BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

97500円

2009/02/25 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

このサイトでは、97500円と価格が下がっていますが、
池袋LABも下がっているのでしょうか?今日、コジマでんきで聞いたら
125000円が最大限といわれました。
3月1日に池袋LAB、ビックカメラどっちかで購入予定です。特価情報
ありますか?
よろしくお願いいたします。
いくらぐらいで交渉でできますかね?

書込番号:9155003

ナイスクチコミ!1


返信する
真ノ守さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 22:01(1年以上前)

tarioさん

私は、先週末に立川のビックカメラにて\119,800のポイント20%(\23,960)にて購入しました。
仕入れ金額に変動がなければ、上記金額以上の条件も可能ではないでしょうか。

価格交渉を行った店員さんも仰ってましたが、池袋ではタイミングによっては原価割れの
金額でも販売をしてしまうケースもあるらしいです。(にわかに信じ難いですが・・・)

何はともあれ、満足のいく金額での購入が出来ると良いですね。頑張って下さいね。

書込番号:9165957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画について

2009/02/23 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 ruuk0323さん
クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問ですみません。
テレビに地デジチューナーが付いていないため,レコーダーの地デジチューナーを
使用してテレビを見ようと考えています。
この場合,1つのチューナーでテレビを見て,もう1つのチューナーで
他の番組を録画することが出来るのでしょうか?
また,リモコンでテレビを見ているチャンネルを変える時,テレビリモコンの
様に数字ボタンを押して変えることができるのでしょうか?
同じような使い方をしておられる方がいましたら,アドバイスをお願いします。

書込番号:9144373

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/23 22:03(1年以上前)

全部出来ます。
ただし、ソニー機は、使い勝手の良い録画は、視聴用チューナーにまとまってますので、DR録画専用の録画2を活用する必要が有ります。
その点では、パナ機を検討してみても良いと思います。

書込番号:9144492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/23 22:15(1年以上前)

>この場合,1つのチューナーでテレビを見て,もう1つのチューナーで
他の番組を録画することが出来るのでしょうか?

録画1で録画中に他のチャンネルを見たい場合
番組表から見たい番組を録画開始させ
それを追っかけ再生するって手順で裏技的に見ることになります

録画2で録画中は普通に出来ますが
録画2はDR限定だしおまかせチャプターが付かないから
一般的には録画2での予約は避けて入れることが多いようです

パナは録画1とか2とかは無いから1番組録画中も
普通の時と同じようにチャンネル変えるだけで見れます
(アナログ放送は出来ません)
パナも数字ボタンで変更出来ますが蓋の中です
お好みチャンネルに登録する事で蓋を開けずに変更することは出来ます
お好みはBS/CS/地デジって切り替せずに変更出来るからこれはこれで便利です

書込番号:9144608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruuk0323さん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/24 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。
大体わかりました。であればテレビを録画1で見て録画してい番組が
あれば録画2で撮ればいいのですね?
おまかせキャプチャーが使えないとありましたが
どんな機能なのでしょうか?

書込番号:9150257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/24 22:42(1年以上前)

>おまかせキャプチャーが使えないとありましたが、どんな機能なのでしょうか?

自動的に本編とCMの切り替わり目にチャプターを打つ機能です。
ただ、100%ではないです。
デジタル放送では、非常に難しい技術で、当初はソニーのみ、次いで東芝が搭載、最近になって三菱・パナと搭載しています。パナはWで対応しています。

録画2の場合は、代わりにオートチャプターという6分間隔に自動的に打つチャプターが付きます。

書込番号:9150408

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruuk0323さん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/24 22:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
もう少し検討してみます。

書込番号:9150486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 埼玉県で

2009/02/23 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

家の近くのヤマダ電気でいくらまで安くなりますか?と聞いたら、141000だといわれました!
池袋LABIで120000だと言ったのですが、無理ですといわれてしまいました。
やっぱり池袋が一番安いのでしょうか?
今はどのくらいまで下げてくれるのでしょうか?

書込番号:9143108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/02/23 18:36(1年以上前)

今日、新座のコジマで\139000が、一声で\129000でしたよ。もう少し安くなりそうな感じでしたが、仕事中だったのでそれ以上の交渉が出来ませんでした。

書込番号:9143293

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2009/02/23 19:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。もう少し値引きできそうかも知れないですね!

書込番号:9143450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/02/23 20:41(1年以上前)

tarioさん、こんばんは。

過去スレなんかも参考にしてみてください。
自分も数日前までは諦めモードになってしまってましたが、
[9135990]にあるように、けっこういいところまで下げてもらえました。

埼玉県なら、うちみたいなド田舎よりはかなり望みが持てると思います。
池袋の名前をぶつけたら難しいこともあるかも知れませんから、
自宅からそこそこで行ける家電店を値引き交渉しながらいくつか回って、
その中でもっとも安かったところを引き合いに出したら、
最初のヤマダ電機の反応も違ってくると思いますよ。

書込番号:9143912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/23 21:05(1年以上前)

昨日、埼玉県のヤマダで確か105,000位で売ってましたよ。
ポイント差し引き後ですけど・・・。でもなかなか安いと思いますが。

書込番号:9144068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/02/24 05:57(1年以上前)

何故埼玉に固執するのでしょうか。
池袋が安いというのがわかっているのなら、池袋まで行けばいいと思います。
埼玉からなら1時間もあれば池袋まで行けるのではないでしょうか。
自分は安売りの情報があれば、1都3県くらいなら飛んで行きます。

書込番号:9146393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

タイトル結合とは?

2009/02/23 09:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:42件

過去スレに、
>番組タイトル結合編集 →ソニー:○ パナ:× というのが有りましたが、
この ”タイトル結合”とは、つまり
”NHK歌謡コンサート”と”笑点” などの異なる2つの録画番組を1つにする事ですか?

だとすると、タイトル名はどうなるのでしょうか?

書込番号:9141477

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/23 10:09(1年以上前)

>”NHK歌謡コンサート”と”笑点” などの異なる2つの録画番組を1つにする事ですか?

まあそういうことだと思っていただいて
差し支えないと思います

>だとすると、タイトル名はどうなるのでしょうか?

ソニーは使っていないので?ですが
東芝だと最初のタイトル名になります

だからご指摘の例の場合
笑点っていうタイトルは消えます

書込番号:9141514

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/23 10:41(1年以上前)

>”NHK歌謡コンサート”と”笑点” などの異なる2つの録画番組を1つにする事ですか?

まあ、似たようなものですが、ビデオカメラの編集でひとつにまとめたい時や、人によっては
好きなタレントのCM集などを作っている方もいるようです。
私の場合は、iLinkで図らずもエラーや人為的ミスで途中中断してしまったコピワンタイトルを
つなぎ合わせるときに使います。

>だとすると、タイトル名はどうなるのでしょうか?

ソニーの場合タイトルはAとBを結合すると、タイトルはA・B候補が出て選択できます。
まあ、その後に自由にタイトルは変更できるので。

書込番号:9141632

ナイスクチコミ!4


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/23 10:41(1年以上前)

>だとすると、タイトル名はどうなるのでしょうか?

ソニーの場合は
>NHK歌謡コンサート
>笑点

の二つから選べるようになってます。

書込番号:9141633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/02/23 13:30(1年以上前)

自機(ARW25)と比べて良い機能があるのですね。
タイトル名はあとで如何様にも変更できますし・・・

HDD内の8つ位のタイトル(90分程)をDVDにムーブ後、
PCにてDVD-video形式→DVDに焼く→車載機などで見る。
上記作業を行っているのですが、
いつもDVDの後半になると、映像と音声がずれてしまい困っていました。
(おそらく、8つ位のタイトルのつなぎ目が悪さをしている?)

1つのタイトルに結合することが出来ればその問題も解決しそうです。
タイトル結合時のつなぎ目がスムーズに繋がれてくれればでしょうが・・・

書込番号:9142258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/02/21 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:5件

昨日20日池袋のLABIにて125,800円のポイント26%でした。
タイムセールと言っていましたが、時間は関係無いようでした。
少し粘ればもう少し行けた様な感じでした。ちなみに隣のビックさんは
金額を聞きましたが交渉する気になれませんでした。

書込番号:9132736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/21 21:49(1年以上前)

LABI品川大井町では、118000円P28%(だったかな)が昼間出てました。
LABI新橋には、確か99800円P10%のX90とL70(価格は忘れました)が置いてあった。

書込番号:9132916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/22 10:39(1年以上前)

新潟駅に新規オープンしたビッグさんの価格情報いかがでしょうか?
池袋店並みになってるでしょうか。
新規開店とは言っても、やはり地方と池袋との格差は大きいのでしょうね。

書込番号:9135630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/02/22 11:54(1年以上前)

新規オープンなら、ぶつけてみるだけの価値はあるかも知れませんね。

自分は、うちの地元価格みたいなのではどうしても手が出なかったため、
この間ほかの店も絡めながら懸命に交渉したら、その時の“特価”から
25000円引きにしてもらえました。
みなさんが書いてらっしゃる特価情報の価格にはまだまだ及びませんが、
正直、あれで精一杯です。

書込番号:9135990

ナイスクチコミ!0


mtannyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/24 21:48(1年以上前)

新潟駅ビックには2/21、土曜日午前行ってみました。
L95でなくデジカメ(CANON IXY920is)を買いに行きましたのですが参考まで。

販売員の方はビックの店員さん、メーカー応援の方多数いらっしゃいまして、
ビックの店員さんを狙って価格交渉してみました。
確か表示価格33300円ポイント20%で、かなり高めの値付けだったので1割ほどの値引き(それでも価格com最安値よりは1割弱高い)をお願いしてみましたが、1円も負けてもらえませんでした。
競合店のヨドバシに行って交渉したところ、一発で希望額を出してくれましたので、ヨドバシで購入しました。
私の経験の範囲内では、価格交渉する気すらないのかなぁと感じました。
チラシに出していた目玉商品は安かったですが、それ以外は安くする気はないようです。

書込番号:9149915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信31

お気に入りに追加

標準

CMとばしについて

2009/02/19 17:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:42件

現在、シャープのDVDレコーダーDV-ARW25を使用していますが、ブルーレイレコーダーに興味を持ち始めL95の購入を検討しています。
そこで、ドラマなどの再生時のCMとばしに使用するリモコンボタンについてお尋ねします。
シャープ製品は30秒とばしと10秒戻しのボタンがありますが、L95には15秒の送り・戻しに該当するフラッシュボタンがあるようです。
例えばCMが2分30秒だったとすると、現在のARW25では30秒とばしボタンをゆっくり目に5回押していますが、L95(ソニー製品)では10回フラッシュボタンを押さなければならないと思うのですが、
・大変ではないのでしょうか?
又、早めに10回押した後、即座にパッと2分30後へスキップしてくれるのでしょうか?
・シャープ製の30秒送りよりも時間が掛かるのでしょうか?
みなさんはCMとばしの手早さにあまりこだわりはお持ちではないですか?
どなたかご教示の程宜しく御願いします。

書込番号:9120506

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/19 17:28(1年以上前)

フラッシュボタンは、正確には15秒送りの10秒戻しです。

フラッシュボタンは連打で累積します(表示有り)。送り方が1秒くらい単位の静止画状態なので、希望付近で再生を押すとそこから再生されます。

スレ主さんの考えだと、こうなります。

ただ、通常の録画(録画1)の場合、非常に精度の良いおまかせチャプターがCM切り替わり部分に入りますので、チャプター移動を使うのが普通です。

そう言う意味では、機能的にシャープが一番遅れています。(パナにもソニー機に似た機能がWで搭載されています)

ソニー機の場合、もう一つ裏技的にダイジェスト再生(長め設定)でCMを自動で飛ばして視聴出来るようです(100%ではないです)

書込番号:9120580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/19 17:29(1年以上前)

ソニー機は録画1で録画した場合、おまかせチャプターによりかなりの精度でCMのイン点アウト点でチャプターが打たれたます。

よってチャプタースキップ1回でCMだけスキップ出来ます。

ただしアニメや番組の最後の方は変な位置でチャプターが打たれる事が多く100パーセント確実ではありません。

また、録画2はおまかせチャプターが機能しないので、15秒スキップを繰り返す必要があります。

書込番号:9120584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/19 17:49(1年以上前)

フラッシュボタンなんて使いません。

>みなさんはCMとばしの手早さにあまりこだわりはお持ちではないですか?

既に他の方々からレスあるように「おまかせチャプター」
がありますので、チャプター送りボタン押せば終わりです。
シャープとは違いますよ。

書込番号:9120681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/19 19:14(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
録画1の場合はおまかせチャプターにより不都合なさそうな事が分かりました。
只、現在使用中のシャープARW-25では録画1で録画中にもう1番組録画したくなった時、録画2で録画出来ないのです。
よって、ほとんどの録画予約を録画2(うら録)で行っているのが現状です。
(いつでも、もう1番組録画できるように)
もしL95でも同じならば、ほとんどの予約がおまかせチャプターの機能しない録画2になるのだろうかと心配していたわけです。
・L95は録画1で録画中に今見ている他番組を録画2で録画出来るのでしょうか?
上記状況でなくとも、W録画はけっこうしていますのでフラッシュ連打の必要があるのだと思いました。
・フラッシュ連打は煩わしかったり”もっさり”感たっぷり(遅い)ではありませんでしょうか?

書込番号:9121052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/19 19:24(1年以上前)

ソニー機は、裏録画は、番組表から簡単に出来ますし、追っかけ再生も自由です。

パナ機は、裏録画の概念が無く、追っかけ再生も自由です。
追っかけ再生に条件があるのは、シャープだけです。

書込番号:9121109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/02/19 23:11(1年以上前)

L95での制約条件をいろいろ詳しく聞かれているのを見ると「なんで制約がほとんどないパナにしないんですか」って言いたくなるんですが(笑)、そもそもL95を候補にされた理由は何でしょうか?

書込番号:9122571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 00:46(1年以上前)

シャープARW25も番組表から裏録画できます。
・録画1の録画状態から、他番組を録画2へ録画が出来るのでしょうかとの質問でございます。
・録画2での録画番組の視聴で2分〜3分のCMとばしはシャープ機と比較して煩わしくありませんか?
しえらざーどさん、ご質問ありがとうございます。
L95候補選択の理由は検索及びまる録機能です。
夜中のBS番組などは頻繁に放送時間が変更になりますので、全然違う番組が録画される事しきりです。
又、キーワード検索での自動録画も魅力のひとつです。
この掲示板の過去レスに、それらの点ではソニー機優位とありましたので、パナ機よりもソニー機を選択した次第です。
テニスのフェデラーを追っかけているもので・・・

書込番号:9123226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/20 01:20(1年以上前)

>シャープARW25も番組表から裏録画できます。

シャープ機の中ではこの機種はマシな方ですよ。
HDW25は、表録画中の裏録は出来ませんので。

>・録画1の録画状態から、他番組を録画2へ録画が出来るのでしょうかとの質問でございます。

問題なく出来ます。録画中でも番組表の表示、録画品の視聴など、ほとんどの操作が可能です。出来ないのは視聴チャンネルの変更です。
シャープみたいなHD/SD録画してないと追っかけ再生が出来ないなんて条件もありません。

>・録画2での録画番組の視聴で2分〜3分のCMとばしはシャープ機と比較して煩わしくありませんか?

四六時中CM送ることばかり考えないから、気にしません。「たまたま」録画2で録画したもので必要なだけです。大して苦痛にはなりません。

>キーワード検索での自動録画も魅力のひとつです
これは、秀逸です。条件次第なので100%録画するとは限りませんが、重複が無ければほぼ確実に録画してくれます。タイムシフトにも強いです。

書込番号:9123376

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/20 03:22(1年以上前)

使い方として、ソニーのおまかせ録画は、チャンネル等の指定も自由に出来ますので、
あるキーワードやジャンルを入れる場合、録画1を優先して民放中心、録画2をNHKやCMの入らない
有料チャンネルにすれば、かなりの確率でオートチャプターが生きてくると思います。
このあたりの工夫でシャープよりは数段便利に使えます。

書込番号:9123611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/02/20 08:42(1年以上前)

おけつひざさん、了解です。どうも失礼いたしました。

書込番号:9124039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/20 08:45(1年以上前)

>夜中のBS番組などは頻繁に放送時間が変更になりますので、全然違う番組が録画される事しきりです。

それはシャープ機の仕様ですか?
普通は自動追従されるモノですが。

シャープ機から買い換えてメリットはあれど、デメリットは
ほとんどありませんよ。
データ放送が録画しないから見れないぐらいかな?
シャープ機のメリットってそれぐらいです。

>フラッシュ連打は煩わしかったり”もっさり”感たっぷり(遅い)ではありませんでしょうか?

展示機操作して体感して下さい。

書込番号:9124050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 12:01(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、回答ありがとうございます。
どうもご理解しづらい表現方法だったようで済みません。
・録画1での録画状態から、"今放送中の”他番組を録画2へ録画が出来るのでしょうかとの質問です。
録画1での録画中に番組表を開いて、今放送中の他局番組を選択するとARW-25ではチャンネルの変更とみなされてしまい ”録画中なのでチャンネルの変更は出来ません”と表示されます。
せっかくのWチューナーなのに、この場合はうら録を使用出来ずにもったいないのです。
それで、ほとんどの予約をうら録に設定しています。
これがL95にも当てはまるようなら、ほとんどが録画2での録画視聴となるのでフラッシュ連打は大変だなと心配していたのです。

hiro3465さん、アドバイスありがとうございます。
CMある、なしの番組での録画1・2の使い分けという方法がありましたね!

デジタル貧者さん、ご質問ありがとうございます。
延長された番組を自動追従する機能もありますが、放送時間の変更が数時間や日にちの単位で有った場合に他の番組が録画されてしまうのは、キーワードで追いかけてくれる機能のない機種の仕方のないところでしょうか。
その点、ソニー機の使い勝手の良さは評判ですね。
フラッシュ連打を量販店で体験しました。
連打回数は、”パッ・パッ・パッ”と早いレスポンスで画面に蓄積表示されました。
しかし、その後の画面の送られ方が1静止画あたり1秒弱?要していたようなので、
3分程のCM送りではARW25の反応の遅い30秒送りよりも時間が掛かってしまうようでがっかりしました。
CMとばしの素速さ・手早さにこだわっているのは私だけなのでしょうか?


書込番号:9124708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/02/20 12:54(1年以上前)

デジタル貧者さん 
毎週録画で、番組の変更に追従しないのはシャープの仕様です。
1回限りの予約なら、自動追従します。

おけつひざさん
最近のソニーは、CM送りでのフラッシュボタンはあまり役に立ちません。
V9までは、シャープよりも早いくらいでした。
使う場面は、番組表の送り(1回で4時間)、タイトル再生終了前の3分。

>画面の送られ方が1静止画あたり1秒弱?要していたようなので、
>3分程のCM送りではARW25の反応の遅い30秒送りよりも時間が掛かってしまうようでがっかりしました。

エンヤこらどっこいしょさん や、あゆぞーさん 、デジタル貧者さん が書いているように、
CM飛ばしは、チャプタースキップを使います、
>1秒弱?要して
CMの終了点まで飛びます。

それとも、
シャープは、3分のCM送りが1秒弱でも遅く感じるほど早いのでしょうか?

書込番号:9124893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/20 13:02(1年以上前)

おけつひざさん 回答ありがとうございます。
バカボン2さん 補足説明ありがとうございます。

>CMとばしの素速さ・手早さにこだわっているのは私だけなのでしょうか?

東芝ユーザーもこだわってる方多いような…。
フラッシュの反応速度とか。
昔そういうやりとりした事あります。
東芝はBDレコ出せないんで選択肢には
なりませんが。

ソニー機のフラッシュもBDZ-V9までなら
良かったですが、X90以降反応が悪くなりました。
現行機種は少しマシな様ですが、ハード面で
同等ですから残念ながら満足とはいかない様
ですね。

後はおま録捨ててパナBD機ですかね?
Wオートチャプターありますから、フラッシュ
にこだわる事もないと思います。

書込番号:9124939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/20 13:05(1年以上前)

どうも話がかみ合ってないようですね。(笑)
ソニーの場合
チャンネル変更はXMB(メニュー画面)を使う設定です。
番組表は、録画予約に使うためにあります(選局も可能です)
ですので、番組表で決定を押せば、予約画面に飛びます。そこで録画先が指定できますので、予約を決定します。放送中の番組であれば、録画は直ぐに開始します。

あと、個人的には30秒送りの機能に拘りすぎと思います。シャープはそれしかないのでどうしようもないですが、ソニーやパナ、東芝も今ではおまかせチャプターがあり、使うと便利です。

>CMとばしの素速さ・手早さにこだわっているのは私だけなのでしょうか?

そうだと思います。ソニー機を使っている人の多くはおまかせチャプターしか使いません。フラッシュは、必要に応じて補助的に使う程度で四六時中は使ってません。

書込番号:9124945

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/20 13:50(1年以上前)

>録画1での録画中に番組表を開いて、今放送中の他局番組を選択するとARW-25では
>チャンネルの変更とみなされてしまい ”録画中なのでチャンネルの変更は出来ません”
>と表示されます。

言いたいことはわかります。
シャープの場合、表録画していると、現在放送中の番組は裏録を使ったW録が出来ないということですよね。
(一応上記の場合、時間指定予約を使うという裏技はありますが。)
実は現在放送中の番組を番組表から予約できない仕様はシャープのみです。(OEMのπも)
シャープを除く他社は番組表から予約すればすぐ予約できますので、心配は要りません。

あと、番組追従ですが、シャープの場合、毎週録画設定をすると時間変更に追従しませんが、
単発なら追従します。
ただし、変更時間は120分か180分のどちらかだと思いました。
この単発録画の追従については各社似たり寄ったりで上記の変更時間を超えた場合は、
時間変更された番組は録画できずに、設定した次官の番組が録画されます。
唯一、違うのはソニーの「番組名で予約」を利用した時で、こちらは違日にちにも対応します。

あと、ソニーでは私はドラマのときに良く使うのは録画1で録画した物は、ダイジェスト再生が使えますが
「長め」設定をすることで、ほぼ自動でCMを飛ばしてくれます。

仮にWチャプターを優先してパナを選択する場合はdimoraのキーワード登録(5つまで)で
候補番組をメールでお知らせ→そのまま予約というような機能である程度まかなうことは出来ます。

予約録画機能を優先するのか、Wチャプターを優先するのかだとは思いますが。

書込番号:9125122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 16:01(1年以上前)

バカボン2さん
フラッシュボタンはあまり使い手が良くないようですね。
3分のCMをフラッシュ送りする時、1静止画あたり1秒弱×12回?(15秒×12回?ぶん)=10秒くらい掛かってしまうという意味でした。
ARW25の反応の鈍い30秒送りボタンをゆっくり目に6回押して、
8秒くらい要するCMとばしの完了よりも時間が掛かってしまうようですね。
W録画の多い私はどうしても録画2も使用せざるを得ないのでチャプタースキップは使用出来ない場面がありそうです。

エンヤこらどっこいしょさん
なんどもありがとうございます。
放送中の番組であっても録画2への録画はOKですね!
良くわかりました。

ダイジェスト再生なら、長め設定をすることでほぼ自動でCMを飛ばしてくれるようですが、
録画1で録画した番組に限るようですから、W録画=うら録の多い私はつらそうです。

パナ機へご推薦もあるようですが、人物名・言葉から番組を追いかける目的から、
ソニー機のキーワードからの自動録画機能は捨てられません・・・

書込番号:9125622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/02/20 18:18(1年以上前)

>ソニー機のキーワードからの自動録画機能は捨てられません・・・

なら2台買いましょう。
L95でなく、T75でもおま録、おまチャプは付いています。
ビデオカメラ連動はいらない様子だから。
L95を選んだのは500Gという事からでしょ?
T75が2台なら640Gです。
AVC録画を主に使うならT55を2台でもOKです。
(T55はDRではおまチャプ動作しないので)

書込番号:9126157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/02/20 21:59(1年以上前)

L95を購入の候補に選んだのは、Wチューナー&320GBより安心な500GBだからなのです。
たっぷりハイビジョン録画機能があるのでHDD容量的には320GBのT75でも良いのですが・・・
ところで、T75を購入する人はDVカメラからの入力をしないんでしょうか?
DVDビデオカメラ所有者限定になるのでしょうか?
私は古いDVテープカメラなもので。

書込番号:9127376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/02/21 12:18(1年以上前)

シャープ60とソニー95とパナ730を持ってます。CM飛ばしならシャープの方が楽です。ソニーだと精度に問題があります。飛ばした後で正しいのか少し戻してみると、正しい場合とCM+2-3分続きも(見てない)一緒に飛んでる事が番組によって時々あります。パナは30秒飛ばしはありますが10秒戻しがありません。
・・・で現在持っている中ではシャープが一番使い易いです。編集してCMカットの場合も・・・

書込番号:9130374

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング