BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格情報

2008/12/11 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

9日の火曜日に横浜のヨドバシカメラで購入しました。
価格は112,300円のポイント20%。(5年保証を付ける場合はマイナス5%)
実質89,840円でしたので、交渉する事もなく即決しました。

状況としては以下のような感じです。
・SONYの販売員さんが来ていた。
・上記値段が白い紙に手書され、貼られていた。
・SONY大リストラの発表日でした。

皆様のご参考になれば・・・。

書込番号:8767403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/12 10:57(1年以上前)

参考になりました。
東京に出張に行く事になりましたので(日帰りなので2時間程度しかありませんが)ビッグを覗いてみます。

書込番号:8771217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/12 11:01(1年以上前)

>裕次郎1さん

ビックではなくヨドバシですよ〜。
お間違えないように・・・。

書込番号:8771227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/12 14:07(1年以上前)

了解しました。ヨドバシですね!

書込番号:8771840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/12 19:54(1年以上前)

私も、昨日、宇都宮のヨドバシカメラで買いました。
のんのんのんのんのんさんと同価格の112,300円のポイント20%でした。

書込番号:8772936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/13 16:15(1年以上前)

>>>のんのんのんのんのんさんと同価格の112,300円のポイント20%でした

プリントアウトして交渉してみます。年内は89840円が限界かも!

情報ありがとうございました。

書込番号:8777361

ナイスクチコミ!0


sunny-tさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 11:35(1年以上前)

12/13にヨドバシアキバでも表示価格は112,300円のポイント20%でしたが、「もっと安くして」の一言で110,000円のポイント20%になりましたよ、参考までに...

書込番号:8781720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/14 16:52(1年以上前)

12/12に渋谷LABIでは121800に20%で、ビッグでは129800で20%でした。
何も交渉しないでの価格ですが。。。

書込番号:8783123

ナイスクチコミ!0


ミーカさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 21:09(1年以上前)

こちらの書き込みを見て横浜ヨドバシに行きましたら
本日も112,300円のポイント20%でしたが、売り切れでした。
新橋LABIは展示の場所では122,000円ポイント29%
    箱積みの場所では120,000円ポイント29%となってました。
    (特に質問しませんでしたので、どちらが正しいのかな?)
大井町LABIは118,500円ポイント28%でした。
結局大井町で購入しました。
レコーダー購入者のアンケートに答えたら1,000円券もらえました。

現時点ではとても安く買えたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8784565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

BDZ-L95を購入して、
撮りためたDV(テープ)をディスク化したいと思っています。
まずは、L95のHDDにワンタッチダビングで撮りこんだのですが、
画像モードがXRとなっています。
取扱説明書を見るとその上にDRというモードがあるようなのですが、
XRとDRではあまり変わらないのでしょうか?
なるべく画質良く残したいと思っています。
もしかして、XRですでにDV(テープ)の限界を超えていて、
XRでもDRでも同じなのでしょうか?

また、この先ディスクに落とすにあたり、
DVDに残すより、BDに残したほうがやっぱり画質が良いのでしょうか?
また、どのようなモードでディスクに残せば最適なのでしょうか?

わからないことだらけで、
恐れ入りますが、詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:8765346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/11 01:24(1年以上前)

DRは、HDV入力かデジタルTV放送でしか使えないモードです。それ以外は必ずXR〜ERになります。
取説212、213ページには、明言はしてませんが、DRの処には扱える信号名が書いてあります。
ですので、今回の場合最高画質はXRになります。

で、残し方ですが、自分で判断された方が良いと思います。DVDとBDにそれぞれのモードで試し録画をして、妥協できるモードを選んでは?
BD-REやDVD-RWなら、再利用できるので無駄にはならないです。
個人的にはSR位でBD保存がちょうど良いレベルと思います。

書込番号:8765511

ナイスクチコミ!1


スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/11 01:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

BDへの残し方ですが、
SRくらいがお勧めとのことでしたが、
自分で気づくかどうかは別として、
XR、XSRにしておいて、無駄ということはないのですか?
多少、ディスクの枚数が多くなっても、
ベストで残しておきたいと思っています。

書込番号:8765545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/11 01:42(1年以上前)

>XR、XSRにしておいて、無駄ということはないのですか?

無駄かどうかは、他人が決めることではないので、何とも言えません。基本的に自分の価値観です。
ですので、可能な限り画質を保持してなら、XRの選択肢も有りと思います。あとは、SRでも十分妥協できると思えば、SRにすれば良いですし、人によってはERで、さらにはDVDで十分と言う人も居ると思います。
ですので、自分で判断されるのが一番と思います。

書込番号:8765561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 02:06(1年以上前)

HDDからBDには高速ダビングしないと無意味に画質が落ちます

BDに結局SRで残すならDVテープからHDDへのダビング時点でSR
そしてBDには高速ダビングって手順にしないと
無駄に時間かけて無駄に画質を落す事になります

XRやXSRを選ぶ事は価値観の問題で無駄というわけではありませんが
HDDからBDに実時間ダビングは完全に無駄です

書込番号:8765620

ナイスクチコミ!1


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/12/11 07:44(1年以上前)

DVに録画した映像が2度と録画出来ない様な貴重な記録の場合は最高の録画モードを

使う事は良い選択だと思います。ただ再変換は無意味なので止めた方が良いです。

二つダビングする方法も有ります。XRモードとSRモードの二つのバージョンを作る。

但し二回ダビングするので、2倍の時間が掛かります。

書込番号:8766003

ナイスクチコミ!1


スレ主 PosixPosixさん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/13 10:37(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。とても、参考になりました。

書込番号:8776031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラのデータ保存について

2008/12/11 16:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:9件

現在、機種選定で悩んでいて、現在3機種が候補に挙がっています。
いろいろ自分なりに調べた結果、それぞれ一長一短があるようです。
ソニーのBDZ-L95(ワンタッチダビングボタン)
パナのDMR-BW830(使いやすそう・DVD-Rにも焼ける)
シャープのBD-HDW25(ファミリンクにできる・BDに焼けるか疑問)
手前の環境は、液晶テレビ=アクオスHDMI接続可能、ビデオカメラ=ソニーHDR-SR11です。
主たる目的は、ビデオカメラのハイビジョンで撮った内容をBDにハイビジョン画質でバックアップをとるのが目的です。次は、使い安さです。

L95を選んだ場合、どのように接続してブルーレイディスクにハイビジョン画質でバックアップとるのでしょうか?
ワンタッチダビングボタンがあると簡単なんでしょうか?
他に挙げている2機種では、ハイビジョン画質でブルーレイディスクにバックアップとれるのでしょうか?(もしくは、簡単なのでしょうか?)
どなたかご教授下さいませ。

書込番号:8767513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/11 17:11(1年以上前)

シャープはAVCHD(SR11の録画規格)に対応していません
パナかソニーの2択です

ビデオカメラのダビングの簡単さが重要なら
L95の方が良いと思います

パナも全く簡単ですが
ワンタッチボタンのような専用ボタンはありません

書込番号:8767568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/11 17:33(1年以上前)

参考までに
パナでもソニーでもSR11との接続はUSBです

BW830は本体前面にUSB端子があり
接続するとテレビの画面に表示が出ます
AVCHDを取り込みを選び決定ボタンを押します

L95の場合はさらに簡単で
同じく本体前面のUSB端子に接続し
本体前面のワンタッチダビングボタンを押すだけです
具体的な手順はこちら:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028033

よって
L95のほうが簡単じゃなかろうかっていう話になります

書込番号:8767645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 19:45(1年以上前)

早速のご返事有り難う御座います。
シャープはAVCHDに対応してないんですね?知りませんでした。
ビデオカメラのBDへのダビングの容易さという面では、僅差?でSONYに軍配があるという事が分かりました。
では、パナのBW830とSONYのL95に機種を絞った質問ですが、それ以外の面(使い易さや、拡張性)ではどうなのでしょう?
漠然としているような気がしますが、何でもいいです。
それぞれの長所短所をお教えいただけますか?
よろしくお願いします。





書込番号:8772899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/12 21:16(1年以上前)

一言で片付けるなら
BDをメインにされるならソニーを
DVDも使いたいならパナっていう選択です

というのも
ソニーはすべての画質でDVDに高速ダビングできません
実時間ダビングになる=録画のやり直しをしているということになり
画質は少なからず劣化します

一方
パナは普通画質(XP〜EP)については
BDに高速ダビングできません
アナログ放送をBD化することはないと思いますが
その辺はパナが不利です

それともうひとつ
ソニーには録画1・録画2ってあって
録画2を使わないと1番組録画中に
テレビの入力切替なしで別番組を視聴できません
パナは表面上は録画1・録画2ってあるんですが
デジタル放送なら
1番組録画中に別番組を自由に視聴できます

拡張性はどっこいどっこいだと思いますが
SDカードスロットしかないので
メモリースティックやコンパクトフラッシュから
静止画を取り込むことを考えると
もしかしたらパナが不利かもしれません

ほかにも
パナはBSアンテナがないと「地アナ」の番組表が使えなかったり
ソニーはCATVのSTBからハイビジョンのまま録画できなかったり
いろいろありますから
双方の仕様をカタログやHPで調べることをおススメします

書込番号:8773350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩み中・・・

2008/12/08 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:2件

こちらのL95とパナソニックのBW830でどちらを購入するか悩み中です。
悩んでいる理由としては、テレビをsonyのKLD-40F1を持っていて、
デジタルビデオカメラをパナソニックのHDC-SD3持っているのですが、
テレビとの相性を考えてL95を購入しようとヤマダ電機に行ったのですが、店員さんに、
「パナソニックのビデオカメラをお持ちなら、BW830を買った方が良い。なぜならBW830は
他社製品のテレビのリモコンで問題なく操作出来るから。パナソニックのビデオカメラで
撮った動画をL95でダビングするのは出来ない事はないが、すごく面倒になる。」
と言われました。
時間が無く、店頭で詳しく聞くことが出来なかったため、sonyのHPで確認したところ、
HDC-SD3はUSB接続による動作確認がとれているみたいなんです。
sonyのテレビとBW830との相性も不安ですし、動画はそんなに頻繁にダビングしないので、取り込みに面倒な操作が無ければL95を購入したいのですが。。。
初めての書き込みのため読みづらいとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:8752349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 12:10(1年以上前)

>パナソニックのビデオカメラをお持ちなら、BW830を買った方が良い。
>なぜならBW830は他社製品のテレビのリモコンで問題なく操作出来るから。

意味不明です。
TVのリモコンで操作できるのが何の関係が?

>パナソニックのビデオカメラで撮った動画をL95でダビングするのは出来ない事はないが、すごく面倒になる

↑これを実際に面倒かどうか検証すればいいのでは?
最近の店員さんの言う事は疑ってかかる方がいいですよ。

>sonyのテレビとBW830との相性も不安ですし

TVとレコに相性なんてありません。
ビデオカメラとの連携重視なら同じメーカーで揃えた方が
無難です。

書込番号:8752385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/08 12:12(1年以上前)

どっちでも良いと思います。
L95は、大多数のビデオカメラに対応できるように設計されています。Xactiなどで採用のPC用のファイル形式は受けられませんがこれは、パナも一緒です。
BW830でもUSBが付いたおかげで、幅広い入力が可能になっています。

あとは、普段の使い方と好みで決めればよいと思います。特に操作感は大きく違いますので、店頭で操作して決めるのが良いと思います。

店員さんは、結構偏った考えを持って理論を押しつける傾向がありますので、適当に受け流すのも必要です。

書込番号:8752391

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/12/08 12:18(1年以上前)

私もこの2機種なら相性云々ではなく使い方によって選ばれれば良いと思います。
ビデオカメラ取り込みはほぼ同レベルなので、TV録画の使い方、便利機能が
予約機能に強い(おまかせ録画・キーワード検索)ソニー機か録画・再生・ダビング時に強い
(操作制限・HDD内AVC変換)パナ機かで選べば良いと思います。

書込番号:8752410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/08 12:53(1年以上前)

USB経由でもいいんですが…

L95にはSDカードスロットがあるから
SDカードを直接させば取り込めるはずです
このやり方のどこが面倒なのでしょう?

ビデオカメラからの取り込みだけを考えれば
条件はL95もBW830も一緒だから
他の方がレスされているように使い勝手で考えては?

>店員さんは、結構偏った考えを持って理論を押しつける傾向がありますので、適当に受け流すのも必要です。

ぼくもそう思います
以前ぼくが知っていることを全部話したら
絶句されたってことがありました

書込番号:8752535

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/09 23:38(1年以上前)

こんばんは。
>L95にはSDカードスロットがあるからSDカードを直接させば取り込めるはずです
これについては、私は購入前にソニーにメールで確認しました。
メモステだけでなく、SDカードのスロットもありますが、これについてはAVCHD方式で撮影した動画に対応している、とのことです。まだビデオカメラの方を持ってない(!)ので、聞いた限りの話ですが、メモリーカードを差し込んでから、右端のワンタッチダビングボタン押せば、それでダビングできる、と聞きました。自分はこれが一番購入の決め手になったんですよね。そうすれば、AVCHD方式のカメラ買う時、メーカーの縛りを気にせずに選べる訳ですから。もちろん、既にカメラの方を持っている人も、レコーダー買う時の縛りに捉われずに済みますし。

ひとつ気になったのですが、話を聞いた「店員」は、店員と思いきや、メーカーから来ている人だったということはありませんか?その場合、自分のメーカーのいい所の話ばかりして、他のメーカーの商品を悪く言うことありますからね。

書込番号:8760212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/10 00:24(1年以上前)

ソニー世界で16000人のリストラ!12月末には89800円もありかも?

書込番号:8760507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

L95購入しました

2008/12/09 04:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

L95購入しました。

BW730を入れてからはAVCがメインになったため、BW200でWOWOWを撮っても、ついついBW730に
iLinkムーブすることが多くなり、BW730の稼働率が高くなりすぎるため、もう1台AVC対応機が
欲しくなったためです。
条件はDLNA、AVC対応、出来ればPC予約(またはキーワードおまかせ予約)でBW830あたりでも
良かったんですが、リビングにBW730とBW830並べても面白くないのでL95にしました。

4〜5日使ってみたところでの簡単レポですが、

●画質
CREAS効果ですが、BShiの早朝番組をDRで録画してみましたが、実際のところきれいはきれいですが、
BW730と比較しても違いはよくわかりません。
このクラスのDRでの違いは、よっぽど画質にこだわる方なら別かもしれませんが、好みの範疇のような気はします。

●操作性

前世代のX90と比較しての操作感になりますが、X90ほどのカクカク感は少なくなっています。
ただ、PS3やD97AのようなすべるようなXMBにはもう一歩という感じです。

録画中は少し重くなるような感じはします。

トリックプレイの早送りは紙芝居のままですが、明らかに早くなっています。
X90でははや送りボタンを1回押して一呼吸待つ感覚でしたが、ボタンを押すごとに+30+45と
進んでいきます。

●操作制限等

録画中の制限等はX90と変わりはありませんが、高速ダビング時の制限はだいぶ改善されています。
X90世代だと電源OFFと録画1での録画実行以外は高速ダビング中でもほとんど出来ませんでしたが、
L95ではメニュー画面(XMB)表示からTV視聴、HDD録画タイトル視聴、録画予約が可能です。
編集操作については、タイトル名変更、タイトル結合は出来ますが、チャプター編集・部分消去等は出来ません。

PCからの予約・操作が出来ないのが難ですが、かわりにおまかせ録画が使えるので、
基本的にはWOWOWの映画を録画1でLSRで指定して、BS102とBShiの映画を録画2で指定して
定期的に確定させるようにしています。

せっかくL95にしたのでハイビジョンカメラも欲しくなったので、TG1かSD7を手に入れようかと思っています。

書込番号:8756410

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/09 09:46(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。
私も730と東芝の1Tを持っており、WOWOWO専用にL95を買う予定です。価格の最低価格が10万円を切った時か!いつも買う近所のケーズの店員さんとクリスマスぐらいまで待つ約束をしています。急いでないので99800円以下を来年の初荷でも良いので、待つ事を楽しんでます。買ってしまえばこの板に来る事もなくなるので・・・

書込番号:8756902

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件

2008/12/09 21:16(1年以上前)

自己レスで1件補足です。

高速ダビング時はレポートの通りなんですが、ダビングが始まってからメニュー画面にしようとすると、
ダビングの時間が通常の2〜3倍長くなりますがよろしいですか?と聞いてきます。
従って、高速ダビング中は操作制限が大幅に緩和されるかわりに操作をすると(メニュー画面にすると)
高速が中速になるということです。

書込番号:8759242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2008/12/10 00:15(1年以上前)

730のリモコンに30秒進めるはありますが、他社にある10秒戻すが無いのが不便です。それから範囲を指定して繰り返し再生が出来ない点も・・・ソニーL95にはあるのかな?

書込番号:8760463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビング中

2008/12/08 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tyuzyさん
クチコミ投稿数:1件

週末に池袋BICで129千円(ポイント30%)で購入しました。隣のLABIでは交渉もなく123千円(28%)でしたが、長期保証等を考慮してBICにしました。

で、素人質問なんですがよろしくおねがいします。

1.ダビング中(DVD→HDD)には、TV等他の画面に切り替えられないのでしょうか?
2.Wチューナーなのに、録画中は他の番組(アナログ、CS含めて)を見れないのでしょうか?

3.元々保有していたDVDレコーダーに保存していたビデオカメラ画像をDVDに焼いた(8倍速)のですが、これをL-95のHDDにダビングしようとすると等倍速なんですね。DVDで30枚程度ありかなり面倒ですが仕方ないのでしょうか?

書込番号:8752057

ナイスクチコミ!0


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/12/08 10:48(1年以上前)

1 そうです。仕方ありません。

2 無料放送はTVのチューナーの方で見て下さい。CSなどは録画2で録画して追いかけて見て下さい。というかザッピング考えるより、あらかじめ見たいものは録画をセットしておく方が確実に見忘れることもなく幸せになります。

3 はい。等速しかありません。頑張って下さい。パナでも手間は変わりません。DVDとBDは録画フォーマットが違うので必ずどこかで等速の変換が必要になります。

書込番号:8752163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/08 10:53(1年以上前)

取説一通り読みました?

>ダビング中(DVD→HDD)には、TV等他の画面に切り替えられないのでしょうか?

等速ダビング時は無理。

>Wチューナーなのに、録画中は他の番組(アナログ、CS含めて)を見れないのでしょうか?

シングル録画なら録画2使えば見れますよ。
録画1なら無理。
W録画中は録画1固定だったかな。

>これをL-95のHDDにダビングしようとすると等倍速なんですね。DVDで30枚程度ありかなり面倒ですが仕方ないのでしょうか?

仕方ないです。
HDD高速書き戻しが出来ないのはソニーの伝統的仕様だから。
代わりにBD→HDDの高速書き戻しは可能です。

書込番号:8752177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング