BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
教えて下さい。
現在東芝のRD-X37を使用しており、ブルーレイレコーダーの買い増しを検討中です。そこで、アナログ録画したビデオモードのデータを、BDZ-L95等にコピーしたいのですが、前レスで、デッキ同士はアナログ端子からダビング出来るということでした。
なら、RD-X37からディスクにコピーして、BDZ-L95等に取り込むことは可能でしょうか?(DVD-R互換モード)めんどくさいですが。。。
書込番号:8988869
1点
別にそんな面倒な手順を踏まなくても、L95でDVDからダビングできるはずですよ。
書込番号:8988909
0点
エンヤこらどっこいしょさん 返事ありがとうございます。
それって、iLinkとか、デッキ同士でダビング可能ということでしょうか?
書込番号:8988992
1点
どうも読み違いをしたかな?
>前レスで、デッキ同士はアナログ端子からダビング出来るということでした。
これって、外部接続(赤白黄色orS端子)ですよね。
>なら、RD-X37からディスクにコピーして、BDZ-L95等に取り込むことは可能でしょうか?
これはDVD経由ですよね。
どちらでも大丈夫と思いますが、直接はレコーダーの画面表示等の注意が必要になります。
個人的には、X37の中身は基本DVD化して置いておくのが良い気がします。
書込番号:8989143
0点
>iLinkとか
ソニーに付いているのは、HDV/DV端子でi.link(TS)ではないです。
ですので、デッキ同士ならS端子か三色ケーブルになります。
画質は、DVD経由でも直結でも差して変わらないと思います。
書込番号:8989152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/04 20:43:11 | |
| 5 | 2012/10/27 11:27:15 | |
| 5 | 2012/10/21 19:49:11 | |
| 4 | 2012/07/31 19:53:07 | |
| 3 | 2012/05/14 19:59:59 | |
| 3 | 2016/11/12 15:07:33 | |
| 2 | 2011/11/25 19:08:03 | |
| 18 | 2011/09/24 21:28:43 | |
| 3 | 2011/07/05 22:51:24 | |
| 6 | 2011/04/12 12:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







