BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋 YAMADA & BICにて

2009/06/09 13:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

池袋の、YAMADAとBICで交渉してみての結果です。

最近の傾向でBICは価格非表示(というか、明らかな高値表示?)、YAMADAは「タイムセール」とかで、それなりの価格が提示されておりました。\138000でポイント20%だったと思います。
率直に買う意志を表明して値引き交渉しました結果、他の方の情報の通り、取り敢えずBICは\132000の29%との回答で、その場ではそれ以上は期待できそうが無かったので、次にYAMADAへ。

YAMADAでも、BICの価格を伝えると同じ\132,000-の29%という値段はあっさり出て、それ以上については「添付品で...」と言ってきました。
内容的にはBDのメディアとケーブルという事です。
金額、或いはポイント的にもう少しいってもらいたかったのですが、ちょっと引きが悪そうだたので、「この日はやめる」か、或いは「添付品の内容によっては」と意思表示を致しました。

その結果として、BDのメディア(1層)5枚とSONY製1.5mHDMIケーブルをつけてくれるというのが限界とのことで、購入に踏み切りました。
店員さんは、何度も(売り場責任者との?)交渉に行ったり来たりして頑張ってくれただけでなく、それなりの「結果も出して」くれましたので、「再度BICに行って交渉して..」.、は自身も面倒だったし、気が引けましたので。
(BICでも交渉次第ではもう少し下げてくれそうには思えましたが)

添付品の配慮とか、やはりこの辺の事はYAMADAは気が利くと思います。
元々「ブラビア・リンク」もウリにしているにも関わらず、SONY製レコーダーには肝心のHDMIケーブルが同梱はされていませんからね。
メディアも貰っておけば、帰って設置したらすぐにお試しができるし、気分が良いです。
ヨドバシとかだと、こうは行かないんですよね。
過去に添付品って貰った記憶は(メーカー主催のキャンペーン以外では)無かったです。
大型TVやオーディオ・VIDEO機器購入時においても。
ウリ文句は「レコーダー購入者は同時購入でメディアを2割引にしてあげますよ」ですから....。

今回、私的には満足の行く買い物だったと思います。
特に、以前大型商品を購入した際のYAMADAのポイントが、まだ30000近く有ったので、今回購入分ポイントと合算して「自動食器洗い機」の購入も視野に入れていたからで、これではぼ全額をポイントで清算できそうです。

近頃は、大型店の性格やポイントの使い勝手などを考慮に入れて大体の購入配分(目安)を決めております。
YAMADA → 割と大型家電中心
BIC → ほぼ中型商品中心
ヨドバシ → 小型商品、小物類のみ
という感じになってます。

理由としては、
YAMADAはオーディオ・ビジュアルやデジカメなどはポイント率が高く、一般(シロモノ)家電は元々ポイント率が低いか或いはポイント無しを選べたりします。
従ってYAMADAポイントの使い方としては、A・V系の大型商品を購入後のポイントで一般家電を「全額ポイントで精算」が一番無駄がなさそうに思えるからです。 一般(シロモノ)家電については、初めから元々の表示価格が安いように思います。
商品購入対象者層の性格を見込んで、価格設定に差を出しているって事でしょうか?
A・V系の大型商品を購入者=ポイント収集傾向者層 と 一般(シロモノ)家電購入者= ポイントよりも目先の安さ優先傾向層などと。

ヨドバシは印象として大型商品でもたいして安くないし、かといってさほど気が利くわけでもありません。
でも、店員の対応は悪くないし、巨大化した店舗のために在庫は持ってるし、品揃えに関しては良いですから、オプション関係などの小物類についてまで幅広く店頭在庫として用意しており、その辺は重宝します。
それと、デジカメ等の小型商品なら、、肥大化した店舗のためにダブついた在庫を整理する関係からか、時々出物があることも?

BICはその中間って感じでしょうか?
何となく(駅前に位置して)中型の持ち帰れるような商品は買って帰りやすいので意外と買ってしまいます。
逆にYAMADAは主に店舗が駅から遠い関係上、わたしは中型の持ち帰れるような商品って、普段は殆ど買いません。

今回は元々、当日購入して帰ることを決めていたので、池袋まで出向いてYAMADAとBIC両店にて交渉を試みました。
当然、皆さんからの情報を大いに参考にさせて頂いての結果です。
価格情報を参考にさせて頂いた皆さま、有り難うございました。

書込番号:9673716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 22:49(1年以上前)

私も今日、池袋ヤマダで購入しました。
「ネットで調べたところ池袋ビッグで実質9万円…」と言ったところ、
\134,800−ポイント29%を提示され、
カード決済で2%+をおまけ、
更に配送料\1000、ブルーレイディスク2枚サービスしてもらいました。
話も早く、とても気持ちの良い対応でした。

北関東からたまたま東京に行く用事があったので、
念願のブルーレイ(しかも一応ハイエンド!)をお得に買えて喜んでいます。
情報を落として下さった方、ありがとうございました。
本当はX100を買いたかったのですが、予算上でこの機種にしました。
日立DV-DH500Sからの移行なので違いが楽しみです。



書込番号:9676119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 22:56(1年以上前)

購入おめでとうございます!

良い値段で買えましたね!
実質93,720円+おまけ!おまけも価格換算して引いたら9万レベルですね!安いですね!
ポイントも有効活用出来るみたいですし、なによりも交渉のやりとりが気持ち良く進んだみたいで店も客もお互い満足で良い事です!

ネット通販が最近値上がりしているので気になってましたが池袋は今でも安いのですね!

X95の良さを堪能して下さい!

書込番号:9676159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/09 23:20(1年以上前)

私も池袋ヤマダにて購入しました。私の場合は以前こちらで義弟のテレビを購入していて、
交渉の結果、デッキはこれ以上値下げができないといわれ渋っていると、テレビの方で価格調整しますと言われました。テレビは3週間ぐらい前にカードで購入していてすでに配達も終わり視聴してます。そのテレビの価格を一度キャンセルして今の価格に・・・さらに当時ポイントが28%だったのを29%のしていただきました。 ちょっと現場では難しい計算だったんですが、テレビの方が約2万円弱安くなりました。オマケの方は言ってみたんですがダメでしたが、配送・延長保証無料にしていただきました。(この辺りは駐車場代などをネタにしました)交渉から商品受け取りまで約50分でしょうか・・・ ちょっと疲れました・・・

デッキの価格は13*000円ポイント29%でした。

書込番号:9676329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2009/06/10 00:54(1年以上前)

皆さん、私と近い時期に同機種を購入されたのですネ。
YAMADAさんでやっぱりよい感じで購入されたようで、良かったです。
やはり自分とお店と、お互いが良い手応えを感じられると、流れ的にもスムーズに勢いに乗って商談は成立しやすいというのはありますよね。
私の場合、YAMADAでの大型商品の購入時には、なんかそういう感じってあるようで。
大型商品は、そうたびたびの頻度で購入するものでもないですが、逆にそういう時こそ「前回の事もあるし....」というお店選びの流れは、気持ち的に後々も残りそうです。

書込番号:9676957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/06/10 01:14(1年以上前)

>デジ5&アナ3同時録画さん
ご指摘のように、この頃ネット価格の方が上がってきていたので、やはり購入時にはちょっと不安がありました。

ネットと違って、実店舗では何故かまだまだ後発の下位機種のA950の方が表示価格が高めで、下げ渋っている様子でしたが、逆に価格.com登録店舗の最安値はみるみる更新されて、既に9万円台に下落していますね。

BDZ-X95については、実店舗においてはさほど変化はない様子でしたので、おかげさまでご報告の通りの結果となりました。

書込番号:9677037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 kiara4462さん
クチコミ投稿数:1件

所用で土日に愛知から埼玉まで行くのでその際、念願のX95を手に入れたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9653357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/07 04:03(1年以上前)

132000円ポイント29%です。となりは同じで、交渉する店員さんによりますがHDMIケーブル(1番か2番目に安いやつ)が付いてくるとか・・・
土日は少し高くなる傾向があるので平日の20時以降に行くといいかも・・・です。

書込番号:9662922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ博多店 コジマ空港店

2009/06/01 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 banbanzzzさん
クチコミ投稿数:2件

5月31日に行ってきました。
ヤマダ博多店 134800 25%
コジマ空港店 125600 20%
ヤマダ志免店 コジマの価格に対応できない

とのことでした

ヤマダのポイントで買おうとおもったのですが
現金価格がコジマより大分高かったのでもう少し待とうとおもいました。

書込番号:9635265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新宿にて本日の価格は

2009/05/23 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

ヨドバシ、BICとも、\130600のポイントが20%と、全く同じ価格表示になっておりました。
買う意志をハッキリと表明して値引き交渉しましたが、渋くてまったく相手になりませんでした。
精々、ヨドバシで「\130000ジャストなら....」というのが限界で、ポイントUPも、オマケの提供も何も応ぜずの有り様でしたので、結局本日は撤退いたしました。
かなり強気のご様子で、ボーダーライン突破はならず、残念です。
\130000ジャストでポイントが20%だと、実質\104000ってことですね。
現金値引きとは違いますが、一応現在の価格.COMの最安値よりは安いのですが....。

書込番号:9593544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/24 20:58(1年以上前)

今日、池袋のYAMADAとBICで交渉してきました。

YAMADAでは、\134,000-の29%という値段があっさり出てきました。
(交渉次第ではもう少し下げてくれそうな感じでした)

YAMADAのポイントはあんまし良くないので、本命である隣のBICへ。
在庫があるのを確認して、値段の交渉。上記条件を伝えると、あっさり\128,000-の29%では?
と言ってきたので29%って切りが悪くないですか?と言ったらポイントの率は限界なので、
BICのカードを持っているのであれば、125,000-の29%でどうですか?
という事で即決。

気持のいい買い物でした。

書込番号:9597900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2009/05/24 21:40(1年以上前)

>ほし1670さん

過去スレにも出ていましたが、やっぱり究極の値引きを狙うには「池袋」のYAMADA vs BICでなどでないと難しいようですね....。
ということは、「池袋」に店舗の無いヨドバシは、元々「競合店」として対象外と言えそうですね。
とにかく、言うことが渋ちんです。"売る気"がまったく感じられませんでした。
売り場の責任者に聞いてみてくれと言っても、結果その返答は、
「ポイントは20%がマキシマムで、それ以上でない設定(レジで)で変えられない」とか「他店でこれより安い値段が出ていたら、それと"同じに"は出来る(それよりも安くはしない)」「ヤマダは仕入れの仕方が違うので安くできる」「オマケはDVD-Rのメディア1枚(\98位?)のみで限界」など、バカバカしくなるような答えだけです。

やはり他の方の仰せの通り狙い目は「池袋」なんですね。
首都圏在住で、特別に理由がない方は、新宿、秋葉原、横浜にしか店舗が無く、「競合」による値引きが期待ウスの「ヨドバシカメラ」は、初めから購入候補店から外しておいた方が良さそうです。
要するに、「究極の値引きを期待」するなら、「ヨドバシカメラ」は時間をムダにするだけだと思いました。
まあ、特にヨドバシにこだわるようなメリットがある訳では無いですしね...。

また次の週末などを利用し(ほし1670さんの結果も参考とし)て、今度は「池袋」のYAMADA vs BICでチャレンジしてみようと思います!

書込番号:9598163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2009/05/24 23:48(1年以上前)

ヨドバシ(特に新宿西口店)には、とても愛着があります。それは、カメラの安売りと言えば、新聞紙大の黄色の価格表を思い出してしまう世代だからかもしれません。

けれども最近では、高額の買い物ほど、新宿を通り越して池袋に遠征する機会が多くなってしまいました。全く残念な限りです。

今では、2010年だと報じられたヤマダの新宿西口進出が、一日でも早く実現することを願わずにはいられません。その暁にはヨドバシにも、競合店としての存在感をしっかり示してもらいたいものです。

書込番号:9599102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/05/25 12:33(1年以上前)

>アンディ・ロビンソンさん
>ちとふな浪人

お二方ともコメントありがとうございます。

自分は昔から大のヨドバシファンなのでずっとヨドバシで購入してきましたが、
いわれているとおり、値引きに関しては期待できない状態になっていますね。
最近購入した高額なものは、BICかYAMADAばかりになっているのが現状です。

最近は、BICのポイントがスイカに移動できるのを重宝していて、もっぱら購入はBICへと
傾いてきています。

ただ、店員さんの応対に関してはやはりヨドバシが一番気に入っているので、新宿で買い物をする場合は、ヨドバシで物をみて説明を聞き、BICで交渉してみて購入といった感じです。
やはり、値段だけでなく気分良く買い物をしたいので。

多少の差なら気分良く買える店で購入してしまう自分です。

最後に接続してみたばかりでたいして参考にならないかもしれませんが、使用感を。
・起動が遅くいらいらする。(設定により短縮は出来るが・・・)
・おでかけ転送はすごく便利。(まあ、それが一番の決め手だったが)
・リモコンの操作性はまずまず。

お二人とも、いい交渉で気持ちよくそしてお手ごろな値段での購入報告お待ちしています。

書込番号:9600861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新橋LABI価格情報

2009/05/05 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

今日(5日)20時に新橋LABIにてX95が136,000のポイント28%で普通に掲示されて売り出されていました!実質97,920です!

値引き交渉はしませんでしたので、これ以上安くはならないかも知れませんが!安いと思います!
私はX95を六ヶ月前に一生懸命値切って実質十万円切りで買ったので、値札掲示でこの値段で今出てるのには驚きです!
ちなみにビックカメラ有楽町店でこの値段を言って対抗値引き聞いてから、その値段もって新橋LABIで交渉したら、さらに値引き出来るかも!

ちなみにタイムセールてっ訳ではありませんでした!在庫が数台山積みになってたから売る気満々だけど客がまったくいなかった!
もしかしたら、かなり値切れるかも!

書込番号:9496956

ナイスクチコミ!0


返信する
Cou_(^_^さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/09 13:06(1年以上前)

先週末に近所のヤマダ電機でココの書き込みの話を出して
136000円の30%で購入。
交渉はあっさりとした感じ。店員の感じも良く、気持ちよく購入。

ちなみにその時の掲示価格が130600円の20%でした。

使ってみての感想は、10万切ってるなら満足ですね。
以前はパナのレコーダで使い勝手がひどかったから、
ソニーが良いと言うよりパナがひどい。自分の使ってみた感想です。

書込番号:9516840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

値下げ

2009/04/27 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 TOM-RABBITさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。

最近X95の価格が上昇ぎみだったので買うのを少し待とうかと思っていたのですが
ヨドバシカメラ秋葉原店へ行ったところ、ポイント20%で130,600円で売っていました。

先週はもっと高かった気がしたので値札をめくってみると130,600円の下に
139,500円の値札が付いていました。

先週の値段(139,500円)を知っていたので値引きは難しいだろうと思ったのですが
やはり「これ以上値下げするならポイント無しにするしかありません」という感じで
きびしかったので結局ポイント20%で130,000円にしてもらって購入しました。

となりでA950も売っていましたが値段も高く、コンポーネント端子が付いていないので
X95を選びました。満足しています。

書込番号:9454167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TOM-RABBITさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 13:13(1年以上前)

ウチのデルのモニタ−がデジタル非対応だったので
コンポ−ネント端子が付いているX95に決めたのですが
D端子⇔コンポ−ネント端子のケーブルを売っていて
このケーブルを使えばデジタル非対応のモニターでも
コンポーネント端子で地デジ放送が見られることが判明しました。
(レコーダー側がD端子でモニター側がコンポーネント端子)

書込番号:9455431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング