BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDメディアへのダビング!

2008/12/24 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

ソニーの機種は、Panasonicの機種と異なり、ハイビジョン(AVCHD)録画されたコンテンツをDVDメディアにはダビングできないと聞きました。DVDレコーダーですとXRモードで録画したコンテンツをDVDメディアに「高速ダビング」できたのですが、このX95のXRモードはAVCHDでの録画とのことです。そうなるとXRモードで録画したコンテンツは、DVDメディアにはダビングできないうことでしょうか?

またどのようなモードであってもDVDメディアには高速ダビングできないのでしょうか?

書込番号:8831074

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/24 01:17(1年以上前)

>ソニーの機種は、Panasonicの機種と異なり、ハイビジョン(AVCHD)録画されたコンテンツをDVDメディアにはダビングできないと聞きました。

何処の情報か知りませんが、とんでもない間違いです。

>DVDメディアにはダビングできないうことでしょうか?

いいえ、出来ます。

>またどのようなモードであってもDVDメディアには高速ダビングできないのでしょうか?

その通り、これは出来ません。

理由は、ソニー機はBDを使う事を優先に仕様を決めていますので、HDD上の記録がBDの記録形式で統一されています。その結果、DVDへのダビングは変換のため全て実時間必要です(BDとDVDでは記録形式が違うため)

実は、高速が可能なパナ機でも似た制限は有ります。
つまり、HGなどのハイビジョン用の録画を行った場合、通常のDVDを作成するためには変換が必要です。ただ、パナ機には内部変換の機能が有るので、先に変換させておいて、後で高速という方法が採れます。あと、AVCRECなら、DVDでも高速です。

逆に、ソニー機では、外部入力のHDD録画品でもBDへは高速が可能です(パナは実時間)
コピーフリーBD記録品のHDDへの書き戻しも高速が可能です。(パナは確か実時間)

一長一短と言うことです。

書込番号:8831194

ナイスクチコミ!0


スレ主 uponさん
クチコミ投稿数:117件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/12/24 02:59(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、いつもお世話になっています。

>ソニーの機種は、Panasonicの機種と異なり、ハイビジョン(AVCHD)録画されたコンテンツをDVDメディアにはダビングできないと聞きました。
>何処の情報か知りませんが、とんでもない間違いです。

書き方が悪かったですね。AVCHD録画されたものをハイビジョン画質のままDVDメディアにダビングできないと聞きました。Panasonic製ではハイビジョン画質のままDVDメディアへへ録画できると聞きました。記憶違いかもしれませんが。ソニー製品もAVCHD録画したものをハイビジョン画質で、DVDメディアに録画できると嬉しいのですが・・・・・。

書込番号:8831466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/24 08:19(1年以上前)

失礼しましたAVCRECの話でしたか。最近勘違いされる方が多いようですので。過敏に反応してしまいました。

>AVCHD録画されたものをハイビジョン画質のままDVDメディアにダビングできないと聞きました。

これは出来ません。と言うか、正確にはこの機能(AVCREC)はオプション仕様です。
DVDの規格では認められていません。パナが持ち込んでデファクトスタンダードを狙っている仕様です。(未だに狙っているかどうかは不明ですが、止めることは無いと思います)

ご存じと思いますが、
AVCHD記録自体は、ビデオカメラではデファクトスタンダード仕様となり、この記録メディア(DVDやメモリーカード)はソニー機でも再生可能です。
しかしながら、パナ機で一旦、AVCHD記録を取り込んで、DVD化した物はAVCRECとなり、互換性が無くなります。(専用のDVDライターで作成したものとは別物です)
*AVCHD記録でも、一部サンヨー等が採用した記録形式の異なるものは再生出来ません(PC専用となってます)

ちなみに、DVDの規格で認められたハイビジョン記録は東芝が必死に?展開しているHDrecと言う規格です。

ですので、BD機を製造しているメーカーにしてみれば、AVCRECを搭載する義理は有りません。
事実、ソニーとシャープは対応してません。三菱は主要部品をパナに依存しているので搭載しました。(日立・ビクターはOEM品です)

少々長くなりましたが、今のメディアの価格ってご存じですか?
BD-Rの1枚当たりの価格は300円を切り始めています。(下落中)
AVCRECに使うDVD-Rは普通に買えば、1枚100円以上します。バルク品なら50円と言うのも有りますが、こちらは50枚単位。
記録可能時間(容量)を基準に判断して、ここまでの価格差なら、今更DVDのハイビジョン記録にこだわる意味はないと思います。
特にDVDのハイビジョン記録は互換性がBD以下です。(普通のDVDレコ・プレーヤーでは再生出来ません)

と冷静に考えれば、素直にハイビジョンはBD、配布用は通常DVDで良いと思います。DVDのハイビジョン記録の必要性は低いです。
自分も最初はこだわりましたので、気持ちは分かります。でも今は普通にBDを使ってます。容量が大きい分使い易いためですが、逆に消費枚数自体は減ってます。

書込番号:8831816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/24 09:15(1年以上前)

>AVCHD録画したものをハイビジョン画質で、DVDメディアに録画できると嬉しいのですが・・・・・。

AVCRECが必要ならパナかAVCRECファミリーの製品群を
選ぶしかありません。
今のBDメディア価格なら「つなぎ」のAVCRECを使う必要は
もうないかもしれませんが、人それぞれです。
BW930はかなり割安な価格になってるので、X100ではなく
こちらを購入する方がいいかもしれませんね。
パナの伝統的な仕様は事前に知っておいて下さい。

書込番号:8831920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/24 12:50(1年以上前)

XactiはAVCHDじゃないはずです
というかAVCHDじゃないからレコーダーで扱えません

uponさんはAVCHDを勘違いしています
AVCHDはビデオカメラのハイビジョン規格です

レコーダーはAVC録画で
パナでAVC録画やAVCHDをDVD化したものがAVCRECです

書込番号:8832521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD再生が止まってしまいます!

2008/12/23 02:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:4件

昨日購入したばかりで、早速DVDをいれて見ていたところ、早送り、巻き戻しの操作をしていると、画面がとまり、暗くなり操作不能となってしまいます。調子いい時は、しばらく問題ないこともあります。特徴として、液晶のチャプタ-が02:50:50が025050と表示され、:が消えて表示されフリ-ズしてしまうことです。
ブル-RAYだけに、普通のDVD-VIDEOは光の波長が合わないのでしょうか?
メデイアの問題かとおもわれましたが、隣においてあるDIGAではきちんと再生され、止まることはありません。これって欠陥商品でしょうか?

書込番号:8825862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:363件

2008/12/23 02:57(1年以上前)

再生してるDVDはなんでしょうか?

書込番号:8825973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/23 17:02(1年以上前)

市販のROMなら不良。
それ以外ならディスクメディアとの相性もあるし、
X95の読み込み能力が低いせいかもしれない。
ROMでないならメーカーにそのDVD沿えて検証して
もらうか、購入店に行ってそのDVDが展示のX95で
再生できるか確認するのがいいでしょう。

書込番号:8828309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 22:00(1年以上前)

SONYサポ−トセンターに問い合わせしたところ、何らかのトラブルをかかえていると返答されました。購入店に連絡したところ、SONYの故障がかりの検証のうえ、返品に答えるというもので時間を要するとのこと。納得がいかず強く迫ると、なんと返品に応じてくれるということになりました。
こういう、精密機械は当たりハズレがあるので、なんともいえないところですが、あまり購入してすぐは気持ちのいいものではありませんね。

DVDメデイアはツタヤでかりた映画のDVDなので返してしまいましたが、鏡面もきずついておらず、ほかの機種では再生できるので、相性の問題、読み取り能力の低さと言う考えも一理あるかもしれません。

書込番号:8829811

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2008/12/24 00:51(1年以上前)

それは、バットマン ダークナイト とか?

新手のプロテクトがあだとなり、再生に支障があるケースもあるようですが。

書込番号:8831077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2008/12/24 08:06(1年以上前)

ちなみにどこで購入されたのですか?

書込番号:8831792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンの

2008/12/22 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:4件

消音ボタンを押しても音が消えません。
どうしてかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:8822565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/22 15:35(1年以上前)

TVのメーカーはどこですか?
また、使っているTVが操作できるようにしてますか?
レコーダ自体に消音機能は、有りません。どこのメーカーも一緒です。

書込番号:8822743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/22 15:40(1年以上前)

あ、うちもそうです。
テレビはパナのビエラですが消音ボタンだけ反応しません。パナには対応してないのかな?

書込番号:8822761

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/12/22 17:35(1年以上前)

ソニーのテレビなら間違いなく消音ボタンも対応しているだろうね。

うちも、T70のリモコンの消音ボタンはパナソニックのブラウン管テレビには対応していないです。

書込番号:8823121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 09:43(1年以上前)

そうだったんですか!
うちのテレビは、レグザです。対応してなかったんですね。。
ありがとうございました!

書込番号:8826619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 23日池袋

2008/12/22 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 kfmz2777さん
クチコミ投稿数:2件

明日23日池袋ビックとヤマダ値段交渉したら。
安くなると思いますか。

書込番号:8824517

ナイスクチコミ!0


返信する
kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-X95の満足度4

2008/12/22 22:32(1年以上前)

それは交渉してみない事には解らないんじゃないですか?
まずは自分で足を運んでみるのが一番だと思います。

自分は1週間前13,9800円の29%で購入しました。

書込番号:8824545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 23:13(1年以上前)

私も交渉してみないとわからないと思いますが、交渉次第ではないでしょうが。

参考として、交渉次第では9万円台後半、もしくは前半も可能と思います。

店側も高く買ってくれそうな人には簡単に値引きしないでしょ!
最初は軽く店提示価格よりどのくらい値引き可能か聞いて!競合店にも聞いてくると宣言し可能なら名刺を貰って、競合店に行って、とりあえず同じように値引きを聞いて、それぞれの値引きを比較して、ちょっと上乗せして競合店の値引きを言って交渉!
そこで値引きがでたら、さらに買う気満々の交渉でさらに値引きを引き出す!
目標価格なら買ってもよし、駄目なら最初の店に戻って交渉!

競合店の価格は多少安く言っても大丈夫!
但し、限度あり!気をつけて下さい。

目標よりちょっと前の価格で交渉し、店側に目標金額を言わすのが良いですよ!

これはひとつの例なので、人によって交渉術は違うので、自分なりに考えて頑張って下さい!

書込番号:8824856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップコンバートについて

2008/12/22 01:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 tower soupさん
クチコミ投稿数:33件

SD画質のDVDを複数枚まとめてBlu-Rayにコピーした場合、画像をアップコンバートしてくれるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8820986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/22 04:20(1年以上前)

SD画質をBDに焼いてもSD画質のままです。
ただHDMIでテレビ出力していれば、再生時にアップコンさせる事が可能です。

書込番号:8821222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/22 09:01(1年以上前)

記録メディアならD端子(コンポーネント)でも
アップコンバートされますね。

書込番号:8821560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/22 17:21(1年以上前)

>デジタル貧者さん

ちょっと質問です。

>記録メディアならD端子(コンポーネント)でも
アップコンバートされますね。

これってデジタル放送の様に、著作権保護のかかった
コンテンツもそうなんでしたっけ?

ボクの理解だと、『著作権保護コンテンツはHDMI接続
でないとアップコンされない』だったんですが。

書込番号:8823058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/22 17:52(1年以上前)

>これってデジタル放送の様に、著作権保護のかかった
>コンテンツもそうなんでしたっけ?

著作権保護のかかったコンテンツって?
私はデジタル放送を録画したBD・DVDやアナログ放送や
SD素材をダビングしたBD・DVDならアップコンバートする、
という意味でレスしましたよ。

>ボクの理解だと、『著作権保護コンテンツはHDMI接続
>でないとアップコンされない』だったんですが。

市販のROMで暗号化処理されていないディスクを
持っていますが、アップコンバートはしません。
ROMだから。
ソニー機の場合、アップコンバートする、しないは
ROMかそうでないか、が識別条件です。
著作権保護云々は関係ありません。
(レコーダーの場合かつDVDの場合)

書込番号:8823190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/12/22 22:43(1年以上前)

>デジタル貧者さん

ご回答ありがとうございます。

PS3はCSS/CPRMのかかったディスクはD端子では
アップコンされず、HDMIであれば全てアップコンする
という仕様だったので、BDZシリーズもそうかと思って
ました。

書込番号:8824629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪・奈良の初売りで…

2008/12/22 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:1件

BDZ-X95を購入しようかと思案中です。ビック、ヤマダ、ヨトバシ等初売り価格はどんな感じなのでしょうか?広告は事前に店頭で配布されるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたしたらよろしくお願いします。

書込番号:8824218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング