BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2008年12月11日 21:00 |
![]() |
1 | 7 | 2008年12月11日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月10日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月13日 22:04 |
![]() |
7 | 10 | 2008年12月9日 21:47 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月9日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
3日経っても更新されません。
電源はもちろん切ってあります。
アップデート時間帯の予約録画を解除したり
電源長押しでリセットしたり
アップデートする放送局にチャンネルを合わせたり
アンテナレベルは
地デジ66前後
衛星36前後あります。
条件が悪いと何日もかかるものでしょうか?
本体の故障も考えたりしてます。
何か対処方法ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>電源はもちろん切ってあります。
アップデータが取得できていれば電源オンして
電源オフしたタイミングでアップデートします。
>電源長押しでリセットしたり
リセットしたら取得中のアップデータが失われるのでは?
>条件が悪いと何日もかかるものでしょうか?
1週間以上かかった人もいますね。
>何か対処方法ありますでしょうか?
焦らず待つことですね。
通電状態になってれば(中で動作音がすれば)
取得中なので。
取得に2日かかったこともありますよ。
書込番号:8766375
0点

有料放送の無料体験をしていませんか?
この場合は、使っていないB-CASカードがあれば入れ替えて下さい。
書込番号:8767103
0点

デジタル貧者さん
ありがとうございます。
様子を見てみます
dijitanさん
ありがとうございます。
ビーキャスカードが古くなったので、スカパーの契約を新しいカードに移行させました。
移行させる際のブランクをなくす為に、無料体験を申し込みました。
あと1週間は残ってると思います。
無料体験の期間が過ぎてから、本契約に移行するのか、スカパーに聞いてみます。
無料体験を申し込んでると、どのような理由からソフトウェアが更新されないのでしょうか?
お手数ですが、教えてください。
書込番号:8767385
0点

スカパー!e2は番組情報を取得するのに結構時間が掛かるので、
レコーダーのアップデートの妨げになりやすいのです。
書込番号:8767743
1点

私もスカパーe2の無料体験実施中なのでアップデートされてませんね。
終わるまで待つしかありませんね。
書込番号:8768314
0点

丘珠さん
そうなんですね。
だからなのでしょうか、ファンも回り続けているみたいだし、電源を入れてからの立ち上がりも早いんですね。
花福さま
同じ方がいらっしゃって安心しました。
気長に待ってみます。
書込番号:8768416
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
今、PS3かBDZ-X95の購入を検討しています。
つなげる予定のTV(Wooo P37-P5000 AVC-HR5000)にはHDMI端子がついていないので、
D端子(4)での接続になります。
BDZ-X95はHDMI端子で、能力を発揮する機器なのでPS3で充分なのでは、
とお勧めされてPS3の購入にだいぶ傾いていました。
しかし、他を見てみるとやはりPS3より画像、音声が良いという話しを見るので
また迷ってしまっています。
D端子接続では両機とも再生したときに差が出ないのであれば、金額が倍近く違うので
PS3を買おうと思っているので、ご意見をお聞かせください。
使用内容は、
BDで映画を鑑賞する。これが中心です。
録画は、使いますが一時保存的な使い方でディスクに保存することは殆ど無いと思います。
0点

こんにちは♪
コンポーネント端子とHDMIでPS3の画質比較しましたが(モニターKRP600M)
コンポーネントのほうが柔らかで階調もよく高印象ですが
将来テレビ購入予定あるならX95のほうがいいかも知れません。
しかしPS3は進化するから一台あっても困りませんがね(^^)
書込番号:8762017
0点

>BDで映画を鑑賞する。これが中心です。
>録画は、使いますが一時保存的な使い方でディスクに保存することは殆ど無いと思います。
なら録画用途は叩き売りのDVDレコでも買って
BDプレーヤー買えばいいのでは?
BDP-S5000ESならコンポーネント出力(D出力)
もクリアス搭載です。
ただし価格は23万ぐらいしますが。
書込番号:8762045
0点

お金に余裕があるならX95でもいいと思いますが、レコーダーはまた半年もすれば新型が出ますので、その時にレコーダーを買う事にして、今はPS3で安く済ませてもいいのではないでしょうか。
おっしゃる用途なら、PS3を選んでも後悔はないと思います。
多分TVも欲しくなるかも知れませんが。
書込番号:8762115
0点

■スレ主様
PS3でいいと思いますよ。私もまず再生したいと思い、予算的にPS3から調えました。
書込番号:8763805
0点

こんばんわ
ディスクにほとんど残すことが、ないのならPS3で十分だと思いますよ。
PS3のほうが圧倒的に安いですからね!!ゲームをやる方なら、ゲームもできますからね、やらない方でしたらゲーム機能は意味はないですね・・・
書込番号:8764745
0点

お使いのTV(Wooo P37-P5000 AVC-HR5000)ならPS3でOK。
(BDリモコンも欲しい・・・)
モニターを買替える時に、X95(同等品)購入を検討される方が
いいと思います。
その頃には新型レコーダーが出ますし、価格も下がってきます。
どうしても録画機能を望む(BDには焼かない)なら
廉価レコーダーとPS3をセットで買っても、X95より安く付きます。
X95で録画中(レコ1)は、同時にBD再生出来ませんので、
上記の方が再生使用は便利です。
書込番号:8766478
1点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
録画は今あるDVDレコーダーを使用して、PSでBD視聴ライフをしようと思います。
色々な話を見ていて決断に踏み切れていなかったので非常に助かりました。
早速今週の土日に購入しようと思います。(リモコンも含めて)
ありがとうございました。
書込番号:8766773
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
これに搭載されているHDDへコピーガードが掛かっていないDVDをダビングし
更にお出かけ転送でFOMAシリーズの携帯へコピーすることは可能でしょうか?
現在はP905を使用しております。
先日、展示品で試しましたが、転送エラーを起こしてしまいコピーが出来ませんでした。
この機能が出来ればこの機種を購入したいのですが、無理なのでしょうか?
0点

できるはず、ですね。
転送エラーなのは、何か別の要因でしょう。ケータイのSDメモリがおかしいとか。
書込番号:8760344
0点

早速のご返事ありがとうございます。
マイクロSDは携帯のワンセグを問題なく
録画しているものなのですが・・・
もう一度店頭で試してみます。
ちなみにデジタル放送はお出かけ転送出来ないのですね?
(カタログには携帯はアナログ放送のみと記載されてました)
書込番号:8760483
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
ラビワン難波でこの機種かL−95を買おうと悩み中です。
東京の方はX−95がポイント差引したら10万切でL−95が9万切ですが
この掲示板の情報だとラビワン難波だとX−95が11万半ばですね。
ラビワン難波の価格情報お持ちの方現在いくら位なのか
お返事お願いします。
X−95が10万位になればXシリーズ買いたいのですが・・・・
0点

フォースバランスさん
現在の価格では無いのですが、12/7(日)にLABI1なんばに行ってきました。
他の書き込みでも書きましたが、LABI1なんばで、ビックカメラでの値段 143,000円+Pt26%
を伝えたところ 155,600円+(Pt25%)が限界とのこと。
隣にあったX90の価格が現金特価の112,000円でそれ以下は無理とのことでした。
ただ、週が変われば状況も変わるのだろうと思いますが。
安く購入できるといいですね^^
書込番号:8761910
0点

早速のお返事ありがとうございます。
予算が10万円なのでXが買えるといいのですが。。。。
X90がその値段だと厳しそうですね。。。
早く在庫がはけるといいのですが。。。
書込番号:8763238
0点

本日ラビワン難波にて購入しました。
朝一で行くとヨドバシ梅田対抗価格で
147000円の25%と関西では衝撃価格が提示されてました。
昨日までの価格が嘘みたいでちょいと粘って2%、さらに店員さんがいい人でラビカードと安心会員に入ってるので1%と最終的に147000円の28%で購入しました。
書込番号:8779082
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
現在、アクオスの27インチを使用していますが、少し大きい画面の物が欲しいと言うことになり、購入を検討しています。
しかし、メーカーや機種等、どれを選んだら良いか悩んでいます。
大きさは40インチくらいまで、予算もほどほど(少なめ)・・・(悲しい)
と同時にブルーレイの購入も考えています。
両方で25万円位に抑えられたらいいのですが・・・
相性やオススメ等、教えて下さい。
お願いします。
0点

こんにちは♪
予算オーバーかもしれませんが
ブラビアと本機の組み合わせは一つの選択肢かと思いますよ♪
書込番号:8757271
1点

>相性やオススメ等、教えて下さい。
相性はありませんよ、特には。
オススメも特にないですが、ブラビアとソニーBDとセットで
買えば¥10,000キャッシュバックのキャンペーンやってますよ。
>両方で25万円位に抑えられたらいいのですが・・・
この予算に収まる機種を買うしかないのでは?
必然的に選択肢は限られてしまいますね。
書込番号:8757532
1点

>>メーカーや機種等、どれを選んだら良いか悩んでいます。
とりあえず電器量販店でもいって
予算、スレ主の好みそうなのをみてきて
それからでしょうね
予算も限られてるし
人それぞれ、好み、予算があるので
どれがいいかと聞かれたらみんないろいろなアドバイスがあるから
答えようがないでしょうね
希望機種がない場合
特価、モデル落ち、限定品いろいろあるからね
書込番号:8757563
1点

相性はみなさん仰るように、ないです。
個人的には液晶よりプラズマがいいと思っていますので、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20421014686.20423014681
テレビをフルハイビジョンのVIERA TH-42PZ80 にした場合、
レコーダーは、BDZ-L95 か DMR-BW830。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20277010411.20277010410.20274010404
テレビをWooo P42-HR02 にすれば、BDZ-X95も選択可能。
書込番号:8757585
1点

みなさん、ありがとうございます。
ネックは予算ですかね・・・
いろいろ見てみようと思いますが、見るべきポイントもわからずアナログな自分にガッカリ・・・。
書込番号:8757823
0点

レコーダー選びに比べればテレビはそれほど難しくないですよ。
まずは店頭でじっくり見て比較するのが1番です。
書込番号:8757868
0点

らんにいさん、ありがとうございます。
店員のカモにならないように・・・じっくり見てみます。
書込番号:8758260
0点

テレビとレコーダーの同時購入なら、
REGZA 37Z7000 という選択もあると思います。
ブルーレイの購入は先送りになってしまいますが、
倍速液晶でパソコン用の外付けHDDに録画できる。
書込番号:8758441
1点

■kiwibird_nz様
25万円もあれば大抵の商品の組み合わせが行けますね。予算的には問題ないと思います。テレビの性能をどこまで追い求めるかによって予算は大きく変わってくるでしょうね、倍速液晶が不要なら、37インチの廉価普及モデルであれば10万円程度でも購入は可能です。東芝のCシリーズなどはリーズナブルでお勧めです。型落ち品を狙うこともアリですよ。
どちらにしても都市部、ヤマダ電機等の家電量販店大手か通販がお勧めです。ちなみにバカボン2さんがお勧めされているZ7000もとてもいい商品ですよ。
書込番号:8759388
1点

性能
メーカー
デザイン
好みの画質
組み合わせなんていっぱいあるから
スレ主がある程度しぼらないとね
自分も含めてレスするのは
レスする本人好みだからね
書込番号:8759427
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

>外部入力1から録画した番組は高速転送できないのでしょうか?
試したことがないので知りませんでしたが、そうなんですか。
もしかして、コピー後に部分カット編集とかしませんでしたか?
ただ、転送ファイルは、空いている時間に作成させておけば使う時に高速転送できるので、対処できると思いますが。
書込番号:8756722
1点

編集などはしていません。
ちなみに外部入力1には、ひかりTVのSTBをつないでいます。
やはり時間のある時にでも、転送ファイルを生成しておくしかないんですかね。
書込番号:8756954
0点

結果から言うと出来ないと思います。
まずタイトルに「高速」と付いてないと駄目ですよね?
多分外部入力の場合は、高速ダビングが出来ないみたい
です。
実は、私も外部入力を使用しており(CATV)無理だと
言う事が解りました。
外部入力では、高速にならないような内容も
説明書のどっかに書いてあったような無かったような・・・
まぁ画質は、落ちますが高速に出来なくも無いですけど・・・
書込番号:8758172
1点

説明書のP162下部欄外の「ご注意」のところに記載があります。
・外部入力からデジタル放送を録画した場合は、「おでかけ転送高速転送録画」を
「入」にしていても、おでかけ転送用動画は自動作成されません。
しょうがないので、夜寝る前に、PSP未接続で転送ファイル作成のみ実施し、
翌朝、出かける前に転送しています。
とても残念です。
書込番号:8759156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





