BDZ-L95
CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

このページのスレッド一覧(全432スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月29日 22:27 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月29日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月28日 08:18 |
![]() |
0 | 11 | 2008年12月26日 22:48 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月26日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月26日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
この機能、普段は便利に使っているのですが…
この年末年始、5日間ほど家を空けるのですが、時期的なこともあり特番が多く、本機能が目いっぱい動いてしまいます。
結果として余計なものまで録りまくり、HDD残量が不足し、録りたいものが録れなそうな状態です。
いらないものは予約確認で削除しているのですが、どんどん違うものが生まれてきます…。
一時的に機能をオフできるのでしょうか?
0点

確定予約録画と、おまかせ自動録画を分けて考えた方が良いです。
普通の予約で予約した物は勝手に消されませんが、おまかせで録画された物(★マーク付き)は自動で消えていきます。
ですので、必ず録画したい物を通常予約、勝手に録って消されても構わない物はおまかせ録画にすればよいです。
ちなみに、毎週録画のように予約画面で設定した物は確定予約となりますので、不要なら予約リストから削除すべきです。一応消えても良いから録っておきたいのであれば、おまかせ自動録画の方にキーワード登録すると良いです。
>一時的に機能をオフできるのでしょうか?
もしかして、おまかせ・まる録のお勧めが録画になってますか?なら、これを切れば、多少は減ります。
5日くらいなら、番組表があるので、録りたい番組予約だけ確定させて置けばよいと思います。
書込番号:8855654
0点

おまかせ録画は自動消去されますので、いくら録画しても録画可能時間は減りません。
>いらないものは予約確認で削除しているのですが、どんどん違うものが生まれてきます…。
そういうものです、おまかせに引っかかる番組を片っ端から計40タイトルまで、おまかせ録画予約状態にしますので、40タイトル制限にかかっていた番組が復活します。
おまかせ録画タイトルは、事実上HDDの空き容量と考えても差し支えありません、
HDDの録画可能時間が、当初の3割以上ある限り正常に作動し続けます。
録画可能時間がほとんど無い状態で使用しても、ただちに不具合を起こすようなことはありません。
徐々に反応がギクシャクするようになりますから、その時にはHDDの半分以上を空けたり、初期化するなどのメンテナンスをしてください。
書込番号:8855757
0点

エンヤこらどっこいしょさん、バカボン2さん
返信ありがとうございます。
なるほど、★マークは自動で消されちゃうんですね。
おまかせ予約リストに入っているからといって安心せずに、
見たいものは予約確定させなきゃいけないんですね。
おすすめも「切」にしました。
あと、確かに最近、全体の動きが鈍ってきました。
初めは削除操作した直後だけだったのが、CMとばし(チャプタースキップ)
の時も反応しなく、何回か押すと溜めた分一気にとんじゃいます。
まめにHDD容量は確保しておいた方がよさそうですね。
いい機能ですが、ウリな分、レスポンスにまで影響するのが残念です。
改善するソフトウェアバージョンアップに期待です。
書込番号:8857948
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
予約リスト一覧表示で、カーソルの当たっているところしか番組名が表示されません。一方、おまかせ予約の一覧では、カーソル以外の上下のリストも番組名が表示されています。(しばらくすると消えますが)
ちなみにヨドバシで展示品を確認しましたが、上記の様にはならず、すべて表示されていました。
マニュアルのサンプル写真も両方のパターンがあるようですが、この違いは仕様なのでしょうか。
予約済みの番組を確認する時、一つ一つカーソル移動しなければならないので、探しづらくて仕方がありません。
皆さんも同じですか。
0点

V9やX90の場合ですが、地上アナログ放送を録画中には、そのように(カーソルを当てている予約のみ番組表示)なりますね。
それ以外の、デジタル放送録画中、何も録画していないときは、カーソルを当てていないものも含めすべて表示されます。
書込番号:8849118
0点

上記、V9の場合はあてまりません。
常に、カーソルが当たっている予約しか表示されないようです。
L95はX90の動作と同じ、通常はすべての予約の番組名表示だと思うのですが。
表示が制限されるのが、地上アナログ録画中以外にも何かあるのかも。
書込番号:8849211
0点

どうせ買うならUXGAさん、返信ありがとうございます。
> L95はX90の動作と同じ、通常はすべての予約の番組名表示だと思うのですが。
> 表示が制限されるのが、地上アナログ録画中以外にも何かあるのかも。
やはりそうですよね。3W前に購入した当初は全表示されていたように思うのですが、どうも確信が持てなくて・・・。
一度サポートに問い合わせてみます。
結果が判ったらお知らせします。
書込番号:8850702
0点

解決しました!
あの後、メールで問い合わせたところ、すぐにソニーから下記回答が来ました。(日曜なのにちょっと驚き)
<サポート回答−ここから>
本機 BDZ-L95 は、予約リストにアナログ放送の予約が1つ以上入っている場合に、選択している番組以外の番組名が表示されません。
上記は、機器の正常な動作であり、不具合等によるものではございません。ご安心ください。
<サポート回答−ここまで>
たしかにアナログ予約が1件あったので、それを削除したところすべて表示されるようになりました。
このような仕様になっている理由がやや釈然としませんが、とりあえずはすっきりしました。
書込番号:8851750
0点

アフターフォローどうもです。
私の情報は、以前私が経験したことを元に、視聴中のアナログ番組を予約録画して、現象が再現したことによるものです。
完全回答ではなかった…
書込番号:8852164
0点

いえいえ、コメントいただき有難かったです。
しかし、やはり妙な仕様ですね。
これだけ複雑な機能のためか、はたまたまだ慣れていないせいか、時々操作作法が直感的に判らなくなることもあります・・・。
書込番号:8853812
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
先週に購入してもうすぐ届きます。
池袋LABIで120000円の29%でした。届いたらすぐに設置したいと思います!
これまで使用していたDVDレコーダー(SONY RDR-HX72)をただ廃棄するのはもったいなく
なにか役にたたないかなかと思っています。
みなさんどうしてるか教えて下さい。
0点

>>>池袋LABIで120000円の29%でした。届いたらすぐに設置したいと思います!
おめでとうございます。正月番組に間に合いましたね!
私と同じ値段ですね!現状ではベストだと思います。ポイント差し引き85200円ですからね!
私の場合はL95はWOWOWと写真のスライド作成やハイビジョンビデオ用!東芝の1000GBは毎週予約を中心に地上デジタルとBSの韓国ドラマの録画(保存しない番組)、レンタルビデオ観賞をしています。
仕事で使う写真のスライドショー作成に時間がかかるので、34800円のポイントを使ってもう一台買う予定です。たまったポイント34800を使って、残金85200×29%ポイント=60492円
60492円ならもう一台あってもよいかなと・・・操作が同じ機種が使い易いので!
書込番号:8849606
0点

ありがとうございます。
自分もこの価格に納得してます。たぶん年明けから2月頃までそんなに価格変動は無いと
思いますし。
もう1台のDVDレコーダーは地デジチューナーがないのでアナログ放送が終了するまで使用しその後
はCDプレーヤーとして使いたいと思います。
書込番号:8849675
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
こちらを参考にさせていただき、先日L95を購入しました。
ところが困ったことが発生し、皆さんのご意見を伺いたいと思います。
地デジの映画をHDDに録画して、再生したところ、途中の一部分で、一瞬画面がストップし、その後映像と音声がズレてしまったのです。
4〜5分このズレは続き、その後自然にまた一致するようになったのですが、何度この場面に戻ってみても同じ場所でズレています。
大切な番組を綺麗な映像で保存したいと思っても、いつこのような現象が発生してしまうかと思うと、気になってしまいます。
初めてのBDレコーダーなので、このような現象がまれに発生するのは仕方の無いことなのか、それとも不良品なので初期不良で交換を購入店に依頼すべきなのか判断がつきかねています。
どなたか詳しい方のご意見、または、同じような現象を経験された方のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
0点

先ずは入り口から疑ってみましょう。
その地デジのチャンネルの受信レベルはどうなっていますか?
他の地デジチャンネルもお知らせください。
書込番号:8672957
0点

自分は、X90,X95ですが東京MXTVで、最初の数秒で時々あります。ただ、これは、局限定で発生するので、電波(か放送)状態によるものと割り切っています。
気になるのでしたら、一度電源ボタン長押しでリセットされると良いです。
直ぐに再発するようであれば、故障の可能性がありますが、受信状況による問題かも知れませんので、発生した番組と受信状況(レベル)をコメントされた方が良いと思います。
書込番号:8672974
0点

奇妙丸さんお返事ありがとうございます。
早速レベル確認してみましたが、68程度で問題ないレベルだと思います。
ちなみにマンションの集合アンテナです。
書込番号:8672978
0点

エンヤこらどっこいしょさんありがとうございます。
他のチャンネルもほぼ同様の受信レベルで、表示がグリーンのゾーンに十分に達していますので問題ないかと。
録画した番組は、日テレで今夜放送された、金曜ロードショーです。
書込番号:8673005
0点

ペネットさん
それ以降の当該チャンネルの受信及び録画状況は問題ありませんか。
地デジの場合は余程の事がない限り影響されませんが、
その時間の気象状態はどうでしたか。
ブレーカーが落ちた経験は有りますか。
何れも該当しないのでしたら、暫く使ってみて下さい。
再発するようならメーカーなり販売店に連絡してみて下さい。
書込番号:8673038
0点

奇妙丸さんありがとうございます。
その後は録画しておらず確認できておりませんが、
その他の状況は問題ないと思います。
書込番号:8673057
0点

レスの状況からもマレな現象であるようですね
とりあえず、不具合の起きたものは保存したまま
再現するのを待つしか無いですね
事例が複数になればサポートも真面目に相手してくれるでしょう
書込番号:8691419
0点

bokutyan20saiさんありがとうございます。
もう少し同じ現象の方がいらっしゃるかと思いましたが。
極まれな事例なのかもしれませんね。
もう少し様子をみてみます。
書込番号:8696334
0点

こんばんわ。
私は9月頭にL95を購入したのですが、12月に入って、似たような現象が発生するようになりました。
今のところ2プログラムですが、、、
再生中、音声が止まり、映像だけが流れる。
巻き戻し、再度再生すると問題なし。
そのまま再生していると、別の箇所で再発する。
巻き戻し、再度再生すると問題なし。
今のところ、同じ箇所では再現していないのがスレ主さんと違うとこです。
再度再生すると正常なので、録画には問題ないと思いますが、ダビングなどの際に発生するとしたら見過ごせませんね。
でも、再現しないことには取り合ってもらえないんでしょうかね・・・。
書込番号:8835314
0点

>りとみっくさん
貴殿の現象は、明らかにファームのバグっぽいです。一度リセットされることをお勧めします。
スレ主さんのは同じ部分で再発してますので、別の要因が想像されますが、りとみっくさん のは再現性が認められません。
このパターンの多くはファームのバグですので、再起動をお勧めします。
念のため、リセットは電源ボタン長押しです。
書込番号:8835375
0点

>エンヤこらどっこいしょさん
返信ありがとうございます。
まず、リセットやってみました。
もともと3か月目で発生した現象ですので、しばらく様子見てみます。
また何かあれば書き込コミします。
書込番号:8843391
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
L95 でCDを聴いている方いらっしゃいますか?
普通あまりいないですょね。。
うちはスピーカーも別に付けているんですが
特に音にこだわらないので(寝かせつけ時が主で)
コンポは使わず毎日L95でCDを再生しています。
で、そのリモコンの反応なんですが。。
普通のテレビ等は大丈夫なんですが
CDの時、再生やトラックを選んだり戻したり…とする時、
固まって、すごーーーく時間かかるんです。
以前の普通のDVDレコーダーの時は反応すごく早かったんです。
なので不良品なのかなとか思ったりします。
主人いわく、「L95 の性能が良すぎて機械が考えて動いているから
時間がかかるんだ」と意味がわからない事を言います。
そんな事あるんでしょうか???
でも、CDにキズが少しあるんですが以前のレコーダーでは普通に再生して
音トビが無かったのに、このL95だと敏感なのかすごく音が飛びます。
あと、不満点なんですが。。
あるドラマを毎週録画していて、先週見ていないままだったんです。
で、いつの間にか先週のが消えていて・・・
調べたら、録画設定で「更新」ってあって。。入になっていました。
この更新って上書きみたいな意味なんですね!
なので見ていないまま消えて、今週のドラマのみ残っていました。
それ、最初の設定で「切」にしてて欲しかったです。。。
0点

実際CDの再生はオマケみたいなものなので、再生だけに関して言えば専用機の方がいいとは思います。
>最初の設定で「切」にしてて欲しかったです。。。
最初の設定は「切」担ってると思うんですが・・・
毎回予約時を入れた時に更新も「入」にされてしまったということはないでしょうか。
書込番号:8833268
0点

hiro3465 さんこんばんは。
お返事ありがとうございます!
そぅですか。。おまけみたいなモノ。。(;△;)
コンポあるんですケド使っていなくて物置部屋の奥に眠っています。。
なので昔からいつもDVDプレーヤーで聴いていました。
なのでイラっとしますがこのまま使う事になるんですが。。
他の機械でもそぅなのか?ウチだけなのか?
こういう症状が普通なのかはソニーに確認した方がいいですね♪
それから録画機能の件!!
すみません、私ちゃんと確認せずコメントしてしまっていて。。
先ほど自分で予約の入力して確認したら
最初の設定では「切」になっていました!
そのドラマの予約は主人にしてもらっていて、
カレが自分で(更新の意味もわからずに)「入」にしたそうなんです。。
スミマセンでしたぁ!!!
書込番号:8835635
0点

>カレが自分で(更新の意味もわからずに)「入」にしたそうなんです。。
やはりそうでしたか(笑
CDについてはパナ機の方が便利で再生だけでなく、取り込んでCD情報なども付与されます。
ソニーの場合はX-Pictなどでアルバム用にBGMとして使うと言う感じですね。
書込番号:8835784
0点

WOWOWの放送で5.1チャンネルの時は光ファイバーからアンプ経由で、5本のスピーカーからすごく良い音で聞いてます。さすがにCDは聞きませんが!昔、買ったDVDオーディオ録音の映画音楽が1枚だけあり、ためしに聞いてみました。・・・なかなか良い音です。
書込番号:8838399
0点

最新買ったばかりです。
CD再生は特に遅くはないですね。そのCDを一度電器店で再生してみたら如何ですか?
書込番号:8843106
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95
本日LABI新橋店にて120000円+P29%(実質85200円)で購入しました!!
始めは122000円+28%で提示してきたんですが、もう一声お願い!!で120000円+P29%にしてくれました。さらに粘って5年補償も付けてとお願いしたのですが、勘弁してくださいと言われ仕方なく別途5%で補償に入りました。。
価格COMの口コミ底値まではいけませんでしたが、まあまあいい買い物ができたと思っています。
とりあえず参考までに!!
0点

田舎なので、これまでLABIがヤマダ電機とは知りませんでした。
東海地方の私の住む県のヤマダでは138000円、ポイント10%で下がらず、価格の最低も107000円前後と高いので、ヤマダのVISAカードを東京都八王子市の長男に送り、都心で買ってもらいました。
LABI渋谷129000×ポイント20%以下は無理、在庫なし、取り寄せと言われ、LABI池袋で120000円×29%ポイント(ポイント差し引き85200円)、BD-RE(800円相当)1枚サービスで買いました。店から直接、佐川急便で送付(送料1050円)、1日で届きました。
東京周辺に知人がある人はLABIだ格安で買え、ポイントが地元のヤマダで使えるので便利です。(ポイント5%使って5年保障にしました)
書込番号:8829749
0点

最近はLABIが頑張ってくれますね。
イブにコジマ(池上)で136,000円でポイント無し。
LABI(大井町)で108,500円+28%。
買わない理由はありませんでした。即決です。
CANONのHF10映像を溜めるために購入しましたが、物凄く役に立っています。
書込番号:8842570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





