BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月23日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月14日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月8日 09:31 |
![]() |
2 | 13 | 2009年7月9日 07:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月3日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月4日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

先週末、新宿ヨドバシで103000円台、ポイント20%の表示だったと思います。池袋のヤマダで107800円ポイント29%でした。
書込番号:9825173
0点

皆さんありがとうございました
昨日渋谷LABIにて104800円P24で買いました。
ボーナス終わったので限界と言われたのでこの価格で決めました。
書込番号:9897730
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
最近、L95を購入してHDDに録画して観ています。
説明書には録画1で録画中にはテレビのチャンネルを変えれないと書いてあったので、録画2でHDDに録画しているのですが、録画中チャンネルが、変えられません。
録画1でも、録画2でも、録画中はチャンネル変えられないのでしょうか?
テレビは32JE1です。
配線は、アンテナからL95→TV HDMIケーブルもつないであります。
0点

予約はレコーダーの番組表で行ってますか?
録画されたものの情報を表示して録画モード表示のところが録画1になってますか?
あと、L95が録画中でもTVのチューナーは自由です。契約番組でも見ない限り困らないはずです。
L95は、録画1の予約録画が開始されない限り、チューナーは自由です。
書込番号:9825174
0点

>エンヤこらどっこいしょ さん
コメありがとうございます。
レコーダーのリモコンで予約しています。
録画2で録画しています。テレビのリモコンでチャンネルを変えようとすると、(チャンネルは変えれません、録画中止しますか?)と出るので→中止します にしましたが、録画は続行されていました。 そして、チャンネルは変えられるようになります。
そんな感じで、とりあえずはチャンネル変えられますが、イマイチ意味が解らない感じです。
書込番号:9853269
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

>録画するときCMカットみたいなことは出来ますでしょうか?
出来ません。
録画した後にCMカットは出来ます。
録画1で録画してるなら「おまかせチャプター」でチャプターマーク
が打たれてるので、CMに入ったら「次」ボタン押せばCM飛ばせます。
CMカットの方法
・A-B消去(任意のA点・B点を指定してカット)。
・「おまかせチャプター」で打たれたチャプターマーク
を元に「チャプター編集」で微修正して(コマ送り等で)
不要チャプターを一括消去。
・番組を再生して任意の位置にチャプターマーク打ち込み。
→「チャプター編集」で一括消去。
書込番号:9821686
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ブラビアリンクが上手くできません。46F5とL95使用です。テレビ側のマルチリモコンから番組表をだして、そこから録画予約しようとしても「機器が見つかりません」と表示されてしまいます。HDMI一本で接続してます。ブルーレイ側での番組表からの予約はできます。何が原因でしょうか。皆様のアドレスお願いできませんでしょうか。
0点

TVの番組表から、レコーダに予約する機能はありません。
レコーダ機能の「予約する」ボタンでレコーダの番組表を呼び出して予約して下さい。
もう一つ、スレは乱発しないように。この程度の質問なら、まとめて聞かれた方が良いと思います。
書込番号:9821715
2点

スミマセンがもう一度教えてください。他のブルーレイだったらこの機能は使えたのでしょうか?また使えないとなるとテレビ側の番組表の使い道は何でしょうか?素人で本当に申し訳ないですが、よろしければ教えていただけませんでしょうか。
書込番号:9821798
0点

>テレビ側の番組表の使い道は何でしょうか?
新聞のTV欄の代わり、です。
TV単体での試聴予約とかにも使えます。
番組の詳細説明とかも呼び出せますね。
書込番号:9821858
0点

早速のご回答ありがとう御座いました。他のブルーレイでも出来ないという事でしょうか?
書込番号:9821865
0点

>他のブルーレイでも出来ないという事でしょうか?
他の詳しい方のレスをお待ち下さい。
ビエラリンク(パナ)なら出来たような気がしたんですが、
ディーガのカタログを見る限りハッキリと質問の動作が
可能とは書かれてはいませんでした。
「見ている番組を録画」は出来ると書いていますが。
アクオスリンク(シャープ)は全然知りません。
書込番号:9821908
0点

ソニーはテレビの番組表から予約出来ませんね。
書込番号:9822130
0点

>早速のご回答ありがとう御座いました。他のブルーレイでも出来ないという事でしょうか?
F5もL95もLANにつなげていて、DLNA(ルームリンク)の設定が出来れば、TVの番組表でも
ネットワーク録画で選択は出来ます。
ただ、DR固定で追従もしない(らしい?)のでお勧めは出来ません。
L95の番組表かPC予約(テレビ王国)をされた方が便利です。
他のソニーのBDレコでも一緒です。
書込番号:9822303
0点

こんにちは!
うちはパナソニックのビエラリンクですが、テレビ(ビエラ)の番組表から、レコーダーへの録画予約は出来ますよ〜♪
書込番号:9822695
0点

出来ますよ!
双方をLAN接続してあるのが条件です。
私はL95とJ1を使っていますが、TV(J1)の番組表から録画予約のボタンを押すことで
出来ています。
書込番号:9824080
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
アナログ放送の1時間番組が2タイトル分入ったDVD-RWが複数枚ありまして、これをHDDにダビングしたいのですが、1タイトル約2GB程度のはずがダビング後の容量が3.8GBと表示されてしまいます。
いったんHDDにダビングした後、チョイスして2タイトル分DVDにダビングしたいのですが、これではDVD1枚に1タイトルしか入らないため困っています。
DVDの容量のままでHDDにダビングする方法がありますでしょうか?
0点

>1タイトル約2GB程度のはずがダビング後の容量が3.8GBと表示されてしまいます。
SONYのレコーダーはDVDをHDDに取り込む際に画質変換が必ず必要です。その際にDVDに記録したよりデータ量の大きくなるレートで取り込んでいるので、その様になります。
>DVDの容量のままでHDDにダビングする方法がありますでしょうか?
元に近いレートにすれば容量は近くはなりますが、時間も掛かる上に画質も劣化して何もメリットは有りません。
何百枚とかならともかく、数枚程度ならDVDはそのままにしておいた方が良いでしょう。
書込番号:9797739
0点

なるほどそういうことでしたか。
時間も掛かる上に画質も劣化したら、本当に何もメリットは有りませんよね。
ちょっとコストが掛かりますが、DVDではなくBDに保存することにします。
jimmy88さん、ありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:9797969
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
一本のタイトルを見終わると、今までは停止してタイトル一覧に戻っていたと思うのですが、
いつからかリピート再生されるようになってしまいました。
設定などは無さそうですし、気のせいでしょうか?
0点

自己レスです。
解決しました。最近ディスクトレーをロックしたのが原因でした。
なんでロックするとリピート再生してしまうのか?と思い、サポセンに電話してみると、それは仕様とのこと。
販売店等でプロモーション再生時に、お客様の怪我防止とリピート再生を兼ねた機能ということでした。
ロックを解除すれば通常通り再生終了後タイトル一覧に戻ります。
書込番号:9801064
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





