BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:99件

Hi8(アナログ)テープに録画した二ヶ国語番組をブルーレイのHDD、ブルーレイ
ディスクへダビングしたいのですが、RCAとS端子を使いアナログの外部入力経由で
行なう場合、二ヶ国語音声の切り替えは可能でしょうか。

もし不可能な場合ですが、ブルーレイ機種は皆そうなんでしょうか。

ブルーレイの性能を十分に使っていないことは理解していますが、動きの速い被写
体のためできるだけビットレートの高い機種で二ヶ国語切り替えのできるものを
探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:8800293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/12/18 00:20(1年以上前)

そのようなダビングで録画した場合、SONY機では、再生時に主音声(左)、副音声(右)の切替はできません。

PanaのBD機なら可能と思います。

書込番号:8800793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDV取り込みに関して・・・

2008/12/17 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

先日購入しました。
田舎のため近くの電気店はどこも高く、結局はYAMADAのネット販売でした。
東京の方がうらやましいですが仕方ありません。

さてHDVやDVで取り貯めたホームビデオを取り込んでみました。

2件ほど質問がありますのでご教授下さい。

@最近のビデオからソートして順番で表示したいと思った場合、
 ファイル日付はX95に取り込んだ日時になるようです。
 昔のビデオから順番にX95に取り込まないと日付順のソートは使えないのでしょうか?
 ということはタイトルに日付を入れるなどしてタイトル名でソートするしかないのでしょうか?
 

Aそれから・・・
 分かっていたことではありますが、I-LINK経由では日付が表示されません。
 皆さんは、日付とかあまり気にしないのでしょうか?
 当方、ちょっと気になりますのでいい方法ないでしょうか?

 パソコンに取り込んで編集して・・・となると結構手間もお金もかかりそうです。

 あまり凝ったものはいらないです。
 例えば、4月6日の入学式のビデオだとして
 ビデオ本編の前に、静止画で「入学式 4月6日」とタイトルがあればそれでOKです。 

 @パソコンでタイトル名・日付のイメージを作成。 
 AこれをX95に取り込み。
 Bビデオの本編の前に、タイトル結合する。
 みたいな方法で出来ないものでしょうか?

 初心者の質問ですので、
 どんなファイル形式ならビデオタイトルとして認識されるのかも良くわかりませんので
 もし可能な作業であれば、ソフト名などもご教授いただければと思います。 

 最後の手段として、紙に「4月6日 入学式」と印刷し、
 ビデオ撮影して、それを一つのタイトルとして結合という方法もあるでしょうが・・・
 もうちょっとは凝ってみたいので・・・アドバイスお願いします。

書込番号:8800278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

2008/12/18 00:15(1年以上前)

自己レスです。

とりあえずは、PCの画面をTVに写してそれを録画する。
それをタイトル結合するという方法がありそうですね・・・

@の方、ご教授いただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:8800759

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/18 00:25(1年以上前)

>分かっていたことではありますが、I-LINK経由では日付が表示されません。
>皆さんは、日付とかあまり気にしないのでしょうか?
>当方、ちょっと気になりますのでいい方法ないでしょうか?

取り込んだ後のタイトルの名前に録画した日時を書き込むのではダメなんでしょうか。

書込番号:8800820

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

2008/12/18 07:39(1年以上前)

>取り込んだ後のタイトルの名前に録画した日時を書き込むのではダメなんでしょうか。
タイトル名でソートならそれで問題ないと思います。

でもファイル自体の日付がダビングした日時になるので、
昔のビデオから順番にダビングしていかないと、
日付順(新しい順)でのソートは出来ないのではないでしょうか?
ファイル自体の日付変更はできないですよねぇ・・・・・

書込番号:8801637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/18 11:59(1年以上前)

>でもファイル自体の日付がダビングした日時になるので、
昔のビデオから順番にダビングしていかないと、
日付順(新しい順)でのソートは出来ないのではないでしょうか?

そういう事です

X95はX95にとっての録画日(ダビング日)しか
日付情報を持っていないと思います

出来るかどうかは知りませんが
X95からアンテナを全部外し手動で日付をビデオの録画日にし
それからダビングすればX95が騙されるかも?
アンテナ繋げばすぐ修正される可能性があります

書込番号:8802390

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/20 12:21(1年以上前)

うっ‥…
頭良すぎ

書込番号:8811721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンで観るには?

2008/12/17 21:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

先週末BDZ-X95購入しました。
使用目的はNHKの教養ドキュメンタリーを録画することと、
TVがまだSHARPのブラウン管なので地デジチューナー代わりにしています。
今、ぱらぱらと取説を読んでいたのですが、デジタル放送をDVDにダビングするときには、
CPRM対応DVDにと言うことが書かれていました。
再生もそれに対応した機器でということですが、
パソコンでは観ることができないのでしょうか。
今までアナログではこのような利用の方法をしていて、PC環境が多いものですから。
とっても素人で申し訳ないのですが宜しくお願い致します。

書込番号:8799677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/17 22:02(1年以上前)

PCでの再生ではDVDドライブと再生ソフトがCPRMに対応していれば再生できます。

書込番号:8799751

ナイスクチコミ!0


スレ主 天空号さん
クチコミ投稿数:1672件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/12/17 22:31(1年以上前)

口耳の学 さん 早速の返信ありがとうございます。
<PCでの再生ではDVDドライブと再生ソフトがCPRMに対応していれば再生できます。

ということはそれようのドライブとソフトを外付けでもすればOKなんですね。

すこし安心しました。

調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8799976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お出かけ転送について教えてください

2008/12/17 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:13件

X95を買いました!
買ったばかりでまだよく使い方がわからないので、教えてください。
ウォークマンにお出かけ転送をしたいのですが、ひとつのタイトルの一部分だけを転送することはできるのでしょうか?
説明書を読んでも載っていないようなので、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8796009

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/17 01:05(1年以上前)

たぶん、以下の方法で可能ですが面倒です。

録画品の転送したい部分をタイトル分割(必要に応じて結合)で作成する。
そのタイトルを、実時間掛けて転送する。もしくは、転送ファイルを事前に作成して置き、高速転送。

理由は以下の通りです。
確か、転送ファイル自体は元タイトルにリンクの形式で作成されており、元タイトルが部分カットなどで編集されると削除されたはずです。
ですので、利便性を考えると部分的な持ち出しは、あまりメリットがないと思います。

書込番号:8796085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/18 20:38(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございました。
一度やってみます。

書込番号:8804211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2008/12/16 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:15件

SONY アナログHDTVの32HDF9とX95をコンポーネント接続でつないでます。
地デジ・BSデジは充分に綺麗だと思うんですが、やはりBRAVIAとかに替えないと
BDを視る場合、100%の実力は発揮しないのでしょうね?
TVがまだ現役なのでなかなか踏ん切りがつかないのですが…
たまたまSONYのBDデモディスク(イタリア編)があり、家電屋さんで視た映像と見比べると
やはり70%位の画質かなって思ったりしてます。
なかなか代替に踏み切れなくて悩んでます。(2台所有するスペースが無いので…)

書込番号:8795439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/17 00:24(1年以上前)

で、質問は?

ブラウン管はブラウン管の良さがあります。特に通常のDVD録画品を見たりした場合、別の意味で綺麗に見せてくれます。
確かに今の液晶TVも綺麗ですが、粗が目立つ構造でもあります。

ただ、今なら、確かビックカメラなどではブラウン管TVのポイント買い取りキャンペーンをやっていたと思います。廃棄にはお金が掛かりますので、こういったお得なキャンペーンを上手く利用されるのも良いと思います。

書込番号:8795855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/17 08:22(1年以上前)

こんにちは♪
HDブラウン管からブラビアの乗り換えはさほど劇的な感動はないでしょうね。
今のテレビで十分キレイかと思います。
X95をフルに活かしたいならパイオニアのプラズマが選択肢のひとつでしょう。

書込番号:8796772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/17 08:55(1年以上前)

>やはりBRAVIAとかに替えないとBDを視る場合、100%の実力は発揮しないのでしょうね?

BRAVIAでも100%の実力は出ないでしょう。
有機ELが出るのを待てばどうですか?

>たまたまSONYのBDデモディスク(イタリア編)があり、家電屋さんで視た映像と見比べると
>やはり70%位の画質かなって思ったりしてます。

家電屋さんで視た映像がBRAVIAで、それを基準(100%)
とするならばBRAVIAに換えればいいでしょう。

>2台所有するスペースが無いので…

ブラウン管TVは場所取るのでやむなく廃棄するか
欲しい人に譲りましょう。
薄型TVに並べてると大きさがうっとうしくなってきますよ。

書込番号:8796877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/12/17 09:03(1年以上前)

ブラウン管から液晶だと、逆効果ですね。

買い換えるなら、KUROです。

書込番号:8796898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/17 18:06(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
アドバイスついでと言ってはなんですが視聴環境は普通の蛍光灯下の明るい部屋なんですが
明るい部屋でもプラズマって大丈夫なんでしょうか?
家電量販店に行くと、プラズマだけ暗室のようなところに展示してあるので…

書込番号:8798625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/17 18:11(1年以上前)

こんばんは♪
まあ量販店並に明るいなら別ですが(^^)
直接画面を蛍光灯が照らすような事にはならない程度に工夫したいところです。

書込番号:8798651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/12/17 18:31(1年以上前)

>家電量販店に行くと、プラズマだけ暗室のようなところに展示してあるので…

家電量販店の照明は、めちゃくちゃ明るいですからね、晴れの日に入っても暗くないでしょ
一般家庭の照明の3倍以上といわれています。

プラズマは非常識な照明に負けちゃうんです、(というか、液晶のほうが良くみえる)
それで、プラズマは一般家庭と同じくらいの明るさの場所をつくって展示してあることがよくあります。

書込番号:8798733

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2008/12/17 18:58(1年以上前)

>家電量販店に行くと、プラズマだけ暗室のようなところに展示してあるので…

これは映り込み防止の為でしょう。家のプラズマテレビ
のある部屋では、日中は遮光カ−テンが必須です。

書込番号:8798824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

非フルHDTVとの組み合わせ

2008/12/16 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 ooo28さん
クチコミ投稿数:9件

TVと一緒の購入を検討しております。
TVをBRAVIAの32F1とした場合、当レコーダーでは宝の持ち腐れになってしまうのでしょうか?
また、このTVにベストなBDレコーダーとしてお勧めはどのあたりだと思いますか?
一番重視したいのは、BD(もしくはDVD)ソフト再生時の画質です。
人それぞれだとは思うのですが、フルHDのTVにした方が後悔はしないのでしょうかね?

書込番号:8791187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/12/16 01:46(1年以上前)

お金とスペースがあれば40型フルハイビジョンがおすすめですが、CMでも「すべての
ハイビジョンテレビ(HDMI接続)が綺麗になる」と言ってますから宝の持ち腐れでは
なくベストマッチのひとつだと思います。

画素数がフルハイビジョンでなければ宝の持ち腐れなら、地上・BSデジタルハイビジョン
放送の全てが宝の持ち腐れになりますが、そんなことはありません。画面が粗くならない
条件はソースが表示パネルの品質を上回ることですから、ソースに余裕を持ったスペック
を持たせたほうがよいです。

書込番号:8791239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/16 01:55(1年以上前)

私も問題ないと思います。
次回のテレビ購入時にフルを検討されたらよろしいかと思いますよ♪

書込番号:8791273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/16 01:56(1年以上前)

ハイビジョンと言っても、
現在の地デジ・BS放送内容を御存知でしょうか?
すべてが対応してるわけではないです。
また、通常の接続では
壁→レコーダ→tvと接続します。
レコーダ側ソースが・・じんぎすまんさん同意。以下省略^^

スレヌシさんの住居環境がどうなのか不明ですが、
仮に今回32tvを購入しても
のちのち、他の部屋に移動しリビングに新たに設置という案も出来ます。
すべての部屋を一気に変更するにはお金が掛かります・・
もし、独り住まいなら
両親へ譲るなり・・
その後の手段は有ります。

書込番号:8791276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/16 09:05(1年以上前)

>このTVにベストなBDレコーダーとしてお勧めはどのあたりだと思いますか?

BRAVIAの32F1ならT75ですね。

>一番重視したいのは、BD(もしくはDVD)ソフト再生時の画質です。
>フルHDのTVにした方が後悔はしないのでしょうかね?

フルHDの方がまだ後悔はしませんね。

書込番号:8791866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/12/16 22:02(1年以上前)

まずはX95を買うならテレビをX1とかにグレードアップするのはどうですか?自分ならそうします。
それにとりあえずパナソニックの730とかソニーのT55とかをセットするのもありかと。

書込番号:8794740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ooo28さん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/17 23:04(1年以上前)

皆様、色々な意見ありがとうございました.
参考にさせて頂きます。
パナソニックのBW730に落ち着きそうな気配も・・。

書込番号:8800253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング