BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 18 | 2024年10月4日 20:43 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2016年11月12日 15:07 |
![]() |
10 | 5 | 2012年10月27日 11:27 |
![]() |
4 | 5 | 2012年10月21日 19:49 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2012年7月31日 19:53 |
![]() |
10 | 3 | 2012年5月14日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
ハードディスクに録りためたものをBlu-rayに移そうとしたところ、ディスクエラーで書き込みできませんでした。いくつかディスクを入れてみましたが書き込みも再生もできなくなっていました。
この機種でBlu-ray以外に録画したものを移す方法はありますか?説明書が見当たらず、古い機種なので修理もできないだろうと困っています。録画したものは諦めるしかないでしょうか。
書込番号:25899843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>syoshinsya17さん
こんにちは
DVDは使用できませんか?
書込番号:25899851
0点

返信ありがとうございます。
DVDも何種類か入れてみましたが、駄目でした。
書込番号:25899859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syoshinsya17さん
お引越しダビングには対応していないので、BDドライブを修理するしかないですね。
こちらを参考に。
https://kazuzuka.blog.jp/archives/51984681.html
書込番号:25899862
1点

BDZ-L95 説明書とかで検索すればメーカーサイド等から読めますよ。
多分板に焼くしか方法は無いように見受けられます。
BDがダメでもDVDなら焼ける場合もあるようです。
画質は落ちますが…
書込番号:25899873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
リンク付きで説明いただき、ありがとうございます。
自力で修理はかなり自信がないですが、データを諦めるよりやってみる価値はありそうです。
修理する場合BDドライブはどのようなものを買えばよいでしょうか?
書込番号:25899886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
Blu-rayだけでなくDVD含むディスク全般が読み込みできず困っています。
説明書は古い機種なので諦めていましたが、検索してみようと思います!
書込番号:25899889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syoshinsya17さん
リンク先に書かれているようにBRD-200が純正ですが、新品の入手はできないでしょう。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/brd-200/
書込番号:25899903
1点

>syoshinsya17さん
こんにちは
自己責任にはなりますが、
こちらになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z3XC494
修理不可か可能の判断はこちら
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
書込番号:25899910
1点

>あさとちんさん
中古で見つけるしかないのですね!
ありがとうございます!
書込番号:25899952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます!
サイトによると修理は2017年に終了しているようなので、直接問い合わせしても難しそうです、、
Amazonのリンク(brd-300)を貼っていただいたのですが、brd-200と互換性はありますか?
書込番号:25899960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syoshinsya17さん
こんにちは
すみません。互換性はありませんでした。
こちら
https://bluraydrive.net/products/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-brd-200/
になります。
書込番号:25899975
1点

>オルフェーブルターボさん
互換性ないのですね!
検索で300の方がヒット数が多かったので、互換性あると助かったのですが、、
ありがとうございます!
書込番号:25900006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDZ-L95と並列で販売されていた機種を探してその機器のBD稼働品を探して手に入れてドライブを移植するしかないと思います。
Aシリーズ Xシリーズ
ヤフオクにドライブだけ出ていることもあります。交換はパソコンのドライブ交換と同じです。
筐体のキャビネットは右か左側をスライドさせて外す面倒な構造です。なんでこんなところにコストをかけているのかという変な設計で無駄なところに銭をかけていると感じるものです。細い小さい穴が開いて通風孔があります。
HDMIが生きていればそれを使った方法もありますが実時間がかかるので時間ばかりを費やします。実用的ではないです。
書込番号:25900038
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。
やはりドライブを入れ替えるしかないですか、、
機械オンチなので自信がないのですが、挑戦してみようと思っています。
ただヤフオクにもドライブ出ているようですが、中古品は商品に当たり外れがありそうでまだドライブを買うところを選べずにいます。
書込番号:25900065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>syoshinsya17さん
BDドライブ不良の原因がレーザーの劣化ならば交換しか無いですが
埃などの汚れの場合はBDドライブの蓋を外しイソプロピルアルコールで掃除すれば回復の可能性は有ります
クリーニングディスクは汚れがひどい時はあまり効果は有りませんし
SONYはクリーニングディスクは使わないようと言っていますので・・・
画質が落ちても良いならアナログ入力 (赤,白,黄色の端子) のあるレコーダーへならダビング出来ます
ただしダビング10の番組やビデオカメラなどのコピフリ映像限定ですが
ただ最近はアナログ入力のある機種があまり無いのが難点ですが・・・
書込番号:25900662
1点

>juliemaniaxさん
ありがとうございます。
掃除で回復する可能性もあるのですね!
ただ機械オンチなのでそこまで分解して辿り着けるかどうか、、
主にビデオカメラの映像をダビングしたいためできれば画質は落としたくないと思っているので、やはり交換が第一選択となりそうです。
書込番号:25900764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でドライブを注文しましたので、届いたら交換にチャレンジしたいと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:25903551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でドライブを購入し交換してみたのですが、DVDは見られるようになったもののBlu-rayは同じ症状で読み込みできず…返品し再度注文したもののやはりDVDしか再生できず…古い物ですし、たまたまなのでしょうか?もしくはドライブ以外に原因があるということもあるのでしょうか?
書込番号:25914635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
はじめまして
HDDが物足りず増やそうと思っています。
色々調べましたが、見つからず
ここにたどり着きました。
まずは、HDD交換で増やせるのでしょうか?
増やせるのならば、メンテ及びサービスモードのやり方を
教えてください。
3点

時間のムダ(ムダな努力とも言う)だからそんなにHDD容量増したいなら新型+USB-HDD
買ってやれば、買うゼニが無いなら諦めろ。
書込番号:13849488
10点

すごい発想ですね。PS3ではHDD交換を聞いたことありましたが、レコーダーでそんな強者がいると言うことなんでしょうか?
私もHDDを追加したかったけど仕様だと早々にあきらめました。
言い方はきついけど、やっぱりRDは最高で最強さんの言うとおりでしょうね。
書込番号:13853189
5点

BDZ-X95(T-55)、HDD換装 ※備忘録※|元祖アセロラのページ|ブログ|元祖アセロラ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
http://minkara.carview.co.jp/userid/221785/blog/37484144/
サービスモードのやり方
9、が少し違うができます。(私の場合がたまたま違っていたのかは不明)
換装用HDDは、X-100用の1TBには可能ですが、増設は無理です。
今、撮りためてある物はBR/DVDに退避しなければなりません。
※本体ファームウェアのバージョンと換装用HDDのバージョンが同じでないと、[9]setHDDが画面上に出てこないので出来ないです。
本体ファームウェアのバージョンを今、最新の022にしておいたほうが良いです。
また、使えなくなっても自己責任原則です。
SONYのは、解析出来ないようで、増量換装をバイナリ書き換えでパナのようにはいかない。
書込番号:20386003
7点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
こんばんは。
質問なのですが、BDZ-L95のリコール対象の製造番号を
調べたのですが、最初の三桁が801〜803なのですが
自分が持っているのは製造番号の最初の三桁が800なのです。
これって対象になるでしょうか?それとも対象外なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
3点

「修理対象製品番号リスト」 http://www.sony.jp/bd/support/information/data/sn_list.pdf によると、
残念ながら、スレ主さんが所有 の 「製造番号800****の製品」 は 対象外になる と思います。
書込番号:15256150
0点

この話って、特定のロットのHDDに不具合が確認されたって話でしょう。
ロットがわかっているから、対象製品番号もわかるって話だから、スレ主さんの質問は、聞くまでもないことだと思いますよ。
どうしても、明確な答えが欲しいなら、ソニーに聞かれるのがよいでしょう。
書込番号:15256230
2点

愛のメロディーさん
エンヤこらどっこいしょさん
ご回答ありがとうございます。
対象外なのは、残念ですが
本当にありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15256328
0点

何が残念なのか、よくわかんないですね。
不具合があると、何かいい事があるのでしょうか?
書込番号:15256900
2点

>何かいい事があるのでしょうか?
単純に無償修理になる(かも?)という淡い期待だと思います。
無償になるかどうかは、修理(依頼)してみないとわからない部分が大きいので、事前検証では、この程度が限界です。
書込番号:15257673
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
この製品はAVCHD2.0の再生に対応しているのでしょうか?
最近、購入したHDR-CX590で1080/60pで撮影していて、付属のソフトを使いBDに1080/60pのまま焼こうと思っています。
けれど、メーカーのサイトを調べてみるとそれらしい記述がほとんどないので質門させていただきました。
試すのがいいのですが、まだPC用のBDドライブを持っていないので、動くのであれば購入したいです。
1点

この機種は古いのでAVC HD2.0には非対応です。
AT350S以降の世代なら対応なので買うならそちらにするか、PC用のBDドライブ買った方がいいのでは?
書込番号:15233161
0点

>メーカーのサイトを調べてみるとそれらしい記述がほとんどない
ない訳が無い。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036712/?p=&q=%u30CF%u30F3%u30C7%u30A3%u30AB%u30E0&rt=qasearch&srcpg=bd
http://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/bdz-a950/handycam.html#cnt01-a
書込番号:15234191
1点


参番艦さん
>この機種は古いのでAVC HD2.0には非対応です。
そうですか・・。
PCで視聴できると思うのでBDドライブを検討します。
異呪文汰刑 さん
私は「このプレイヤーでBDに焼いた1080/60pが再生できるか。」と聞いていたんです。
「60pの取り込みができない」と言う事は知ってました。(ためしましたし・・・。)
BDの再生に関するAVCHDのバージョンなのはほとんど表記がなかったのでこう書きました。
書込番号:15234276
1点

AVCHD2.0に非対応という事は、当然再生も含めてという事であるから、
レコーダーの取込みの説明には、再生に関する記述は確かに無いな。
AVCHD2.0の再生に関するものは、これらくらいか。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036800/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034195/
上記リンクに
>フレームレートが [24p]/[30p]/[60p] の [PS] モード (1920×1080/60p) で撮影した動画は、対応していない機器では再生できません。
という記述があるので
ソニーのサイトから判断しても
対応していないL95では、再生出来んという結論になる。
書込番号:15234479
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
初めて質問させて頂きます。
最近ですが、日中に予約してあった番組が録画されていない事が頻発しております。
一度目は「B-CASカードが認識できませんでした」と自己メールがあったのですが、最近は自己メールすらなく録画が出来ていない事が多いです。
考えられる原因として、日中レコーダーが置いてある場所が南向きのリビングなので、室温が上昇して放熱ファンで出せる熱の限界を超えてしまった可能性があります。
テレビボードがあまり通気性が良くないのでちょっと熱がこもり気味です。
ソニーの問い合わせ窓口に電話したところ、一度再起動させてみては?という返答でした。
もしそれでダメならビデオ受付センターに電話下さいとのことでした。
2010年にHDDの不具合に関するプレスリリースがあったので、もしかしてそれかな?とも思います。
夏にこういった症状が出る方はおられますか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくご回答をお願いします。
0点

BDドライブが熱に弱い可能性は高いと思います。
BDドライブではないですが過去の経験談。
PC用のDVDドライブですが、室温が約30℃を超えると100%書き込みに失敗した。
この時の対策は、PCに向かって扇風機の風を当てる。orエアコンを入れる。
大昔流行ったポータブルCDプレーヤーですが、直射日光下でしばらく使うと再生停止した。
内容は忘れましたが、何らかのエラーメッセージが出ていました。
日陰に移してしばらくすると問題なく再生し続けた。
室温が高くならない部屋などに移すことが難しいなら、扇風機を試すのも良いかと思います。
後、B-CASカード認識ですが、密着度が悪い時にコピー用紙などの紙を一枚重ねて、
カードの厚みを増やす事で問題解決した記事を見ました。
書込番号:14876645
2点

>ソニーの問い合わせ窓口に電話したところ、一度再起動させてみては?という返答でした。
電源長押し リセットですね
電源ボタンを 3秒以上(10数えるぐらい)押しっぱなしに
家のBDZ-T55だと 録画タイトル数が 400個ぐらいの時に(HDDも残量10GBぐらい) 有ったのですが
その時は 電源長押しリセットとタイトルを減らして解決
とりあえず リセットして様子見と
出来ればテレビボードから出した方が良いですね
本体もそうですが 高温はHDDの寿命縮めます
書込番号:14877396
4点

>考えられる原因として、〜
>テレビボードがあまり通気性が良くないのでちょっと熱がこもり気味です。
では対策取りましょう。
対策後に予約録画が正常に行われるのならば原因は熱で当たり、
でしょうし、ダメなら点検に出しましょう。
L95ならそろそろ壊れてきてる頃合ですしね。
リセットもして下さい。
書込番号:14878379
5点

>yuccochanさん、VROさん、デジタル貧者さん
ご回答ありがとうございました。
皆さんのご指摘通り、熱による本体の発熱が原因のようでした。
対策としてテレビボード(というかBD本体)に向かって扇風機をかけておいた結果、通常通り録画ができました。
通気が悪いテレビボードも裏側のベニヤ板を多少切って本体裏側の開口部を大きくしてみました。
本当はテレビボードから出したい所なんですが、今の場所以外に適当な置き場所がなくて、現状で出来る事をとりあえずやってみました。
VROさんやデジタル貧者さんの言われるリセットはとりあえずせずに済みそうです。
ソニーの問い合わせ窓口の人が「リセットすると稀にHDDにある内容が消える恐れがあります」とか言っていたので、ちょっと怖いな〜と思っていました。
応急の対策はしましたが、設置場所についていい解決策がないか、検討してみます。
改めてご回答頂いた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:14880082
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

USB HDDを接続してそのUSB HDDに保存したいという意味であればムリです。
SONY機は2011年秋モデルよりUSB HDDに対応しました。
書込番号:14560886
2点

マニュアル読んでないだろ、ムリやがな。
書込番号:14561057
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





