてください。

書込番号:9654875

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/06/05 16:21(1年以上前)

>編集する時A−B消去をすると一瞬画像が止まります。スムースに出来る方法はありませんか。またBGMや解説を入れたいのですがよい方法を教えてください。

お望みの機能を全て満たすにはレコーダーでは無理です。

BGMや解説等はPCでなければ出来ません。

書込番号:9655109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/05 16:26(1年以上前)

場面の一時停止は、メディア化で実時間ダビングすると改善される様です。
BGM等音声の差し替えは、出来ません。他社にも無いはずです。
PCを駆使するしかないと思います。

書込番号:9655126

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/05 16:27(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。XR500vについていたソフトでPCを使い編集できるのでしょうか。まだ実行していませんので教えてください。

書込番号:9655131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/06 02:18(1年以上前)

「BGMと音声入力をしたい」
実は私もBD画質にBGM、音声をアフレコ入力したいのですが
残念ながら現行の各社のメーカーにもアフレコ編集機能は付いていません。
ただBD画質を諦めれば本体背面に入力端子が付いていますのでSD画質になりますが
ビデオカメラからS端子側へ音声端子を「別売り音声ミキサー」又は音声をオーデオなどの出力に接続すればBGMは取りこめますよ。ナレーションなどは音声ミキサー必要です。
あくまでSD画質と言う事でご理解下さい。HD画質では無理です。
外部入力の録画画質モードをSR・XRで記録すれば結構綺麗でした。
フォト機能は充実していますがビデオ機能に関してはお粗末ですね。
極端に言えばBDはただ画像優先のBDレコーダーなのでしょう。

実は私もその質問をSONYサポにTELで問い合わせをしました。
BGMやタイトルも映像に付ける事が出来ないのかと?質問しましたが
現状での技術開発部ではその様な情報は無く今後の参考にさせて頂きますでした。
今後HDVビデオカメラでアフレコ機能が付いた機種が出るのではないかな?


かなり前の話ですがSONY Hi8デッキBS3000ではアフレコ機能が
付いていて編集機としては満足していましたが・・・
今後の技術開発、後継機種には何れ搭載されるのではないでしょうか?

未だに理解出来ないのですが液晶テレビBRAVIAにILinkを何故SONYさんは
取り付けてくれなかったのかILinkだけは残して欲しかったな?(涙)
SONYユーザーの私にとっては非常に残念です!

書込番号:9657889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/06 07:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました。結論としてBGM、音声入力はPC以外は難しいことが分かりました。PCでの操作を考えたいと思います。何か工夫がありましたら、お教えください。

書込番号:9658252

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam-itiさん
クチコミ投稿数:61件

2009/06/15 20:14(1年以上前)

大変有り難うございました。
pcで出来るよう研究したいと思います。

書込番号:9703976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング