BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おき楽リモコンについて

2008/10/30 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:6件


X95と他社(Sharp)TVと繋げている構成において
ブラビアのおき楽リモコンをX95用に使用できますでしょうか?

HPをみるとおき楽リモコンはブラビアとペアリングしており
X95はHDMIブラビアリンク経由での操作になっているよう
みえるので、無理だとは思いますが。。。

X95を2.4G帯が通じるTV収納におさめて使用したいのが
目的です。(通常のリモコンですとX95を隠せないので)

どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:8574348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/10/30 23:10(1年以上前)

X95はワイヤレスリモコンに対応していなので、お気楽リモコンで操作するためにはブラビアリンク対応のブラビアとX95を HDMI でつないで、かつお気楽リモコンとX95を(HDMI-CEC経由で)ペアリングする必要があります。シャープのアクオスはお気楽リモコンとペアリングできないので、Fujieda-higashiさんの構成では使用できないと思います。

書込番号:8575107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/10/31 10:09(1年以上前)

赤外線リモコンもワイヤレス(線無し)リモコンの一種です。

リセットスイッチさんの「X95はワイヤレスリモコンに対応していなので」を
「X95はお気楽リモコンに採用されている電波式リモコンに対応していなので」
に訂正してお読みください。

書込番号:8576464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/31 19:15(1年以上前)

本題から反れますが、
レコーダーやPS3などは発熱が多いので、ガラス戸が付いていたりして熱がこもるラックには入れない方が良いと思いますよ。ファンが回っても熱がこもって動作不良を招きかねません。
使用時はガラス戸は無いか開けておくことをお勧めします。

書込番号:8577982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI機器制御(CEC)について

2008/10/29 23:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:6件

X95の購入を考えています。

現在SHARPの液晶テレビ(AQUOS LC-57RX1W)
を使っているのですが
HDMI接続したX95の電源をいれたら、CEC機能で
テレビの電源も入りますでしょうか?

どなたか相性を試した方がいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:8571073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/30 00:58(1年以上前)

たぶん、大丈夫です。
リンク対応機で電源連動と自動入力切換ができないっていうのは聞いたことないし。

書込番号:8571513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 12:25(1年以上前)


ご教示ありがとうございます。

ちなみにラジコンヘリさんがお使いのTVと
レコーダーはなにか参考までにきいてもいいですか?

書込番号:8572657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2008/10/30 12:38(1年以上前)

アクオス26GH4とDIGA BW700です。

この組み合わせでのリンクはこちらにレスしました。
ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/

書込番号:8572709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 20:40(1年以上前)


ラジコンヘリさん、ご教示ありがとうございました。
助かります。

書込番号:8574216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 00:20(1年以上前)

参考までに、私も@BDZ-X95を使用しており、
我が家の環境はテレビがA46RX1Wですが、BシアターラックAN-ACS1にHDMI接続しているため、
全て電源OFF状態で@をONにしてもBが連動して機動するがAは起動しない。
全て電源ON状態でAをOFFにすると@Bも連動してOFFとなります。


書込番号:8583912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

画質について。

2008/10/29 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:11件

ブラビア46X1とX95とPS3を購入しようと思っているので教えてください。
46X1で見た時のブルーレイ画質はX95とPS3どちらが綺麗ですか?
ブルーレイは主に再生のみ使用します。
ですが、自分はかなり画質、音、にはこだわりがあります。
一度、46X1でT55とT75とX90とX95を見比べてみましたが、
一目瞭然で、画質、音質ともにX95でした。
どこかで、PS3でもなかなかの画質と聞いた事があります。
どうしたらよいのでしょう…
どなたか分かる方、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8568959

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/29 16:38(1年以上前)

何件か前のスレにほとんど同じ内容の質問があります。

その中のPS3板のリンクも参照してください。

書込番号:8569123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/29 16:59(1年以上前)

>ブルーレイは主に再生のみ使用します。
>ですが、自分はかなり画質、音、にはこだわりがあります。
ブルーレイ=BD-ROM(セル・レンタルBD)ですか?
なら12月発売のBDP-S5000Sを購入したらどうですか?
レコは必要ないでしょう。

書込番号:8569170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/29 17:02(1年以上前)

こんにちは

『2009年に45nmプロセスを採用したCell/B.E.の量産を開始する』
というニュースはご存知でした?
2009年夏期頃には45nm版Cell搭載PS3発売説も浮上しています。

従来モデルより消費電力も4割近く削減される見込みがあり、
PS3導入はそれからでも遅くはないかと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0206/kaigai416.htm

PS3の最大の武器はソフトウェアの書き換えによる「成長」ですので
留まるところを知らない、といったところでしょう。

ブルーレイの画質は高い次元で競われる為、同じシーンのリピート凝視で「違い」に
やっと気づくレベルかと思います。
ただ現地点で、ビクターHD100を120インチ投射とKURO-5010HDでのBD-ROM再生画質は、
「X95」 と私なりに確信しています。(但しBW930との比較)

PS3対BW930では、BW930に軍配上がる書き込みもありますし、リファレンスにBW930を選ぶ
専門誌もあります。それだけ評価高いBW930と直にX100(X95)と比較視聴し、僅かな色ノイズ
の差で私はX95を購入しました。

また真偽未確認ですが、年末年始にPANA対抗本腰モデルの登場が噂され、
その影響もあるのかないのか予想以上早い時期にX100の値段が安くなってきています。
X95もポイント含、実質12万円前後の価格であれば、あのしっかりした造り(物量)ですから
購入後の充実感そして存在感に浸れることと思います。

機能に関してはX90の延長ですので、主にマルチタスク(同時操作)とI-LINK、AVC画音、
消費電力ではPANAの新BWに遅れをとっている事を踏まえてSONYを選択しているものと
理解しています。(私自身不便に感じた事はありません)

書込番号:8569175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/29 17:53(1年以上前)

こんにちは♪
XvsPS3
私見ですが
わずかにXが勝っている気がしますが
その差に投資できるかどうかじっくり試聴なさってください(^O^)/

書込番号:8569320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/29 20:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
皆様、とても参考になりました。

ブルーレイは主にレンタルです。
一度、40V1にT55をつなげて見たことがあるのですが、
ものすごく画質が綺麗でした。
その次に、46X1で見ると画面が大きくなったせいか残念な結果に…
で、46X1にX95をつなげて見たところ、
綺麗な画質にはなりましたが、40V1とT55の組み合わせと比べると、
残像感が気になります。
PS3とX95は、
46X1でブルーレイを再生してみたら、
どちらがより綺麗になるのでしょうか?
46型以上のサイズで試された方、もしくはその組み合わせでもってらっしゃる方教えてください。
自分もX95の画質が良いとは思うのですが、
予算の関係で…
PS3で補えるのであれば、それに越した事はありません。
よろしくお願いします。

書込番号:8570047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/29 21:01(1年以上前)

こんばんは♪
46だと液晶のアラが目立つと思いますから
PS3のほうが無難かもしれませんね〜

書込番号:8570086

ナイスクチコミ!0


@Amadeusさん
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/29 21:55(1年以上前)

ひろみいさん、
PS3とX100との比較記事です。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/29/22205.html

PS3とBDP-S5000ESの比較記事です。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

続編の記事もそのうちに出ることでしょう。

朱鷺the ARKさん、
45nm版Cell搭載PS3の情報ありがとうございます。

わたしは現在PS3(60G)でBDを視聴しています。
その画質には満足していますがあの大きなファンノイズが頭痛の種です。
それでBW730かX95を導入しこれでBDを視聴しようと考えていますが、
来夏出てくるかもしれない消費電力大幅削減PS3にも興味が出てきました。

書込番号:8570412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/29 22:34(1年以上前)

再生に拘れば、コストパフォーマンス、操作レスポンスは圧倒的にPS3です。
現在民生用最高峰モニターPIONEERのKUROユーザーで映像に拘る方も実際使っておられます。

x95とPS3の画質の差って絵の輪郭で違いが微妙に出る程度だと思います。
とにかくX95はクッキリとした絵づくりで好みの意見が分かれます。
またPS3は「BD-Live」「ボーナスビュー」とか新しい規格がでる度Ver-upにより追従し、
対応してきましたので“再生”においては無難と思います。

但し現行モデルは冷却ファンの騒音と消費電力が支障きたす意見が少なくありませんので
個人的には45nmCell版PS3が出た時にやっと手を出すと思います。(身内にもススメる)

書込番号:8570671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/30 03:23(1年以上前)

皆様の意見、とても参考になり、とても勉強になりました。
皆様の意見を頭に入れ近いうちに、近くの電気屋に行こうと思います。
41X1でPS3とX95のブルーレイ再生時の画質を見比べようと思います。
(断られる可能性が高いけど…)
大きい買い物なのでじっくりと考えてきます。
お返事くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:8571788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DCRーDVD403からのデータ取り込みについて

2008/10/29 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
こちらで皆さんの意見を参考にさせていただいて2週間前に購入しました。ちなみにヤマダで145000 ポイント10%でした。(今思うともう少しイケタ?)

質問ですが、題名の機種のDVDデータをトレイからデータ取り込みしています。動画は問題なく取り込めるんですが、静止画が取り込めません。
フォトのメニューを見ても認識すらしていないみたいです。
なにか操作ミスをしてるのでしょうか?
それとも静止画はパソコン経由でないと無理なんでしょうか?
同じ機種からの取り込みをされてる方などいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8568639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/10/30 23:11(1年以上前)

スレ主です。

分かりにくい質問でスミマセン。もう少し詳細を書きます。

現在X95とソニーハンディカムDCRーDVD403(ハイビジョンじゃないタイプ)を所有しています。

DCRーDVD403で撮影した動画の本機への取り込みはDVD→HDDへのダビングで可能なんですが、DCRーDVD403で撮影した静止画がDVDから取り込めません。パソコンを経由せずに取り込む方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8575112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/01 00:14(1年以上前)

さらに追加ですみません。
USBケーブル経由でも静止画を取り込めません。
やはり同じようにX95で認識すらしていません。
ソニーのHP上など見ても詳しく載っておらずギブアップ状態です。

どなたか何が悪いのか教えていただけませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:8579288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/01 00:24(1年以上前)

この辺が参考になるかも。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/special/02dvd-caution.html
ダビングできませんって回答ですが。

素直にPCに保存してから外部メモリ等を使って取り込めばよいのでは?

書込番号:8579344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/01 01:00(1年以上前)

びっぐろーどさん返信ありがとうございます。
使用しているのはDVD-RWです。それをハンディカムでVIDEOモードにて記録しています。

今さらにいろいろやってみましたがなんと出来ました。
ハンディカムにてファイナライズをしてから、メディアをトレイに挿入すると今まで認識すらしなかったのにフォトでディスクが認識されました。

ご迷惑おかけしてすみませんでした。
ありがとうございました。またわからないことあれば質問させていただきます。

書込番号:8579483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 tottonさん
クチコミ投稿数:107件

PSPに転送できるということなのでXシリーズかAシリーズかで迷っているのですが、違いはワンタッチ転送ぐらいでしょうか?

それぐらいなら容量が大きいし、新製品だし、BDZ-A70より安いX95にしようと思うのですが、それ以外の違いってありますか?

書込番号:8567114

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/29 00:44(1年以上前)

>それぐらいなら容量が大きいし、新製品だし、BDZ-A70より安いX95にしようと思うのですが、それ以外の違いってありますか?

おいおい、X95がA70より安い訳・・・・ってえぇ!?
いきなり最安値が3万近く安くなってる!?

Xシリーズは他のシリーズより画質の面で有利ですよ。

っていうか、、この値段って・・・。

書込番号:8567157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2008/10/29 00:46(1年以上前)

また普段の値段にもどりましたね。
入力ミスだったのでしょうか…

書込番号:8567167

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/29 00:47(1年以上前)

・・・と思ったら戻ってますね。
びっくりしたー。

って事で、X95の方が高いです。

書込番号:8567170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2008/10/29 00:47(1年以上前)

こういうのは見ましたか?
http://www.sony.jp/bd/lineup/
http://www.sony.jp/bd/lineup/compare_result.html

書込番号:8567173

ナイスクチコミ!0


スレ主 tottonさん
クチコミ投稿数:107件

2008/10/29 08:41(1年以上前)

あれ〜?
昨日は確かに10万ぐらいだったんですけど。
あの値段の時に買っとけば昔のパソコン騒動の時みたいに買えたんですかね。
残念。

書込番号:8567865

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/29 13:32(1年以上前)

2008年10月29日 00:20 0日 00:22 \103,191 -27,001 セブンスター貿易株式会社

これですかね?いくら下がっても10万円台は普通ありえないですよね。
といっても、2006年度発売のレコーダーも10万円ぐらいに下がりましたから(1年後)、ありえるといえばありえますが、まだ1年経ってませんもんね。
 おかしいですね。

書込番号:8568679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンのおでかけ転送について

2008/10/28 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:3件

本機とWALKMAN A-910を接続しておでかけ転送をしていますが、ビデオカメラから取り込んだ映像は転送できるものの、BSデジタル放送をHDDに録画したものが転送できません。

転送しようとすると「機器が対応していません」と表示されます。
録画番組自体はダビング10のアイコンが表示されていますのでできると思っていたのですが、なぜできないんでしょうか?

書込番号:8565653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/28 21:12(1年以上前)

X95の説明書p159に書いてある通りで、
コピーワンスやダビング10などコピー制限のある番組のおでかけ転送に対応しているのは
WALKMAN NW-A828/A829、および PSP-1000/2000です。

WALKMAN NW-A916/917/918/919に転送できるのは、コピーフリーのタイトル
(アナログ放送やビデオカメラから取り込んだもの、ごくごく一部のデジタル放送)
だけです。

書込番号:8565812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/28 21:24(1年以上前)

残念ですがNW-A910系は地上、BS、CS110°全てのデジタル放送転送に対応していません。
アナログ放送のみ対応しています。
この事についてはBDのカタログ、ウォークマンのカタログに明記されていました。

書込番号:8565881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/28 21:48(1年以上前)

ありゃ・・・
A-828って、910シリーズのわずか数ヵ月後にでたワンセグ無しモデルですよね。
型番的にも機能カットした下位機種かと思っていたので、そんな差があるとは思いませんでした。
ワンセグ放送録画できるからといって、BSは受信できないのに・・・
ファームウェアで対応してほしいところですが無理そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:8566042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング