BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格.comに感謝

2009/01/03 21:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 黒タルさん
クチコミ投稿数:10件

12月31日に購入しました。
家の近所のヤマダ、ケーズ、コジマで競争させても11万〜11万5000円(5年保障付き)でした。
ここの情報を頼りに池袋LABIに足を伸ばしたところ12万3000円の29%還元でした。
五年保障を入れポイントを差し引くと9万3480円なので2万円の差額です。
とても助かりました!
安く買え、質問にも答えていただいて、至れり尽くせりな感じです。
価格.comと書き込みしてくださる皆さんに感謝です!!
今のところ自分に出来るのはレビューぐらいしかありませんけど^^;

書込番号:8880670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/03 23:05(1年以上前)

私の場合も、クリスマスまで待ちましたが、一向に下がらない田舎のヤマダやエイデンに見切りを付け(年末価格138000円+ポイント10%)八王子に住む長男にヤマダ電気のカードを郵送(ポイント2%が減らないVISAカード)池袋LABIで12/25に120000円+ポイント29%で買って、その場で宅配(1050円)して貰いました。
残った33600円のポイントをどう使うかと考えても、ほしいものがありません。
・・・で、リモコン操作が楽なように、本日もう1台買って貰いました。
池袋LABIで送料込み119800円(前回のポイント34800を使い85000円、今回のポイントが24650円)ポイントは現金ではありませんが2台目は60350円で買えました。これで、1台は通常の録画、再生を、2台目は今まで貯めたビデオカメラの映像をストレス無くブルーレイに編集保存で出来そうです。

書込番号:8881176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/07 12:49(1年以上前)

2台目が60350円で買えたという書込みは誤解を招くかもしれませんね。
60350円というのは、2台分のポイントをすべて2台目つけた場合の価格なので、
その場合、1台目は121050円で買ったのだということをお忘れのないように。

書込番号:8898229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ新橋で購入

2009/01/03 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 蒼青葵さん
クチコミ投稿数:16件

以前にレコーダーの購入検討で色々アドバイス頂きましてありがとうございました。
旧レコーダーを譲る日が遅くなったため、予算が確保でき、本機を購入しました。

結果:119800円24%で実質91048円+5年保証(ポイント使用)+BDディスク2枚

表示価格ですでに119800円の29%還元で85058円相当の記載あり。(期間1月2日〜3日の表示)
これ以上はムリかなと思いつつ、「安くなりませんか?」と聞いたところ、
おもむろに手元の情報端末をいじり「近隣の価格はこうなっています」と見せられる。
ヨドバシカメラが117800円の25%、他に3つありましたがそちらは価格が離れていました。
近くにヨドバシあったかな?

「ポイント還元含めますとウチが一番ですよ」
「オマケで何か付きませんか?」
「探してきます」
で、BD2枚付けていただく。

「クレジットだと2%引かれますよね?」
「裏技を使えば大丈夫です」
てことで手持ちのクレジットで29%そのままを付けていただく。

5年保障を付けたので24%になりましたが、満足です。
HDDの故障が一番多いらしく、交換価格は5万円くらいとのこと。
5年目には保障が購入価格の50%になりますが、119800円×50%=59900円だから大丈夫と判断。
こんな場合は購入価格が高いのは有利ですね。
「X95で10万円を切るのは凄いですよ」とX95も色々と薦められましたが、私には持て余しそうだしワンタッチボタンに惹かれてこちらを購入しました。

店員の方が凄く丁寧にご対応いただいたので気持ちよく買うことが出来ました。ありがとうございました。
検討されている方は参考にして下さい。
これから初BDを楽しみたいと思います。

書込番号:8880043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/05 13:22(1年以上前)

おめでとうございます。安く買えましたね!

交渉は、情報がものを言いますね。知らないのと
言わなきゃ損をする時代です。価格comの情報は、
役に立ちますが、それを言うだけでは、難しいようです。
あたかも競合店で聞いてきたと言うのが一番効果的ですね。

ヤマダも池袋店だけは、ビックとの競合に負けたくないよう
です。ホントに隣り同士ですから。

書込番号:8888899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 14:22(1年以上前)

>「クレジットだと2%引かれますよね?」
>「裏技を使えば大丈夫です」

そうなんですよね。
ほんとは引かれるはずなのに、店員さんによっては引かないでいいと言いといってくれたり(これは分かりますが)、
または、こちらから「引かないで」とも行っていないのに、
しかも交渉担当の人じゃない人が(何も聞かされず)レジを打っているのに、
クレカで2%引かれていないことがあります。

裏技って何か分かりますか?

書込番号:8967491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

X95と、どちらを買うかで迷っています

2009/01/03 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:12件

KDL-40X1につなげて使います。X95にあるDRC-MF v3と1080/60pプログレッシブハイビジョン出力による差は目で見てわかるものでしょうか。特に、2機種を視聴比較されたことがある方にご意見頂ければ助かります。

書込番号:8879469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2009/01/05 03:19(1年以上前)

こんばんは。
実感としては、BDZX系は綺麗なものを「より綺麗、立体的、引き締まった画」
で見せてくれる方がSD等のアップより目立つ気がします。

が、X1をお使いであれば、それ自体がDRC-MF v3を搭載しているので
そちらの調整でも結構差は実感できると思います。
実際、DVD再生時にX1の画質調整項目にあるDRCパレットをいじると
画がみるみる変化するのを実感できると思うんですが・・・。
自分はそのクチです。

X-Xは確かにソニー内では最強かもしれませんが、両方はいらないと
いう意見も以前掲示板で見かけましたし、まずは店頭にDVD持参で
いかれてみて実際にいじらせてもらってみてはいかがでしょう??

自分の意見としては、BDZX系に越した事はないかもしれないけど
L95のスロットには惹かれる(使わないかもしれないけど)、です。

書込番号:8887801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋LABI、大井町LABI

2009/01/02 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。

池袋LABI 表示価格忘れ、
     購入価格¥120,000 P29%
大井町LABI 表示価格忘れ、
      交渉後、価格\129,800 P28%
池袋で購入しました。いずれも一声で上記値段でした。
12月の書き込みにあったような購入価格は継続されていたみたいです。
これからもっと安くなるのかなぁ・・・。

取りためた、HDVのディスク化がやっとこれできるようになり満足です。

書込番号:8875357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/03 17:43(1年以上前)

F705さんの書き込みを見て今池袋に行って来ました。
残念ながらヤマダで価格を尋ねた結果¥123,000の25%と返答されました。
とりあえず価格交渉を粘る前に近隣の情報を得ようと隣のビックへ…

ビックの表示価格は129800の20%でした。
店内が混雑していて店員がなかなか見つからず困っていたところでしたが、ようやく
背中にSONYのロゴの入った説明員を発見。
「今表示されてる値段はもう安くはならないんですか?」と尋ねてみると
ポケットからメモ帳を取り出しメモ帳を確認して出た返答は
「¥116,800の25%です、お隣さんより安いですよね?」でした。
私はポイントよりも現金で安い方が嬉しい人間なので、価格交渉も忘れてその場で即決
しちゃいました。商談わずか15秒(笑)

ヤマダでもビックでも交渉らしいことは何もしなかったので、これより安く買ってる人も
いるかもしれないけど私は満足しました。

書込番号:8879717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/03 22:51(1年以上前)

今日の朝10:00に多摩のヤマダ電機に行ってきました。
¥120,000 P10%との事で、F705さんの書き込みに期待して、昼過ぎに池袋LABIに行って来ました。
1分間の交渉で、購入価格¥120,000 P29%で買えました。
レシートに記載されている時間は13:12でした。

やはり、店員さんによるのでしょうか?

HDR-HC1を持っているのでどうしても、この機種が欲しく、大満足でした。

書込番号:8881074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 16:34(1年以上前)

本日池袋LABIにて購入しました
と言っても友人に頼んで発送までして貰いました

\120,000(送料込み)+ポイント29%でした
ポイント分を差し引くと地元ではBDZ-T75より安いと思います

あと5年保証についてですが、免責のことを考え現金で払おうと思ったら
店員が必死にポイント支払いを勧めたそうです
友人にはポイントだと免責になるので現金で頼むと言っておきましたが、
「店員がポイントでも現金と同じ扱いにします」と言ったのでポイントで払ったと言ってました
でも、おそらくそんなことは書面にも残っていないので恐らく免責になると思います
5年後には新しいの買うことも考慮するので諦める事にします

ポイントが55K位になったので、子供のためソニーのビデオカメラでも買うことにします

当初はBDZ-T55買う予定は大幅にランクアップしてしまいました

書込番号:8884642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 777Lさん
クチコミ投稿数:5件

皆様 始めまして!!皆様の書き込みを見ていつも勉強している素人のものです!!
出来れば皆様のお力をお借りしたく初書き込みいたした次第です!!
今困っている事なんですけども、レコーダーのハードディスクの方にスチルカメラからの静止画を取り込みX-Pict Story HDにしたいんですが、出来れば取り込んだ静止画のアルバムのタイトルをいくつかまとめてからX-Pict Story HDにしたいと思っています。
というのは、ハードディスクに取り込んだ静止画が撮影した日ごとに分かれて、こまごまと1つづつのアルバム(タイトル)としてハードディスクに認識してしまっているので出来ればアルバム(タイトル)をいくつか一まとめにしてからX-Pict Story HDとして作品を作りたいのですが
何か良い方法はないでしょうか?
取説を見た所、映像に関してはタイトル結合出来るみたいなんですが、静止画に関しては、やり方が書いてありませんでした・・・・
ようするに、1日で沢山の写真を撮影している日はそのままX-Pict Story HDの作品として作っているのですが、1日に2枚とかしか撮影してない日が沢山あるので出来れば何日か分の写真を1まとめにしてからX-Pict Story HDにしたいと思っています。
その様なことは出来るのでしょうか??
わかりにくい文章でしかも長々と申し訳ございません!!
出来れば皆様の知恵をお貸し下さいませ!!よろしくお願いいたします!!

書込番号:8875293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/03 00:18(1年以上前)

簡単です。
私の場合ですが、添乗員なので海外で写したお客様の写真(例えばエジプト8日間)で、人物、背景の世界遺産、飛行機、ガイドさん、食事風景、など映画のカットように、約1500枚ぐらい写します。最初は大変ですが、不要なカットを消して、800枚程度の全員に共通の基本を1本作り、必要な人、以外の人物をエプソンのストレージで消して行き、400枚前後、時間にして45分前後の個人別(夫婦とかグループ)のものを作成して、DVDにして配布しています。最初は大変ですが、だんだんと残り枚数が減っていくので、最後は簡単です。その後、SDやCFへダビングしてからX-Pict Story HDにしています。これまで写した写真なら同じように大きなものから不要なものを消して行けば必要な写真だけで作成できると思います。

30曲内臓されていますが、フェードイン、フェードアウトが旅行に合う曲は3-4曲です。

書込番号:8876757

ナイスクチコミ!2


スレ主 777Lさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 07:03(1年以上前)

裕次郎1さん
返信大変ありがとうございました!!
ハードディスクに日付けがばらばらで取り込んでしまった写真についてはアルバムをコピーするという形で1まとめにすることが出来ました!!
今後はハードディスクに取り込む前に裕次郎さんみたいにまとめてから取り込むようにいたしますね!!ありがとう御座いました!!

差し出がましいんですがもう1つだけ教えていただけるとあり難いんですが、よろしくお願いいたします!!

x-pict storyを作るにあたって内臓の音楽を使用する場合CDから取り込んだ曲の時に出来るような(画像枚数あわせ)事は出来るのでしょうか??
先日、沢山の写真でトライしてみたんですが内臓の音源では写真の選択は自動(たとえば500枚ぐらいのアルバムのなかから)になってしまって使いたい写真が全部は反映されなかったのですが(内臓の選択した曲が終わってしまうとそこで終わり)画像枚数あわせの様なことは出来るのでしょうか???
たびたび初歩的な質問で申し訳ございません・・・・
ご指導のほどよろしくお願いいたします!!

書込番号:8877503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/03 12:42(1年以上前)

これが、なぜ簡単に出来ないのかが難しい問題です。
ソニーのフォトストレージS1Dを持っており、これだと、内臓の曲でもCDから取り込んだ曲でも全画像利用(機械任せでなく、写した日付順に)が簡単に選択出来るのですが・・・

そこで、画像を30枚ぐらいのサンプルを作り、まず取り込んだCDの曲にして全画像取り込みにして作成、次に内臓の曲で作成したところうまくいきました。
・・・最終確認をしていませんが、前回の作動(全画像利用を機械が記憶しているのなら)を記憶するようになっているのなら問題ないのですが・・・
フォトストレージS1Dのように毎回設定する方が安心なのに、マニュアルにもまったく記載がないし・・・うまく行く方法が見つかったら教えて下さい。

書込番号:8878522

ナイスクチコミ!0


スレ主 777Lさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 16:32(1年以上前)

裕次郎1さん
貴重なご意見ありがとう御座いました!!
前回作ったものがCDから取り込んだ音源で全画像での設定だったので早速内臓の音源で
トライしましたが、残念ながら設定は記憶されてなかったみたいです・・・
もしかしたら、直後やその日のうち又はレコーダーの電源を切るまでは記憶されているのかもしれませんね!!近日中にまた、裕次郎1さんと同じやり方でトライしてみます!!
実はレコーダーは自分の物ではなく定年になった父親の為に映像や画像を簡単に取り込めて
編集出来る物と思い自分が親に勧めて購入したのもなんですが、結局自分が四苦八苦してしまっていてなんとも情けない状態です!!
せっかく映像や画像などの取り込みに特化しているL95なのでメーカーさんの方も取説に詳しく記載していただけるとあり難いですよね〜!!

裕次郎さん色々とご指導のほど大変ありがとう御座いました!!

書込番号:8879411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/06 19:21(1年以上前)

いろいろ試してみましたが・・・
L95では内臓30曲を使った場合は⇒おまかせになるようです。
ハイビジョンフォトストレージなら出来る(CD取り込みと同じように毎回設定できる)のに
なぜソフトを変更したのか理解できません。
・・・たぶん誰でも簡単に作成出来るように簡単にしたのかも?
旅行や運動会など撮影順の方が良い場合も多いし、カットしたくない画像をかってに機械が
カットするのにも納得が行きません。
よい方法が見つかったら教えて下さい。

書込番号:8894748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/08 14:06(1年以上前)

ソニーのサポートセンターに問い合わせしました。結論は出来ないでした。
そこで、内臓30曲の内、良く使う1と4のみフリーソフトを利用してCDに落とし、全画像枚数合わせ(写した順番に表示)が出来るようにしました。ファイナルアンサーです。

書込番号:8903323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/09 19:38(1年以上前)

フリーソフトはマニュアルが無いので難しく諦めました。
そこで、ポイントの貯まっているヤマダで写真のソフト3800円を買いました。DVDの録画から簡単に音楽だけ抜き出し(MP3)出来ましたのでCDに落とし、登録できる5曲に内蔵30曲から好きな@ACをとりあえず入れましたので、今後は全画像(400枚前後)を写した順に使った長い(30-40分前後)作品(旅行、運動会、空手やテニスの試合など)が楽しめそうです。
ハイビジョンフォトストレージを持っていながら、ハイビジョン画質にこだわり、ブルーレーL95を買ったのに、おまかせだと2-3分の作品しか出来ず、ストレスが溜まりましたが、ようやく解決しました。

書込番号:8909513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿西口ヨド

2009/01/02 18:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件

本日、特価表示 120,600円+P20%+正月P5%でした。

Panaの830を買いに行き、この価格に心動かされましたが、iLinkムーブ機能が必要だったので当初予定通り830買ってきました。
物の出来としてはこちらの方が遥かに良さそうでしたが・・・・・・・

書込番号:8875068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング