BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所によるHDDの影響は?

2010/02/19 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:13件

買いました。 所有しているHDD無しのDVDレコーダーの上に本機を直接重ねて設置した場合、何かしら悪影響出ますでしょうか? 内蔵HDDに良くないと聞いたのですが・・・
実は、重ねた本機の上に更にミニコンポの本体を載せようとしています。 極力離して設置した方がいいのは承知してますが、部屋の都合上どうしようもありません。
お詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

書込番号:10966605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/21 23:28(1年以上前)

100%止めた方が良いです。

理由は熱による故障がおきます。

下からHDD無しのDVDレコーダーの熱が来、
L95の熱が逃げる場所の一つの上方が塞がれ
レコーダーにとっては最悪な環境になります。

ラック等で熱の逃がす場所を確保した方が良いと思いますよ。

5年補償で修理代がカバー出来ても、
HDDに入っている番組が諸っ中消えるのはキツイですからね。

書込番号:10978582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/22 17:03(1年以上前)

テイクンさん、有り難うございます。
熱の待避導線確保するようにしてみます。

書込番号:10981644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機械音痴です

2010/02/07 17:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

この機種を持っているのですが、一度このレコーダーに入れた写真や動画などは、再度MSなどには戻すことはできないのでしょうか。できるものだと思い込み、MSのデータを消去してしまい困っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10901780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/02/11 07:47(1年以上前)

遅レスですが、
メモリーカード関係への書き戻しは出来ません。
レコーダーの場合、写真や動画を「取り込むため」に設置している端子です。PCみたいに何でも使える訳ではないです。(ソフトが対応してません)

使ってないので詳しくは無いですが、DVDかBDへはアルバムとして書き出せるはずですので、そちらで対応してください。

書込番号:10921298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama0302さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/17 18:21(1年以上前)

なるほど〜、やはりそうなんですね。。。
どうもありがとうございました!

書込番号:10956144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

よろしければ教えて下さい。

パナのブルーレイレコーダー(DIGA昨年購入)でHDD録画したものを
HXモードでDVD−Rにダビングしました。
ファイナライズも終了し、パナでは再生も出来ましたが、
自宅のBDZ−L95ではディスクを認識してくれません。
原因は何が考えられるでしょうか?

ちなみに、パナでBD−REにダビングしたものの再生は出来ました。
よろしくお願いします。

書込番号:10898164

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/06 23:25(1年以上前)

>HXモードでDVD−Rにダビングしました。

これが問題です。

SONYではAVCで記録したDVDは再生出来ません。

書込番号:10898198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/06 23:27(1年以上前)

ari♪さん、

jimmy88さんも書かれていますが、パナのレコーダでDVDメディアにAVC録画したもの(AVCRECと言います)は、SONY機では再生できません。

結論はどうしようもないということです。

書込番号:10898223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/06 23:28(1年以上前)

DVDにHXで録画したなら、AVCRECを使っていますよね。
ソニーはAVCREC非対応なので、再生できません。

DIGAで録画した番組をL95で再生したいなら、VRフォーマット(画質は落ちます)でダビングしてファイナライズしてください。

書込番号:10898226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/06 23:55(1年以上前)

皆様早速の回答ありがとうございます!

まずはVR方式でフォーマットして、XPモード等でダビングすれば
再生可能ということでしょうか?
ソニー機でフォーマットしたものを持っていけば早いのかな?
試してみます!ありがとうございました♪

書込番号:10898420

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/07 00:05(1年以上前)

>まずはVR方式でフォーマットして、XPモード等でダビングすれば
>再生可能ということでしょうか?

そういう事になります。

ですが折角両方共BDレコーダーなのですから、最初からBDに記録すれば何も問題無いと思いますが。(それなら互換性を気にする必要は有りません。)

書込番号:10898492

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2010/02/07 00:06(1年以上前)

XPモード・SPモード等のSD画質(従来画質)で録画したものはソニー機やその他CPRM対応DVDプレーヤーでも再生できます。

書込番号:10898497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ari♪さん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/07 00:20(1年以上前)

jimmy88さん
画質を気にしない番組なので、安いDVDにダビングしようかと…。
せっかくのBDレコーダーを生かせてなくてすみません!

jbkqb324
モードを変えてダビングしてみます!
パナのかんたんダビングという機能を使ってダビングしたのですが、
皆様の回答を見た後で説明書を今一度確認したところ、
はじめに、標準画質を選択出来ること、
また、標準画質を選べば自動的にVR方式のXPモードで
ダビングされることが書いてありました。
(何も知らなかった時は読んでも何のことやらさっぱりわかりませんでしたが…)
これで簡単にダビング出来そうです!
次回から気をつけます!

皆様ありがとうございました!!!

書込番号:10898589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-XR500Vで撮影したものの保存方法について

2010/01/24 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

書き込み探してみましたが分からなかったので分かる方教えてくださいm(u_u)m
HDR-XR500Vで撮影したものをブルーレイで保存する時どの画質で保存すると一番綺麗に残せるか教えてください。
容量をたくさん使う方が綺麗なんですか?それとも高速ダビングの時の画質が綺麗なんですか?
分かる方教えてください。よろしくお願いしますm(u_u)m

書込番号:10834712

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/24 23:24(1年以上前)

>容量をたくさん使う方が綺麗なんですか?それとも高速ダビングの時の画質が綺麗なんですか?

高速がもっとも原画に近いです。というか、原画そのものです。(複写ですので)

ですので、そのまま取り込んで高速ダビングでBD化が良いです。

書込番号:10834854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/24 23:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん早速お返事ありがとうございますm(u_u)m
では容量を使う画質に調節してブルーレイにダビングする必要はないんですか?
容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?

書込番号:10834934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/24 23:42(1年以上前)

必要ありません。
どのような形にせよ。変換すると言うことは、元画質を変化させるという行為です。現時点では高画質になる要因はないです。

>容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?

ある意味正しいですが、それは、元々がそういった記録の場合です。元画が低画質なものを高容量に変換しても容量が増えるだけで、変換を行う分、画質は劣化(変化)します。

書込番号:10835003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/01/25 00:14(1年以上前)

>容量を使う画質=綺麗とは違うんですか?

これはビットレートの低いe2の録画なの出もよくある質問なんですが、DR以外のモードには固定ビットレートが使われています。

固定ビットレートの場合、たとえば8Mbps固定のモードの画質に変換する場合、元のファイルが
6Mbpsでも12Mbpsでも8Mbpsになってしまいます。
ということは、12Mbpsのファイルは大きさが2/3に圧縮されますが、6Mbpsのファイルは元よりも
画質が落ちますが、3割り増しの大きさになってしまうということです。

書込番号:10835225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/25 01:25(1年以上前)

容量を使う画質が綺麗とは言えますが
それはダビングにはそのままは当てはまりません

ダビングはそのまま無劣化でダビングしたほうが綺麗です
無劣化ダビング=高速ダビングです

画質を落としてダビングする場合は容量を使う画質が綺麗です
ただしいくら容量を使っても無劣化ダビングよりは画質は下です

書込番号:10835531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/25 09:52(1年以上前)

遅くなってしまいましたが皆さん丁寧に教えていただき本当にありがとうございますm(u_u)m
ではビデオカメラにしろテレビを録画するにしろ一番高画質で録画したものを高速ダビングするといいという事ですか?

書込番号:10836290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/01/25 11:46(1年以上前)

ビデオカメラはそれで良いと思います
BD1枚に入れる時間の調整(レート調整)は
撮影時のビデオカメラ側でやれば良いです
レコーダー側で落すよりも画質は良いと思います

TVはBD1枚に入れたい時間って物があるだろうから
何でも一番高画質(DR)で録画して高速ダビングだけってわけにはいきません

BDに6時間入れたいなら
HDDにDRで録画してBDにSRで実時間ダビングするか
HDDにSRで録画してBDに実時間ダビングの2択です

HDDにXRで録画してBDにSRで実時間ダビングだと
上2つの方法より画質は落ちます

スカパー!e2みたいに
DRでの容量はLSRに近いって場合もあるから
DRでの容量に対して割が良いか悪いかも考えます

地デジはBD1枚にDRでも3時間45分前後入るから
XRだと画質は下なのに3時間10分しか入らないし
XSRでも4時間しか入りません
地デジをXRで録画するのはありえないし
XSRでも微妙って事になります

書込番号:10836652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/25 16:52(1年以上前)

ユニマトリックス01第三付属物さん本当にありがとうございましたm(u_u)m
大変よくわかりました!

書込番号:10837643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋 ヤマダ

2010/01/15 02:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 千壱さん
クチコミ投稿数:23件

69800で山積になっていましたよ

ポイント0

書込番号:10786692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/01/17 17:33(1年以上前)

今日行きましたが、かなり沢山の人が買ってましたね。もう売り切れでしょうか?

書込番号:10798243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 22:17(1年以上前)

本日、買っちゃいました。
69,000円でした・・・最後の一台。
展示品でしたが、一度も火は入ってない様子。
箱を見たら去年の12月09日に池袋のLABI宛配送されてました。

新モデルのデザインがいまいちだったので去年のモデルを狙ってたのですが
ここの口コミはマメにチェックするもんですねぇ。

昨日、高崎の本店でも同様の特売やってないかと思い訪ねてきましたが
やはり、池袋のLABIだけとの事。

滑り込みセーフでした。

千壱さん、ありがとうございました。

書込番号:10804833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/18 22:31(1年以上前)

カードは使えました?
当方はダメといわれましたが?

書込番号:10804954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/19 05:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

普通にカードで支払っちゃいました。
ポイントは付きませんでしたが、来店ポイントチャレンジが4回分付与されました。

書込番号:10806391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SR−7からのダビング

2009/03/18 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 mamakさん
クチコミ投稿数:9件

どなたか知っている方、教えて下さい。
@ハンディーカムSR−7からL95にワンタタッチディスクダビング≠
 使いBDにダビングしましたが、2回目が出来ません。ワンタッチは1度だけ
 しか使えないのでしょうか。
APCの外付けHDDの写真をL95にコピーする方法。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:9268072

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/18 23:46(1年以上前)

詳しくないので推測ですが

>1.ハンディーカムSR−7からL95にワンタタッチディスクダビング≠ 使いBDにダビングしましたが、2回目が出来ません。ワンタッチは1度だけ しか使えないのでしょうか。

ダビングしたものがHDD上に残っているのではないですか?
そもそも同じものを二度も取り込む必要は無いはずですが。

>2.PCの外付けHDDの写真をL95にコピーする方法。

USBメモリーかメモリーメディアに移して(コピーして)読ませればよいと思います。

この程度は、取説を調べるなり、試すなりして解決すべきです。上手く行かない時だけ聞くものです。

書込番号:9268398

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamakさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 11:52(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん
気分を害させてしまい、申し訳ありません。

言い訳に過ぎませんが、
>この程度は、取説を調べるなり、試すなりして解決すべきです。上手く行かない時だけ聞くものです。

聞き下手なので、いつも自分で調べてます。昨日も7〜8時間程、此処のクチコミ、SR-7のクチコミ、
取説やSONYのHPで調べたり、実際に試したりしましたが分らず、質問しました。

>そもそも同じものを二度も取り込む必要は無いはずですが。

何回でもSR−7からダイレクトでBDにコピー出来ると思い、1回目のコピーを実家に送りました。
「SR-7→L95HDD→BD」より「SR-7→BD」の方が劣化が少ないと思い質問しました。
(そもそも、デジタルは劣化しないと思っていて、クチコミで劣化する事を知った程の素人)

>USBメモリーかメモリーメディアに移して(コピーして)読ませればよいと思います。

以前、クチコミ掲示板で見たんですが、USBで出来る様だったので、外付けHDDを接続してみたのですが、
認識されませんでした。USBメモリーではコピー出来ましたが2Gしか持っていないので、他に方法が
有るのかと思って質問しました。写真の容量が多いので8GのUSBメモリーを買って、繰り返します。

自分で試した結果、
L95のHDDには複数回ワンタッチコピー出来ました。
(至極当然ですが、重複するデーターがある場合はコピーされませんが、HDDのデーターを消去すれば、
それと同じデーターだけ再度コピーされます)
BDには1回だけコピーが出来て、新品BDに換えてもワンタッチコピー出来ない。
取説に載ってる「ワンタッチボタンが無いハンディカムの場合はHDDからコピーする」と同じ扱いに
なるみたいで、ワンタッチボタンが有っても1回しか出来ないんですね。

書込番号:9270136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/19 12:27(1年以上前)

こんにちは、別に気分を害したわけではないです。
もっとあきれかえる様な質問をされる方も居ますので。

いろいろと検証されたようですね。良いことです。
1番目は、確認されたとおり、一旦HDDに取り込めば、後は無劣化BD化も可能ですし、書き戻しも可能です。また、コピーフリー品はプレイリストを使ったダビングも可能ですので、好きな様にシーンの差し替えをした作品も作成出来ます。

2番目は、HDD直結は試されたのですね。そのコメントを一言入れるだけで、レスの付きも変わります。
要は、単なる「教えて君」を演じると、こういったスレでは無視されやすくなります。
簡単な経緯を書くのが良いと思います。

書込番号:9270281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/19 14:05(1年以上前)

実機持って無いから具体的な操作は知りませんが
基本のダビング方法で出来るはずです

基本はSR7→L95のHDD→必要枚数BDを作る・・・です
SR7から直でBD焼くから妙な手間がかかります

L95のHDDからBDへのダビングは高速ダビングすれば無劣化です

書込番号:9270627

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamakさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 19:02(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
安心してBDバックアップ作れます。

書込番号:9271488

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/09 20:02(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、一言だけ言わせてください。
あなた、何様?

書込番号:10757733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング