BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11/20 価格情報

2008/11/22 09:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件 nacra 580 

A70を所有しておりますが、更にX95を狙っております。
個人的には、A70のワンタッチお出かけ転送機能とソニーウォークマンとの組み合わせは最高だと思っています。このセットを購入して大袈裟な話、私のライフスタイルは一変しました。何しろ、観たいテレビ番組を色々な隙間時間を利用して観れるのが最高です。

で、2台目としてX95を狙っているわけですが、やはりまだまだ高価で手が出ません。しかし、ここのところの需要鈍化と円高により、ハードディスク、半導体部品の価格が下がりまくってますから、まだまだ製品単価の下がる余地はあると思っています。

昨日、LABI新橋では、タイムセールスとして150000円にポイント還元25%でした。タイムセールスとは言っても、その前々日も同じ表示でしたので、何日か継続しているのだと思います。店員さんに価格交渉してみましたが、とりあえず近隣対抗価格が無かった為、ダメでした。有楽町のビックカメラは、約156000円で20%ポイント還元でしたので。何とか、実質10万切りになれば、即決しようと思っているのですが、東京近辺での価格情報ありましたら教えていただきたく。

書込番号:8673725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/22 13:35(1年以上前)

ここ最近大分値段が下がってきて買いやすくなりましたね。年末にかけてもう少し安くなるかもしれませんね。

私はx95とA70で迷いましたが10月の頭に154800円ポイント20%でX95を購入しました。湘南EOS さんと同じくおでかけ転送機能に惹かれ最終的に。

この機能は最高ですよね。私も持ちだして隙間時間を利用して見ています。買う前に便利さを大体想像してましたが本当に止められません。以前はDVDレコーダーを持っていた時期があり、取り溜めしても見る時間がなくて結局見なかったりしたんですが、今はかなりの確立でみてます。

私はウォークマン持っておらず、PSPで見てます。PSPは画面が大きくて見やすいですよ。ウォークマンも購入計画してたんですがPSPで不自由してないんで計画頓挫しました。(笑)

書込番号:8674510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

11/18 価格情報

2008/11/19 09:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 チリズさん
クチコミ投稿数:42件

昨日、LABI池袋で購入しました。

当初は予算的にT75が候補でしたが、ここの掲示板で\150000・P28%という購入情報を知ってからX95が視野に。
LABI新橋で上記金額と交渉したら、すんなり¥145000・P29%という回答が出たので即決しました。カード払いでもポイントキープもOK。
X95が実質¥102950で購入できるなんて驚きです!!
価格.comに本当に感謝です。

今後購入を検討している方の参考になればと思います。

書込番号:8661295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件

2008/11/19 10:41(1年以上前)

下位モデルから上級機種への変更導入が読んでて一番嬉しい書き込みです。
X90より安い!! おめでとうございます。「平日に行く価値あり」の証明にもなりますね。

書込番号:8661554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/19 12:45(1年以上前)

こんにちわ

価格ずいぶん下がっていますね。
パナのBW830と価格的に同等くらいになってきたのですね。
チリズさんの価格情報をみてソニーX95も考えてみようと思いました。

情報ありがとうございます(^_^)/


朱鷺the ARK さん

はじめまして!
色々とスレを見させてもらいましたが、やはりソニーは画質が良いですか?
価格的に厳しいと思っていたのであまり考えていなかったのですが‥(^_^;)

書込番号:8661961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 19:01(1年以上前)

こんばんわ

1時間位かけてドライブがてら、今日埼玉県の秩父に14日にオープンしたヤマダ電機に行ってきました。
オープンとういうことで、値段を期待していきましたが、やはり都内の池袋や、新橋には全然及びませんね・・・
5台限定らしいですが、\184000(円単位は忘れました・・すいません)のP28%還元でした。本来の一番近いヤマダでは\188000のP21%還元なので、安くはなっていますが、やっぱし都内にはオープンでもかなわないですね。
一瞬買おうとしましたが、頭の中でいろいろ考えましたが、今週の日曜日も仕事休みなので、ここの掲示板でよく見かける、安値の池袋に行こうと決めました。日曜日販売していて、158000円の20%位なら買うつもりでいます。
チリズさんの新橋の価格情報も交渉にさせてもらいますね!!

書込番号:8663012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/19 21:51(1年以上前)

普通に交渉すれば(というか価格を聞けば)15万30%は確実な気がします。

書込番号:8663773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/11/19 23:09(1年以上前)

Riku_パパさん、こんばんは。亀レスごめんね。
何故X95を選んだか包み隠さず(笑)書いときます。

BW830は至れり尽くせりで、しかもPHLという強力なバックのもと、
色再現性においてもやっとBW*30シリーズでハリウッドメーカーも認めた説があります。
それを聞かされ、その説得力に当初ディーガ6割:SONY4割の購買意欲で臨んでいました。


画質はビクターHD100のプロジェクターで比較、
両者ともブルーレイのHD画質となると高い次元で競うため、一見差を感じません。
私はπのデモBD-ROMを何度も同じシーンをリピートして貰い検証しました。
ほんの僅かな差でありながら、
コントラスト、S/N、輪郭描写でSONYに軍配を個人的に上げました。
解像感と肌の色はPanaの方が好みかもしれません。

また、ボディに触れ、操作してみて、あと設計や物量的な「物づくり」にどれだけ
真面目に(コスト制限、利幅を度外視)取り組んでいるかを選考基準にしました。
結果X95にしましたが、その優雅な風格はただ眺めるだけでも優越感に浸れます。

あと、SONYのAVCも優秀ですが、PANAのAVCも巷で評価が高いのでBW930が10万円台に
価格が下がれば購入したいと思います。(金額は私の価値観です。)

画質僅差だし、BWシリーズは機能豊富なので、どこに魅力、重点を置くか人それぞれ。
後悔ないようじっくり吟昧して下さい。


PS、自宅の37型液晶で見ると、少々絵に(誇張)主張力が強いと感じることもあります。

書込番号:8664269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/20 00:25(1年以上前)

朱鷺the ARK さん

早速ありがとうございます。
ひとつお聞きしたいのが、X95のAVC録画はどのレベルまでが、
実用に耐えられるレートになりますか?
人それぞれだとは思いますが、朱鷺the ARKさんの納得の行くレートは
どれでしょうか?

どちらも一長一短で悩みますね(^_^;)

書込番号:8664701

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリズさん
クチコミ投稿数:42件

2008/11/20 01:06(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

特にソニー信者で無かった私ですが、4月にTV(46X5000)を購入以降、ラックシアター(RHT-G1200)、PS3、PSP、そして今回のX95という状況で、今ではすっかり従順なソニー教徒の一人です(笑)
これらのソニーの製品には、リビングに置いてインテリアの一部として眺めたくなるような「デザイン」がありますね!

参考までに、LABI池袋の店頭表示価格は「タイムセールス特価\154800・P15%(更に値引きします)」でした。ちなみにポイントは、29%が上限で30%は付けられないという解答でした。
私の情報で良ければどんどん使って下さい。実質10万切れるといいですね!

朱鷺the ARK さん
ありがとうございます!!
いろいろ為になる情報、参考になります。
これからも宜しくお願いいたします。










書込番号:8664853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/11/20 01:47(1年以上前)

チリズさん

すごい、やっぱり池袋は安いですね。
私もT75を購入予定でダメもとでX95の値段を聞いたら買えちゃう金額
だったので 迷わず上位機種を。
私は違う店舗なのですが チリズさんとほぼ同等の条件で購入できたので
交渉次第では その価格 店舗によっては通用しそうですね。

ちなみに先週の日曜日に友人が池袋に行って何の交渉もなしで値段を聞いた
ら(その時は表示は158000円のポイント15%って行ってました)150000円
のポイント25%との 事です。
交渉しなくても その価格は出てくるぐらいなので 表示価格の下っている
現在なら 交渉次第でチリズさん以上の価格もありえそうですね。


ヒデアオアオさん
希望額以上の条件はほぼ確実に出ると思いますので 遠征する以上がんばって
最安値を目指してください!
ご検討をお祈りいたします。

書込番号:8664967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/11/20 07:46(1年以上前)

チリズさん、X95景気づけのスレたてありがとうございます。

Riku_パパさん、おはようございます。

>X95のAVC録画はどのレベルまでが、実用に耐えられるレートになりますか?
>人それぞれだとは思いますが、朱鷺the ARKさんの納得の行くレートは?

〈BDのAVCモードの画質の良い順〉 XR-15M、XSR-12M、SR-8M、LSR-5M、LR-4M、ER-2M 

■一度外部ラインでSD信号のダビングテストを行った事がありましたが、過去の資産
(DVDだとかVHSレベル)で実用に耐えられるモードは下から2番目のLR (レート4M)です。

■画質に拘る番組は全てDRで録りますが、主にドキュメンタリーとかトーク番組はSRを
よく使います。LSRからは残像が目立つようになるので殆ど使いませんが、

11/20今夜20時からNHKハイビジョンで放送の『100年インタビュー/宮崎駿』は番組自体
被写体の動きが少なく、しかも2時間近くのトーク番組なのでLSRにしました。

BD-Rは手元に800枚近くあり、殆どがDRかSRで録画したもので、LSRは今まで3コンテンツ
にしか使ったことがありません。

書込番号:8665370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/20 16:08(1年以上前)

朱鷺the ARK さん

わかりやすい説明ありがとうございます。
SR(8M)くらいまでが無難ということですね。
LSR(5M)くらいまで実用に耐えれば良いのですが、
パナのAVC録画が低レート(HL)でも観れるという書き込みが多いので、
長時間の録画ではちょっと優勢ですかね。

あと1つ質問でDR録画して、あとでHDDでSRに変換は可能ですか?
パナは可能なのはどなたかが書かれてましたが‥。
カタログ見落としかたな(^_^;)


チリズさん
私の好きな店さん
価格情報ありがとうございます。
悩んでいる身としては大変貴重な情報です(^_^)/

書込番号:8666630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/11/20 18:32(1年以上前)

Riku_パパさん、遅レスすみません。

>DR録画して、あとでHDDでSRに変換は可能ですか?

HDD内のモード変換はSONYの場合出来ません。
PANAのディーガは可能ですね。←確かに私もこれに魅力を感じます!

SONYを選ぶ人は機能にしても外観にしても「シンプル・イズ・ベスト」だと思います。
もし、BW930の筐体が高剛性でデザインもシックな見映えでしたら
SONYより先にPANAのBWを買っていたでしょう。

書込番号:8667089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 19:40(1年以上前)

皆さんこんばんわ

私の好きな店さん応援ありがとうございます(笑)
お友達の価格からも、池袋では常にその位の値段で買えそうですね!!
チリズさんも、池袋の表示価格ありがとうございます。そこが不安でしたが、皆さんからの情報等と見ていると安心して池袋行けそうです。


今日始めて、実機の動作確認できました、触っていたら尚更欲しくなってきました、早く日曜日が待ち遠しいです。
日曜日池袋行ってきます。今後のこのサイト見てる方の為にも、よい購入の報告ができればと思っています。

書込番号:8667335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/21 08:57(1年以上前)

朱鷺the ARK さん

早々にありがとうございます。
やはりHDDでのAVC変換は無理でしたか(T_T)
プラズマの内臓でも可能だったのでどこのでも可能だと思っていましたが、
やはり確認してみるものですね。(お聞きしてよかったです)
あと確認ですがおまチャプが付くのはAVC変換出来る方に付くのですよね?

パナとソニー本当に甲乙付け難いですね。

今度ソニーとパナの画質を見比べてみたいと思います。

書込番号:8669589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/21 22:37(1年以上前)

本日、ビックカメラ広島駅前店でX-95購入しました。
『店頭価格』184000円P10%
『第一交渉』160000円P20%
『第二交渉』128600円P20%
『第三交渉』かなり粘りましたがこれ以上は無理でした。
『第四交渉』123600円P20%
5000円割引クーポン使いました。
『実質価格』98880円
当方、地方なので最初から期待していなかったのですが、流石にこの価格を出されると一瞬で購買意欲に火が点いてしまいました。
11万切れば良いなと思っていたので、まさか10万を切るとはこの価格は本当に驚きました。
勿論迷う事なく購入しました。
地方ですが少しでも購入を考えておられる方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:8672291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/25 17:07(1年以上前)

金は無いが時間はあるさん

広島でその価格は凄いですね。
店頭価格からの価格差が凄いですが、何日か通ったのですか?

同じ県内なので勇気が出てきます(^O^)/

書込番号:8689580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/25 17:53(1年以上前)

金は無いが時間はあるさん
池袋でもそんな価格見たこと無いです。
ただただすごい。粘りましたね〜。

書込番号:8689752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 03:29(1年以上前)

Riku パパさん
LABIはまだ安いのですが、確かヤマダ電気さんの仕入価格が11万前後なのでビックさんは完全に赤だと思います。

交渉は一日だけです。
時間は雑談含め1時間ちょっとだったと思います。
勿論価格.comを利用させて頂きました。
時間の無駄なので、店員さんも直接店長さんと交渉できる人を探しました。

余談ですが、その後の為にも一度超特価を出してくれた店員さんは必ず長い付き合いになるので何を買う場合も一声掛けてます。
そうすると必然的に安い価格で提供して頂けます。
私の経験上、必ず平日に行った方が安いです。
土日祝日はお客さんが多い為か下がらないです。
ちなみに現在の店頭価格は
『174000円P10%』
です。

いい買い物できると良いですね

書込番号:8697159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 03:44(1年以上前)

びっぐろーどさん
購入時の参考にしようと、県内の相場を調べにフラッと立ち寄っただけだったので、手持ちも139000円しか持ってませんでした。
で、交渉30分位であの条件を提示され目が点にネ
一瞬、L95と勘違いしてるのかと思った程です。
こんな地方で都内に勝てる価格を見れるとは思いもしませんでした。
帰る時には、妻の話も上の空ですヌ

書込番号:8697166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/27 11:39(1年以上前)

金は無いが時間はあるさん

情報ありがとうございます(^_^)/

交渉は1日だったのですね(>_<)
ポイント無しでも凄い値段ですよ。
こっちでは同じ県内なのに最初の店頭価格が198000円ポイント18%でしたよ(^_^;) 

>時間の無駄なので、店員さんも直接店長さんと交渉できる人を探しました。
どうやって見分けたのですか?(^_^;) 
どうも交渉するときにハズレが多く(見る目が無く)これ以上は無理です!
という店員にばかり当りますよ(T_T)

書込番号:8697898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 21:32(1年以上前)

riku_パパさん
私の方法で参考になれば良いのですがヌ

私は家電量販店が好きで、普段からよく通ってます。で、その時に部下へ指示をしている店員さんを何となくでも覚える様にして、次回交渉の際は必ずその方にお願いして名刺を貰います。
この時に肩書きを確認して家電長クラスならOKです。後は『第二交渉』から具体的な予算を伝えます。大体価格.comより-10000円位です。
私の経験上、最初から出せそうな価格を伝えるとその価格以上の値引きは不可能です。
クチコミ情報も参考にしてます。
妥協せずに交渉を楽しんで下さい

書込番号:8699900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/28 16:01(1年以上前)

金は無いが時間はあるさん

こんにちわ!
普段から行った時に人間ウォッチングで目を光らせておくのですね(☆_☆)
言われてみれば、なるほど!という感じですね。
まだまだ俺は修行不足でしたね(>_<)

大変参考になりました! ありがとうございます(^_^)/

書込番号:8702915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

12月まで待てずに

2008/11/13 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

ブルーレイレコーダーがDVDレコーダーの出荷台数を抜いた、こんなニュースに
煽られたのもあり池袋LABIに行きました。

TVがパイ5010なのでBW830かX95か悩みましたが画質重視でX95に。
価格は158,000のP28%でした。
価格交渉が面倒くさくて苦手なので即決しましたが、週末に
届くのが楽しみです。
5年保障は現金払い方法にしました。これでHDDやドライブの不具合に
怯えずに5年は過ごせそうです。

あとはキヤノンのHG10が問題無くUSBでブルーレイに焼けるのを祈るだけです(汗

書込番号:8635471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/13 18:25(1年以上前)

こんばんは♪
ク.ロさん
おめでとうございます(^O^)/

やはりテレビに合わせるレコーダーという事で結構悩まれたと思いますが
高画質ライフお楽しみくださいね♪

書込番号:8635564

ナイスクチコミ!0


Hakken伝さん
クチコミ投稿数:6件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/11/13 18:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私と同じ組み合わせですが、賢明なご選択とおもいますよ。
プログレッシブ出力によりBD再生のみならずチューナー画質、SD画質等すべてにおいてUPグレードしますので
KUROとの組み合わせは現時点では最高画質とおもいます。
もしかしてKURO用にチューニングしたのかな?
T90のSRで録画したBDをX95で再生するとほぼDR並の画質に進化して視聴することができます。
X95によるDR再生画はもうスーパーHDクラスでないのかなと思うのは私だけでしょうか?
目の肥えられた方にはたまらない映像美がそこにあります。

これから楽しいKURO+X95ライフをご堪能ください。

書込番号:8635613

ナイスクチコミ!4


matutadaさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/13 18:53(1年以上前)

私も同じく12月まで待てずに同じ店で買ってしまいました。価格交渉せずに150000の28%でした。4月からBDレコーダーで迷ってたのですが、とうとうです。

書込番号:8635667

ナイスクチコミ!2


スレ主 ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件

2008/11/13 19:07(1年以上前)

らんにいさん、Hakken伝さん、matutadaさん
レス有難うございます。

5010板では、いつもらんにいさんの書き込みを
参考にさせて頂いてます。

5010もX95もハイエンドな機種ではありますが、
5010に手を出してしまった以上、ここでショボイ
BDレコで妥協してしまっては、5010の名が廃る
と勝手に納得して買ってしまいました(^^;

PS3での再生もかなり満足していましたが、X95で
観る映像はどんなものだろう・・・とワクワクしています。


お店情報では、12月はタマ不足になるかもしれないので
今より大きく値が下がる可能性は低いかもとの会話も
半衝動買いに走った理由でもありました。

あまりに値が下がってコスト削減が進み質の低い製品が
主流になりそうな昨今に若干の悲しさを覚えますが、
沢山の人が適正価格で購入しメーカーを応援出来たら
いいなと思います☆
(でも、パイのBDレコは買えなかった。。。w)

書込番号:8635716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/11/13 20:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ピアノブラックの光沢感でいえば同調のX95が今あるBDレコーダーの中で
一番KUROとベストマッチングだと思います。
私もX90の時はあまり眺める事は無かったのですが、
世辞抜きにX95はシックで惚れ惚れしながら毎日眺めています。

パイオニアもBDレコーダーはPANAと組んで、デザインもX95並に優雅であれば少々高く
ても買ってたんですけどね。なんか惜しいな〜と思う今日この頃です。
ディーガの新BW1500(仮)も楽しみですが、DENONがOEMで出して欲しい気がします。
(個人的にDENONロゴの方が持っていて誇りに感じる)笑

余談が過ぎましたが、今日BS-hiのトーク番組をあらためてDRとAVCのSR比較しましたが、
SRの画質の優秀さに感動しました。データ量半分以下でこの画質はホント重宝。
音声もリニアPCM番組のエンコードでいえばPANAのAACよりSONYのドルビーの方が評価高い
です。

書込番号:8635878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2008/11/13 20:10(1年以上前)

matutadaさん 凄い!実質11万切ってるじゃないですかーッ おめでとうございます。
皆さん、どんどん購入報告のスレたてて、X95、X100板を賑やかにしてほしいですね。

いやホント私んとこのX95は目立ったトラブルがありません。(X90の時は散々でした)

書込番号:8635912

ナイスクチコミ!1


matutadaさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/13 22:15(1年以上前)

朱鷺the ARKさん

そうなんです。私もびっくりしました。地方から出張ついでに覗いただけだったのですが・・・。いきなりこの価格が出てきて、買ってしまいました。念のために一旦店を出て隣のビック池袋にこの価格を伝えましたが、161000の10%→30%が限界のようでした。
LABI池袋のタイムセールの価格だったのですが、A70も同時にタイムセールをやっており実質8万円台でした(すいません。詳細の値段は覚えていないです。ポイントは28%でした)。いつまでこの価格かは聞いてませんでした・・・。すいません。

書込番号:8636591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2008/11/14 01:09(1年以上前)

matutadaさん タイムリーな情報をありがとうございました。

夜9時にmatutadaさんの書き込みを見て、私の最寄駅のヤマダ電機の品川大井町店へ行きました。表示も一発目の回答も172000円の20%でしたが、『池袋LABIは150000円の28%だ』と伝えたら、一度、158000円の28%じゃないですか?と聞き直されましたが、間違いなく150000円と伝えたら、数分後にOKの回答。

なんや、158000円までは出るんやんと思いましたが………

私も衝動買いです。

実質110000円を切れたので、ヨシとします。


ポイントは、次回の現金特価の物で使います。


その後、3階に行き、ウォークマンまで衝動買いしてしまいました。

ちなみにA828を21000円の23%で買いました。ポイント率が高かったため、現金での購入です。


情報ありがとうございました。

書込番号:8637552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/11/14 01:53(1年以上前)

安物買いの・・・・さんもおめでとう!

箱からX95を取り出す時のズッシリ、ガッチリとした感触をじゅうぶん味わって下さい。
私の近所のヤマダ電機でも、ビクター10枚組BD-Rが単価350円切っていましたので
ポイントはメディアにでも使って下さい。(でも限定特価かも)

L95とX95で迷うなら断然画質有利のX95です!SONYも数字を伸ばしたいのはX95だと思います
X100の情報が極端に少ないのが寂しい限りだが、14万斬りを見守る事にしましょう。

書込番号:8637663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/14 22:37(1年以上前)

皆さんこんにちは

ここで頂いた情報をもとに、本日新橋のヤマダLABIで同じく150,000円+28%でX95を購入しました。
タイムセールと銘打って150,000円+25%、限定5台とのふれこみでしたが、横並びということで上記額ですんなりOKでした。

ちなみに、有楽町ビックカメラでは、店頭表示が163,800円+20%だったので、ヤマダの価格を言ってみましたが、「今は名刺に(他店の提示額を)書いたものでも認めていない。ヤマダに電話して聞いてみるので待ってほしい。」と待つこと数分、「電話ではヤマダは教えてくれない」「タイムセールで161,000円+20%を出すところだが、最大で156,000円+20%までなら。これで限界」という話でした。

ちょっと前と比べてだいぶ下がっていますね。年末にかけて更に下がるのかもしれませんが、皆さん言われるように自分も待てずについに買ってしまいました。家に帰って嫁さんに告白したところ勝手な買い物を怒られましたが。。。

書込番号:8640766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 19:35(1年以上前)

本日LABI池袋で購入しました。
みなさんとほぼ同じ条件150000円で28%のポイントつきです。(店頭価格は155000円)
在庫不足で発送まで1週間〜10日かかるようです。
商品到着が楽しみです。

書込番号:8649768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて購入(10/26)

2008/10/27 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 match_0604さん
クチコミ投稿数:74件 BDZ-X95の満足度5

本日(26日)の午後3時頃に池袋LABIでX95を購入してきました。

最初に店頭の表示価格は189,000円の23%でした。
そこで「@今日買うこと Aヤマダかビックのどっちかで買う」ということを伝えて交渉開始。
最初に受けた提示は「168,000円+29%(実質119,280円)」!!
個人的に実質120,000円で買うのが目標だったので、即決しそうになりましたが堪えてビックへ!!
ヤマダで受けた提示を伝えて返ってきたビックの価格は「169,800円+20%」。
お話にならないのでヤマダへUターン。
ヤマダに戻って、もっと安くならないか交渉すると「160,000円+25%(実質120,000円)」を提示されました。
前の提示より実質価格は上がりましたが現金で安く買いたかったので その価格で購入しました。
目標の金額で購入でき、店員さんの対応もとても親切だったので、とても気持ちのイイ買い物ができました。

長々と書いてしまいましたが皆様の参考になれれば幸いです。

書込番号:8558365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/27 01:31(1年以上前)

購入おめでとうございます。

自分は、148000(P20%)で買いました。LABI品川大井町です。10月20日に提示を受け、2日ほど保留の結果、22日購入です。改装オープンで頑張っています。
今回の改装で、総合雑貨屋の傾向が・・・(苦笑)
今度は、薬局・パック菓子など、品揃えが。

あと、PCコーナーの処分品大放出も結構強力です。のぞいてみても楽しいです。

書込番号:8558424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/27 06:59(1年以上前)

matchさん、エンヤこらどっこいしょ さん、ご購入されたのですね!おめでとうございます。

エンヤこらどっこいしょ さんはX90をお持ちだった様な記憶ですが、比較で何かお感じになられた点がありましたら教えてください。

書込番号:8558787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/27 09:36(1年以上前)

match_0604さん 購入おめでとうございます。

エンヤこらどっこいしょさん 購入おめでとうございます。
X90との比較は私も期待しています。

書込番号:8558999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2008/10/27 12:25(1年以上前)

皆さん、非常に安く購入されていますね。
X90との比較楽しみです。

書込番号:8559489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 17:41(1年以上前)

match_0604さんに同感します。BIGさんの対応イマイチでしたね。僕は25(土)に購入しました。BIGよりもヤマダが安かったです。ここ2ヶ月池袋へ通いながらカカクコムを保々毎日チェック!してましたから。ヤマダさん本当に親切に対応してくれましたね。^^!
F1¥168,000 25%保証付 レコーダーX95¥160,000 25%5年保証ナシ5年保証付きに依頼5%引かれ20%) 共にタイムセール土日にて15:00〜21:00まで確か21:00か20:00まで、だったと思います。現金にて合計¥328,000にて購入しました。(ポイント74,000)でHDMIケーブル、サイバーショットなど購入しました。31(金)TVとレコーダー到着します。

書込番号:8560367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/27 18:14(1年以上前)

あらら、さらっと流すつもりが・・・。ありがとうございます。
この価格は、池袋の価格を持ち込んで買った人がいたみたいで、その後の価格として認められているようです。(改装オープンも兼ねて)

現在、LD→BD焼きで使っているので、本格的に使用していないのですが、取りあえずの感想を。
画質〜やはり良い感じです。パッと抜けたと言うか霞が取れたというかざらざら感が無くなったというか、そんな感じです。ただ、接続がHDMI(D5)に出来るのでその差が大きいのかもしれません。
自分の場合、他機(本機もそうですが)のHDMIは、AVアンプ経由にしているため、TV直結はD端子を利用しています。
XMB〜X90よりは快適です。ただ、時々動作が追いつかない場合があり、一時停止の後、瞬間移動(画面が切り替わる)が起きる場合があります。・・・チョットびっくり
オプションでのメニュー表示が大幅に整理されています。X90に慣れると戸惑います。ただ、一覧にみることが可能(スクロール不要)なので、良いです。
フラッシュ〜V9レベルとは言えませんが、十分に使えます。

カット部の一時停止〜正確な時間は計っていませんが、短くなってます(体感でX90の半分くらい?)

気になった点〜再生時の最初の部分の音切れ
いきなり、音と絵が再生される様な録画品の場合、0.5秒程度の音が切れる傾向がある。
100%ではないですが、傾向として切れます。フラッシュ等で戻すと再生される場合がありますが、微妙な切れ方です。オープニングの部分には0.5秒程度ののりしろを付けた方が良いみたいです。つなぎの部分は解りません(たぶん大丈夫)

まぁこの程度までです。

書込番号:8560472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/10/27 20:40(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんは X90も今後も使用されるんですか?

書込番号:8561054

ナイスクチコミ!0


Mcorleoneさん
クチコミ投稿数:37件

2008/10/27 20:50(1年以上前)

口止めされているのでどこかは言えないのですが、143000円+ポイント20%で実質114400円を提示してくれた某大手量販店がありました。11月〜12月ボーナス商戦期に入ればもっと安くなり、実質価格が110000円切るんじゃないかと考え今回は見送りましたが・・・

書込番号:8561107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/10/28 00:56(1年以上前)

>茶太郎君さん 
今のところ、継続使用です。自分も3世代揃い踏みになったので写真でもUPしようか?(笑)

>Mcorleoneさん 
>11月〜12月ボーナス商戦期に入ればもっと安くなり、実質価格が110000円切るんじゃないかと考え
どうですかね。まぁ極端には下がらないと思いますよ。
現状だと、パナが極端な安売りを始めない限り、価格的には現状維持と思います。
ソニーの場合、ラインナップがしっかりしているので、下支えが起きて極端な下落はない様に思います。
去年X90が出た時も直後15万のままポイントが加算されただけで、実売はほとんど変わりませんでしたので。
結果は神のみぞ知るですか(笑)

書込番号:8562753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/28 15:11(1年以上前)

>今回の改装で、総合雑貨屋の傾向が・・・(苦笑)
今度は、薬局・パック菓子など、品揃えが。

久しぶりにLABI大井町店のチラシが入っていて気づきました。同じ日に対抗なのかベスト電器
のチラシも入っていました。

が、チラシのみではどちらも価格に魅力は感じませんでした。実際に行って交渉しないとダメ
みたいですねぇ。

書込番号:8564595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/28 16:12(1年以上前)

>気になった点〜再生時の最初の部分の音切れ
え…。それはちょっとイヤだなぁ。
パナBWが編集点音切れが直ってるレスが昨日
ありましたが、今まで大丈夫だったソニーで
ですかぁ。
バグかな?

書込番号:8564762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/28 19:52(1年以上前)

>いきなり、音と絵が再生される様な録画品の場合、0.5秒程度の音が切れる傾向がある。

★アナログ出力の場合、音声が途切れる事はありません。

私の場合TVとHDMI接続していますが、X95のHDMI音声出力設定を、自動にしてもPCMにしても
確かに再生冒頭の音が一瞬途切れたりノイズが入る場合があります。しかしこれは記録自体
が不安定とか問題がある訳ではなく、「前」ボタンでチャプター冒頭に戻すとしっかり音は
再生されます。DRモードのPCMコンテンツとAVCのドルビーデジタルの音声出力時の切り替り
の遅延(処理)関係もあるかと思います。

★因みに繋ぎ編集地点の音声の問題はありません。

私は既にX90を手放した為確認できませんが、
エンヤこらどっこいしょさん X90も冒頭の音の乱れ症状は同じではないでしょうか?

書込番号:8565417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/10/28 20:43(1年以上前)

>今のところ、継続使用です。自分も3世代揃い踏みになったので写真でもUPしようか?(笑)

はい見てみたいです!お願いします。

書込番号:8565647

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2008/10/29 12:33(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

X95の購入おめでとうございます。

うろ覚えで間違っていたら申し訳ないですが,X90の録画1時のレスポンス悪化の件で,修理に出されていませんでしたっけ? その結果はどうなりましたでしょうか?


音切れの件,気になりますね。私はX90では,一度も体験したことがありません。
BW930は,治ったんですか? ファームアップでの改善でしょうか。

書込番号:8568488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/29 13:03(1年以上前)

kaju_50さん 
エンヤこらどっこいしょさん はこのスレで続けると
迷惑になるので、新スレ[8567125]立ててますよ。
>BW930は,治ったんですか?
直ってると言うよりBW930系では初めから大丈夫の様
ですね(レス読む限り)。
今回のBWは伝統仕様を随分改善してますね。

書込番号:8568594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

近所の特価情報

2008/10/13 17:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:11件

本日,近所のヤマダ電機(向ヶ丘店)に見に行ったら,特価セールをやっていました。

 \149,800+ポイント10%

上記が普通に貼り出されていました。
交渉とかすれば,もうちょっと行けそうな感じでした。

書込番号:8495218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2008/10/13 19:25(1年以上前)

すごい価格ですね!
もしこの価格で見かけたら衝動買いしちゃいそう。

書込番号:8495613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/13 21:42(1年以上前)

D.W!さんの情報を見て向ヶ丘店に電話したら\149,800+ポイント10%です との言葉。
すぐに近くのヤマダに行って電話で聞いたと言ったら\150,000+ポイント8%までなら・・・
とのことなのでそれで手を打ちました。(表示価格は18万+ポイント10%くらいでした)
他のクチコミ価格よりは高いですが、価格交渉は得意でないので自分としては満足してます。
関東まで買いに行くわけにもいかないですし・・・D.W!さん情報ありがとうございました。
関係ないですがDMR-830とX95で悩んでたのですが、DMR-830はかなり値が下がってますね。
京都のビックで今日表示価格が\144,800+point20%だったのでかなり心が動きました。
結局多少は高くても欲しい方を選択しましたが。

書込番号:8496396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

X95購入しました

2008/09/28 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:35件

以前 A70のクチコミで何度か質問させていただきましたが、買うタイミングを逃しながら
現在に至り、今日 なんだか勢いでX95を購入してしまいました!

\155,000(ポイント 5年保障なし)で購入しました。

都心のLABIやビックならもっと良い条件でるかも知れませんが、地方のベイシア電気にしては
なかなかの金額をだしてくれたなと思い、「今日だからがんばって出せる金額」という殺し文句に
気持ちが昂り思わずボーナス一括でカードをきってしまいました。

15万5千は自分の中では安い(出たばかりで、Xの割には ですよ)ので後悔してません
でも もっと好条件で購入された方の情報が気になります。よろしければ皆さん、
夢の特価情報をお寄せくださ〜い(購入予定の方の励みにもなりますので)

話はずれますが、新型T、Lの厚さが前機種に比べ薄くなったデザインは皆さんプラスに感じて
いますか?私はXを選ぶポイントにもなったんですが、前機種の厚く足(インシュレーターていうんですか?
本体の下に4ヶ所ある円柱)があるほうが高級感あって好きです。

書込番号:8427152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/28 22:16(1年以上前)

私も今日、X95購入しました。

Y電気に下見に行ったところ、販売員の方が来られて、
すんごい笑顔で ¥150000前後に出来るとのこと。
ただ、5年保証をつけるとプラス¥7000。

予想外だったので、心動かされたのですが、ここは
一呼吸おいてと考えK電気へ。

¥150000の提示があったことを伝え結果待ち。
なんと、5年保証込で¥150000の回答でした。
思わず、お願いしますと買っちゃいました。

タイミング的に9月の決算ということで
この価格を出してくれたみたいでした。 

書込番号:8427637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/29 02:45(1年以上前)

I Love Ken さん

返信ありがとうございます \150,000保障込みですか、羨ましい条件ですね おめでとうございます。
やはり9月決算は買い時だったんでしょうね 私も9月に買わなかったら年末商戦まで様子を伺いながら
モヤモヤしてたかも知れないです。 でも年末にはX90のように14万の20Pくらいで売られてるかもですね、お〜恐っ

今回ほぼ勢いで買ってしまいましたが、ようやくモヤモヤから開放されハイビジョン録画を堪能できます
(今までは 40V2500でスゴ録のアナ録でしたので) 
 

書込番号:8428892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/09/29 08:40(1年以上前)

>新型T、Lの厚さが前機種に比べ薄くなったデザインは皆さんプラスに感じていますか?
写真だとスゴ録を彷彿させてプラスです。
実物はそれほどでもないかな?
過去機種だとただの突起部もインシュレーター
っぽくデザインしてるのは良いです。
X95はX90と変わり映えがなく、写真だと
良く見えませんが、実物はなかなかです。
そんな感じです。

書込番号:8429281

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2008/09/29 14:35(1年以上前)

>Y電気に下見に行ったところ、販売員の方が来られて、
すんごい笑顔で ¥150000前後に出来るとのこと。
ただ、5年保証をつけるとプラス¥7000。


◆無意味な伏せ字は使わないでください

例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

書込番号:8430328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/29 16:01(1年以上前)

伏せなくてもヤマギワ電機だってわかるよ。

書込番号:8430581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/29 21:10(1年以上前)

昨日までの土日の価格ですが、地元のヤマダで149800円のポイント20%でした。
X90のはじめの価格からするとずいぶん安いです。
パナソニックのレコーダーも同じような現象になっていますが、
新機種が出ても価格があまりあがらない傾向になっているのでしょうか。

書込番号:8431863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/05 19:38(1年以上前)

ディーヴイディーさん こんばんは。
その価格は間違いなくX95ですか?
因みにOPセールですか。
それとも交渉提示金額ですか?

書込番号:8459609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/05 22:37(1年以上前)

朱鷺the ARKさん
ディーヴイディーさんのご近所のヤマダはかなり安いのでX95に間違いないと思います。(で、恐らく表示価格です)
私もディーヴイディーさんの情報を元にそちらの地域まで行きL95を実質10万6200円で購入しました。
詳しくは8395175をご参考に。

書込番号:8460758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/06 00:04(1年以上前)

びっぐろーどさん
大変参考になりました。ありがとうございました。
品川大井でもなければ、最近OPENした渋谷でもない。
しかもX90の現行価格と同等なので半信半疑でしたが。

昨年X90発売時、ヤマダ広島本店の最安値情報が掲載され、当時、品川大井町店より
一足先にOPENした湾岸店に交渉したらそれに合わせて貰った事がありました。
具体店名が判れば交渉し易いです。

びっぐろーどさん、ディーヴイディーさんのお陰です!本当にどうもです。

書込番号:8461382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/06 00:11(1年以上前)

今日は向こうからサプライズを仕掛けられなかったんですね。

書込番号:8461449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/06 21:25(1年以上前)

サプライズですか〜。
ハッハッハーっ
たった今、ディーヴイディーさんのご教示価格でX95買っちゃいました!。

最初、X90処分したのち、X95買う予定だったんですが、昼休みの時間帯に
お店に電話を掛け、本部の管理コードが取得出来次第折り返し電話頂くように
お願いしたところ、承認も下りて「在庫残り一台今日限り」の条件でわけて
貰えることになり、あまりの幸運に小刻みに震えがきたりして(笑)帰り途中
無事に家路にたどりつけるかの心配でした。
結局149800円(+デジタル保証5%)カード払いなのでポイントは2%減の18%
で成立です。

購入先は今晩もカンブリア宮殿で特集第2弾放送の量販店Yですが、
◆無意味な伏せ字は使わないで書くとなると、、ヤスイデンキではありません(笑)

思い立ったが吉日(改:思い立つ日が吉日)
やはり店員さんとのコミュニケーションは大事だと今日痛感しました。

書込番号:8464943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/06 23:06(1年以上前)

サプライズがあってよかったですね。

私も昨日遜色ない条件提示うけました。カンブリア宮殿のなんとかていう量販店ではないですが。(笑)

書込番号:8465613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/07 00:02(1年以上前)

たむしょさんはBW830に加えキヤノンカメラ制御用にSONYのBDレコも検討されているんですね。


それと売価3千円弱のHDMIケーブルもご好意で頂いてました。
(あまりにもさりげない特典でしたのでつい忘。)

まだ開梱してませんが、段ボール外箱はX90の物よりX95のは、幅、高さ、奥行とも
マイナス1cm程です。重量はX90が10Kgに対してX95が11Kg 。

X90のHDD整理が未だの為、セッティングは明日以降〜。(学校遠足同等の疲れ)

書込番号:8465999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/07 09:14(1年以上前)

朱鷺the ARKさん

X95とA70を検討してます。基本的にはパナのBW830をキヤノンカメラ制御用に購入したつもりだったんですがおでかけ・おかえり転送に魅力を感じてるので(笑)X90でおでかけ・おかえり転送使ってましたか?

そんなんでX95を含め今購入検討中です。量販店には保留にしてもらってます。私もケーブルとBDーRディスク3枚おまけで付いてます。

ヤマダのデジタル保証5%は保証加入する際ポイントでなく現金で支払ったてことですよね。ヤマダはポイントで加入するのと、現金で加入するのとで保証の内容が違いますので。そこがヤマダせこいですよね。(笑)

わたしのはポイントで加入できますので、私が量販店に提示受けた金額は朱鷺the ARKさんが現金で保証分支払われた分を含む総額と同じくらいです。

書込番号:8467024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/07 09:24(1年以上前)

朱鷺the ARKさん 
X95購入おめでとうございます。
レビュー期待していますよ〜。

書込番号:8467039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/07 12:15(1年以上前)

デジタル貧者さん ありがとうございます。
スレ建は今の所考えてませんが、気づいた箇所はなるべく早めに報告するようにします。

私の場合、5年保証を除くと実質119840円になるので、価格comに参加されている方は
この価格を照準にして、ピーク時には11万切る金額で入手して戴きたいと思っています。

機能面では確かにpanaに水をあけられた感がありますが、画質面では絵の解像感、
コントラストに伴う立体感、そして私が一番重視するディテールの描写力はx95、x100
が現行機種の中で群を抜いてますし、(π、SONY新型BDプレーヤーは未見の為)
好みの画質調整(といっても最低限レベルですが)ができる点ではPANAより魅力を感じています。
まだ機能面で到達していない、PANAを見習うべき所、操作レスポンスはお世辞にも快適
レベルとは言い難いので、次期モデルに反映されるよう訴えていきましょう。


SONY機のもひとつの魅力は取説なしで簡単に編集できる点にもありますが、
V9異次元セミプロエディターマシンBDZ-E9000(魂)提案も面白いかと思います(爆)。
たかがMpeg、されどMpeg.....



書込番号:8467453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/07 13:04(1年以上前)

 先程一気に最下へワープしたので、たむしょさんの所が飛んでしまいました。
返事が遅くなってすみません。

そうです。ヤマダのデジタル5年保証はレシートに現金扱い(カード決済)になっています。
ポイントだと5年目の保証が50%になりますね、現金だと100%なので、私はこのメリット
を最大限利用します。

転送機能について、今のところ映像を外へ持ち出すといったことはしないので、
必要ない部類です。

X90の時は発売1週間後に購入し、それまで私が最安値だったのが、実はそれ以前に
6912604 青森に更なる強者がいたので「地方の方が熱い!」と感じました。
東京はその情報に追随しているだけ。

書込番号:8467615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/07 13:24(1年以上前)

スルーされたかと(笑)

>転送機能について、今のところ映像を外へ持ち出すといったことはしないので、
>必要ない部類です。

そうですか。私は移動、待ち時間等結構あるのでその時に重宝するだろうなて気になってました。

パナはパナで今のところ使いやすいので余り不満はありません。(以前はスゴ録使ってました)パナ機買ってなければ文句なしX95だったと思います。(苦笑)検討してなるべくは追加でX95購入しようかなて思ってはいるんですけどね・・・・・

X90は私も発売された後の11月に今回とほとんど同じ条件で購入しました。弟からの頼まれ物でしたが。

書込番号:8467682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/07 23:07(1年以上前)

X95セッティング終え、今晩21時から特番予約ラッシュなので、
それまでの短い時間内にちょっといじってみました。

●まずX90で最大の不満点、静止画→コマ送りの反応速度について。
X90はかなり亀レスで、ボタンを押して1コマ動くのに2秒程かかっていたが
X95は1秒もかかりません。V9に近い早さ。

●チャプターサーチの反応も1秒以下。
例えばX90だと、次ボタンを5回押すと、そのチャプターごとの静止画が5回出て、
やっと目的のチャプターにたどり着く(5秒位掛かっている)感覚だが、
X95だと煩わしいチャプターごとの静止画は出ることなく、1秒位で目的チャプターが出る。

●フラッシュボタン。
V9のようにボタンを押すごとにスキップされるのとは異なり、X90とX95は積算型。
X90だと60秒先、120秒先はチャプターサーチ同様数回静止画が出たのち2,3秒で
たどり着くが、「?フリーズ?」と感じるぐらい遅い。
X95の場合「+120S」の表示が出て1秒も掛からない。

●XMBはV9と比較すると移動時に表示がブレるが速度はややX90より速い。
BD-Rのサムネイル+タイトル表示も初回はもたつくが、2回目は速い。

これだけ編集の要である上記3点の動作がX90よりケタ違いに速くなっているので、
X95、他人に奨められる出来ですね。V9の瞬速レベルには及ばずですが、
ナカナカ頑張っていると思います。(兼AVCレコーダーだから今までは仕方なく思っていた)。
因みに早送り3段階についてはほぼX90同等。←これネック。ホント不便。


今日の確認は以上です。X90の引き渡しが木曜なのでHDDの整理残り200GB分、DR→SR
変換ダビングしなければなりません。まだ完全にCMカット終えてないので今日も深夜まで
掛かる予定。

それにしてもX90が隣りだとX95は引き立ちますね。デザインはそっくりでも
フロントガラスのエッジ斜めカットや、フロントガラスと天盤との溝が、
X90以上に高級感醸し出しています。
前面の細かい部分のちょっとしたラインの出し方で、外観が上品に見えるので
店頭で見比べてみて下さい。
(蓋はなるべく開けない方が優越感浸れて幸せかと)笑。

書込番号:8470023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/08 00:20(1年以上前)

従来のスゴ録とかからすると、X95のレスポンスが普通で、X90が水準以下だっただけの話かも(苦笑)

書込番号:8470459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2008/10/08 08:32(1年以上前)

>これだけ編集の要である上記3点の動作がX90よりケタ違いに速くなっているので、
>X95、他人に奨められる出来ですね。
おお、ちょっと購買意欲が出て来ましたよ。

>因みに早送り3段階についてはほぼX90同等。←これネック。ホント不便。
ここらへんにコストの掛かり具合が如実に
出るんでしょうね。

>従来のスゴ録とかからすると、X95のレスポンスが普通で、X90が水準以下だっただけの話かも(苦笑)
だと思います。

書込番号:8471302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/10/08 12:27(1年以上前)

●チャプターサーチの反応も1秒以下。の所でX90は(5秒掛かっている)感覚、と書き
ましたが、あくまでも「感覚」ですので実際は5秒もかかりません。

デジタル貧者さん、人それぞれ何処に価値感を見出すかに因りますので、
購入は先送りでも、気が向きましたら店頭での感触を聞かせて下さい。

今回のX95導入はX90の1年保証が切れる前までに乗り換えを計画していましたし、
BSのドキュメンタリー番組にAVCは欠かせないので、X90→X95入替の際にブランクが生じ
ないようタイミングを見計らっていました。

発売から1ヶ月経たない早時期に本来なら想像できない価格で入手出来た事、
情報を提供下さった方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。


カジュさん、カレーさん、見てますか〜? (多分ココ知らないと思う)。


PS,昨夜X90のお別れ記念にV9、X95の3勇姿をデジカメに収めました。
今度の新スレにでも披露したいと思います。

書込番号:8471951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/08 23:25(1年以上前)

朱鷺the ARKさんご購入おめでとうございます。
間接的にですがお役に立てたみたいで良かったです。
新機種と旧機種のもっさり感の違いを知ってしまうと、どの板でも旧機種を勧める気になれません。
旧機種今安いですけどね。あれで野球をスキップしながら見る気にはなりません。

書込番号:8474419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2008/10/09 01:01(1年以上前)

びっぐろーどさん、貴方には頭が上がりません。

>私もディーヴイディーさんの情報を元にそちらの地域まで行きL95を実質10万6200円で購入しました。

これはかなり説得力がありましたので、私も即行動に移す事が出来ました。 本当に有り難うございました。
遅ればせ乍ら、L95が10万円台で入手されたとのこと、誠におめでとうございます。
情報によると、SONYの新シリーズBDレコ特売は茅ヶ崎店独自企画だそうです。(台数、期間限定)

前機種は、主にHDDに録って見て消し使用で「My First sony 」な方なら候補に入れてもよいですね。

個人的には、SONYはとにかくX95に注力し、手頃値で幅広い層のユーザー(マニア、素人区別なく)に買って欲しいと願います。
Panaなら830の500GBクラスから音質、筐体に力を入れ、明日にでもBW850を出してくれたら購入しても良いと考えます。

書込番号:8474971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング