BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月15日 04:13 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月14日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月13日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月14日 22:12 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月13日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月13日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
店頭表示価格139800円更にポイント20%です。値引きは無理との事です。逆にL95を勧められました。それほど機能がかわらないのでと言われた。店頭表示価格112300円更にポイント20%です。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
ここの情報を元に、「実質10万円以下ならば・・・」という条件を元に、まずは近い渋谷に出かけました。
最初に立ち寄ったのはBIC渋谷ハチ公店。
客が少ないせいか、店員はおらずヘルパー一人のみ。
そこでは139,800+20%で、それ以上はムリとのこと。東口店も同様。
その後、LABI渋谷へ。
表示価格はいきなりBIG越えの139,800+25% でしたが、交渉後も目標の10万切りには及ばず。
「今週は渋谷はダメか?」、とおもい、池袋のBICへ向かうも渋谷店と同じようなことを言われ話にならず。
「これでダメなら帰ろう」とおもい最後にLABI池袋にいったところ、掲載価格は渋谷と同じでしたが、比較的あっさり「139,800+29%までなら・・・」うことで即決。
しかも交渉の末、クレジット払いでもポイントはそのままにしてくれ、満足のいく買い物が出来たと思います。
総論としては
・BICは「値引きを検討する」という意欲が感じられない
・週によって値引きが許されている?店舗サイクルがあるのでは?
と思いました。
一年前からBDレコーダーを検討し、やっと購入することができました。
このサイトのクチコミ情報のおかげです。
ありがとうございました。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
本日(12/13)、でんきち東大宮店でX95を購入しました。
埼玉では価格的に期待が持てなかったので、この週末に池袋で購入するつもり
だったのですが、なにげなく家から数分のでんきちに立ち寄ったところ、
¥128,000 20% との表示が。(カード払いだと -3%だそうです。)
5年保障込みで上記金額であることから、池袋で購入するのと遜色ないと判断し
購入いたしました。
ちなみに、若干の交渉はしましたが、「これ以上は無理です」とのことでした。
時間と交通費が浮いたうえ、近所の店で買えたのでうれしい誤算でした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
本日13時に池袋LABIでX95を購入しました。
最終的な購入条件は、139800円+ポイント29%+メディア(BD-RE)×3枚でした。
底値とまでは行きませんでしたが、実質10万を切ることが出来たので満足です。
ちなみに12/12〜18はヤマダの売り出し期間になっており、ヤマダからのダイレクトメールを提示すると“VIPプライス”マークが掲示されている商品に限り特別価格を出すそうです。X95にも“VIPプライス”マークが掲示されていたので「これは底値が出るか!?」と思ったのですが、成果は上記のとおりでした。
0点

私も本日池袋LABIで購入しました。ほとんど同じ時間の13時頃です。
価格交渉する時に変な客がいました。店員さんに価格のいちゃもんばかりつけて
ずーっと店員さんを捕まえて買う気が無いけど、価格下げれるだけ下げようとして、
下げれないと文句をだらだら、見ている方が切れちゃいそうでした。
それはさておき本題です。
LABIで交渉、135800円+P29%まで交渉し、即決しようと思いましたが、
一応、BICへ行き価格交渉・・・LABIの金額を伝ええると・・・
出ました129800円+P25そこで、またLABIへ・・・LABIなんと同額でやります!
そこで即決しました。
ここの情報のおかげでした。
書込番号:8778511
0点

先週同じ店で購入しましたが羨ましい!!(アクオスの首飾りかけた店員に交渉したのが失敗でした、涙)
初期現金支払い金額はLAB1最安ですね!
でも・・・
ポイント割引き後の値段は、最初の交渉の方がお安い気が・・・(5%現金保証+しても)
もし、ヤマダ手持ちポイントが貯まっていたらお得と言うことでしょうか?(確か天下のソニーレコ製品はポイント使えなかった気がしますが)
いずれにせよ、今週〜来週あたりが、ひとつの値引きのやま場なのですかね。
書込番号:8781790
0点

すいません。説明が不足してました。上記文章では確かに最初の交渉の方が安いです。
25%は、5年保障ポイント5%引かれた後になります。
ですので、正確には、129800円+P30%になります。静岡からわざわざ来た!
と言って、何度も交渉した結果です。行ったかいがありました。
最初は店員は価格ドットの金額では、本当は出してない。などカマを掛けて来ました。
では、嘘だったらそれ以上に引いてもらいますよ!と交渉。ここで勝利確信!
ということで、私の友人135800+P30%で購入してたので、友人にレシート写メを送ってもらい。そこには、購入日・金額・ポイント・担当者Noが記載されていました。
本当は、この金額は言わないようにといわれましたが、最初にだまそうとしたことに
おさまりがつかず、つい書いてしまいました。皆さんもがんばってください。
上記言葉に騙されないように!
書込番号:8785021
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
あまり保障関係でよい話がないヨドバシで本日購入。
競合店として港北ヤマダの129000+P20を話すと、その価格に
合わせてくれました。
また今は古いレコーダー1万引取りキャンペーンもやっているので
結果として119000円の現金払い (+ポイント23800円)
とかなりがんばってくれました。
担当のはりゅう(きりゅう?)さん、無理行ってごめんなさい
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

ポイントの大盤振る舞いで、利益が危うくなったのでしょうか。
現金で買う方が、消費者サイドのメリットは出ますが。
書込番号:8777345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





