BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 兵庫で

2009/09/22 17:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:8件

この機種を見つけて取り置きしてきました。価格は109500です。テレビもブラビアですし、ここの皆様の評価も格段にX95は、良いので生産終了もしてますが、新機種のRX50と悩んでるんですがやっぱりX95の方が優れていますか?教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。

書込番号:10194563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 17:55(1年以上前)

DRC-MFv3があり、全ての映像を1080pにアップコンバートして綺麗にしてくれるので
DVDなどSD画質の物も綺麗になります、地デジやブルーレイにも効果はあります。
あと地デジ特有のノイズも画質を良くたもったまま低減除去してくれます。

ブルーレイの映画とかは元々綺麗ですし、地デジのノイズも全然気にならないのでしたら
X95じゃなくて新型でもいいんじゃないでしょうか。

あと新型にしかない機能もあるので、公式サイトの機能比較表などでチェックをオススメします。

書込番号:10194610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/22 18:05(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。うちはテレビは1080なので、あまり新機種と旧機種では、差がないのですかね?デザインも格段にX95の方がかっこいいですよね☆新機種RX50には、どんな魅力がありますか??

書込番号:10194664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 18:36(1年以上前)

X95と比べると、スカパー!HD録画くらいしか魅力がないと思います。
画質も落ちますし。

スカパー!録画より画質重視なら、X95をお薦めします。

書込番号:10194809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/22 19:57(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。価格的には、妥当なとこですよね??あとやっぱり5年保証って皆さんは付けますか?何度も質問してすみません。

書込番号:10195204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 21:39(1年以上前)

私なら長期保障付けると思います。
一回の修理で長期保障にかかるお金より多いと思いますし。
多分長期保障は金額の5%くらいお金かポイント支払うと思うのですが、
それで5年間安心していられるなら安いもんです。

価格の事ですがX95ですか?
先程まで価格.comでは値段が112,800でしたね、すぐ売り切れてしまったようですが。
在庫がある量販店だと12万前後だと思います、現在の価格.comの値段は高くて得ではないです。

書込番号:10195821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/22 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。やはり長期保証は、いりますよね☆RXシリーズはデザインがかなり微妙ですね。10月中旬ならもっと安くでX95買えますかね?その前に在庫が無くなってますよね?

書込番号:10196501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/23 02:35(1年以上前)

X95は生産終了しているし、各お店の在庫も無くなっていくので値下がりは無いと思います。

安く買えるなら買う、タイミングを逃して価格が跳ね上がってしまった場合は
新型がこれから序所に値下がりしていると思うのでそれにする、私ならそんな感じです。

書込番号:10197502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/23 06:55(1年以上前)

もっこすパパさん。こんにちは。

お話に割り込んで申し訳ないのですが、もしよろしければ
兵庫のお店というのを教えていただけないでしょうか。

書込番号:10197826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/23 08:49(1年以上前)

兵庫の場所はJoshinのアウトレットですよ☆現品限りでしたけどね。3日前のミドリ電化に99800先着2台ってのありましたがすぐ売り切れたみたいですよ☆機種選び本当に難しいですよね…

書込番号:10198137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラ池袋本店にて79800円

2009/09/21 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

はじめまして
本日午後1時頃にビック2階で
箱の脇が壊れているので79800円+1%で2個ありました。
聞いたら中身は問題なく(箱を開けて確認したそうで開封されていました)新品です。
とのこと。
でも箱壊れなので79800円+1%で販売しています
とのこと。
2個ありました。

めちゃ迷っています。
買いでしょうか?

書込番号:10190449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/21 22:39(1年以上前)

Pリスト無いのがネックだけどその値段なら買いじゃね

今の内に確保して置かないと新品では買えなくなるぞ!!。

書込番号:10190511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 23:23(1年以上前)

そういった商品でも、長期保障は付けれるのでしょうか?

書込番号:10190832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 00:11(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

返事ありがとうございます。
このタイプだと11月に2Tタイプしか無いって言われたんですよ。
2Tタイプだと価格的にちょっと手を出せないんですよね〜。
価格コムの半額以下ですから明日頑張ってみます。


旅の商人さん

すみません。お店の方に聞きませんでした。
ただ、ビックはハードディスクまでの保障が無いと昔DVDデッキを購入した時に言われました。
ヤマダは池袋店オープンの時にDVDデッキ購入時に長期保障するって言ってましたので無いなら1年保障でと思っています。
今まで4台使いましたが不良が出るのは1年以内でしたので。

書込番号:10191140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 00:48(1年以上前)

長期保障のお話ありがとうございます。
それにしても、箱が壊れているだけで79800円はお得ですね。
去年の秋フラグシップモデルはX95とX100で、HDDの要領が必要ないなら
X95にして出費を抑えられましたが、新しいシリーズはEX200だけでしかも高いですし
EX200の性能はやっぱり良さそうですが、この価格差ならX95がお得な感じがします。

午後1時頃のお話との事なので、残っているかちょっと心配ですが
あるなら買っても損はしないと思います、頑張ってください(^^)/

書込番号:10191352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/09/22 03:41(1年以上前)

その価格で池袋で、翌日まで残っている可能性はほとんどないと思います。
昨日新三郷にオープンしたららぽーとに行った帰りに、池袋に寄ろうと思っていたのですが、うとうとしていて新宿まで乗り過ごしてしまって、そのまま帰ってしまったのが悔やまれます。

書込番号:10191827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/22 04:54(1年以上前)

>このタイプだと11月に2Tタイプしか無いって言われたんですよ。2Tタイプだと価格的に
ちょっと手を出せないんですよね〜。価格コムの半額以下ですから明日頑張ってみます。

買いに行く前に朝一で現地に電話して 在庫確認→まだあったら取り置き,するくらい
しないとムダ足踏む事になりかねんな(でも既に無くなっているかも...)


>すみません。お店の方に聞きませんでした。ただ、ビックはハードディスクまでの保障が
無いと昔DVDデッキを購入した時に言われました。

コレいつの話?,ビックならデジレコ用の長期保証は 現金 ポイント問わず HDDは
保証内だけど


>今まで4台使いましたが不良が出るのは1年以内でしたので。

だからといって付けとかないと 大抵HDDは初期化すれば済むけど,BDドライブが
逝った時数万円払う事になるぞ。

書込番号:10191887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 09:06(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

>すみません。お店の方に聞きませんでした。ただ、ビックはハードディスクまでの保障が
無いと昔DVDデッキを購入した時に言われました。

記憶にないくらい古いです。

>だからといって付けとかないと 大抵HDDは初期化すれば済むけど,BDドライブが
逝った時数万円払う事になるぞ。

そうですよね、かなり高額になるので!

とりあえず買えないと・・・。
いろいろありがとうございます。

書込番号:10192377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/22 10:45(1年以上前)

8月下旬、店頭にて接客をしていただいた際にソニーブルーレイディスクレコーダーBDZ-X95について「9月25日頃に購入を考えていますが、その頃まで在庫はありますか?出来れば今月ではなく来月の給料後(25日)に購入したいのですが、在庫がなくなってしまいそうであれば今月に購入を考えています。」と、8月中に購入しなくても9月末に購入出来るか質問をしました。

質問の回答にて「X100が良く売れていてX95は本社の方で在庫が大分残っているので来月の25日以降でも大丈夫でしょう。」と言われました為、安心をし9月25日後に購入を考えていました。

しかし、最近になりインターネットの情報でどこの電気店でも品薄との情報を目にし9月19日にビックカメラ池袋店に電話で問い合わせした所、「在庫が全くない。今後の入荷も絶対ないです。」との返事でした。

8月下旬の店頭での接客内容を全て話し、展示品でも難ありでも何でも良い。他店にも在庫は全くないかを調べて頂いても、他店も展示品全てに関して全くなく、入荷の可能性も絶対にないとの返答でした。

在庫がないので対応出来ませんの一点張り・8月下旬の接客に対しての謝罪も全くありませんでした。

根拠のない「在庫が沢山あるので9月末で大丈夫です。」との言葉を信じての、この状況でしたので不満でしたが、こちらも信用してしまったのが悪いのだと思い諦めていました。

しかし、このカキコミを見て、一体どうなっているのでしょうか?
おかしくありませんか?

とりあえず今ビックカメラに電話してすべてを話したら、あとで折り返し責任者から電話をさせるそうですが、一体どういう対応をしてくれるんだか??

在庫やこの2台はもうないと言われたので、どういう対応をしてくれるのか心配です。

書込番号:10192748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/22 16:01(1年以上前)

SASADENさん、

>根拠のない「在庫が沢山あるので9月末で大丈夫です。」との言葉を信じての、この状況でしたので不満でしたが、こちらも信用してしまったのが悪いのだと思い諦めていました。

まあ、その時点から状況が変わったとしかいえないですネ。
お店の人も万能じゃないので、その時点の予想をお話されたんだと思います。悪気はなかったと思いますよ。

SASADENさんにはお気の毒ですが、状況がそうなので、どうしても欲しいならば高くても一生懸命探すか、いさぎよくあきらめるかですね。(私もそういう立場になったら、あせります。きっと)

書込番号:10194085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 17:01(1年以上前)

Xシリーズの後継機種が2Tの25万もするEX200のみで、RXにはDRC-MFv3が搭載されないことが世の中に浸透して、次期ハイエンドの購入を考えてた人がX95、X100に殺到したということでしょうね…

お気の毒ですが、どうしても諦められなければ、まだ比較的残っているヨドバシで購入するしかなさそうですね。

書込番号:10194330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/22 17:55(1年以上前)

責任者から連絡がきて、SONYから1台だけ仕入れる事が出来たそうです。

でも、値段は115200円のポイント10%が限界でそれ以上は割引出来ないと言っているので、ヨドバシにあるかもしれないなら、ヨドバシにあるかないかと、あったら値段を聞いて値引き交渉してみたほうが良さそうですね。

書込番号:10194613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 18:28(1年以上前)

とりあえずは良かったですね!

ビックが取り置きしてくれるならヨドバシで交渉する価値もあるかもしれないですが、115200 P10%でも十分安いですよ。

今日も確認しましたが、ヨドバシはどこでも店頭表示134800 P10%のはずです。

池袋の価格を新宿や秋葉に持って行っても、割引に渋いヨドバシは取り合ってくれないだろうし、隣の池袋LABIでどうにもならないなら、それで決めてもいい気がしますけどね。


とか言ってる私は、X95すら持ってませんけどね(^_^;)

後悔なきお買い物を(^_^)v

書込番号:10194770

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/22 21:43(1年以上前)

ヤマダなら都心じゃなければけっこうあるんですけどね。

書込番号:10195846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/22 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。

取りおきをしてもらってますが、それでしたらビックに買いに行ったときに一応直接値引き交渉してみて、値引き出来なかったとしてもそのまま買おうと思います。

でも箱の問題だけで79800円であったり、過去の口コミには新橋駅と東京駅の中間にあるビックカメラで簡単な交渉で100000円の20%で買えたという口コミがあるので、全然値引き出来なかったらちょっと悲しいです。

でもブルーレイレコーダーはX95とX100以外は全く購買意欲がそそられないのと、今回を逃したらおそらく二度と手に入らないと思うので、この値段で手に入るだけ良かったと思うようにしようと思います。

書込番号:10196622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/25 13:40(1年以上前)

今日取り置きしてもらってるX95を買いに行き、店頭で一部始終を話し限界まで値引き交渉をします。

店員さんの対応ミスがなければ79800円で買えてた事を強く言って粘れば115200円の10%よりも安くなるかも知れないので、駄目元で頑張ってみます。

結果は後ほどカキコミします。

書込番号:10210493

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/25 16:03(1年以上前)

店員さんがなんとか手配して、一台確保して安く買えるのですから、それでいいと思いますけれどね。

79800の数字を見つけてきたのは他の人であって、店員さんにミス?がなくてもその値段で買えたわけではないと思います。
だいたい、前以て一ヶ月前から取り置きしてあったのなら当然この時期でも買えて然るべきですが、その場合でも、その当時の価格で購入すべきなのは当然でしょう。
その当時でも79800という数字が出ていたというのなら、当然交渉すべきです。
以前担当してくれた店員さんのお名前と名刺を示してお話しすればスムースにいくと思います。頑張って下さい。
交渉結果も期待しています

書込番号:10210931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/25 17:32(1年以上前)

買いました。

最初はやはり115200円の10%と言われましたが、交渉したらすぐに99800円の15%(実質84830円)になりました。

色々と言うことでなんとか在庫を探してもらえて買えましたし、値段も安くなりました。

やっぱり電気屋さんではダメもとで何でも言ってみるもんですね。

書込番号:10211233

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/25 18:04(1年以上前)

おめでたうございます。
私はX200の箱を店員さんがうっかり傷つけてくれることを祈ることにします。

年末までに安くなってくれないかな。でも、年末は売れ時だから、安くしないかもしれませんね。

書込番号:10211365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/25 19:05(1年以上前)

SASADENさん、

おめでとうございます。
なかなかのハード・ネゴシエーターですねぇ。

わたしはいつも弱気の交渉しかできないので、SASADENさんのつめの垢でも煎じて飲まなくちゃいけませんネ。

書込番号:10211618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-R DLについて

2009/09/21 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:2件

ちょっと困っているので教えて下さい。

過去のビデオの資産をDVDに残そうと思い、容量の大きなDVD-R DLの
メディアを購入してきました。

ダビングしようと思い、本機にメディアを入れたところ、
「このディクスは操作できません」とメッセージが表示されて
使用できませんでした。

マニュアルにはDVD-R DLも対応となっていたのですが、故障と考え
られますでしょうか。

メディアはビクターです。

ご存知の方がいれば教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。

書込番号:10185848

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/21 00:27(1年以上前)

>マニュアルにはDVD-R DLも対応となっていたのですが、故障と考えられますでしょうか。

読み間違いです。
再生対応で、録画対応ではないです。
それよりも、ソニー機でのDVD化は劣化レベルで言うとあまり進められません。(2回変換が入ります)
素直にBDが良いと思います。

書込番号:10185914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/21 00:37(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
早々お返事有難う御座います!

>再生対応で、録画対応ではないです。
完全に私のミスですね・・・。
他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。
素直にBDで保存します・・・。

有難う御座いました!

書込番号:10185970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/21 00:42(1年以上前)

これを見てもらえば、-RDLが記録対応メディアでないことが分かりますよ。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/spec.html

書込番号:10185994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/21 00:44(1年以上前)

>他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。

そうですか?なら、Wで作成されてはどうですか?
でも、古いっていつ頃のですか?-DL自体対応機種は限られます。

書込番号:10186000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/21 01:27(1年以上前)

>そうですか?なら、Wで作成されてはどうですか?

ちょっと、言葉足らずですね。
他のDVDで見られるように、LPとかに変換するか?SP相当で2枚に分けるかして、DVDを作成し、マスターとしてBDを作成するのが良い気がします。

書込番号:10186176

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/09/21 11:24(1年以上前)

>完全に私のミスですね・・・。
他の古いDVD機でも見れるようにって思ったのですが。


対応してるのは DVD+R DL です
+と−を間違えただけです
アナログのDVDレコーダーの時代から録画に対応してますね
ビデオモードしか対応してませんが

書込番号:10187456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちか

2009/09/16 11:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:13件 BDZ-X95の満足度5

初&シロートですが、質問というかご意見を!
X95かEX200以下か相当悩んでおります。基本的には新しいに越した事はないの人ですが、こればかりは違うようなので。
一応、基準が画質、音質、機能の順で、普通に考えればX95なのでしょうが、こんなに違うものかと実感できないならやはり新しい方かな・・みたいな感じで悩んでおります。
大ざっぱですが、さまざまなご意見よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:10161697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/16 12:15(1年以上前)

先ず

>テレビは46W5。おもな使用は地デジ録、再程度です。

は、別スレを立てずに自分のスレに返信して書き込んでください。
スレの表示の仕方によっては、訳の分からないスレが書き込まれたことと一緒になります。

で、本題ですが

正直、分かりません。画質・音質は、機器の問題もありますが、試聴する本人の感覚の部分が大きいので明確なことは言えません。
直ぐに使いたいなら、X95。年末まで待って高くても買えるならEX200と思います。

地デジなら、X95でも十分と思いますが。

書込番号:10161868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/16 14:20(1年以上前)

私としましては、X95の方が賢明ではないかと思います。
理由ただ一つ見た目、デザインでございます、電気店にて実機をご覧になった上で迷われていらっしゃるのでしたら、私は何も言う事はございません。
ただ立派なTVをお持ちでいらっしゃるのに今期のSONYラインナップ(EX-200を除く)では、インテリアの観点からもツリアイがとれないのではないかと思うのでございます。

書込番号:10162371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/16 18:25(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、自分の文がヘタでした。EX200は除く(高すぎ)で改めてお聞かせ下さいm(_ _)m
転送人生さん、参考になります。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:10163201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/16 21:06(1年以上前)

RXクラスとX95なら、X95を勧めます。
新シリーズの特徴は、Wおまチャプとスカパー!HD、あと、あえて加えるなら、アクトビラの利用とプレイリストダビングくらいです。

これらの機能がどうしても欲しいなら、新シリーズが良いと思いますが、あまり必要性を感じ無いなら、X95が良いと思います。

書込番号:10164079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/17 03:35(1年以上前)

ブルーレイに関してはド素人ですが先日SONYの技術者の人に聞いた話をご参考までに書かせていただきます。
ご存じの方には大した話じゃありませんが私もこの話しを聞いてX95に決めました。
ご存じのとおり、どこのメーカーでも初期の頃に出した機種には多大なるコストをかけいい物を作るそうです。
あとは新機種を出すたびにコストカットを考えながら開発するとのこと。
SONYでも、その分岐点がこのX95、100らしく、そろそろSONYもコストカットを考えていくそうです。
今では各メーカー7倍だ8倍だと競っていますが事実5.5倍が見るに堪えうる圧縮限界だとの見解です。
現行では(もう旧型ですね)X95とX100が最上位機種ですがこれら2機種と同格なのがEX200です。
その技術者曰く25万も出してEX200を買うなら在庫があるうちに10〜15万でX95か100を探してみてはとのことでした。
HDDが2TBもいらない&エンヤこらどっこいしょさんがおっしゃる新機能を必要としなければX95に軍配だと思います。
HDDは500GBですがこの価格でDRC-MF v3を搭載した機器を買えるならかなりお得じゃないでしょうか。
このDRC-MF v3はシャープが喉から手が出るほど欲しがってるチップだそうです。
あとデザインも厚くてごついですがそれなりの理由があってごついデザインなんだそうです。
TやAやLはXよりも薄型ですがそれはある部品を使ってないからだそうです。
私もまだ買って間もないので何ともレビューできませんがDVDの画質はすごく綺麗です。
ブルーレイはまだ見ていませんが液晶はDVDが綺麗に映らないと聞いていたので想像以上の綺麗さに驚いてます。
アナログ低画質で録った映像も結構まともに見られます。
予算があるならX100、10万程度で探すならX95をお薦めします。
今は底値ということでこの価格comの安値店がどんどんSOLD OUTしてますよね。
家電量販店でも新機種に入れ替えてますからお早めの決断を!
長々と失礼致しました。

書込番号:10166208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 BDZ-X95の満足度5

2009/09/17 03:50(1年以上前)

時代遅れ1963さん、ありがとうございますm(_ _)m私も無知なので非常に参考になりました!
8割X95でしたが、決心できました(^^)
連休前に早速注文します!
皆様方ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10166221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

X95/100が対応する1080pの24p/60p出力について

2009/09/15 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:39件

ブルーレイに収録されている映画などで24p出力は使う時はあると思うのですが、
60p出力がある意味がよくわからないのですが、使い時や有効活用法などお話が聞きたいです。

思いつくのは以下の事くらいです。
24pの映像を60pにしてなめらかにする

あと疑問が1つあります
放送波って基本は60コマのインターレース信号ですよね。
それをIP変換すると60pになるのでしょうか?それとも30pになるのでしょうか。

勝手に考えてるのですが、IP変換で60iが60pになったら
60p出力できない機種はどうなるのかわからないので
60フィールド=30フレーム、変な言い方ですが2インターレース=1ブログレッシブ
走査線を奇数偶数で2回表示するのがインターレース
それを一度に行うのがブログレッシブ、pはブログレッシブと私は解釈しておりその予想から
60iをIP変換して30pになるとするとそれに補完をいれて60pにして出力できる機能でもあるのかな
なんて考えています。




書込番号:10155006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/15 00:48(1年以上前)

詳しくは分かりませんが、
60Pは最近の映画で使われている記録です。
24Pがクローズアップされたのは、古いフィルム映画をその雰囲気を忠実に再現するため。
最近の映画でもこれを使う人(監督)はいます。

書込番号:10155145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/15 02:40(1年以上前)

60iで収録されたDVDやBlu-ray(特にビデオソース)を60pに変換して出力します。
60iのまま出力して60p化をテレビ側でやってもおなじですが、レコーダーのプログレッシブ化機能が高ければその方がよりきれいになる可能性があります。

60iをプログレッシブ化すれば60pになります。2枚を1枚にして30pにすることもできますが、時間が1/60ずれていますから、単純に合成したのではシマシマのコーミングノイズが入ります。その上、全体のコマ数が半分になるのでカクカクした映像になります。したがって60iのすき間を補完して60pにします。この時単純に埋めたのでは解像度が半分になるので、次のコマを利用しつつできるだけ自然に埋めるのが各社の腕の見せ所です。

最初から60pのソースは商業放送では基本的にありません。これは最終的なテレビ放送が60iなので、それ以上でとってもデータ量が増えるだけで無駄だからです。また多くのカメラは60pで撮影する解像度が制限されるハズです。
映画は常に24pです。最近の海外のテレビドラマでは、カクカクした映画的表現を求めてわざわざ24pで撮影して60iで放送することの方が多いくらいです。
SONYの場合は、24pで収録されたBlu-rayソースを60pで出力することはできないのでは?。仮にできても、コマ数が合わないので、微妙にぎこちない映像になります。そもそも24pソースはプログレッシブ化する必要がありませんから、24pのまま出力し、テレビ側で60pにするか、そのまま倍速/4倍速処理して120p/240pにした方が余計な処理が入らない分、スマートです。

書込番号:10155504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/15 03:23(1年以上前)

>60Pは最近の映画で使われている記録です。

使われてません。映画は長らく24コマ/秒です(初期や8ミリフィルムは18コマなんてのもありますが)。フィルム映写機はあくまで24コマ/秒しかできず、日本やアメリカなどNTSC圏のビデオは30コマ/秒でした。

ところがジョージ・ルーカスが「スター・ウォーズエピソード2」を撮影するのにSONYに作らせたのがHD24Pという、ビデオなのに24コマ/秒で記録出来る規格です。これによりビデオの1コマがフィルムの1コマに相当する様になりました。今も映画作品を撮影するにはフィルムだろうがビデオだろうがデータ収録だろうが24コマ/秒で撮影されます。

で、本題ですがBDに24P記録されているものは2-3プルダウンという方式で60iに変換され、テレビに表示されます。

ただブラウン管と違い、液晶やPDPは走査線の残像を見ているのでは無く、奇数走査も偶数走査も同時に表示される為、テレビに表示する際、1コマを1/30秒2回ずつ表示する事で擬似60P表示をしています(30P状態だとフリッカーになります。これはフィルム映写機と同じ機構でフィルム映写機もシャッターを切ることで1コマを1/24秒に2回ないし3回表示しています)。

恐らくレコーダーやプレイヤーの60P出力は、2-3をフィールド単位ではなくフレーム単位で行う事でコマ数を増やしているんだと思われます。これにより60i出力したものをテレビで擬似60P出力するより動きが滑らかに見えるわけです。

尚、スレ主さんの質問に有る放送波のiP変換ですがこれは、テレビ側で60iのものは60Pにされます。

その際、奇数フィールド表示の際に偶数フィールドを保管(走査線2本目は1本目と3本目から作りだし、4本目は3本目と5本目から作りだし…を繰り返す)して1コマにし、偶数フィールドは奇数フィールドを保管して1コマを作り出して60P表示する技術です(なので240Hz駆動のBRAVIAは4倍速と謳われるわけです。倍速駆動とか4倍速駆動とかは60iを上記処理で60Pに変換した上で更にフレーム間で擬似的なフレームを作りだしてます)。

個人的には24コマで撮影された映画は24コマで表示(テレビ側で擬似48Pになりますが)するのが正しいと思うのですが、ビデオ撮影されたものを見慣れた人には動きがカクカクしたものに見えるので嫌がる人がいるのでは無いでしょうか?

書込番号:10155569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/15 18:55(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

中には少し難しく感じる話もありましたが、そんなお話が聞けて嬉しく思います。

詳しいお話ありがとうございました!

書込番号:10158045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画(毎週)<おまかせ自動録画

2009/09/14 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:162件

こんばんわ
好きな番組を毎週予約録画をして見ていたのですが
今日見ようとしたら録画されてませんでした。
調べてみたらほかの番組と録画がかぶっていたため録画できませんでしたと書いてました。
録画されてたのはおまかせ自動録画で録った番組でした。
毎週欠かさず見ていたのに今回に限って録画されていないなんてショックです。
自分で設定して前回まで見れてたのにおまかせ自動録画とかぶっただけしかもそっち優先に
するなんてちょっとひどくないですか?

当然おまかせ自動録画は設定なしにしましたが毎週欠かさず楽しみに見ていた番組名だけに
悲しいです。

書込番号:10153708

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/09/14 22:22(1年以上前)

操作方法を勘違いしている、
でなかったら、レコーダの故障。

書込番号:10154058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/14 22:25(1年以上前)

非常にコメントのし難い質問なんですが、

一応確認なんですが、かぶって録画されたおまかせ録画の番組名の頭に”★”マークって付いていますか?

自分は、D87以来この機能を利用しており(X90、X95を使ってます)、未だに自動録画させっぱなしで使ってますが、おまかせ自動録画のために本録画を失敗することはないです。

可能性としては、
1.かぶった番組を何らかの手違いで本予約にしていた。
2.ファームのバグ。

念のため、電源ボタン長押しして、再起動させてみた方が良いかもしれません。2なら、これで直るはずです(再発は、まず無いです)
ちなみに、再起動では、録画品も設定も消えません。

書込番号:10154077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2009/09/15 07:38(1年以上前)

おはようございます
遅くなって申し訳ありません

Cozさんコメントありがとうございます
ほかは普通に録画できてますので故障ではないと思います

エンヤこらどっこいしょさんコメントありがとうございます
★マーク付いてました。これって何か意味あるものですか?
良ければ教えてもらえると幸いです。

書込番号:10155816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/15 07:55(1年以上前)

>★マーク付いてました。これって何か意味あるものですか?

おまかせ自動録画で録画したことの印です。
逆に★マークが無いものは、手動予約品です。
X90以降では、タイトル編集して自動消去対象から外れてもこのマークは消えません。
X95以降では、自動消去対象をゴミ箱マークで表すようになってます。タイトル編集を行うとゴミ箱が消えます。

やはり、間違いなくおまかせ自動録画が優先されたみたいですね。
ファームのバグと思いますので、電源ボタン長押しして再起動させてください。
普通はこれで解決します。(再発しません)
本来、このようなことは、ほとんど無い(報告も無い)現象ですので、運が悪かったとしか言いようがないです。
ご愁傷様でした。

書込番号:10155863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2009/09/15 09:27(1年以上前)

ファームのバグですか
分かりました再起動させてみます。
お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした
エンヤこらどっこいしょさん本当助かりましたー
ありがとうございます。

書込番号:10156106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング