BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 映像&音声出力

2008/09/21 22:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

購入を検討中なのですが、エプソンのプロジェクタ(TW200H)とONKYOのHTX22HDを組み合わせた際の音声出力について疑問があります。

(映像)
X95→TW200H コンポーネントケーブルで接続

(音声)
X95−THX22HD HDMI接続


この接続方法でBDソフトをDolby TrueHDで音声出力し、映像をプロジェクタより出力出来ますでしょうか?

書込番号:8390277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/21 22:28(1年以上前)

こんばんは♪
理屈的には問題ないでしょうね♪

断言できず恐縮ですがf^_^;

書込番号:8390343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/09/21 22:36(1年以上前)

らんにいさん こんばんは。

レスありがとうございます。

VW60を購入すれば何の問題も無いのですが…


さすがに同時に購入することは不可能です(汗)

書込番号:8390421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A,Lシリーズの機能

2008/09/12 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:12件

X95を購入しようか迷っています
Aシリーズのデジタルウォークマンへの転送
Lシリーズのデジタルビデオカメラのダビング
両方とも欲しいと思っているのですがX95で
A.Lの特徴である上記の機能は付いているのでしょうか?

書込番号:8337260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/12 13:24(1年以上前)

こちらでよろしかったでしょうか?
Aシリーズのデジタルウォークマンへの転送
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature04.html#joint_06
Lシリーズのデジタルビデオカメラのダビング
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature05.html

書込番号:8337369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/12 13:41(1年以上前)

XW120-37PX80さんのレスにありますように、機能そのものはあります。
http://www.sony.jp/bd/lineup/
ただ、
・A70にあるワンタッチ転送ボタンがない。
・L55/95にあるワンタッチダビングボタンがない。
・L95にあるマルチメモリーカードスロットがない。
上記のことは割り切ってください。

書込番号:8337416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/12 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます
ワンタッチ機能がないだけで、一応出来るのですね
購入を前向きに考えてみます

しかし、、、最高グレード機種にはすべて機能付けてくれれば迷わないのに、、、
と思ってしまうのは贅沢な要望ですかね;

書込番号:8339728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ちゃんぷるーBD-R 大丈夫?

2008/09/10 17:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:171件

皆さん、はじめましてこんにちわ

SONYのX95とpanaのBW830、導入を検討していますが、
ひとつ気になった点が(個人的には重要視)あります。
それは1枚のBD-Rに多種BD機の混在で大丈夫なのかどうかです。
例えば

*SONY〈DR〉+PANA〈DR〉       *型番不問 
 
*SONY〈DR〉+PANA〈AVC〉

*SONY〈AVC〉+PANA〈AVC〉

★PANAをシャープに置き換えても構いません。

検証された事のある方、情報提供ヨロシクお願いします。


PS、今日BD-Rの最安値を確認したらSONYのBD-R(4倍速)が1枚あたり350円割って
いたので早速注文しました。 いや本当に安くなりましたね。
なんだかんだ言ってもハードコート施しの国内メーカーが一番ですね!


書込番号:8328677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/09/10 17:50(1年以上前)

>それは1枚のBD-Rに多種BD機の混在で大丈夫なのかどうかです。
絶対大丈夫とは言えないでしょう。
過去問題になったケースもありますし(SONY〈DR〉+PANA〈DR〉で)。
Rが問題になりやすい、とのレスもありましたから、
混在したいならREを使うのがいいのでは?
混在自体は個人的にはオススメしません。

混在とは別ですが、[8278624]の様な初期化互換問題も
あるようですしね。

書込番号:8328781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/09/10 22:04(1年以上前)

デジタル貧者さん すみません遅くなりました。
交互フォーマット化のスレ紹介ありがとうございました。

>混在自体は個人的にはオススメしません。

仰るとおりかもしれません。
というのも上記に抜けている
*SONY(AVC)+PANA(DR)

のパターンで1枚駄目にした経験があったからです。
でもそれはBW200とX90の組み合わせでしたので、
最新機種どうしなら行けそうかなと少し期待していました。

各メーカーさんにはDRにしろAVCにしろ『互換性』第一重視して欲しいですね。

書込番号:8329997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 23:08(1年以上前)

朱鷺the ARKさんこんばんは。

>PS、今日BD-Rの最安値を確認したらSONYのBD-R(4倍速)が1枚あたり350円割って
いたので早速注文しました。
よろしければBD-Rどこで買ったか教えていただけませんか。

書込番号:8330444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/09/10 23:31(1年以上前)

テレビっこ3世さん レスありがとうございます。

http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B2%5D%5B%5D=10&p_sort=Sort1&categoryid=001015006000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=173&simple_submit.y=22

今後是非ご活用下されば幸いです。私自身トラブルは一度もありません。
今回私が注文したのは、SONY 20BNR1VBTS4 (4色カラーレーベル)
20枚6783円 です。
この通販店は1回の購入金額が(税込)\11,666-以上の場合、送料無料になります。

書込番号:8330610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2008/09/11 00:09(1年以上前)

4色カラーレーベル→5色レーベルに訂正

それとSONYのブルーレイディスクを購入の際はなるべくパッケージのバーコード
は保管しておいて下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/media/bd/campaign/
SONYは半年に1度の間隔でプレゼントキャンペーンを行っており、昨年は知名度が
低かったのか、家族名で応募ハガキ(4枚)を出したところ、前回賞品
ジャンバーが2着(セット)当選しました。
また価格COMで当選報告された方が数名いらっしゃいます。

ただ問題はそのキャンペーン情報を得る事が出来るかどうかですが、私が気づいた場合
他の方の紹介が無ければ、レコーダー板にて紹介したいと思っています。

書込番号:8330854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 19:23(1年以上前)

朱鷺the ARKさん こんばんは。
返信遅くなしました。

ホームページ見に行きました。
安いですね。
私が8月にAMAZONで買ったときはTDKのBD-R20枚スピンドルで8980円
1枚あたり449円で安くなったなと思っていたのですが、
それより100円以上安いとは。

よい情報ありがとうございました。
この調子BD-Rどんどん安くなるといいですね。

書込番号:8333881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DLNAのLAN接続について

2008/09/08 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:28件

現在、テレビにX5000、DVDレコーダーにスゴ録を使用しています。今回こちらの機種を考えていますが、他の部屋にDLNA対応のTVを置き、BDZ-95Xに録りためた映画を鑑賞したいと思っています。しかしリビングにLANの口が一つしかなく既にX5000を接続しています。この場合、HUBを使用する事になるのでしょうか。初心者で良くわかりませんのでアドバイスをお願い致します。

書込番号:8318026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2008/09/08 15:19(1年以上前)

単なるHUBではおそらくだめでしょう。
ルータが必要になるはず。
LANのルーティングは初心者相手に簡単には説明できないので、ルータの取説や解説サイトを見てください。

書込番号:8318487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 15:51(1年以上前)

一般家庭であれば,家庭内でルーティングを行っている
人なんてのは少数でしょうから,X95を置く場所には安いHUBで問題ないです.
ただし,その「他の部屋」とX95の設置予定の「LANの口」が
物理的に結線されていることが必要です.
直結でも良いですし,別のHUB経由で接続されていてもOKです.

書込番号:8318598

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/09/08 16:12(1年以上前)

回線の大元にルーターが使われていてそこからリビングに繋がれているならHUBで大丈夫です。
他にPCなど接続されている機器があるのならルーターが使われていると思います。

書込番号:8318657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/08 16:31(1年以上前)

マンションなどで各戸に1本ずつネット回線が来てる場合で、
その口が書かれている「リビングのLANの口」であれば、
契約をちゃんと調べ複数台の接続が可能であればルータを用意。

そうではなくて、既にルータが設置してあり、そこから「リビングのLANの口」に
接続されている場合はHUBでOK。

こんなところですかね。
もう少し詳しく書かないとなんとも適切な答えは返ってきませんよ。

書込番号:8318721

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/09/08 17:55(1年以上前)

いまどきブロードバンド回線使ってる一般家庭なら、ほとんどルータ入れてると思うけど・・・。
ルータ(またはルータ機能付きのモデム等)入れているなら、ハブで分岐させればOK。

書込番号:8318975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/08 19:44(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
電話のある別室にルータは設置しておりますので、HUBを購入して接続したいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:8319394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特価情報ありませんでしょうか?

2008/09/07 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:1327件

価格.comではまだ20万きった位の値段ですが量販では現在どの位の
値段で出てますでしょうか?

書込番号:8313408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/09/07 20:46(1年以上前)

うちの近くの量販店は店頭表示価格198,000円〜227,900円でした。
どれくらい値引きできるか交渉はしてませんがあまり期待はできなさそうです。

楽天では「165,520円(税込 173,796 円) 送料込」が今のところ最安値のようです。
ttp://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4905524527605/

書込番号:8315182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/09/08 12:23(1年以上前)

1匹の侍さん
情報ありがとうございます。
楽天安いですね
私も近くのケーズに聞きにいきたいと思います。

書込番号:8317938

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/08 16:43(1年以上前)

murauchi.comは、送料税込み16,799円(会員特価)でした。
延長保証も可能でした。
昨夜までは、予約受付中でしたが、今朝はもう完売していました。

書込番号:8318759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2008/09/09 00:00(1年以上前)

dijitanさん
情報ありがとうございます。
murauchi.com了解しました。どうりでページが開かないわけです。
自分で探しましたがATOMでも安いですね。
チョット火曜日に探検してきます。

書込番号:8321099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/09 01:40(1年以上前)

dijitanさん

16,799円とは激安ですね。その価格なら10台くらいは購入しちゃう!?
と、冗談はこれくらいにして。

正確には168,799円です。

書込番号:8321611

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/09 06:41(1年以上前)

桁と、価格が少し間違っていました。

書込番号:8321959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外でも?

2008/09/06 21:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:31件

海外でもこの機種は販売されてるのでしょうか?

書込番号:8310192

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/07 09:57(1年以上前)

国内専用です。

日本で販売されてる家電製品は、日本の様々な規格に合わせて製造・販売されています。

特に日本にしかないBCASシステム対応機種は、日本だけでしか販売しません。

日本で購入して、韓国あたりに持ち出して、電源を改造して日本のBSデジタルを受信してる場合が有るようです。南海岸ではアンテナを工夫すれば、地デジも可能らしいけど。

書込番号:8312593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/07 11:49(1年以上前)

丘珠さんありがとうございます。
では海外ではブルーレイディスクレコーダーは販売されてるのでしょうか?

書込番号:8313062

ナイスクチコミ!0


ktx0625さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/08 09:01(1年以上前)

どちらの国、もしくは地域でのご使用を考えているんですか?

書込番号:8317419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/08 20:42(1年以上前)

いいえ

書込番号:8319687

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/09/09 15:55(1年以上前)

パナの機種はヨーロッパとオーストラリアで今年秋に発売されるそうです。

>2008年8月現在では日本国内のみで発売されているが、2008年秋からパナソニックがオーストラリア及びEU(テレビ番組を録画・保存する習慣がある他地域)で発売する。(米国では録画を記録メディアに残す習慣が浸透していないため、DVDレコーダー同様に発売は見込まれておらず、代わりにBDプレーヤーの普及拡大が予想されている。)

ウイキペデイアより転載。

ソニーは様子見でしょう。

書込番号:8323483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/09 20:18(1年以上前)

そうなんですか。
わかりました、ありがとうございました。

書込番号:8324449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング