BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCで作ったタイトルとの結合について

2008/12/22 08:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

DV,HDVをX95に取り込み編集を行っています。

日付については
ユニマトリックス01の第三付属物さんにご教授頂き、X95の日付をいじることにより
過去のビデオから順番でソートも可能にすることが出来ました。
(X95の日付設定は08年1月1日からでしたが・・・・)

さてI-Link経由で取り込んだ場合、日付が表示されません。
このため、PCのパワーポイントでタイトルを作成し、
SDカードに落とし、これをテレビ(Wooo 42P-HR9000)の画面に映して
モニター出力経由でX95に取り込み、ビデオの最初にタイトル結合することを考えていました。

しかし・・・・どうやらHR9000は静止画のモニター出力には対応していないようです。
つまりTVに写っている静止画をX95に取り込むことが出来ませんでした。

日付がないと、いつのビデオか分からないので
タイトルを作成しビデオの前に結合しようと思っていたのですがうまくいきません。
何かいい方法はないでしょうか?

ビデオでTV画面を撮影し取り込めばいいでしょうが、
きれいに撮ることが出来ません・・・・

書込番号:8821475

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

2008/12/22 10:33(1年以上前)

何とかやってみました。

@パワーポイントで16:9のタイトルを作成し、JPGに変換
A作成したjpgファイルをパソコン上でwmv形式のスライドショームービーを作成
Bパソコンでmpgファイルに変換
CパソコンでオーサリングしてDVDビデオを作成
DこれをX95にディスクダビングで取り込み
Eビデオ本編の前に作成したタイトルをタイトル結合

↑結構手間ですが、やはり日付のないビデオを、これいつだっけ?と思って見るよりも
 日付入りのタイトルの後に本編が始まるだけで、私にとっては全然違います。

Pana機とも迷いましたが、タイトル結合の出来ないPana機では出来ない技ですね。
この機種を買い本当に満足しています。

↑もう少し手間のかからない方法があればご教授いただければと思います。

書込番号:8821795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

同じ番組を

2008/12/21 20:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:263件

2チューナーで同時に録画できますか?
パナの機種では簡単にできたんですが、何度やっても出来ないんです。
やり方が悪いのでしょうか?

書込番号:8819181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 20:47(1年以上前)

録画2から録画(DRモードでしか録画不可)し、録画1を録画すれば同時録画可能のはずです。但し、チューナでの視聴は録画1で録画しているものしか見れません(テレビのチューナで見れば関係ありませんが)。
同時録画している録画1と録画2は、追っかけ再生で視聴可能です。

書込番号:8819230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 20:58(1年以上前)

すみません。

先ほど出来ると投稿しましたが、同一番組は同時に録画できませんね!
私も試してみましたが駄目でした。

書込番号:8819298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2008/12/21 21:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり出来ない仕様なんですね。

残念です。

書込番号:8819338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 21:05(1年以上前)

下記の方法なら同一番組を同時録画できました。
番組表から録画2で録画(予約)、時刻指定から録画1で録画(予約)


書込番号:8819349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2008/12/21 21:20(1年以上前)

その方法で出来ました。いろいろありがとうございます。

書込番号:8819431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDV取り込みに関して・・・

2008/12/17 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

先日購入しました。
田舎のため近くの電気店はどこも高く、結局はYAMADAのネット販売でした。
東京の方がうらやましいですが仕方ありません。

さてHDVやDVで取り貯めたホームビデオを取り込んでみました。

2件ほど質問がありますのでご教授下さい。

@最近のビデオからソートして順番で表示したいと思った場合、
 ファイル日付はX95に取り込んだ日時になるようです。
 昔のビデオから順番にX95に取り込まないと日付順のソートは使えないのでしょうか?
 ということはタイトルに日付を入れるなどしてタイトル名でソートするしかないのでしょうか?
 

Aそれから・・・
 分かっていたことではありますが、I-LINK経由では日付が表示されません。
 皆さんは、日付とかあまり気にしないのでしょうか?
 当方、ちょっと気になりますのでいい方法ないでしょうか?

 パソコンに取り込んで編集して・・・となると結構手間もお金もかかりそうです。

 あまり凝ったものはいらないです。
 例えば、4月6日の入学式のビデオだとして
 ビデオ本編の前に、静止画で「入学式 4月6日」とタイトルがあればそれでOKです。 

 @パソコンでタイトル名・日付のイメージを作成。 
 AこれをX95に取り込み。
 Bビデオの本編の前に、タイトル結合する。
 みたいな方法で出来ないものでしょうか?

 初心者の質問ですので、
 どんなファイル形式ならビデオタイトルとして認識されるのかも良くわかりませんので
 もし可能な作業であれば、ソフト名などもご教授いただければと思います。 

 最後の手段として、紙に「4月6日 入学式」と印刷し、
 ビデオ撮影して、それを一つのタイトルとして結合という方法もあるでしょうが・・・
 もうちょっとは凝ってみたいので・・・アドバイスお願いします。

書込番号:8800278

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

2008/12/18 00:15(1年以上前)

自己レスです。

とりあえずは、PCの画面をTVに写してそれを録画する。
それをタイトル結合するという方法がありそうですね・・・

@の方、ご教授いただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:8800759

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/12/18 00:25(1年以上前)

>分かっていたことではありますが、I-LINK経由では日付が表示されません。
>皆さんは、日付とかあまり気にしないのでしょうか?
>当方、ちょっと気になりますのでいい方法ないでしょうか?

取り込んだ後のタイトルの名前に録画した日時を書き込むのではダメなんでしょうか。

書込番号:8800820

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

2008/12/18 07:39(1年以上前)

>取り込んだ後のタイトルの名前に録画した日時を書き込むのではダメなんでしょうか。
タイトル名でソートならそれで問題ないと思います。

でもファイル自体の日付がダビングした日時になるので、
昔のビデオから順番にダビングしていかないと、
日付順(新しい順)でのソートは出来ないのではないでしょうか?
ファイル自体の日付変更はできないですよねぇ・・・・・

書込番号:8801637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/12/18 11:59(1年以上前)

>でもファイル自体の日付がダビングした日時になるので、
昔のビデオから順番にダビングしていかないと、
日付順(新しい順)でのソートは出来ないのではないでしょうか?

そういう事です

X95はX95にとっての録画日(ダビング日)しか
日付情報を持っていないと思います

出来るかどうかは知りませんが
X95からアンテナを全部外し手動で日付をビデオの録画日にし
それからダビングすればX95が騙されるかも?
アンテナ繋げばすぐ修正される可能性があります

書込番号:8802390

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/20 12:21(1年以上前)

うっ‥…
頭良すぎ

書込番号:8811721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 チャプターマーク消去

2008/12/19 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:10件

先日、念願のX95を購入しましたが、タイトル編集するさいに、以前使用していたスゴ録D70では付属リモコンに、チャプターマーク書き込みと消去のボタンがありましたが、X95のリモコンには書き込みしかありません。
この機種では、どのようにチャプターマーク消去をするのでしょうか?
ご教示をお願い致します。

書込番号:8807558

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/12/19 15:40(1年以上前)

チャプター編集でチャプターを管理出来ます。

チャプターを増やしたり減らしたり、消去もできます。

書込番号:8807686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/19 15:47(1年以上前)

前のチャプターと結合するしかないと思います

1)ホーム→ビデオでタイトルを選びます
2)オプション→「設定/編集」を選びます
3)チャプター編集を選んで決定を押します
4)編集したいチャプターを選びます
5)「前と結合」を選んで決定を押します

L95の説明書から抜粋しましたが
X95でも同じだと思われます

書込番号:8807702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/19 16:17(1年以上前)

>X95のリモコンには書き込みしかありません。

V9リモコン取り寄せれば消去ボタンあって使えますよ。
D70がまだあるならそちらを流用する事も可能。

書込番号:8807778

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/12/19 16:23(1年以上前)

チャプタ消去が面倒なら別途購入が必要ですが、
チャプタ消去ボタンの有るBDZ-V9用のリモコンならX95でも利用できます。
又、ソニーの学習リモコンRM-PLZ510でもチャプタ消去ボタンが有ります。

書込番号:8807787

ナイスクチコミ!1


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/12/19 16:28(1年以上前)

デジタル貧者さんのレスと重複してしまいました。
ご容赦願います。

書込番号:8807799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/19 17:33(1年以上前)

奇妙丸さん、デジタル貧者さん、アドバイス有難うございます。
やはり今まで同様にリモコンで消去できるのが、一番違和感なさそうなのでV9用のリモコン購入を検討してみます。
大変参考になりました。

書込番号:8808020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/19 17:42(1年以上前)

丘珠さん
マニュアル見て慣れながらチャプター編集も試してみます。
ご教示有難うございましたm(__)m

書込番号:8808046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/12/19 17:56(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
いろいろ詳しくご教示頂き有難うございます。
まだスゴ録との違いに慣れず、苦戦中なので慣れてきたらチャプター編集にも、チャレンジしてみます!

書込番号:8808089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 チャプター編集

2008/12/19 11:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 BIGHOLIDAYさん
クチコミ投稿数:56件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

初心者的質問ですみません。
チャプター編集でCMカットした場合、CMに入る前のシーンの最後が静止画で
終わるのですが、他社のレコーダーに於いてもこうゆうモノなのでしょうか?

書込番号:8807015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/19 11:55(1年以上前)

今のレコーダーの処理限界です。
BD化して、PS3などで再生すると静止時間が分からない程度になります。
特にAVCを搭載して、ひどくなりました。AVCの無いV9はスムースです。
他社でも似ています。(低度さは有ります)

書込番号:8807051

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGHOLIDAYさん
クチコミ投稿数:56件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2008/12/19 12:12(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
ご回答恐縮です。
BD化してPS3などで再生すれば多少なりとも分からない程度には
なるわけですか。

他社も同等という事なんですね。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8807094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/19 12:48(1年以上前)

DRやAVCでぶつ切りでCMカットして編集点で
止まる事を気にしてるならDR→AVCでレート
変換ダビングしたらスムーズに繋がります。
パナ機ではこれをしても止まります。
PS3で再生する方が手間いらずけどね。

書込番号:8807207

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGHOLIDAYさん
クチコミ投稿数:56件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度3

2008/12/19 12:57(1年以上前)

デジタル貧者さん 
ご回答恐縮です。
レート変換ダビングをすればそれも無くなるわけですね。

パナ機ではそれでもダメですか。

1度試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8807234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

放送局ロゴについて

2008/12/18 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:32件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

先日購入してからいろいろ試しながら使っているのですが
気になることがありまして質問させていただきます
地デジ番組表を表示したときに
放送局のロゴが表示されているチャンネルと
表示されていないチャンネルがあるのですが
表示させる方法はありますでしょうか?

テレビはREGZA42ZV500を使っているのですが
テレビの番組表では
すべての放送局ロゴが表示されています

録画予約をする際にロゴがないと何かわかりづらく
違和感を感じています

設置方法ですがHDMIで接続していて
LANケーブル等はつないでいません

どなたか表示させる方法をご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか
よろしくお願いします

書込番号:8803800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/12/18 19:31(1年以上前)

2〜3日すれば出ますよ。

書込番号:8803907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/12/18 20:00(1年以上前)

BSCSCANさん返信ありがとうございます
日にちがたてば出るんですか
知りませんでした
先週の日曜に買ったんですが
こんな状態で少し不安だったので質問させていただきました
もう少し待ってみたいと思います
どうもありがとうございました

書込番号:8804029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/12/18 20:28(1年以上前)

だだだ団子さん、こんばんは。
自分も以前放送局ロゴの件で質問しました。
「8683553」のレスで解決しました。
一度ためしてみては、いかがでしょうか?

書込番号:8804147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2008/12/19 00:38(1年以上前)

局名ロゴはデータ放送に乗せてたまに送られてきます。局名ロゴは一度受信すれば新たに
取得する必要が無いので、限られた情報量のデータ放送ではたまにしか送られてきません。

30分〜1時間くらいロゴを取得したい局を視聴すれば番組表に載ると思います。e2の
ほうはBS110度CSアンテナをつないで1ヶ月くらい放っておけばそのうち取得する
でしょう。

書込番号:8805745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング