BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

京都

2008/11/30 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:20件

11/29 京都ビックカメラにて
124800円P20%(24960円)
差し引き99840円でした。
年末に向けてもう少し交渉すれば?
5年保障は5%必要でした。

書込番号:8715572

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/01 16:25(1年以上前)

5年保障で10万円を切れば・・・と思い、待機中です。12月に入ったので、そろそろいけるかも?パナの830が10万円を切ったので、値下げ競争に勝った方が、年末商戦の勝者に!

書込番号:8717935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/05 23:05(1年以上前)

自己レスですが
本日購入しました。
117000円¥P無しです。若干高額ですが
トータルで安く買えたので満足してます。
滋賀県のジョーシンです。
他にF1の40とG900も買いました。

書込番号:8739902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

年末商戦へむけて

2008/11/29 23:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:37件

今週中に買おうと思っています。
 年末商戦が本格的に始まり、大手も続々と価格を下げ始めましたが、
やはり最安価格へはほど遠い状態です。そこで質問なのですが、同じ
物を買うなら出来るだけ安く買いたいと思っており、ここ1,2ヶ月の
間でどこまで価格が変動するでしょうか?
 あまり変わらないのであれば、年末に向けてそろそろ購入したいと
思います。
 年末に向けて購入を検討中の方、市場情報に詳しい方、情報を提供
していただければ幸いです。

 宜しくおねがいします。

書込番号:8709996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/11/30 10:59(1年以上前)

>大手も続々と価格を下げ始めましたが、やはり最安価格へはほど遠い状態です。

ここの最安値と同じ額が表示されると思って
います?
量販店は交渉とポイント換算で実質幾らでしょ。
交渉次第では実質計算では通販最安値以上の金額
は出るでしょう。
交渉テクというか粘りと店次第。

>ここ1,2ヶ月の間でどこまで価格が変動するでしょうか?

それは誰にも予想できませんね。
でも不景気の影響でモノ買うなら今は狙い目だと思いますよ。
頑張って下さい。

書込番号:8711688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/30 16:51(1年以上前)

あくまで去年の12月末頃の話ですが、
自分は川崎で、
山田、ビック、ヨドバシ、さくらやを回り、
各店で値切り、名刺に金額を書いてもらい、
それを他店に持ち込んで交渉する。

というのを繰り返し、
最終的にはヨドバシで、
L70を価格.comの最安値以下+ポイント15%+HDMIケーブルつきで買えました。

店員に話し掛ければ、
取り敢えず値札以下の価格は結構出ますよ。
後は、粘りと交渉ですね、
やっぱり。

書込番号:8713067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 18:32(1年以上前)

新聞、テレビで100年に1度の金融危機!解雇者続出!・・・不景気になるのオンパレードです。今持っているDVDレコーダーで我慢する人が続出でブルーレイは売れない!パナの830が値段を下げているのでソニーも12月10日頃には価格の最低価格が10万円を切ります。
そして、12月25日頃には95000円程度になります。この頃が値段交渉の時かと??

書込番号:8713552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/30 22:44(1年以上前)

 皆さん、ご意見ありがとうございます。
 自分も度々量販店を巡っては価格の交渉をしていますが、ヨドバシなど
ではポイント制なので難しいと言われたり、交渉力不足なのかなかなか
10万円近くの値段までこぎ着けません。良くて11万から12万円
ちょっとくらいで・・・
 交渉のコツなどあるのでしょうか?出来ればご教授していただけないで
しょうか?また、量販店などでは価格の限界はいくらくらいなのでしょう?
仕入れ値の問題もあるでしょうが、大手であれば10万円台の価格で販売す
ることはもちろん可能だと思っていたのですが間違いでしょうか。
 宜しくお願いします。

書込番号:8715062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/01 09:10(1年以上前)

>ヨドバシなどではポイント制なので難しいと言われたり、

ご希望は現金値引きでポイント考慮して実質幾らはダメ!
なんですね?
なら現金値引きのケーズデンキや交渉テクがないなら通販
の利用を考えられたら?
通販でも長期保証は付ける事も出来ます(店による)。

>量販店などでは価格の限界はいくらくらいなのでしょう?

お住まいの地域はどこです?
地域によって価格格差はありますよ。
限界なんて店次第です。
正確にはメーカーの販促金、店の売り上げ台数とかに
よって値引き額は変動します。

>大手であれば10万円台の価格で販売することはもちろん可能だと思っていたのですが
>間違いでしょうか。

それぐらいの金額なら出るでしょう?と思いますが、
現金値引きで量販店なら厳しいかなぁ…。
もうひとつ今はソニー機の値段は据え置き状態ですしね。
地域の店の競合状況にも左右されますし、特価の店舗って
もう決まった店にほぼ限定してるような感じありません?

書込番号:8716599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/01 09:35(1年以上前)

私の場合ですが、ヤマダ電機の価格+ポイントを携帯電話で写し、ライバル店のケーズ(5年保障なので)に持って行って、同じ値段で現金払い(VISAなどのカードOK)してもらっています。田舎なのでヤマダとケーズ、エイデンしか無いのがネックですが・・・

書込番号:8716641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 これって初期不良ですか?

2008/11/29 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

この機種を購入してブルーレイやDVDを再生すると早い動きのシーンの時に凄く画像が悪くなります

テレビを見たりハードディスクを再生した場合には、早い動きのシーンの時にはまったく違和感なく見れます

これって初期不良なんでしょうか?
それとも、これが普通なんでしょうか?

ちなみにテレビはブラビアF1の46インチです

書込番号:8709776

ナイスクチコミ!0


返信する
BSDISさん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/29 23:30(1年以上前)

こんにちは。

絵が汚いというのは、動いてる物体付近がくし状に乱れるような感じですか?
ブルーレイや既製品のDVDで発生して、それ以外で発生しないとなると、プログレッシブ信号がダメっぽい気がします。

テレビとブルーレイは何で繋いでいますか?HDMIですか?
また、ブルーレイの出力は1080iですか、1080pですか。
ブルーレイの出力を1080iにしたり、1080pにしても症状は同じでしょうか?

ブルーレイを1080i出力してて、テレビがプログレッシブ判定できていない(テレビの設定なのか性能なのかはわかりません)ような気がします。
だとしたら、きっと初期不良じゃないですね。

書込番号:8709995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 00:15(1年以上前)

BSDISさん、丁寧なご説明ありがとうございます。

そうです、まさにおっしゃる通りに動いてる物体付近がくし状に乱れる感じです
テレビとブルーレイはHDMIで繋いでおります

それと私は恥ずかしながら全く無知なのでブルーレイの出力が1080iなのか1080pなのかはまったくわかりません。
最初に電気屋さんに設定してもらったままです

とりあえずご指摘いただいたようにカタログを見ながら出力を変えてみて様子をみてみます

書込番号:8710230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/30 00:36(1年以上前)

TVの入力信号は、TV側でチェックします。大抵は画面表示させると1125pなどの数字とiかpの組み合わせで表示されると思います。
一応D1〜D5と言う設定は有りますが、D5は最大1125pを指すもので、D1出力もサポートしています。ですので、TVで確認するのが一番です。

あと、レコーダーの画質調整ですが、再生中かTV表示中にオプションボタンを押すと右上に「画音設定」が出て来ますのでこちらで調整することが可能です。
ただDVDからのUPコン映像だと、斜め線などは処理が追いつかず、ギザギザになる場合は有るようです。元がハイビジョンだと問題は無いようです。

書込番号:8710331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 01:34(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、返信ありがとうございます

まずはTVの画面表示をさせてみましたが1125pなどの表示は出ずチャンネルと時計が表示されました


もしよければTVとブルーレイをどのような設定にすれば1番ベストなのか教えていただけませんか?


ご指導いただいたように、レコーダーの画質設定も色々試してみたのですがやはりブルーレイを再生させたら早い動きのさいに画像が乱れます


素人の私の個人的な考えなのですが、ハードディスクにLR画質でダビングしたテレビ番組よりブルーレイを再生した時のほうが画質が悪いのはやはりレコーダーのブルーレイとDVDの再生機能に初期不良があるような気がするのですが…


こんな深夜にすいません。

書込番号:8710563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/30 01:55(1年以上前)

TVは、ブラビアでしたね。でしたら、表示が出せたと思います。画面表示を何度か押すか、入力切り換えを押せば、表示できるはずです。

あと、再生したソフトのタイトルは?

書込番号:8710623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 02:29(1年以上前)

すいません、画面表示を何度押してもテレビの入力切り替えを押しても表示されません


あと再生したソフトは何本かブルーレイのソフトを再生しましたが現在見ているのは『あの空をおぼえてる』ってゆう映画です


何本か見たのですがどれも同じような現象が起きます

書込番号:8710705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 02:38(1年以上前)

ブルーレイを再生しましたら画面表示を押したら1125i(1080i)と表示されました


説明をちゃんと理解できずにすいませんでした

書込番号:8710722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/30 09:59(1年以上前)

>そうです、まさにおっしゃる通りに動いてる物体付近がくし状に乱れる感じです

レコーダーの「映像設定」の「シネマ変換モード」を「自動」から「ビデオ」に変えて
みましたか?もし自動のままでしたら、ビデオに変える事で改善されるかもしれません。

もしまだだったら試してしてみてください。

書込番号:8711444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 11:40(1年以上前)

うだうだカタログ見たり考えたりするよりも、まずはそのソフトをお店に持っていって事情を説明して見せてもらった方が手っ取り早い。

書込番号:8711850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 16:56(1年以上前)

ありがとうございます


仕事が終わって帰宅しだいビデオに切り替えて試してみます

書込番号:8713087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/30 17:01(1年以上前)

一応できる事はやってみて駄目ならすぐに電気屋に持って行きます(^_^;)

書込番号:8713119

ナイスクチコミ!0


BSDISさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/03 00:23(1年以上前)

返事が遅れてすみません。

>動く部分がくし状に〜
という症状であれば、やっぱり不良とは違いますね。

うーん、説明が難しいですけど、うちの4年ほど前の液晶テレビで、他社のDVDプレーヤーと繋いでいた時にも出たことある症状で、接続の相性というか、映画のカメラの規格とテレビの放送の規格が違うことによる副作用みたいなもの、という理解です。DVDそのものに原因がある場合もあるそうです。(他のDVDでは症状が出ない場合はDVDのせい、他のDVDでも出る場合は接続の相性のせい、と極論しても間違いではないと思います、、、たぶん。)

今回の場合は、DVDを見る際、ブルーレイの設定メニューでHDMIの出力の解像度を強制的に480pにしたらどうでしょうか?設定のメニューでできると思うのですが。
今はDVDに480pで記録されている映像を一旦ブルーレイで1080iにして、テレビでまた1080pに戻す、という効率の悪いことが行われているようです。

ただ、この設定のままだとBDを見るときに画質的に損をしてしまうので、見終わったら戻す必要があります。面倒ですね・・。L95が1080p(60Hz)対応してればベストなんだけど・・。

同様に、BDを見ていても症状が出る場合は、たぶん1080/24pにすれば大丈夫になると思います。

あ、それ以前にテレビのシネマ設定で回避できればそれでもOKです。
いずれにしろ専門家に聞くのが一番だと思うので、上記で解決しなかったらサポートセンター?に聞いてみてくださいね。(サポートセンターじゃわからないかなー?)

書込番号:8725790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/03 02:33(1年以上前)

BSDISさん、丁寧に教えていただいてほんとうにありがとうございました


みなさんに色々アドバイスいだだいて自分で直そうと努力してみましたが、結局直らず本日ソニーのサポートの人に来てもらいました

原因はテレビの設定のモーションエンハイサーの設定がもともと(強)になっていた為でした
ブルーレイを見る時にはモーションエンハイサーを切るか標準にしておくようにとの事でした


その後は快適にブルーレイを試聴できております


私事に色々アドバイスくださって、本当にありがとうございました。

書込番号:8726298

ナイスクチコミ!1


BSDISさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/04 07:19(1年以上前)

おぉ。。テレビの設定で回避できましたか!
前回の書き込みでサポートセンターの方をおちょくるようなこと言ってすみませんでした・・・。

ちょっと調べてみたら、ジントちゃんさんがおっしゃる「シネマ変換モード」と「モーションエンハンサー」は比較的近い機能なんですね。どちらもコマとコマから間の画をどう作るか、みたいな機能の切り替えだそうです。(嘘だったらすみません)

いずれにしろ、逆に勉強させていただきました。ありがとうございます。

書込番号:8731615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/04 09:23(1年以上前)

こちらこそ色々アドバイスしていただいて、ありがとうございました。

書込番号:8731907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連続ドラマの録画

2008/11/29 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:66件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度4

「気に入った連続ドラマを最終回まで自動的に録画予約する機能」はL95だと「番組名予約」となるんでしょうか。
パナだと「新番組おまかせ」機能で気に入ったドラマをそのまま最終回まで予約できたり、「毎週録画」機能で同様に予約できるようですが、ソニーの「番組名予約」だと、番組名をいちいち入力しなければならないんでしょうか。

書込番号:8705422

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/29 01:34(1年以上前)

ソニーにも毎週録画は有りますよ。毎日とかも。毎回録画設定の部分で設定できます。

ソニー機のもっと良い部分は、フリーキーワードやジャンルなどの番組検索機能および自動録画機能が充実している点。
録りたい番組名や人名などで自動検索録画という保険がかけられます。
この辺の機能はパナよりはるかに充実していると思います。

書込番号:8705520

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/11/29 02:34(1年以上前)

>L95だと「番組名予約」となるんでしょうか。
>パナだと「新番組おまかせ」機能で気に入ったドラマをそのまま最終回まで予約できたり、
>「毎週録画」機能で同様に予約できるようですが、ソニーの「番組名予約」だと、
>番組名をいちいち入力しなければならないんでしょうか。

このあたりの予約機能はソニーの方が2,3枚上手です。
パナの場合、新番組の後の毎回予約はそのまま出来るので楽は楽ですが、最終回以降も
予約取り消しをしないと、そのままの(前の)番組名でまとめ番組に入ってしまいます。
また、シリーズ途中で特番等違う番組が入ってきたときにはやはり同じ番組名で録画されます。
上記の場合、ソニーは「毎週予約」を選択した場合は、特番の番組名で録画され、「番組名予約」を
選択した場合は特番は録画されません。

番組名予約の場合はCS等で不定期な(1日おきや時間も不定期な場合)物でも拾いますので
そのようなケースに適しています。(パナは曜日・月〜金・月〜土の指定で追従は3時間まで)

また、「番組名予約」は毎週予約の中のカテゴリーの1つなので番組名を入力する必要はありません。

それ以外でもおまかせのキーワードやジャンル指定があるので、番組予約に関してはソニーの方が優秀です。

書込番号:8705711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/29 05:44(1年以上前)

こんばんは♪
諸先輩方おっしゃるように
そのあたりはむしろSONYのほうが使い勝手があると思いますよ♪

よきお買い物を(^^)/

書込番号:8705925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/11/29 09:24(1年以上前)

余談で。既出以外に。

確実ではありませんが、「X-おまかせ・まる録」でユーザーの好みで勝手に録画してくれるかも。
これは結構、便利、らくちん。

また、「X-みどころマガジン」で世間で注目されてるトピックを含む番組を紹介してくれます。
私はこれで「プリズンブレイク」の放送が始まるのを知り、レンタルを中止しました。
L95を購入前は紙媒体の番組表とにらめっこをしてましたが、全く見なくなりました。らくちん。

書込番号:8706390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度4

2008/11/29 22:19(1年以上前)

教えてくださり、皆様ありがとうございました。
L95を買おうと思い、ソニー機のカタログの機能一覧を見ても「毎週録画」のような機能が載っていなかったので、連続ドラマの予約に関してはパナの方が優れているのかと気になっていました。安心しました。

書込番号:8709629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生

2008/11/27 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 pine-appleさん
クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問ですが、BDZ-L95よりDVD-Rに録画した場合、そのDVDは他社のプレーヤーで
問題なく見ることはできるのでしょうか。
友人のパナソニックのブルーレイレコーダーよりDVDに録画してもらったのですが、
家にあるLGのDVDプレーヤーでは見ることができませんでした。
規格の問題でしょうか・・・。
みなさま教えてください。

書込番号:8700549

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/11/27 23:12(1年以上前)

>家にあるLGのDVDプレーヤーでは見ることができませんでした。
>規格の問題でしょうか・・・。

録画してもらったDVDの種類と録画品の種類(デジタル放送?)は?

このプレーヤーは、その規格を再生出来る仕様ですか?
LGのプレーヤーの仕様が不明なので、これ以上はコメントが難しいです。

書込番号:8700584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/11/27 23:20(1年以上前)

デジタル放送をダビングしたDVDと思われますが、AVCRECなら、単なるDVDプレーヤーでは100%再生不可能ですね。
AVCRECは互換性無視の規格なので。
SONY機ではAVCRECのDVDは作成できません。

VRモードでのダビングであれば他社の対応プレーヤーで再生はできます。
プレーヤーの仕様の確認が先ですね。
Pana機、SONY機共にVRモードでの作成は可能。

書込番号:8700636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/27 23:22(1年以上前)

>友人のパナソニックのブルーレイレコーダーよりDVDに録画してもらったのですが

パナのブルーレイレコーダーは
DVD-Rにビデオモード・VRモード・AVCREC
DVD-R DLにビデオモード・VRモード・AVCREC
DVD-RWにビデオモード・VRモード
DVD-RAMにVRモード・AVCREC
計10種類のDVDを作れますがどれですか?

LGのDVDプレーヤーは上記の何を再生出来るんですか?
まずこれが合致していないと再生出来ません
AVCRECなら確実にLGは対応していません

ビデオモードの場合はファイナライズ処理してるのか?
デジタル放送の場合はLGがCPRM対応か?も再生出来るかどうかの鍵です

>BDZ-L95よりDVD-Rに録画した場合、そのDVDは他社のプレーヤーで
問題なく見ることはできるのでしょうか。

そのDVDプレーヤーが再生出来るDVDを作れば再生出来ますが
デジタル放送の場合はDVDプレーヤーもCPRM対応が絶対条件だから
アナログ放送録画しないと再生出来ないって事もあり得ます

つまり再生出来るかどうかは再生する側の問題です

書込番号:8700655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質

2008/11/26 20:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:30件

現在、BDZ-L95を愛用しております。お聞きしたいのですが地デジで2時間ドラマをDR(高画質)でHDDに保存しその後DVD-R(4.7GB)にコピーした場合かなり画質が悪い(VHS3倍に近い)のですが最初から画質を落としてHDDに保存してDVD-Rにコピーしたほうがいいんですかね!
それとも良い画質で残したい場合はやはりブルーレイですか?良い画質でDVD-Rに保存する方法教えてください。

書込番号:8695137

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/11/26 20:55(1年以上前)

>良い画質でDVD-Rに保存する方法教えてください。

難しい説明は省きますが、要するにソニーだとDVDには汚い画質でしか残せません。
DVDを使う限りはどうやっても無駄です。
綺麗に残されたい場合はBD-R/-REを使って下さい。

書込番号:8695164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2008/11/26 21:00(1年以上前)

SONY機の場合、HDDにどんなモードで録画してもDVDへのダビングは再変換します。

>最初から画質を落としてHDDに保存して

は、DVDへの保存目的ならまったくの無意味です。

書込番号:8695207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/11/26 21:09(1年以上前)

早々の回答ありがとうございました

書込番号:8695261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/27 13:16(1年以上前)

げっ!そうなんですか?
ハイビジョンで撮った娘のビデオをDVDに焼いて
バァバに送ってあげようとL95買ったのに…

書込番号:8698204

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/11/27 13:25(1年以上前)

>キリコQBさん

パナや東芝はDVDにもハイビジョン(綺麗な)画質で残せると言っても、一般的な再生専用機とは互換性ゼロです。
レコーダーでも基本的に他社互換はありません。しかも最近1年以内に発売された機種に限られます。

>バァバに送ってあげようとL95買ったのに…

ついでにBDプレーヤーかPS3も送ってあげて、ビデオカメラの映像もBD-R/-REに記録してお渡しすれば万事解決します。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bd-player/products/index.cfm?PD=32439&KM=BDP-S350
実売4万くらいになるはずです。


言い忘れてましたが、昔ながらの四角いブラウン管テレビで見る分にはDVDもBDも大差ありません。
違いが出るのはハイビジョンテレビで再生する場合です。

書込番号:8698227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/11/27 14:02(1年以上前)

>パナや東芝はDVDにもハイビジョン(綺麗な)画質で残せると言っても、一般的な再生専用機とは互換性ゼロです。
レコーダーでも基本的に他社互換はありません。しかも最近1年以内に発売された機種に限られます。

その通りではあるんですが
ビデオカメラの映像ならPS3でAVCRECも再生出来るらしいし
今現在はまだパナのAVCRECのほうが
BDのAVC録画より再生出来る機器は多いの「かも」しれません

書込番号:8698318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング