BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変換機能について

2008/10/18 01:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 puremaltさん
クチコミ投稿数:36件

ハンディカムSR12で撮影した映像をX95本体に移してから、元映像を残したままメモリースティックなどに映像を圧縮変換したいのですが可能でしょうか?別室のPCでも映像を見たいのですがブルーレイ対応でないので。また、そのPCの性能もビスタがまぁまぁ動く程度なのでPCでのハンディカム映像の変換はストレスありそうで考えておりません。よろしくお願いします。

書込番号:8515628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/18 01:45(1年以上前)

PSP転送機能を使えば、出来るのでは?画質はそれなりと思います。コピーフリーなら、問題ないと思います。

書込番号:8515750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/18 01:48(1年以上前)

あ、それよりもDVD-RかDVD-RWの再生が可能なら、そちらにダビングした方が簡単かも。

書込番号:8515760

ナイスクチコミ!0


スレ主 puremaltさん
クチコミ投稿数:36件

2008/10/18 02:51(1年以上前)

ありがとうございます。PCは小さいので画質はこだわりません、DVDは搭載されてないのでメモリースティックかなと思っております。PSP転送でできるようなら助かります。

書込番号:8515897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/10/17 11:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:3件

現在、BDZ-X90を使用しておりテレビはSONYのKDL-46X5000でHDMIケーブルで接続し外部のアンプは接続しておりません。(今後もアンプなど接続する事も無く現状の接続で、いく考えです)所で現在悩んでるのが、新たにL95かX95を購入しようと計画しているのですが、画質の点で頭を悩ませてます。なぜL95に?と思いの方もいらっしゃると思うのですが、X90を購入したもののPSP2000で転送を試した所余り必要性を感じなかった事と、X95になればHDMIの出力が2系統あるなど便利なんでしょうが自分には不必要かな!と思っております。そこでL95は?と浮上してきたのですが、X90に搭載されてる1125(1080p)出力とDRC-MFv2.5の録画した再生画質とL95に搭載されてるCREASの画質を比較した場合、やはりX90の方がいいんでしょうか?もしそうならばX95の検討をと思い、肉眼でさほどX90とL95の画質に違いが感じにくいならばL95にと思っております。みなさんのご意見ありましたらアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8512565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 11:47(1年以上前)

こんにちは♪
ちなみに
X90とX95の画質差は感じる人もいれば感じない人もいるようですよ。

Lシリーズで十分かも
というお気持ちよくわかります♪

悩みどころですが
じっくりご検討くださいませ(^^)/

書込番号:8512591

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/17 11:47(1年以上前)

適度に改行して下さい。
非常に読みにくいです。

書込番号:8512593

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2008/10/17 13:19(1年以上前)

X90を持ってないので説得力に欠けますが、
東芝RD-S601と同モニターで比較した時、
メーカー(機種)でこんなに差があるなんて・・・と
感心してしまいました。

先日、メーカーのサービスマンが家に来た時は
「Xシリーズ画像はハッキリ言って綺麗ですよ。」
「DRC-MF v3 の効果は大きいです。」って言ってました。
きょうも来る予定ですので 色々聞いてみようかな・・・

まあ、メーカーの人が悪く言う筈ないと思いますので、ご参考まで。

書込番号:8512875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/17 14:21(1年以上前)

10bitパネルブラビア97年最上位モデルX5000。
(倍速)モーションフローとブラビアエンジンプロ搭載により、
同時期の液晶の中では映画ソースを最もクリアで端正に描く実力を持ったTVです。
また外観もベゼルの周囲に透明アクリルが上品さを際だたせるフローティングデザイン、
その「最上位」という観点からすると、私はX95を推薦します。

X90に比べてX95は、よりノイズを抑えS/Nに優れ、かといって細部の情報も潰さず、
ハイコントラストによりまず映像の立体感に一見して違いを感じとれる事でしょう。
日本のドラマを見ると、鮮鋭感やクッキリ立体感に乏しいと感じた事は無いでしょうか。
(韓国HD制作ドラマがダイナミックすぎるのかもしれませんが)
私がX95を導入して一番好感持てたのが、日本のHD制作ドラマの立体感ある描写性です!

また、以前のSONYのレコーダーはパナ機に比べて夕やけ等空のグラデーションに再現力劣る
(ブラウン管では違いが判る)と感じていましたが、X95はBW930とプロジェクター
で比較してもかなりのレベルで魅せてくれます。14bit映像処理の能力、クリアス
DRC-MFv3の効力をまざまざと見せつけられました。(BW930も凄いけど)

現在の価格comでのL95価格は12万ちょっとでしょうか、ぶっちゃけ私はヤマダ電機で
ポイント換算実質その金額以下でX95を購入しました。

とにかく映像の情報量の多さクリアさでは今のところX100とX95がTOPと断言します。
SONYはX90が売れた。その還元をX95に求めても良いと思うし、ましてハイスペック、ハイC/Pの
BW930とBW830が立ちはだかります。X95の価格交渉の余地は十分あるのではないでしょうか。

最後に本音を書くとデザイン的な事をひとつだけ。
せっかく気品さを醸し出したフロントガラスに、カタカナで『ワンタッチダビング』と
書かれた丸いボタンはSONYデザインのセンスを疑う(苦笑)し、品位を落としていると
私は思います。

書込番号:8513040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2008/10/17 14:36(1年以上前)

スレ主さんの
>CREASの画質を比較した場合、やはりX90の方がいいんでしょうか?

のところX95の間違いかと思います。
操作体感やレスポンスではX95は速いです。シーン消去(CMカット)編集での快適さが
全然違います。

AVCの画質、マルチタスク、録画時の制限等ではパナのBWの評価が高いですが、候補には
考えてないのでしょうか。

書込番号:8513071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

録画中の裏番組視聴について

2008/10/14 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:13件

みなさん、はじめまして。

4年前に買ったWooo(DH-500W)を使っているのですが、
時代の趨勢に従ってBD機を購入しようと思い立ちました。

いろいろなレビューや口コミを読ませていただきましたが、
X95はダブルチューナーにも関わらず、
録画1で録画中にはチャンネル変更ができないようですね。
スカパー!やWOWOWなどの有料放送を契約している場合は
レコーダーに契約済みB-CASカードを挿していると思いますが、
録画中に裏番組を観たい場合、皆さんはどう対応していらっしゃるのでしょうか?

パナのBW830とで迷っていますがコチラは操作性がよろしくない、
というレビューが多いもので悩んでいます。

コメント、よろしくお願いします。

書込番号:8500734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/14 21:11(1年以上前)

>録画中に裏番組を観たい場合、皆さんはどう対応していらっしゃるのでしょうか?

最初から録画2のほうに予約を入れているのではなかろうかと…。

>パナのBW830とで迷っていますがコチラは操作性がよろしくない、というレビューが多いもので悩んでいます。

BW830の話ですよねえ?
動作がトロイというだけで、操作性はさほど悪くないと思いますよ?
ただ、ソニーと違って番組表に広告が入っていますのでそこは邪魔かと思われるかもですが…。

どれを重視するかによって違ってきますが、
久里子亭さんが2番組同時録画中の制限関係を重視されるのでしたら、
パナをお選びになっても後悔はないと思います。

書込番号:8500775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度4

2008/10/14 21:22(1年以上前)

どうしても録画1使用時に有料放送の裏番組を見たいときは、録画2でその番組を録画して、おっかけ再生でみます。ただし、他の予約の有無を確認しないと、痛い目にあいます(ソニー機は後に入れた予約録画が優先されるため)。

私はe2とWOWOWを視聴していて、あらかじめ生視聴したい番組がわかっているときは、極力、その時間帯に録画1を使用しないようにしています。急なときは、上記の方法です。まあ、生視聴するのは、e2の野球(大逆転で優勝を逃した黄色のチームのファンです…)くらいですが。

書込番号:8500847

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/10/14 21:30(1年以上前)

WOWOWやCSの有料番組中心で録画以外に視聴も結構されるならBW830の方がお薦めだと思います。
うちではBW200/730はBS/CSメインでX90は地デジメインで使っています。

書込番号:8500906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/14 22:14(1年以上前)

>パナのBW830とで迷っていますがコチラは操作性がよろしくない

反応がトロイって意味だと思います
録画と再生の自由度に関してはパナがダントツです
言うなれば操作反応が悪いです

反応が遅いのは慣れるし我慢できますが
最初から出来ない事はどうしようもありません

書込番号:8501226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度4

2008/10/14 22:21(1年以上前)

私もhiro3465さんと同じく、パナソニックの機種がお勧めです。ソニーの録画中の制限事項は結構厳しいものがありますよ。

私はソニーのX95とV9をメインで使い、パナのBW730をサブ(といってもBD-ROMの再生くらいですが)で使用しています。ソニーは番組の検索機能(パナもPCの検索機能は充実していますが、PCが別の部屋にありレコーダー単体で完結させたい)や編集機能の充実、細かいところでは録画した番組の番組説明部分の記録が可能であり、操作体系もパナよりも好みなので、不便を承知で有料放送もX95で録画しています。

書込番号:8501276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/15 09:36(1年以上前)

>録画1で録画中にはチャンネル変更ができないようですね。
>録画中に裏番組を観たい場合、皆さんはどう対応していらっしゃるのでしょうか?
録画2を使うしかないでしょう?
問題点は「おまチャプ」がない事ですが、
WOWOW等だとCMないので。

>パナのBW830とで迷っていますがコチラは操作性がよろしくない、
>というレビューが多いもので悩んでいます。
色々と読まれてるなら「割り切るしかない」か
「2台買うか(ソニーとパナ)」か「好みの機種
を買うか」しかないのもご存知でしょう?

書込番号:8503282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/15 10:05(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。


>万年睡眠不足王子さん
やはりそうですよねぇ。
ただ、録画2だとおまかせチャプターがないので・・・。
BW830は動作がトロいだけなんですね。
今のWoooも十分にトロいので我慢できるかもしれません(^^;

>BAYERNファンさん
追っかけ再生ですか。
なるほど!
私はPS3でXMBの操作に慣れているので使いやすそうかな、という印象を持っています。
でも、慣れの問題だと思うので使い込んでいけば関係なくなりますよね(^^;
私も黄色いチームのファンで、e2でGAORAをよく観ています。
今年は残念すぎです・・・。

>hiro3465さん
2台体制、うらやましいです。
私は予算の都合で無理ですが(;_;)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>反応が遅いのは慣れるし我慢できますが
>最初から出来ない事はどうしようもありません
仰る通りですね。
ソフトウェアアップデートで改善されたりしないでしょうか?
購入前にそこに賭けるのは危なすぎますが(^^;

>デジタル貧者さん
そうですよね。
割り切るしかありませんよねぇ。


みなさん、やはりBW830の方がオススメのようですね。
今日ヨドバシに行って両方触ってみます。

書込番号:8503357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/15 18:20(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラにてBW830を購入しました。

店頭でいろいろいじってみて、
これくらいのトロさなら許容範囲でしたので(笑)

いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:8504689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 12:51(1年以上前)

>>久里子亭さん
BW830おいくらで購入されましたか?

書込番号:8508306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/16 22:59(1年以上前)

>えすまるさん
販売員さんとの関係もあるもので、地域は勘弁してくださいm(__)m
ヤマダ電機での\145,000+ポイント28%+5年保証という条件を伝えたところ、
\126,000+ポイント20%で5年保証別という条件を提示してもらえたので即決しました。
実質\100,800、大満足です。
えすまるさんのお住まいの地域がどちらかは分かりませんが、
一発提示だったので期待してもいいのではないでしょうか?


みなさん、スレ違い失礼しました。

書込番号:8510645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 09:33(1年以上前)

こんにちは♪
スレ違いなんてとんでもない♪
情報ありがとうございます(^^)/

書込番号:8512219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/17 13:31(1年以上前)

>らんにいさん
お役に立てたようで幸いです。

プラズマのスレで、よくお名前を拝見しております。
年内にTVも買い換える予定でおりますので、
何かありましたらよろしくお願いします(^^;

書込番号:8512911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 13:35(1年以上前)

久里子亭さん
そうでしたか(^^ゞ

やはり
レコやテレビはよいものをついつい(笑)

テレビのほうもがんばってくださいね♪

書込番号:8512930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今日購入しました

2008/10/11 19:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:11件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

今日購入して設置しました。DVDソフトを見て→リモコンにて停止→そのあとリモコンが反応しなくなりホーム画面にてフリーズ状態に! これって不具合だったりするのでしょうか?。私、あまりメカに強いほうではなくちんぷんかんぷんです。どうか諸先輩方の御意見&御指導の程を宜しくお願いします。

書込番号:8485991

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/11 21:03(1年以上前)

で、未だにフリーズしているのですか?

何れにしても、一度リセット(電源ボタン長押し)して見て下さい。

デジレコは、従来のアナログ機に比較しレスポンスは格段に悪いです。一時的に反応が鈍る事は良くあることですし、ボタンを連打すれば、最悪フリーズします。その点を踏まえて使用するのがよいです。

書込番号:8486301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/10/11 21:13(1年以上前)

そうでしたかっ、親切丁寧な御返事 有り難うございます。今回初デジレコでしたので 状況が飲み込めずにいました。今はフリーズしてないです、確かにボタン連打してました、今後は気を付けてX95と付き合っていきます。本当に有り難うございましたm(__)m。

書込番号:8486342

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/11 21:43(1年以上前)

もちろん、ヤマダ電機でお買い上げですよね?

書込番号:8486493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/12 01:26(1年以上前)

量販店と小売店に流通する商品は、同じ型番の商品であっても微妙に中身が違うのでしょうか。それとも性能が微妙に違うのでしょうか。何か気にはなります。

書込番号:8487782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/12 01:45(1年以上前)

もし違うものだと仮定すると
2種類の性能の物を作り分け
区別して流通させる余分なコストがかかりますが
メーカー側に何も利益はありません

2種類のかなり原価が違う部品を使えば利益が出そうですが
2種類の安いほうで済むのなら
最初からそっちだけで作れば更にコストが下がります

書込番号:8487845

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/12 11:25(1年以上前)

ぃゃ、ただ名前がやまだと入っていたので、ヤマダ電機で買う方なのかな、と純粋に思っただけで。

でも、そういえば、昔ダイクマに勤めていた方が、ダイクマはメーカーからB級品を仕入れているから安いんだ、だからその分壊れやすい、と言っていたと聞いたことがあります。

ダイクマに勤めている父を持つ息子から聞いた話なんですね。当時は妙に納得した覚えがあります。

実際彼はよくものを壊していましたが、まぁ小学生の戯れ言だったのか、父が息子に納得させるための方便だったのか、実は実情を知っている方のリークだったのか、今は知るよしもありません。

まぁB級品というのが何を指すのかは判りませんが、自己都合返品品を再梱包して新品として納品したり、一回品質チェックでハネられたものをもう一回調整して出荷したりすることは企業努力で認められていることなのかもしれません。

モッタイナイの精神からすれば当然だし、安く消費者に行き渡るのであればメリットはあるし、ということで悪いことではないと思います。

ただ、なんか気持ち悪いことは確かです。

PCデポのSOTEC商品に、展示品が紛れ込んでいた、という報告もネット上にはありましたから、ありえる話ではあるのかな、とは思っています。

書込番号:8489054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/10/12 11:56(1年以上前)

皆さん色々とお役立ち情報有り難うございます(^-^)、色々操作した結果デジレコに不慣れ故の操作ミスだとほぼ分かりました。せっかちになると固まってしまいやすいんですね、少々デジレコに期待を持ちすぎてたみたいです、使っているうちに慣れていきます。今のところ録画予約失敗があっただけで普通に作動してます。因み近所のコジマにて164000円、5年保証ポイント1%でした 、もう少し交渉上手なら15万円台も可能だったかもしれないですね(~_~;)。

書込番号:8489148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋の価格について

2008/10/11 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X95の満足度5

X95を池袋のYAMADAかビックで購入を考えているのですが、今現在 池袋ではいくらぐらいで売られているのでしょうか??
池袋で買った、交渉したという方がいたら教えていただけると助かります。

また実際の購入は12月上旬になる予定なのですが、今より値段は下がるのでしょうか??
あまり下がらないのでしたら早めに購入してもいいかなと・・・(^ ^;)

書込番号:8485321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2008/10/14 11:57(1年以上前)

私も池袋のヤマダ電機LABIで買いました。
値段は「価格コムに書かないでね」と口止めされたので言えませんが、
交渉のコツは、

・となりのビックカメラと、どっちで買おうか迷ってると言う。
・値段の折り合いさえ付けば、その場で実際に購入するぐらいの雰囲気で交渉する
・思い切って自分の予算を告げる。

って感じですかね?
「今日は買わないけど、今いくら?」では底値は出ません。

書込番号:8498835

ナイスクチコミ!1


Rentboyさん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/15 01:05(1年以上前)

私も、先日池袋LABIで購入しました。

ヨド○シとかは、価格コムの値段を言っても、「ネットの店だから」みたいな対応された経験がありましたが、池袋LABIでは、ここの最安値を言って「だいぶネットと差があるんでは?」みたいな話をしたら、あるていど参考にしてくれました。

やっぱ、いまお隣では優勝セールやってたし、今が買い時なのでは〜?

書込番号:8502463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/15 23:55(1年以上前)

立川ビック、有楽町ビックで価格聞いたのですが187kで同一価格でした。
こんなショボい価格なら実売価格伏せる意味分かんないですし、価格交渉する気も起きません・・・。
週末池袋行こうかな。。。

書込番号:8506548

ナイスクチコミ!0


スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X95の満足度5

2008/10/16 15:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
たいへん為になるアドバイスありがとうございます。
その日に買うという意思を示すことが大切みたいですね。

書込番号:8508696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 WALKMANに転送するには・・・

2008/10/11 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

はじめまして昨日X95を購入しました。
来月に新しいSシリーズのWALKMANを購入予定ですが。転送するのに最適な
録画モードはあるのでしょうか・・・?
(縛りやルールなど・・・)
今日WOWOWのサザンを録画するのに悩んでいます。
今のところDRで録画するつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8484767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/11 14:29(1年以上前)

>転送するのに最適な録画モードはあるのでしょうか・・・?

無いです。ただ、大切に保存したいならDR録画でしょう
WM用の(PSPも同じですが)ファイルは、元データをベースに別に作成されます。画質・データー量は格段に違うので、気にする必要は無いです。

書込番号:8484788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/11 14:33(1年以上前)

あと、ご存じと思いますが、WOWOWはコピワンなのでWM持ち出しをかけると、ロックがかかりおかえり転送をするまで見られなくなります。
また、BD(メディア)化するとHDDから削除され、WM転送が出来なくなります。
どうしても録画して、活用したいなら、W録画をかけた方が良いと思います。

書込番号:8484806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/11 15:23(1年以上前)

アドバイス早速ありがとうございます。
助かります!!
安心して録画できます。

W録画ですか・・・
発想になかったです!
早速取説読んでやってみます。
簡単なら良いですが・・・

本当にありがとうございます。

書込番号:8484962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/11 15:31(1年以上前)

>W録画ですか・・・
>発想になかったです!
>早速取説読んでやってみます。
>簡単なら良いですが・・・

ソニー機では、特定の条件を除いて(シリーズ物の連続録画)を除いてW録画の設定は簡単には出来ません。
手法としては、もう一方を時間指定録画にします。録画後、タイトルは付きますので安心を。

書込番号:8484991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/11 15:58(1年以上前)

またまたアドバイス感動です!!
「何も言えねぇー!」

今取説見てTRYしていたらたらダメでした・・・

そうしたらまた書き込みが・・・
きっとうまく行きました。
本当にありがとうございます。

予約確認で見たら 時間予約とタイトルの2つが
入っていました。

またわからない事があったら書き込みしますので
ぜひよろしくお願いします。




書込番号:8485071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/21 15:53(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 先日は本当にありがとうございました。
うまく出来ました。

また質問です・・・
市販の音楽DVDソフトを(ライブのDVDなど)X95に落としWALKMAN等で観る方法はありますか?
何かWALKMANに転送する手段があればお願いします。

アドバイスお待ちしています。

書込番号:8531897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/10/21 16:17(1年以上前)

>市販の音楽DVDソフトを(ライブのDVDなど)X95に落としWALKMAN等で観る方法はありますか?

そもそも市販のDVDをレコーダーのHDDには落とせませんし、
PCでISOファイルなどのイメージファイルにしてWALKMANに転送するか?という手段も、
ISOファイルそのものがWALKMANで対応していませんから、
DVDソフトをWALKMANで見る方法はないと思います。

書込番号:8531967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 00:11(1年以上前)

そうですよね・・・
何か方法があればと思ったのですが・・・

ありがとうございます。

書込番号:8534239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング