BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG4について

2009/03/15 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 由梨子さん
クチコミ投稿数:27件

MPEG4の再生についての質問です。

普段、ビデオカメラで撮った動画をシングルサイズの
DVDだとかさばる為、「Handbrake」というソフトを使って
MP4に変換してHDDに保存しているのですが、そのMP4の動画
をそのままDVDなどに焼いた場合、こちらの機種で再生など
はできませんか?(いつもはPS3にHDDをつなげて見ています。)
また、外付けHDDをそのまま繋げた場合も見られますか?

書込番号:9249914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/15 17:25(1年以上前)

BDレコーダーが再生出来る規格にDVDメディアがフォーマットされていなければなり
ません。

BDZ-X95で再生するためには、MPEG4データをMPEG2に変換し直して、DVDビデオ
フォーマット(VRフォーマットも可)でDVD-Rか、DVD-RWに焼く必要が有ります。

また、外付けHDDの映像データ再生は出来ません。

書込番号:9250004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/15 18:43(1年以上前)

現状MPEG4AVC/H.264、AVCHD、MPEG2以外をデコード出来るBDレコーダーは無いですね。

書込番号:9250356

ナイスクチコミ!1


スレ主 由梨子さん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/15 23:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

初めてのレコ様
やっぱりMPEG2に変換しないと駄目ですか。MPEG2だとファイルサイズが
大きくてすぐいっぱいになるので不便ですね。

あゆぞー様
>現状MPEG4AVC/H.264、AVCHD、MPEG2以外をデコード出来るBDレコーダーは無いですね。
そうなんですか、残念です・・・
自分はゲームはやりませんがPS3はそういう面でも凄く便利なんですね。
とりあえずレコーダーを購入して、そのうち余裕ができたらPS3も増やす
方向で考えてみたいと思います。

書込番号:9252245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画

2009/03/14 09:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 hirokisannさん
クチコミ投稿数:10件

5.1chのwowowの映画をDR以外で録画すると音質も5.1chじゃなくなるんでしょうか??

書込番号:9242043

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/14 09:59(1年以上前)

BDは、5.1chです。
ただ、自分の場合、映画などの作品だと一本一枚が基本なので、ほとんどがDRでAAC音声のままです。

書込番号:9242190

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/14 10:38(1年以上前)

ソニーはDR以外ではドルビーデジタルの音声規格になります。

5.1CHはそのまま5.1CHで変換されます。

パナソニックはBW・30以降はAACそのままです。

書込番号:9242367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討してますが教えて下さい!

2009/03/13 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 tsuru1969さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
決算期も近づいて来て、ボチボチ購入したいと思ったのですが
レグザとの相性が悪いとの口コミを見つけ悩んでいます。

現在、レグザ(46Z7000)、YAMAHA YRS-1000で使用しています。
接続(HDMI、光)についてBDZ-X95⇒レグザ⇒YRS-1000で良いのでしょうか?
音が遅く出る相性の問題はクリアー出来るでしょうか?
NGの場合はDMR-BW850を購入しようかとも思っていますが・・・
ビデオカメラ HDR-SR7を持っているので編集等にも使用したいと考えてます。
教えて頂けます様お願いします。

書込番号:9240422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2009/03/14 12:19(1年以上前)

BDZ-X95⇒YRS-1000⇒レグザであれば大丈夫だと思います。

自分はZ3500ですがアンプ経由であれば音声が遅れる事はありません。
出だしの音声が遅れるだけなので、普通にテレビを見る場合は気になりません。
編集時にアンプに切り替える事で編集時も問題無く使用できていますよ。

書込番号:9242866

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuru1969さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 21:34(1年以上前)

お礼が遅れて申し訳ありません。
返信ありがとうございます。
音ずれの件もクリアーでき、購入するつもりで
3月17日 18:30頃に池袋に行ってきましたが
LABI、ビック共に139000円 29%との事で見送りしました。
135000円 30%なら購入する旨を伝えましたがNGでした。
月末に備え情報を集め再度チャレンジしてみます。
また、友人と2台同時購入とかで安くなりますかね???

書込番号:9267387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

福岡での

2009/03/13 03:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

福岡での販売価格を知りたいです。
遠征で購入する予定なので、あまり時間がありません出来る限り詳しくお教えくださると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9236313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/13 21:20(1年以上前)

残念ながら、福岡の情報ではありませんが、どちらにお住まいでしょうか?
福岡近隣の県ですが、アプライドがあれば同様の交渉ができると思います。
先週末の価格でヤマダ電機A店153,000円、ポイント10%、ヤマダ電機B店174,000円、ポイント10%ケーズデンキ155,000円、ベスト電器新規オープン店、展示なし。

ベスト電器が新規オープンで各社対抗価格を出すとのことで期待しましたが、結果的には
たいしたことはありませんでした。楽天(アプライド)の価格を元にアプライドの店舗(店舗表示は119,800円)で同価格になるか伝えたところ同じでいいとのことでしたので、それを持って上記ヤマダA店に行きましたが、対抗する言動も見られず半分疑ったような口調でそちらで買ってくださいとの態度でした。アプライドに行き、その時の楽天価格117,800円で注文しました。別途5年保証を付けましたのでプラス5,300円でした。取り寄せでしたので今日時点で手許にありません。
現在の価格が119,800円ですので同価格にはなると思います。

書込番号:9239616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2009/03/13 21:31(1年以上前)

元博多人さん

ありがとうございます。
熊本です。
アプライドもありますが、パソコンの他にAV関連商品があるかは行った事がないので分かりません。
しかし今度、覗いてみます。

書込番号:9239698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BDZ-X100とBDZ-X95

2009/03/11 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:18件

新製品BDZ-X100が出てBDZ-X95とどちらを購入しようか迷っています。
新しい機能とか増えていると思いますが、どちらが賢明か購入された方がいらっしゃいましたら、実際に使用してみてアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9230172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/11 22:11(1年以上前)

この話題は幾度もありましたので、過去の口コミをご覧下さいませ。

書込番号:9230195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/11 22:46(1年以上前)

X100とX95の発売時期は同じで両者の違いはHDD容量と端子群の金メッキ施工位です。
画質音質的にどちらに分があるという事もありません。
比較的ユーザーが留守しがちで、録り溜め傾向であればX100、
コストパフォーマンスでいえば10万円前後のX95の方がお買い得感はあります。

現在両者の販売価格比で約5,6万の差がありますが、HDDの容量の差で
この金額の開きは納得できるものでもなく、Panaより編集機能は優れていても
まだ充分とは言い難いですし、操作性やレスポンスについてもワンテンポ遅れ感
があります。私が特に不満に感じるのは“早送り”やスキップ等の特殊再生です。

もしBDレコーダー初導入であれば、今回X95を買って、次期新型をもう一台追加さ
れた方が、例えば同時間帯に録りたい番組が4コンテンツあった場合に助かります。
Panasonicにはi-linkやAVC-Recを含め機能面では差がありますので、SONYの次期機は
更なる操作性や編集機能充実モデルが期待されます。

X100が13万以下でしたら視野に入れても良いですが。

書込番号:9230430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続の画質

2009/03/11 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 MassaVeenさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週念願かなってX95を購入したものです。

数年前に買ったパナのTH-42PX500にHDMIで接続しています。

フルHDではないもののHD特有の緻密な画質はすばらしいと思いますが、色調といいますか、色合いがいまひとつで悩んでおります。
表現が難しいですが、彩度が低いというか、色の抜けが悪いというか。
例えば、昨日放映されていたアニメ「秒速5センチメートル」の青空の場面。
もう1台ある古いパイオニアのDVDレコーダーでDVDソフトを再生したものは鮮やかな南国を思わせる青なのに対し、都市の灰色ががかった青に見えます。

録画画質以前にTVのBSチャンネルの映像と、HDMI入力に切り替えてX95経由で映し出される映像とでは、まったく彩りが異なります。

画質設定をあれこれいじってみても、大きな変化なし。
唯一、HDMI映像出力フォーマット(映像信号の色空間変換)っていうところをRGB(0-255)にすることで色の深みは改善しますが、それでもまだ不十分です。

これって、うちのX95固有の問題なんでしょうか?

夜な夜な悩んで睡眠不足になっていますので、どなたかいいアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:9226666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/11 12:34(1年以上前)

42PX500の方で画質調整してみたらどうでしょう。
「テクニカル」で調整すればまた違う結果になるかも…

書込番号:9227873

ナイスクチコミ!0


スレ主 MassaVeenさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/11 21:43(1年以上前)

ラジコンヘリさん、

アドバイスありがとうございました!!!!
問題は完全に解決です。
これでゆっくり眠れます(うれしくてBD見ちゃうので余計睡眠不足になる??)。

自分でもTV側の調整にもトライしていたのですが、各入力切り替えで画質設定が個別にできることに気がつきませんでした。
お恥ずかしい・・・
教えていただいたテクニカル調整っていうのをやろうとしていて、
HDMIのチャンネルのみ異なる設定(=スタンダード)になっていることに気がつきました。

改めてX95に美しい映像に大満足です。

先週見た手持ちのBD(今のところ4枚ですが)も、見直してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:9229986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング