BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度4

教えて下さい。
現在東芝のRD-X37を使用しており、ブルーレイレコーダーの買い増しを検討中です。そこで、アナログ録画したビデオモードのデータを、BDZ-L95等にコピーしたいのですが、前レスで、デッキ同士はアナログ端子からダビング出来るということでした。
なら、RD-X37からディスクにコピーして、BDZ-L95等に取り込むことは可能でしょうか?(DVD-R互換モード)めんどくさいですが。。。

書込番号:8988869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/25 18:55(1年以上前)

別にそんな面倒な手順を踏まなくても、L95でDVDからダビングできるはずですよ。

書込番号:8988909

ナイスクチコミ!0


スレ主 umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度4

2009/01/25 19:13(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 返事ありがとうございます。
それって、iLinkとか、デッキ同士でダビング可能ということでしょうか?

書込番号:8988992

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/25 19:41(1年以上前)

どうも読み違いをしたかな?
>前レスで、デッキ同士はアナログ端子からダビング出来るということでした。

これって、外部接続(赤白黄色orS端子)ですよね。

>なら、RD-X37からディスクにコピーして、BDZ-L95等に取り込むことは可能でしょうか?

これはDVD経由ですよね。

どちらでも大丈夫と思いますが、直接はレコーダーの画面表示等の注意が必要になります。

個人的には、X37の中身は基本DVD化して置いておくのが良い気がします。

書込番号:8989143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/25 19:44(1年以上前)

>iLinkとか

ソニーに付いているのは、HDV/DV端子でi.link(TS)ではないです。
ですので、デッキ同士ならS端子か三色ケーブルになります。
画質は、DVD経由でも直結でも差して変わらないと思います。

書込番号:8989152

ナイスクチコミ!0


スレ主 umanomikoさん
クチコミ投稿数:12件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度4

2009/01/25 19:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:8989160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レコーダー同士のダビング

2009/01/24 15:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:8件

みなさんこんにちは

私は今まで三菱のDVDレコーダー「DVR−DV735」を使用していました。VHS、HDD、DVDでダビングができるタイプです。

このたび「BDZ−L95」を注文し、商品到着待ちの状態なのですが、
分からないことがありますので質問させてください。


@「DVR−DV735」でVHSからHDDにダビングした映像を、「BDZ−L95」のHDDにダビングしてBD化

A「DVR−DV735」のHDDに録画したテレビ番組を、「BDZ−L95」のHDDにダビングしてBD化


要するに「DVR−DV735」=「BDZ−L95」間でダビングができるのでしょうか?
また、そのときの接続方法は?
ということです。
「DVR−DV735」の説明書を見てもわかりませんでした。
皆様の豊富な知識をお借りしたいと思っています。
よろしくおねがいします。



書込番号:8982307

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/24 15:29(1年以上前)

DV735はダビング10対応じゃないですよね?

DV735→L95は
コピー制限が無ければ出来ます
つまりアナログ放送かビデオカメラの映像なら可能です

S端子+赤白端子ケーブルか
赤白黄色端子ケーブルで入出力端子同士を繋いで
VHSデッキ同士のダビングみたいにやれば良いです

L95→DV735は
DV735のVHS直接なら無条件で
HDDかDVDにならダビング10番組と
アナログ放送とビデオカメラの映像は可能です

DV735がVHSに直接録画出来るかどうかは知りません
DV735がVHS直接録画出来るなら可能という意味です
ただしこのVHSにはコピー制限が入っています

書込番号:8982354

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/01/24 15:36(1年以上前)

>@「DVR−DV735」でVHSからHDDにダビングした映像を、「BDZ−L95」のHDDにダビングしてBD化

DV735の出力端子とL95の入力を接続すれば、ダビングは出来ますが、L95への取り込み時に劣化が生じますので、VHSテープが手元にあれば、直接L95に取り込み直した方が良いでしょう。(画質劣化が1度で済みます。)

>A「DVR−DV735」のHDDに録画したテレビ番組を、「BDZ−L95」のHDDにダビングしてBD化

DV735でDVD化するのが良いでしょう。BDにしたからといって高画質になる訳では有りません。(どうやっても劣化無く移動させる事は出来ませんので。)

書込番号:8982381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/24 15:38(1年以上前)

結論を先に言いますと
1番はできます
2番は「アナログ放送なら」できます

DVR-DV735の後ろにある
TVに接続するための出力端子と
L95の外部入力端子を
赤白黄色(または赤白+S端子)のコードでつなぎます

あとはDV735のHDDで再生をはじめ
その映像をL95のHDDに録画すればいいです

ただしデジタル放送の場合は
たとえダビ10番組であっても
正常に録画されないような気がします

DVDそのものはL95でも再生できるんだから
DV735でHDDに録画したデジタル放送は
DV735でDVD-RWにダビングして終了でいいと思います

ちなみに…
ユニマトリックスさん

説明書を直接確認していませんが
DV735と同型機種であるビクターの場合は
VHSにはアナログ放送と外部入力の映像なら
直接録画できるらしいから

たぶんL95のHDDからDV735のVHSには
デジタル放送を録画できそうですが…
最初からDV735のHDDに録画し
それをVHSにダビングするほうが早いような気はします

書込番号:8982389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/24 15:40(1年以上前)

訂正

誤:最初からDV735のHDDに録画し
正:最初からDV735でHDDに録画し

書込番号:8982401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 01:57(1年以上前)

みなさまご丁寧な解説ありがとうございました。
大変参考になりました。
また何か分からないことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:8985727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡のヤマダ電機で購入

2009/01/24 02:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:2件

ついに買っちゃいました!12万円ポイント15% 実質10万2千円でした。 まぁ福岡ではこんなもんでしょう(^^) モバイルサイトの価格を参考に交渉すればOKですよ。 尚、会社の経費で落とそうと、領収書の但し書きを家電と書いて下さいとお願いした所、税務署からのおたっしで、細かくレコーダー代と記入しなくてはいけないと指摘されました。ガッカリ

書込番号:8980288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからL95への取り込み

2009/01/23 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:4件

キャノンのHDビデオカメラHF11で録画した映像をL95で取り込みました。

ビデオカメラでは最高画質のMXP(24Mbps)で録画したので、
HDDへも最高画質(DRモード)で保存したいのですがXRでしか保存できませんでした。
なお、取り込み方法はUSB接続による手動取り込みです。

DRモードでの保存方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
ホームページではHF11はUSB接続による対応機種ということになっておりますが、最高画質は無理なのでしょうか?


宜しくお願いいたします。

書込番号:8977049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/01/23 14:03(1年以上前)

>HDDへも最高画質(DRモード)で保存したいのですがXRでしか保存できませんでした。

その画質がXF11で録画したままの画質
つまり無劣化ということになり「最高画質」です

L95にはMXPなんてレートは無いから
そんなレートは表示出来ません
一番近いXRって表示してるだけ画質はMXPです

ちなみにAVCHDビデオカメラでDRは使えません
これはHDVビデオカメラとデジタル放送用です

書込番号:8977134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/23 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。

無劣化で最高画質で保存できているのであれば安心しました。

素人にも分かるように何か表示で工夫があったらうれしかったです。

書込番号:8977162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

LABI池袋店で本日購入致しました

2009/01/20 00:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:4件

最初は価格だけをみて帰ろうと思って行きました。
しかし、定員さんに価格を聞いてみたら、123,000円のポイント25%との事。
あまりの価格にすぐ買おうかと思いましたが、週末まで待とうかと思案していたら、定員さんが、さらに今日購入であれば120,000円のポイント25%でどうですかと言われたのでぐらつきかけました。
もう1声とお願いしましたら。120,000円の28%とおっしゃるのでその場で購入を決定しちゃいました。5年保証分ポイント5%を使いましたが、92,400円での購入となりました。
今日持って帰って中身だけ確認して、まだ設置していませんがこの価格と感動をお伝えしたく初投稿しました。

書込番号:8961007

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/21 23:20(1年以上前)

おめでとうございます。
池袋のヤマダはビッグとの競争で安いですね!価格の最低より2万円も安い!5年保障にしても15000円の差!

書込番号:8969955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ新橋で購入

2009/01/03 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 蒼青葵さん
クチコミ投稿数:16件

以前にレコーダーの購入検討で色々アドバイス頂きましてありがとうございました。
旧レコーダーを譲る日が遅くなったため、予算が確保でき、本機を購入しました。

結果:119800円24%で実質91048円+5年保証(ポイント使用)+BDディスク2枚

表示価格ですでに119800円の29%還元で85058円相当の記載あり。(期間1月2日〜3日の表示)
これ以上はムリかなと思いつつ、「安くなりませんか?」と聞いたところ、
おもむろに手元の情報端末をいじり「近隣の価格はこうなっています」と見せられる。
ヨドバシカメラが117800円の25%、他に3つありましたがそちらは価格が離れていました。
近くにヨドバシあったかな?

「ポイント還元含めますとウチが一番ですよ」
「オマケで何か付きませんか?」
「探してきます」
で、BD2枚付けていただく。

「クレジットだと2%引かれますよね?」
「裏技を使えば大丈夫です」
てことで手持ちのクレジットで29%そのままを付けていただく。

5年保障を付けたので24%になりましたが、満足です。
HDDの故障が一番多いらしく、交換価格は5万円くらいとのこと。
5年目には保障が購入価格の50%になりますが、119800円×50%=59900円だから大丈夫と判断。
こんな場合は購入価格が高いのは有利ですね。
「X95で10万円を切るのは凄いですよ」とX95も色々と薦められましたが、私には持て余しそうだしワンタッチボタンに惹かれてこちらを購入しました。

店員の方が凄く丁寧にご対応いただいたので気持ちよく買うことが出来ました。ありがとうございました。
検討されている方は参考にして下さい。
これから初BDを楽しみたいと思います。

書込番号:8880043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/01/05 13:22(1年以上前)

おめでとうございます。安く買えましたね!

交渉は、情報がものを言いますね。知らないのと
言わなきゃ損をする時代です。価格comの情報は、
役に立ちますが、それを言うだけでは、難しいようです。
あたかも競合店で聞いてきたと言うのが一番効果的ですね。

ヤマダも池袋店だけは、ビックとの競合に負けたくないよう
です。ホントに隣り同士ですから。

書込番号:8888899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 14:22(1年以上前)

>「クレジットだと2%引かれますよね?」
>「裏技を使えば大丈夫です」

そうなんですよね。
ほんとは引かれるはずなのに、店員さんによっては引かないでいいと言いといってくれたり(これは分かりますが)、
または、こちらから「引かないで」とも行っていないのに、
しかも交渉担当の人じゃない人が(何も聞かされず)レジを打っているのに、
クレカで2%引かれていないことがあります。

裏技って何か分かりますか?

書込番号:8967491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング