BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 X95→PS3

2008/10/21 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

質問ばかりでごめんなさい
今、HDMI端子が一つしかないテレビにX95をつけるとPS3がテレビにHDMI接続で使用できなくなります。
X95はHDMI端子が2つついてる事ですが、そこにPS3を接続すると動作するのでしょうか?

テレビ→X95→PS3 で可能かな?

書込番号:8534001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/10/21 23:42(1年以上前)

X95のHDMI端子は出力専用です(というかHDMI入力が付いたレコーダーは存在しません)。

ですので、HDMIセレクターやAVアンプをかましてテレビに入力して下さい。

書込番号:8534052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/22 07:46(1年以上前)

あゆぞーさん、ありがとうございました。
HDMIセレクターは量販店で普通に買えるんですか?いくら位ですかね?
おすすめのあれば教えて下さい。

書込番号:8535085

ナイスクチコミ!0


LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/22 09:25(1年以上前)

惣流アスカ・ラングレー さんへ

ホーム > 家電 > AVセレクター > AVセレクター スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/2072/

HDMIセレクター、他、希望の条件に「チェック」をいれ、「検索」クリックで。

書込番号:8535291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:69件

通勤でのビデオ鑑賞がしたく、地デジ切り替えの際にこちらの機種を検討しています。
公式サイトを見ると8GBのウォークマンに約31時間と記載があります。(QVGA384k)
ということは8GB÷31時間= 258MB/時間ほどの容量が必要という計算になります。
実際500MBほど空けていれば2時間ほどは入るという風に考えていいものなのでしょうか?

実際使ってらっしゃる方の感覚で教えていただけるとありがたいです。

現在は大体1時間番組2本ほど入れて通勤で見ています。

書込番号:8532996

ナイスクチコミ!0


返信する
ninjauserさん
クチコミ投稿数:76件

2008/10/22 00:14(1年以上前)

QVGA384kなら、2時間で500MB前後なので、その理解で合ってると思います。

書込番号:8534252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/10/22 00:33(1年以上前)

ninjauserさん 
情報ありがとうございます。
そうなんですね、実際もそんなもんなのですね。
QVGA768kだと8GB÷19時間= 420MBですから2時間840MBという感じになりそうですね。
QVGA768kが高画質となってますが、実際そんなに差がでるものなんでしょうかね?

書込番号:8534345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PSX→X95

2008/10/21 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

初心者なので教えて下さい。PSXにデジタルで映画とか録画したものをX95に転送できるのでしょうか?またできるのであれば接続の仕方とか全くわかりません。どなたか教えて下さい。
それをBDにコピーできるのでしょうか?

書込番号:8532701

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/21 20:04(1年以上前)

>PSXにデジタルで映画とか録画したものをX95に転送できるのでしょうか?

デジタルで=デジタル放送を外部入力で録画した

ということでしょうか?
であれば「出来ません」です。

書込番号:8532718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/21 20:09(1年以上前)

ジャモさん、早速のご返答ありがとうございました。このメールですみません。あとX95でezスカパーを録画したものをBDにコピーできるのかしら? できないなら直接BDに録画できるのかな?本当初心者でごめんなさい。

書込番号:8532749

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/10/21 20:19(1年以上前)

>X95でezスカパーを録画したものをBDにコピーできるのかしら?

それなら可能です。
ただ、スカパーe2はコピーワンスのチャンネルが多いので、ほとんどの場合、HDDからBDへは移動(ダビングしたらHDDの元タイトルは消える)になります。

スカパーe2も、確かテレ朝チャンネルなど一部の局はダビング10対応のはずですが、詳しくは不明です…

書込番号:8532804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/10/21 20:25(1年以上前)

BSアンテナあるんですよね?
CATVのSTB経由だとスカパーe2はBD化出来ません

パナのi.LINK付STBとパナBD機を組み合わせた場合だけ
BD化できます

書込番号:8532845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 Gain Bijouさん
クチコミ投稿数:21件

BRAVIA KDL-32F1とセットで買って、繋げようかと思案しております。

Xシリーズには「1080/60pプログレッシブハイビジョン出力」機能が搭載されていますが、F1
の32型に繋げた場合にこの機能は有効に働くのでしょうか?

カタログ等の注意書きには「1080/60p入力に対応したテレビとHDMIケーブルで接続して下さ
い。」とあります。F1の32型は1080/60p入力に対応しているのでしょうか?F1の32型はフル
HDではないので対応していないと考えるべきなのでしょうか?

F1のレビューに「ハーフHDですが1080p入力に対応しているので・・・」という記述があり、
自分の中で混乱してしまって・・・。
http://review.kakaku.com/review/20416010890/ReviewCD=155445/
(↑参考にさせていただいたレビューです)

ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8530042

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/10/21 01:41(1年以上前)

>F1の32型に繋げた場合にこの機能は有効に働くのでしょうか?

働きます。

>F1の32型はフルHDではないので対応していないと考えるべきなのでしょうか?

画面解像度のフルHD(1920x1080)と1080p出力は別けて考えた方が良いです。

書込番号:8530118

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2008/10/21 02:42(1年以上前)

パネル解像度と入力可能な信号の解像度は無関係です。
640x480の液晶TVで1080iが入力可能なモデルなども存在します。

あと、ハーフHDという呼び方は特定の解像度を指す言葉として一般的に使われない類の言葉ですので、使わないのが賢明です。
1366x768のことであればフルワイドXGAと呼びましょう。

書込番号:8530239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/21 10:05(1年以上前)

こんにちは♪
みなさまおっしゃるとおり
出すのは可能であとはテレビが自分に合わせて映します♪

書込番号:8530922

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gain Bijouさん
クチコミ投稿数:21件

2008/10/22 11:27(1年以上前)

>奇妙丸さん・BRONCOさん・らんにいさん

返信、ありがとうございます。

F1の32型が1080p入力に対応していることが分かって安心しました。

1080p入力に対応している事とパネル解像度は無関係であると言うことは、つまり「1080pの
信号の入力は受け付けるけど、映像としてパネルに映し出す際には解像度にあわせたものに
なる」という理解でよろしいんでしょうか?

書込番号:8535637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

SONY BD Recorder について

2008/10/20 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 rymayさん
クチコミ投稿数:10件

現在 T−50 を使用していますが、HDD容量を増やしたいので 500GB以上のものを購入したいと考えています。 以下については販売店へ行ってもなかなか的確な回答が得られないので、どなたかお教えいただければ有難いです。
1.パソコンで焼いたBDAVをRecorderのHDDへ書き戻すことが出来るのは SONYだけだと聞きましたが、 SONY以外は出来るものはないのでしょうか?
2. RecorderのHDDに書き込んだ Fileを整理して見たいものを簡単に再生出来るようにフォルダーを作ろうとしても、パソコンの場合のように自由には出来ないようです。 東芝だけは 出来るらしいですが(これはBDではない)BDで出来るものはないのでしょうか?
3.SONYはすべての操作が極めて遅い(特にメディアの出し入れ)と感じていますが、この点は最新バージョンで改善されているのでしょうか?

書込番号:8528130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/20 20:17(1年以上前)

HDDへの高速ダビング出来るのは、ソニー機だけです。パナ機は、等速なら可能です。シャープ機は、無理。

フォルダー機能なら、ソニー機には、同等の機能にマーク機能があります。
それ以外に、タイトル名で振り分ける自動フォルダー機能を搭載しています。

書込番号:8528180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/20 23:25(1年以上前)

数点補足します。

高速ダビングは、無劣化。等速は再エンコードのため、劣化です。

フォルダを任意に作れるのは、東芝のみ。ソニーのマークは名前の変更が可能です。
(自動フォルダ機能は、名前の指定は出来ません)
パナにはおまとめ機能が有りますが、具体的機能は分かりません。ユーザーの自由にはならないみたいです。

3は、最新機を持ってないので分かりません。

書込番号:8529382

ナイスクチコミ!0


スレ主 rymayさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/21 07:54(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん
貴重な情報を有難うございます。

パソコンで作成したファイルを無劣化でレコーダーのHDDへコピーするには、SONYを買ってBDメディアを経由する方法しかないように思われますが、何か他に方法があれば教えてください。

書込番号:8530585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/21 09:39(1年以上前)

>3.
ユーザーの感想ではT50系より改善(幾分マシ)
された、という意見が大半です。
T50系が欠陥品で今回が正常という感じですか。
それでもまだとろさは残っているようです。
メデイアの認識とかはさほど向上してはいない
という意見ですので、期待しないほうがいいで
しょう。

書込番号:8530839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 14:53(1年以上前)

<デジタル貧者さんへ
スレ主がまだ現役でT50を使っているのに
欠陥品とはいかがなものでしょうか?言葉を慎みましょう

それとT50クラスの機種が遅いと感じるのであれば
ライバル機種のパナ機x30シリーズはもっと遅いので多機能なBD機はこんなもんです

満足の出来のBD機ができるのはあと2年位はかかるんじゃないでしょうか。

書込番号:8531725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/21 15:26(1年以上前)

XACTI < AV100 < IP1Kさん 
>スレ主がまだ現役でT50を使っているのに
>欠陥品とはいかがなものでしょうか?言葉を慎みましょう
他の方の感想を引用しただけですが、確かに
配慮すべきかもしれませんね。
スレ主さん、気を悪くされないで下さい。

>それとT50クラスの機種が遅いと感じるのであれば
>ライバル機種のパナ機x30シリーズはもっと遅いので多機能なBD機はこんなもんです
また的ハズレなレスになっていますよ。
T50系つまりソニー前機種は遅い、と言ってるだけで
パナ新機種は関係ありません。

書込番号:8531811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 21:46(1年以上前)

>デジタル貧者さんへ
>>それとT50クラスの機種が遅いと感じるのであれば
>>ライバル機種のパナ機x30シリーズはもっと遅いので多機能なBD機はこんなもんです

言葉たらずでしたが上記のコメントはスレ主さんへの返信を書いたつもりだったのですが…

>>パナ新機種は関係ありません。

なぜかデジタル貧者さんの反感を買っているようですね!
パナ新機種は多機能になりましたが実際、遅いですよ

遅い動作を気にしているようなので同一時期のライバル機種パナ機X30シリーズでも遅いので気にする必要は無いというたとえです。

ちなみにソニーのX95・100シリーズは前機種よりも速くはなっています。
快適なレベルは人によって違うので一概には言えませんが普通の人が普通に使えるレベルだと思います。

書込番号:8533302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 21:58(1年以上前)

スレ主さんへ

>3.SONYはすべての操作が極めて遅い(特にメディアの出し入れ)と感じていますが、この点は最新バージョンで改善されているのでしょうか?

残念ながらメディアの出し入れにかかる時間や再生までの時間は前機種とあまり変わりません。
この部分は私も次機種以降は改善をして欲しい所ですね。
どうしても我慢ならない場合は一回休みで次機種以降に持ち越すという手もありますが…

書込番号:8533363

ナイスクチコミ!1


スレ主 rymayさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 07:18(1年以上前)

デジタル貧者さん、XACTI < AV100 < IP1Kさん 
ご意見有難うございました。

私が「SONYは動作が遅い」と書きましたが、他社と比較してみたわけではなく、その意味では正確な書き方ではなかったと思います。ただメディアの出し入れについては、パソコンの内蔵ドライブとの比較及びPS3との比較でもT−50は遅いと思います。以前読んだ本の記述(笠倉出版社20年7月5日発行地デジBlu-rayコピーガイド15ページ)にも、SONYは遅いと書かれていました。

私はパソコンで編集したファイルをレコーダーのHDDへコピーして、レコーダーをHDDプレイヤーとして使う方法が最も便利な方法だと感じていますので、前述のフォールダーの件も含めて今後更に改良されることを期待しています。

書込番号:8535031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/22 08:18(1年以上前)

>なぜかデジタル貧者さんの反感を買っているようですね!
別にそう言うことはありませんよ。

>遅い動作を気にしているようなので同一時期のライバル機種パナ機X30シリーズでも
>遅いので気にする必要は無いというたとえです。
そのたとえは意味ないな、と思っての事です。
スレ主さんの関心はソニー機旧・新の改善あるか
どうかですから。

書込番号:8535142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/10/31 00:46(1年以上前)

スレ主さんもまだ買った訳ではないので、もしかしたら『パナの方が(多機種の方が)早いのかも』なんて考えることが出てくるかも知れません。
そういう意味ではこの機種を買おうとクチコミを読み漁ってる私にも他社との比較を出して貰って大変参考になりました。
(そっか〜パナの方が遅いのか〜と少し安心してしまいました)
今日ジョーシンに行ったのですが、あちらではいつもシャープを薦められ(シャープはちょっと・・・というといつもパナ)
『ソニーって良いって聞いたんですけど』と言うと目の前で操作してくれ『ほら、ソニーは遅いですよ〜』と言われ、実はちょうど気になってたんです。
とにかく皆さんのご意見、本当に参考になります。
横から入ってきて済みませんでした。

書込番号:8575638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X95→ウォークマンへの転送について

2008/10/20 00:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:7件

初めての書き込みになります。
よろしくお願いします。
早速ですが、X95のライン入力で収録したものを、ウォークマンに転送することは可能なのでしょうか?
過去にDVD収録した番組やLDソフトをウォークマンで見たいと思ったのですが・・・
ちなみにウォークマンはNW-A829を所有していますが、X95についてはまだ購入していません。


書込番号:8525051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/20 00:57(1年以上前)

出来るはずです。X90にも出来ると書いてあります(録画してある全てのタイトルが可能と書いてあります)

書込番号:8525254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/20 01:05(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8525284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング