BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 W録画時の制限について

2009/01/08 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:13件

X95とX1を購入し16日に届く予定の者です。
いろいろ調べたのですがわからないので教えて下さい。
X95でW録画時にチャンネルを変えられないと思うのですが、

X95の二つのチューナーは録画に割り当てられてるとして、

その時テレビのX1のチューナーで視聴してチャンネルを変えられないのでしょうか?

根本的に理解できてないのかもしれませんが、自分なりに調べたのですが、どーしてもわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:8903386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/08 14:44(1年以上前)

>その時テレビのX1のチューナーで視聴してチャンネルを変えられないのでしょうか?

変えられます。

書込番号:8903433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/08 15:56(1年以上前)

>その時テレビのX1のチューナーで視聴してチャンネルを変えられないのでしょうか?

TVとレコーダーは無関係の別物です。
ですから心配無用。
変えられますよ。

書込番号:8903622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/08 16:45(1年以上前)

X95とX1ですか! すばらしい環境ですね〜
AVライフを堪能してください!

PS.他の方も書いてますけど、テレビにはチューナーがちゃんと内臓されてますから
X95がダブ録中であろうと例え電源が切れていようとテレビはみれますよ〜

書込番号:8903786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/08 18:08(1年以上前)

はらっぱ1さん
デジタル貧者さん
浪速の春団冶★さん
すばやい御返答ありがとうございます!

安心しました。見れるのですね。

ということは
クチコミなどで言われている録画1・録画2のW録画中の見れる見れないって話は
チューナーが無いテレビと接続している時の事と理解してよいですか?

書込番号:8904108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/08 18:53(1年以上前)

スカパーe2やWOWWOWなど,有料放送契約していると面倒みたいですね。
参考→[8592496] WOWOWのHV録画

書込番号:8904313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 00:33(1年以上前)

@大聖のパパさん 
ありがとうございます。
制約の種類など、とてもよくわかりました。

ただ、テレビのチューナーが絡むとよくわからなくなります。
教えていただいたソニーのサイト

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026472

この表の「ここで録画している放送のみ視聴できます」
の部分をテレビのチューナーで自由に視聴できないのでしょうか?

X95とX1だとテレビとレコーダーで計4チューナーあるはずなのですが、どのように生かせるのか複雑でよくわかりません。


よろしくお願いいたします。




書込番号:8906592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/01/09 01:15(1年以上前)


レコーダーで録画1を利用して録画した場合は録画1で録画しているものしか視聴できないという事です。
そして、録画2を利用して録画している場合にはレコーダーでのチャンネルの変更は可能です。

書込番号:8906779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/01/09 01:28(1年以上前)


書き忘れていましたが、前にも書かれている通り、テレビとレコーダーは別物ですのでレコーダーの録画1を利用して録画されていても、テレビのチューナーを使われて視聴する事は可能です。

アナログ時代の、ビデオデッキで録画していてもテレビでチャンネル変更ができるのと同じものだと考えられていいかと思います。


こんな説明でお分かりいただけたでしょうか?

書込番号:8906820

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/09 02:06(1年以上前)

>X95とX1だとテレビとレコーダーで計4チューナーあるはずなのですが、
>どのように生かせるのか複雑でよくわかりません。

まず、テレビとレコーダーのチューナーはまったく別物と考えてください。
レコーダーを使っていようがいまいが、TV視聴はいつでも可能です。
レコーダーの録画中の視聴制限はあくまでもTVのチューナではなくレコーダーの入力で見ているときに限定されます。

ですからTVのチューナーに切り替えれば、視聴は問題ありませんが、CSなどB-CASカードが
1契約だけの場合に視聴できない、工夫が必要などの問題がでてきます。

TVのWチューナーは何に使うのかと言うことですが、2画面表示と録画に使います。
録画の場合ですが、BRAVIAにはiLinkがないのでTVチューナーを使用するのは外部出力録画の場合となります。

書込番号:8906901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 08:41(1年以上前)

Dレコーダ初心者さん
hiro3465さん
ありがとうございます。

皆様、本当にご丁寧に教えて頂きありがとうございます。


わからない部分が理解出来ました。

テレビとレコーダーが別物で録画中でもテレビが自由にチャンネルを変える事が出来るのはわかりました。

スカパー!やWOWOWなどを録画中にスカパー!やWOWOWをテレビで自由に見れないというのは、1契約は1B-CASカードを登録する感じですか?

書込番号:8907351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/09 09:46(1年以上前)

WOWOWは二契約目が900円台と今安くなってるので、
TVのB-CASカードも契約したらどうでしょう?

書込番号:8907519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 13:12(1年以上前)

デジタル貧者さん
ありがとうございます。

やっと意味がわかりました!

レコーダーで録画していてもテレビのチューナーで見れるけど、WOWOWなどは契約の都合上、2契約にしないとWOWOW録画中にテレビのチューナーでWOWOWをチャンネル変えられないってことですね。
スカパー!なども同じ事なんですね。

で、WOWOWなどを録画中でもテレビのチューナーで地デジなどは自由に見れるって事ですね。

この理解であってますかね。

書込番号:8908248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/09 13:58(1年以上前)

>この理解であってますかね。

正解です。

書込番号:8908397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 17:28(1年以上前)

デジタル貧者さん
ありがとうございます。

配送される前にモヤモヤがなくなりスッキリしました。


ご丁寧にお答えして頂いた皆様もありがとうございました。


これから存分に楽しみたいと思います!

また何か有りましたらよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:8909089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表について

2009/01/07 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:6件

番組表を表示したときに、チャンネルの順番通りに表示されていません。
順番を変えることは可能でしょうか?

書込番号:8899529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度4

2009/01/07 19:48(1年以上前)

地上デジタル放送の番組表がアナログ放送のチャンネル番号順に並んでいて、それを並び換えたいということですか?

残念ながら、ソニーの機種ではできません。視聴しないチャンネルを非表示にすることは可能ですが…

書込番号:8899690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 21:03(1年以上前)

BAYERNファンさん
ありがとうございます。

ワンタッチ選局の順番通りに並べれればいいなと
思ったんですが・・
残念です。

おかげでスッキリしました。

書込番号:8900043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/01/07 22:12(1年以上前)

他にもあるかも知れませんが、東芝とパナは間違いなくできるんですけどね。

書込番号:8900507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/08 09:19(1年以上前)

>ワンタッチ選局の順番通りに並べれればいいなと

ワンタッチ選局ボタンを入れ替えたら?
チャンネル設定で出来ますよ。

書込番号:8902382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵アナログチューナーについて

2009/01/08 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:78件

本機に搭載されているアナログチューナーはゴーストリダクションチューナーでしょうか?
又は普通のチューナーでしょうか?
ご使用中の方教えてください。

書込番号:8901532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/08 01:02(1年以上前)

普通のチューナーだけで、特別なアナログ用処理回路は搭載してません。他社も然りです。

実際、デジタル放送を見出すと、アナログは見る気が失せます

書込番号:8901625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度4

2009/01/08 01:20(1年以上前)

デジタルチューナー内蔵のレコーダーは、すべてゴーストリダクションチューナー(GRT)非搭載です。GRT搭載のレコーダーは、2004年の秋モデル(東芝RD-X5,パナソニックDMR-E500H、どちらもデジタルチューナー非搭載)あたりが最後だったと記憶しています。

書込番号:8901691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/01/08 01:37(1年以上前)

アナログチューナーはノーマルなんですね。
ご回答ありがとうございました。

当地域はゴーストが出ますのでGRTじゃないとまともに見れません。
しかし、地デジを見ればわざわざアナログを見たり録画する必要も無いわけか。

書込番号:8901739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/01/08 08:54(1年以上前)

>デジタルチューナー内蔵のレコーダーは、すべてゴーストリダクションチューナー(GRT)非搭載です。

ソニーのGRT搭載機は2005年11月のスゴ録RDZ-D90・D70
で最後ですよ。

書込番号:8902323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:5件

先日、X95を購入した際に店員さんに接続方法を聞いたのでその通りに現在接続しています。その接続方法は、アンテナからX95に同軸ケーブルでつなぎそこらかHDMIでアンプ、アンプからHDMIでTVに、それとX95から同軸ケーブルでTVに接続、TVから光ケーブルでアンプに。と言う感じです。そこで質問なのですが、このX95からTVへの接続をX95に、もう一系統あるHDMIケーブルでつなぐというのはありなんでしょうか?同軸ケーブルでつなぐのとHDMIでつなぐのとに差はあるのでしょうか?素人なものでよく理解していないのでどなたかお教えくださればと思います。それとX95をAVラックにしまっているのですが、すごい熱を持ち止まってしまうのですが、これはこんなに熱を持つ物なのでしょうか?
基本扉を閉めると風とおりはない状況です。

書込番号:8894473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/01/06 18:46(1年以上前)

裏面の放熱穴をふさぐと、間も無く故障します。

書込番号:8894607

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 18:52(1年以上前)

同軸ケーブルとHDMIケーブルを混同しているようですが、それぞれ役割が違います。

同軸ケーブルはアンテナで受信した放送波を流しています。
これを接続しないと、TVの録画や視聴はできませんよね。
分配器を使えばX95を通さなくてもTVで視聴は可能です。

HDMIケーブルはX95の映像をTVに出力するためのもので、
よくある黄赤白のケーブルと同じような役割です。

X95はHDMIの出力が2つありますが、切り替え式なので2つともTVに接続しても
全く意味がありません^^;
これは2つ下の質問にも皆さん答えられていますね。


最後に熱の問題ですが、おそらくスタンバイモードが「高速起動」に
なっているからだと思います。
電源を入れてからすぐ操作できますよね?

これは車で例えるとずーっとアイドリングしているようなものです。
本体表示がOFFでも内部的には通電しっぱなしなので、電気も使うから熱も出ます。

スタンバイモードを「標準」にすれば熱くなりませんが、
電源を入れて使えるようになるまで1分ぐらいかかりますね。

書込番号:8894631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 18:54(1年以上前)

そうなんですね、では外に出した方が無難と言う事ですね。

書込番号:8894640

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 18:56(1年以上前)

ごめんなさい、アンプを通しているんでしたね^^;

アンプを使わないでTVだけでX95の映像を視聴する場合があるなら、
[X95]----HDMI----[TV]
という接続はありですね。

書込番号:8894653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 19:01(1年以上前)

素早い返信有り難うございます。
HDMIでつなぐのと同軸でつなぐのとには何か差みたいなものはあるんですか?
確かに早く立ち上がります、それが原因なんですね。

書込番号:8894672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/06 19:21(1年以上前)

同軸ケーブルは、アンテナ線ですよね?

それは、そのままにして置きましょう。

書込番号:8894746

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 19:21(1年以上前)

ちょっと分かり難かったかな?

極端にいえば、
同軸:リアルタイムの番組を見るためのもの
HDMI:録画した番組を見るためのもの

同軸を外せばTVでチャンネルが映らないし、
HDMIを外すとX95の録画した番組が見れないと言う事です。

なので両方共接続する必要があります。

空気が流れない空間に置くのであれば、高速起動はしない方が良いですね。
でも、何十時間も連続して録画した番組を視聴してたらやっぱり熱くなりますが。

書込番号:8894747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/01/06 19:22(1年以上前)

同軸ってアンテナのことですよね。
HDMIは、従来の赤白黄やS端子に代わるハイビジョン信号を送る物です。
普段使用に直結しておくのは便利ですよ。

書込番号:8894750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 03:24(1年以上前)

こんにちは

同軸ってコアキシャル端子のことだと思います。

光(オプティカル)端子より同軸(コアキシャル)よりHDMIとより良い音質や画質を得られるのでは?

書込番号:8901937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

録画した「ジャンル」分類の変更

2009/01/07 09:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

録画した番組は「グループ→ジャンル」ごとに分類されますが,
この分類されたジャンルを変更することはできないでしょうか?

例えば,BDZ-X95での自動のグループ分けでは「バラエティ」
になっているものを手動で「ドキュメンタリー」に変えるなど
自分で好きなジャンルに変更し,フォルダーの移動をしたいの
ですが,そういうことができないのでしょうか??

書込番号:8897551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 13:02(1年以上前)

ジャンルはすでに放送段階で決まって送られてくるので変えられません。

ソニーでいうフォルダ属性は「マーク」というもので整理します。

録画予約する時に録画モード横のマーク欄であらかじめ指定してもいいし、録画後、タイトルを選んでオプションより設定/編集でマーク設定で指定してもいいです。

XMBのビデオライブラリ画面でワンタッチ黄色ボタンでグルービングモード切り替えができるので「ジャンル」ではなく「マーク」を選んで決定すれば、「マーク」階層で見れます。
あっちにしかないとかこっちにかないではなく、好きな階層から探せるということです。

ソニーはオートグルービングがかなり優秀です。一つのマーク(フォルダ)内でまた同じタイトル名がある場合、自動でそれらをフォルダにまとめ、自動で多重階層を作ってくれます。

書込番号:8898279

ナイスクチコミ!2


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2009/01/07 19:15(1年以上前)

コンビニで働く高校生さん,ありがとうございます。

音楽戦士や小田和正コンサートが「音楽」ではなく「バラエティ」に入っていたり,
昨晩のドラマ「トライアングル」が「ジャンルなし」に入るなど,あまりに「?」
ってのが多いので,変更できないかと聞いたのですが,無理みたいですね。

あきらめてマークでの管理もしていこうと思います。

書込番号:8899536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/07 22:03(1年以上前)

なるほど、、、

まあ、放送局側がそう情報付加しているのでしょうがないですね。。

その場合、他社レコーダでも同様に分類されるはずです。

なので録画時にマーク属性も指定しておいたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:8900427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYの後継機は?

2009/01/06 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

パナの後継機が出るみたいですが、SONYはどうなのでしょうか?
もしかしたらA70の後継機が出たりするのですかね?
たとえ出たとしてもX95との価格差が少なければ、かなりの新機能or改善がない限りは
発売の意味はないでしょうけど…

書込番号:8895898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/01/06 23:31(1年以上前)

これを読む限り、当分大きな変化は無さそうです。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0901/05/news051_3.html

個人的にはiVDR-S採用を希望(iリンクは制約が有り過ぎ)だけれど、採用するにしても相当先になるでしょうね。

書込番号:8896282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング