BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年3月8日 16:36 |
![]() |
2 | 1 | 2009年2月28日 13:17 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年3月8日 16:45 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月25日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月27日 10:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月26日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

さっきLABI池袋で価格を聞いてきたので報告。
¥120,000のポイント25%で
実質¥90,000
交渉なしでこの価格でした。
書込番号:9191600
1点

先日、テックランドNEW青葉台にて118000円の28%で買いました。
ブラビアの40型のF1(154000円28%)と同時購入でしたが・・・
書込番号:9203245
1点

先程、LABI池袋にて購入しました。金額は117000円の29%ポイントでBD-REを1枚と販促品のタオルをもらいました。実質83000円程度で他にはメディア購入し10%値引きをしてもらいました。
書込番号:9212809
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
価格.comの価格変動履歴を見ると、
正月明けに大きく下がった価格がその後上昇し、再び2月中旬からどんどん下がってきています。
正月と年度末(3月)には価格が下がるのが市場の通例でしょうが、
・今後も3月末に向かってまだ下がるのでしょうか?
・そろそろ底でしょうか?
今が買い時かな?ということなんですが、
アドバイスの程お願いします。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ここにきて、このサイトでの価格が下降していますが、
店頭はどうなのでしょうか?
池袋で購入予定なのですが、10万円ぐらいでもいけそうですかね?
唐突な質問で申し訳ありませんが、教えてください!
0点

本日新橋のヤマダ電機にて、124,000円で29%ポイント。
他のX95、100等と比べても突出して安くなってました。
書込番号:9166171
0点

本日、池袋のヤマダにて購入。タイムセールをやってまして、店員さんに声をかけたらあっさり値引きしてくれて、118,000円のポイント29%で購入しました。
実質83,780円ってとこでしょうか。
ちなみに、となりのビックカメラでは116,000円のポイント20%と言われました。
あくまで私感ですが、なんだかまだまだ下がりそうな気配ですね。
我が家は90000円切ったら買おうか、と言っていたので、満足です。
書込番号:9169937
1点

私も、同じ時間に購入しました!池袋LABで!タイムサービス中とのことで!
粘りましたが117000円のポイント29でした!
もう少しいけましたかね?
店員さんもいい人だったので決めました!
書込番号:9171731
1点

タイムセールの時間を教えていただけないでしょうか?
参考にさせてください。
書込番号:9177449
0点

私は池袋のビックで 12万 ポイント29% 送料無しで
決めました。
山田でもほぼ同じ条件でしたが、山田はほぼ全ての商品がポイント
20以上が多いので、結局その分のポイント減で損します。
ビックはポイントをかぎりなく現金化できるので、絶対に有利です。
まず、山田でいい条件を出す。そして、その条件をビックで提示して
ビックで買う。これが一番得策です。
ちなみに私はたまったポイントでロレックスをオーバーホールしました。
書込番号:9186133
0点

本日昼頃から2時間程度いましたがLABI池袋はずっとタイムセールでした。自分め117000円の29%でBD-REを1枚と販促品のタオルをもらい、他にはメディア購入し10%引きでした。この金額なら多分1発で決まると思いますよ〜
書込番号:9212842
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ケーズデンキ和歌山北パワフル館オープン
日曜まではオープン特価だと思います。
表示は138000円でしたが、冷やかしでここの価格を伝えオープンで負けれないでしょうと一押しすると5年保障が自動的に付くので10万でどうですかと言われました。
本命が他にあり冷やかしだったのでそれ以上聞きませんでしたが、間違いなくまだまだ安くなる気配でした。
ちなみに気になる商品をいくかマジ交渉した結果、ここの最安値よりすべて安い結果がでたので、何を買うにしてもチャンスですよ。
1点

3月末、というのもあるでしょうし、他社がニューモデルのラインナップを終了し、在庫処分時期に来ているのもあります。新製品の発表もまもなくでしょう。何より、ソニーブランドの力低下です。この不況、SONYの悪いニュースばかりが続いています。矢沢永吉のCMも打ち切りしましたしね〜。
書込番号:9168482
0点

>新製品の発表もまもなくでしょう。
このL95の事ですか?
昨年の9月に発売されたものですがもうモデルチェンジがありますか?
だとすると、改良が予想される機能はどれでしょう?
書込番号:9178915
0点

>このL95の事ですか?
違うはずです。
A70の後継が出るようです。
L55はそれに伴い消滅。
書込番号:9299872
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
以前、この掲示板だったかどうか忘れてしまいましたが、
パナ機とソニー機でのキーワード検索(自動録画)の比較(どれだけ正確に番組を拾えるかについて)を見たような記憶が有ります。
どなたかご存じでしたら、似たようなものでも構いませんのでその掲示板を教えて頂けませんでしょうか?
0点

パナ機は使ってませんが、
レコの検索機能は、レベル的に、取りあえず「検索出来る様にしました」程度だと思います。
ソニーは本格的な検索機能です。(バカにしている人は居ますが)
比較すること自体が意味がないと思います。
現時点で、レコーダーに精度の良い検索機能を求めるならソニーです。
パナの検索は、DIMORAを上手く使うのが良いと思います。
書込番号:9159488
0点

もし、比較があったとしたらソニーと東芝ではないですかね?
パナの場合は自動録画機能は新番組以外はないですし、本体以外ではdimoraを使った検索や
候補番組のメールでお知らせ機能はありますが、自動録画ではないです。
書込番号:9160042
0点

記憶違いだったでしょうか、済みません。
検索機能面では全メーカー合わせても、ソニー機秀逸のようで。
書込番号:9163098
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

レスが付かないようですので。
出来るはずですよ。
パナのSDビデオカメラならAVCHD記録だと思いますので問題ないと思います。
書込番号:9157097
0点

そうですか^^
できるんですね!世の中デジタル化で、大変です^^;
ありがとうございました!
書込番号:9161519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





