BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年1月25日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月7日 09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月5日 07:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月28日 10:21 |
![]() |
0 | 10 | 2009年12月13日 21:41 |
![]() |
0 | 9 | 2009年12月9日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
書き込み探してみましたが分からなかったので分かる方教えてくださいm(u_u)m
HDR-XR500Vで撮影したものをブルーレイで保存する時どの画質で保存すると一番綺麗に残せるか教えてください。
容量をたくさん使う方が綺麗なんですか?それとも高速ダビングの時の画質が綺麗なんですか?
分かる方教えてください。よろしくお願いしますm(u_u)m
0点

>容量をたくさん使う方が綺麗なんですか?それとも高速ダビングの時の画質が綺麗なんですか?
高速がもっとも原画に近いです。というか、原画そのものです。(複写ですので)
ですので、そのまま取り込んで高速ダビングでBD化が良いです。
書込番号:10834854
0点

エンヤこらどっこいしょさん早速お返事ありがとうございますm(u_u)m
では容量を使う画質に調節してブルーレイにダビングする必要はないんですか?
容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?
書込番号:10834934
0点

必要ありません。
どのような形にせよ。変換すると言うことは、元画質を変化させるという行為です。現時点では高画質になる要因はないです。
>容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?
ある意味正しいですが、それは、元々がそういった記録の場合です。元画が低画質なものを高容量に変換しても容量が増えるだけで、変換を行う分、画質は劣化(変化)します。
書込番号:10835003
0点

>容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?
これはビットレートの低いe2の録画なの出もよくある質問なんですが、DR以外のモードには固定ビットレートが使われています。
固定ビットレートの場合、たとえば8Mbps固定のモードの画質に変換する場合、元のファイルが
6Mbpsでも12Mbpsでも8Mbpsになってしまいます。
ということは、12Mbpsのファイルは大きさが2/3に圧縮されますが、6Mbpsのファイルは元よりも
画質が落ちますが、3割り増しの大きさになってしまうということです。
書込番号:10835225
0点

容量を使う画質が綺麗とは言えますが
それはダビングにはそのままは当てはまりません
ダビングはそのまま無劣化でダビングしたほうが綺麗です
無劣化ダビング=高速ダビングです
画質を落としてダビングする場合は容量を使う画質が綺麗です
ただしいくら容量を使っても無劣化ダビングよりは画質は下です
書込番号:10835531
0点

遅くなってしまいましたが皆さん丁寧に教えていただき本当にありがとうございますm(u_u)m
ではビデオカメラにしろテレビを録画するにしろ一番高画質で録画したものを高速ダビングするといいという事ですか?
書込番号:10836290
0点

ビデオカメラはそれで良いと思います
BD1枚に入れる時間の調整(レート調整)は
撮影時のビデオカメラ側でやれば良いです
レコーダー側で落すよりも画質は良いと思います
TVはBD1枚に入れたい時間って物があるだろうから
何でも一番高画質(DR)で録画して高速ダビングだけってわけにはいきません
BDに6時間入れたいなら
HDDにDRで録画してBDにSRで実時間ダビングするか
HDDにSRで録画してBDに実時間ダビングの2択です
HDDにXRで録画してBDにSRで実時間ダビングだと
上2つの方法より画質は落ちます
スカパー!e2みたいに
DRでの容量はLSRに近いって場合もあるから
DRでの容量に対して割が良いか悪いかも考えます
地デジはBD1枚にDRでも3時間45分前後入るから
XRだと画質は下なのに3時間10分しか入らないし
XSRでも4時間しか入りません
地デジをXRで録画するのはありえないし
XSRでも微妙って事になります
書込番号:10836652
0点

ユニマトリックス01第三付属物さん本当にありがとうございましたm(u_u)m
大変よくわかりました!
書込番号:10837643
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
引退する子供達の記念に!と思い、x-Pict Storyを使ってみました。
デジ一で撮った野球の写真です。
気に入った曲を取り込み、いろいろとテーマ(?)を代えて作ってみました。
とてもすばらしい作品ができそうなのですが、一点疑問が…
トリミング等も使って、画面全体に大きく写っている写真が多いのですが、
画像に対する効果によっては、顔が写らず、体だけがズームされたり、
顔は最後まで写っていてほしいのに、顔の方からズームアウトしていったり…
こういう設定を自分で変えることはできないんですよね?
(取説のどこを見ても載っていませんでした。)
そういうことをしたいなら、パソコンでソフトを買ってやれと言われそうですが…
何かいい裏技とかってないですよね?
何かお知恵があれば伝授いただければと思います。
よろしくお願いします。
0点

質問に便乗失礼します。
僕も同じように感じていました。写真を効果的に使って,とても印象的に仕上げてくれるのはすばらしいのですが,アップして欲しくない部分をアップしたりして,もう少しカスタマイズできたら…と思っています。
とはいえ,作るたびにランダムに構成が変わるのもまた魅力と言えるのですが…(^-^ )
書込番号:10563686
0点

こんにちは。私もズームされる部分が気になるときがありますが、始めからわかっていたのであきらめています。どうしてもおかしいと思うのは数十枚に2〜3枚ぐらいですから。
いつも顔を中心にズームするのは上位機種のXシリーズです。確か・・・。
書込番号:10745765
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

LPといった低レート録画で溜め込んでたりで、タイトル数制限に引っかかっていませんか?
300だったか500だったかだと思います。
SONY機の動作は存じませんが、チャプター数とかでも可能性あるかもしれません。
書込番号:10735077
0点

自分もHDD上の録画タイトル数の問題と思います。
L95ですので、確か500タイトルまでです。それ以上は記録できなくなります。
1タイトル当たりのチャプター数にも制限があります。BDやDVDへの記録でもタイトル数等の制限があります。
もしもこの数量に問題がないなら、ファームのバグが想定されます。電源ボタン長押しとかでリセット再起動してみた方が良いかもしれません。
書込番号:10735228
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

X95も同じ症状に見舞われてるのなら霊の仕業では?
書込番号:10696874
1点

済みません。BDZ-x95は生産終了のようで、回答が来ないかと思いBDZ-X95、L95両方に同じ内容のものを書き込みました。どちらか一方で構いません。どなたか分かる方御解答宜しくお願い致します。
書込番号:10696996
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ここ3週間くらい、L95を購入しようと、考えているところです。
週末が終わってから、価格が上がったままなのですが、また下がることはあると思いますか?
価格の移り変わりにあまり詳しくないので、ご教示いただけると助かります。
決断は大事ですね。
0点

なんらかの理由で余剰在庫があって、その処分があれば、安く出てきて
最安値価格が下がることはありえます。
ただ、そのような処分が出てくるかどうかは、誰にも分かりません。
また、新製品発表後に安くなる可能性もありますが、当然、在庫切れに
なって買えなくなる可能性もあります。
どうしても安く買いたいというのであれば、待ち続けることになりますが、
適当なところで妥協して、使い始めた方がいいかもしれませんよ。
書込番号:10019365
0点

紅秋葉さん、ありがとうございます。
私も、速く買わなければと思いつつも、どなたかに聞いてみたくなりまして・・・。
ビデオカメラ(XR500V)を先に購入しているので、そろそろ購入しないといけないのですが・・・。
週末に電化製品の売り出しは多いみたいなので、遅くとも今週末には決断しようと思っています。
近くのヤマダ電機でも、売り切れになっていて、びっくりしているところです。
書込番号:10019392
0点

ソニーの現行モデルはほぼ終了し、新製品待ちです。
時期からいってももうすぐ発表でしょう。
エコポイントでテレビが売れた影響でレコーダーも売れていますから、在庫がなくなるのはいつもより早いはずです。
今後は最安店の取り扱い終了で値段が上がり、物自体がなくなっていく可能性の方が高いでしょう。
書込番号:10019721
0点

いつ下がるか具体的に言えませんが値上がりすることはないと思います。タイミングとしては次のモデルが発表されたあたりだと思いますよ?
書込番号:10019785
0点

P577Ph2mさん、ミスタートルネオさん、ありがとうございます。
いろんな見解がありますね。
自分の必要な時期、買い時を見極めて、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10023912
0点

ヨドバシでは7月20日位で既に売り切れでした。
7月26日、慌ててヤマダLABI、コジマと駆け巡り
ポイント相殺額79400円(無料5年補償付)で
コジマで買いました。
ケーズ辺りでは新製品発売後、安く売る場合もありますが、一か八かでしょうね。
ちなみにケーズにも行きましたが、高すぎて話しになりませんでした。
書込番号:10027960
0点

>近くのヤマダ電機でも、売り切れになっていて、びっくりしているところです。
新製品が間近に迫ってるのだから量販店で売り切れた後に
また入荷させる事はないですよ。
ヤマダ電機なんて他より早くに取り扱いを終える店ですし。
買い時を逃した状態ですね。
後は特価商品で出るのを待ちましょう(量販店なら)。
通販だとモノがなくなれば高くなりますが、忘れた頃にまた
安くなる事もままあります。
書込番号:10028025
0点

昨日、ヨドバシアウトレット京急川崎店にて購入しました。先にCX-520Vを購入していましたが、購入の下見に行ったときにヤマダの店員さんにアドバイスもらっていました。ビデオカメラ購入後に探しましたが、見つからずここで買いました。
昨日行ったときは、12台あって79800円のポイント10パーセントでした。
書込番号:10043478
0点

皆様、ありがとうございます。
商品も、あるところにはあるんですねぇ。
我が家は九州なので、関東のほうの都会のようには安くならないようです。
ライバルが少ないからでしょうねぇ。
店員さんに聞いたところによると、近所のヤマダ電機でも、108,000円でポイント18パーセントってなだけで、売り切れていましたから・・・。
子育て中で、あまり時間も取れないので、先日思い切ってネットで購入しました。
(86,000円)
あまり安くないのは判っているのですが、
しょうがないですね。地方は・・・。
時は金なりということで、あきらめました。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:10047221
0点

初めての口コミ使用だったので、使い方が把握できておらず、御礼が遅くなり申し訳ありません。
皆様、ありがとうございました。
いまのところ、順調に使いこなしています。
書込番号:10626604
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
古いモデルのテレビパナソニックTH-28D55を持っています。
L-95でリンクできますか?
リンク機能に詳しくないので、できれば初心者向け説明をお願いいたしたいです。
0点

テレビにHDMI端子がないので無理です。
書込番号:10558503
0点

>TH-28D55
そもそもブラウン管テレビだし
HDMI端子っていう端子もないから
リンク機能そのものは使えません
つまりL95のリモコンで
28D55の電源・入力切換・音量・チャンネルはコントロールできるけど
それ以上のことは何もできません
書込番号:10558512
0点

ありがとうございます。
無線ルーターでLANをさしても無理ってことですか?
初歩的な質問ですいません
書込番号:10558590
0点

この分野でリンクと言われてるのは「HDMIのリンク機能」だから。
LANとか関係ありません。
書込番号:10558676
0点

28D55のLAN端子で何ができるかわからないけど
とりあえずL95のLAN端子の使い道はこちら
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026481
しいて言うならDLNA に対応したテレビやパソコンで
L95のハードディスクに保存した映像を再生ってカンジだけど
28D55はDLNA非対応です
ちなみにブラビアリンクとかビエラリンクとか
そういった類のリンク機能ってHDMIリンクなので
HDMI端子のないTH-28D55ではどうしようもありません
書込番号:10558734
0点

というか、そもそも「リンク機能で何をしたい」のでしょうか。
「HDMIリンク」は不可能ですけど、何をしたいのか言っていただいたら他の方法でそれができるアイデアが書かれるかもしれません。
書込番号:10559439
0点

すいません。具体的にはリビングにL-95を置いて、2階にテレビパナソニックTH-28D55を
置いて、2階でL-95ハードデスクの映像を見る方法があるのか知りたかったのです。
書込番号:10562981
0点

それならテレビに例えばバッファローのLT-H90っていう
リンクシアターっていう機械をつなげばできます
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html
書込番号:10563035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





