BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードの画質

2010/03/05 06:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:13件

TV番組を録画した場合、DRモードよりもXRモードの方がむしろ画質が良いように見えます。
DRモードで録った方はXRモードに比べ僅かではありますが画面がザラつきノイジーな感じがします。
DRモードは最高画質のはずですが、何故こうなるのでしょうか?
録画先はHDD、TVはブラビアKDL-40F5で見ています。

書込番号:11035501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/05 07:36(1年以上前)

>何故こうなるのでしょうか?

人の感覚というのはそういうものだと言うことです。
つまり、
オリジナルの多少ざらつきがあっても解像度優先の画質が良いと感じるか?
エンコードにより、ざらつきを押さえた(S/Nの良い)画が良いか?
のレベルの話です。

それと、DRは、最高画質とは言いますが、厳密には放送画質です。その作品の最高画質ではないですので、勘違いの無いように。(分かり難いですが)

BS-hiで放送されたDR録画と同じ作品を地デジNHKで放送されたもの、BS2で放送されたもの、全てDRで録画できますが、画質は全く違います。

まぁ、人の好みは様々ですので、数値や基準は目安と思っていればよいです。

書込番号:11035648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2010/03/05 08:46(1年以上前)

>DRモードは最高画質のはずですが、何故こうなるのでしょうか?

DRモードは「放送そのままの画質」です。
放送素材自体がノイジーならそのまま表示します。
対してDR以外は圧縮されますから、不必要な情報は
捨てられます。
この場合ノイジーな成分が除去されて結果見やすく
なります。
まあ、ブラビアKDL-40F5の表示モードによっても
ノイジーな画を強調する事になってるのも影響
しているのかもしれませんね。
デフォルトのまま画質調整していなければ、そういう
傾向はあるTVですし。

書込番号:11035807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/05 12:36(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
フルハイ画質データ情報=ノイズの無い最もキレイな画像、というわけでもないのですね。 勉強になりました。

書込番号:11036542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時に字幕表示を可能にする方法は?

2010/02/22 09:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:79件

「龍馬伝」を「おまかせまる録」をして
録画していますが、録画の時は「字幕表示機能」は「なし」で録画しています。
この番組を再生する時 字幕が出るようにするにはどう操作すればいいですか?

「BDZ-L95」+「LC-40AE6」の組み合わせです。

書込番号:10980155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/22 11:28(1年以上前)

DRで録画していれば、リモコンの「字幕」ボタンで字幕の有無を切り替え出来ると思いますが。

DR以外だとビデオ設定で「字幕焼き込み」を入にしておく必要があります。
この場合は字幕を後で消すことができません。

書込番号:10980416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/03/05 12:10(1年以上前)

ラジコンヘリさん有難うございます。
現在は録画時の設定を「DR」設定して再生時に
BDZ-L95のリモコンの「字幕」ボタンのON、OFF操作で
字幕画像を見ています。有難うございました。
お礼が遅くなりました!<(_ _)>

書込番号:11036456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:14件

月曜日21時のコードブルーを番組名指定で毎週録画すると、なぜか同じフジテレビの深夜に放映されている24シリーズも一緒に録画されます。時計マークがついている24シリーズのリストをクリックすると、月曜21時からのコードブルーの情報が表示されます。

普通に番組表からコードブルーを選び、番組名録画を指定して予約ボタンを押しただけなのですが、私の使い方が何か変なでしょうか?

書込番号:10978504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/22 10:40(1年以上前)

私も全く同じ状態です。
失礼ですが 私もこの件に乗っからせて下さい。

書込番号:10980269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/22 12:14(1年以上前)

今すぐには確認出来ないので、推測ですが、番組名検索キーワードの揺らぎ検索に引っかかったものと思います。
番組名の詳細設定を調整すれば、回避出来ると思います。

まぁ、本ちゃんを外さずに余分に録画してくれる分には構わないのが自分の感覚ですが。

書込番号:10980563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/02/22 13:26(1年以上前)

>>エンヤこらどっこいしょさん 
予約リストに載った24を選ぶと次に出てくる情報画面がコードブルー(リスト表示が24だけど中身がコードブルー)になっている状態なので、検索ワードのゆらぎと少し違う気がします。検索ワードの揺らぎで予約リストに載ったのであれば、24の情報画面は24になりますよね?

>>加賀漁師さん
私だけでないということは、機材のバグか配信された番組表の編集ミスのどちらかですかね?

書込番号:10980877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 19:44(1年以上前)

コードブルーで同じ症状が出ている者です。

こちらの掲示を見つけてとりあえずsonyに聞いてみました。
結果は以下です。

「コードブルーシーズン2と24シーズンZという題名のシーズンがダブっている。そのため機材が同じ番組だと認識してしまっている。」

これを回避するには、番組名で繰り返し予約をかけず、時間や「シーズン」以外の単語をおこのみ録画登録するしかない様です。

sonyには今後これを解決するなどの意志は無い様でした。

書込番号:11038070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 00:47(1年以上前)

やはりそんな感じでしたか・・・少しすっきりしました。

書込番号:11039845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/09 06:44(1年以上前)

5回の裏さん、聞いてくださったのですか!有難うございました。

番組名をやめてキーワードを登録しました。

書込番号:11057153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所によるHDDの影響は?

2010/02/19 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:13件

買いました。 所有しているHDD無しのDVDレコーダーの上に本機を直接重ねて設置した場合、何かしら悪影響出ますでしょうか? 内蔵HDDに良くないと聞いたのですが・・・
実は、重ねた本機の上に更にミニコンポの本体を載せようとしています。 極力離して設置した方がいいのは承知してますが、部屋の都合上どうしようもありません。
お詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

書込番号:10966605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/21 23:28(1年以上前)

100%止めた方が良いです。

理由は熱による故障がおきます。

下からHDD無しのDVDレコーダーの熱が来、
L95の熱が逃げる場所の一つの上方が塞がれ
レコーダーにとっては最悪な環境になります。

ラック等で熱の逃がす場所を確保した方が良いと思いますよ。

5年補償で修理代がカバー出来ても、
HDDに入っている番組が諸っ中消えるのはキツイですからね。

書込番号:10978582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/22 17:03(1年以上前)

テイクンさん、有り難うございます。
熱の待避導線確保するようにしてみます。

書込番号:10981644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機械音痴です

2010/02/07 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

この機種を持っているのですが、一度このレコーダーに入れた写真や動画などは、再度MSなどには戻すことはできないのでしょうか。できるものだと思い込み、MSのデータを消去してしまい困っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10901780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/11 07:47(1年以上前)

遅レスですが、
メモリーカード関係への書き戻しは出来ません。
レコーダーの場合、写真や動画を「取り込むため」に設置している端子です。PCみたいに何でも使える訳ではないです。(ソフトが対応してません)

使ってないので詳しくは無いですが、DVDかBDへはアルバムとして書き出せるはずですので、そちらで対応してください。

書込番号:10921298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 18:21(1年以上前)

なるほど〜、やはりそうなんですね。。。
どうもありがとうございました!

書込番号:10956144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

よろしければ教えて下さい。

パナのブルーレイレコーダー(DIGA昨年購入)でHDD録画したものを
HXモードでDVD−Rにダビングしました。
ファイナライズも終了し、パナでは再生も出来ましたが、
自宅のBDZ−L95ではディスクを認識してくれません。
原因は何が考えられるでしょうか?

ちなみに、パナでBD−REにダビングしたものの再生は出来ました。
よろしくお願いします。

書込番号:10898164

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/06 23:25(1年以上前)

>HXモードでDVD−Rにダビングしました。

これが問題です。

SONYではAVCで記録したDVDは再生出来ません。

書込番号:10898198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/06 23:27(1年以上前)

ari♪さん、

jimmy88さんも書かれていますが、パナのレコーダでDVDメディアにAVC録画したもの(AVCRECと言います)は、SONY機では再生できません。

結論はどうしようもないということです。

書込番号:10898223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/06 23:28(1年以上前)

DVDにHXで録画したなら、AVCRECを使っていますよね。
ソニーはAVCREC非対応なので、再生できません。

DIGAで録画した番組をL95で再生したいなら、VRフォーマット(画質は落ちます)でダビングしてファイナライズしてください。

書込番号:10898226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/06 23:55(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうございます!

まずはVR方式でフォーマットして、XPモード等でダビングすれば
再生可能ということでしょうか?
ソニー機でフォーマットしたものを持っていけば早いのかな?
試してみます!ありがとうございました♪

書込番号:10898420

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/07 00:05(1年以上前)

>まずはVR方式でフォーマットして、XPモード等でダビングすれば
>再生可能ということでしょうか?

そういう事になります。

ですが折角両方共BDレコーダーなのですから、最初からBDに記録すれば何も問題無いと思いますが。(それなら互換性を気にする必要は有りません。)

書込番号:10898492

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2010/02/07 00:06(1年以上前)

XPモード・SPモード等のSD画質(従来画質)で録画したものはソニー機やその他CPRM対応DVDプレーヤーでも再生できます。

書込番号:10898497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/07 00:20(1年以上前)

jimmy88さん
画質を気にしない番組なので、安いDVDにダビングしようかと…。
せっかくのBDレコーダーを生かせてなくてすみません!

jbkqb324
モードを変えてダビングしてみます!
パナのかんたんダビングという機能を使ってダビングしたのですが、
皆様の回答を見た後で説明書を今一度確認したところ、
はじめに、標準画質を選択出来ること、
また、標準画質を選べば自動的にVR方式のXPモードで
ダビングされることが書いてありました。
(何も知らなかった時は読んでも何のことやらさっぱりわかりませんでしたが…)
これで簡単にダビング出来そうです!
次回から気をつけます!

皆様ありがとうございました!!!

書込番号:10898589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング