BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
2008/12/09(火) 渋谷情報 @ 雨
■ヤマダ LABI渋谷
139800円 - ポイント29% = 実質 99258円
■ビッグカメラ 渋谷ハチ公口店
139800円 - ポイント30% = 実質 97860円
ビッグがヤマダに負けまいと頑張ってくれました。
ヤマダ、ビッグ共に長期保障(5年)は含まれない価格です。
ちなみにヤマダは在庫がないとのことでした。
0点

渋谷ビックも最近は頑張ってますね(笑)
もうひとつの雄、安さ爆発!さくらやは相変わらずやる気のない不発弾なのでしょうかね?
確か半年位前に日立製DVDレコ、DVーDH250S(250GB)の展示品が5〜6万円で売られてて驚きました(笑)
「夜汽車で来たあいつ」ですか?
妹さん、見つかるといいですね(笑)
書込番号:8769909
1点

池袋のことですが
ヤマダが出来てから、さくらやのこと忘れてました。
さくらやに安さを求めるだけ無駄でしょうから。
書込番号:8773137
0点

自信家さん
そういえばぼくも忘れてますねえ…
さくらやのポイントカードは
最終利用日が去年の11月です(笑)
書込番号:8773240
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
新橋LABIで145,000円P29%限界とのことでした。(クレジットOK)
価格交渉は厳しい状況のようで在庫のX95がたくさんおいてありました。
やっぱり店長判断なのでしょうかね。
池袋に行ったほうが安く購入できたようですね。
最安値とはいきませんでしたが、
しかし、こちらの掲示板のおかげで安く購入できました。
みなさまの情報提供のおかげです。
有難う御座います。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日(7日)皆様の書き込みの情報を元に価格交渉をしてまいりました。「ビック渋谷で137,800円29P」の書き込みがあったので、ビック池袋にて、この事を説明し、135,000円29Pを出してくれたら即決すると伝えたところ、いきなり135,800円29Pを出してきました。この時点で心は購入に決まっていましたが、それを悟られることなくあと800円の減額を交渉しましたが、これ以上は無理との事。その後この条件をLabi池袋にぶつけましたが、140,000円29Pからはどんなに粘っても下がりませんでした。
最終的にはビック池袋に戻り、カードで買ってもポイントそのままを最終条件に粘りましたが、計算上30Pにし、規定通り2Pマイナスするということで決着しました。結果135,800円28P、実質97,776円で購入しました。ビック池袋で出た金額に、Labi池袋がかすりもしなかったのは初めての経験です。ビックはここのところ色々言われているようですが、やるときゃやるんですね。見直しました。
1点

貴重な情報ありがとうございますm(__)m
私も本日昼前に池袋のLABIとBICに視察にいきましたが、交渉が下手なのか二件とも145000円+P25%との事でした…
やはり店員により対応が違うんでしょうか?
今週中には購入予定ですがどんな方が対応されましたか?
よろしければ参考までにご教示頂けると助かります。
書込番号:8755895
0点

SONY親派様
あくまで主観ですが、平日はどこも底値は出してこないように感じます。ベストは日曜の午後だと思います。大きい買い物の場合、感じとして土曜より日曜の方がいい条件が出ています。土曜日は感触を確かめるのみにしておく、運よく希望金額を下回れば購入すればいいだけです。そして本当の勝負は日曜日。ここのサイトで土曜日の戦果をチェックし、情報収集、理論武装していざ出陣(笑)です。
あとこの時期の土日はビックもLabiもお客さんで一杯で店員と交渉したくてもなかなかつかまえられないのが現状です。メーカーからの応援も多数入っていますが、やはり価格交渉に関してはメーカー販売員ではなく社員を狙うべきだと思います。ただあくまで主観である事をお断りしておきます。
今週末から本格的な歳末商戦スタートです。ここまで来たらぜひとも実質価格95,000円割れを勝ち取ってくださいまし。ただ最安値情報の価格がここにきて先週比1万近く上昇してますね。どのような要因かわかりませんが、最安のピークは先週末だった可能性も否定できません。
ただただご検討をお祈りするのみです。ぜひ結果教えて下さいまし。
書込番号:8759589
1点

yukihenro様
いろいろとご教示ありがとうございますm(__)m
以前、何かでも聞きましたが、やはり平日よりは土日(特に日曜PM)なんですね。
あとは、メーカー出向者よりは、お店の社員ですかね〜
お店の正社員と交渉するにあたり、やはり若い方より権限の有りそうな店員さんの方がよいのですかね〜?
書込番号:8760869
0点

yukihenro様
ようやくボーナスが入ったので、週末まで待ちきれなく、さっそく朝一でビック有楽町で価格交渉したところ、145000円+P20%との事なので池袋本店ではもっと安値が出てると粘ったら、135800円+P29%でOKとの事なので、思わず即決しました。自宅から有楽町の方が近いので、たいへん満足した買い物ができました!
いろいろとアドバイス頂き有難うございました。
念願だったので大切に使って行こうと思います。
書込番号:8771340
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
粘って粘って 149,000円+29ポイント。プラスHDMIケーブル(2m)とBD-RE1枚。
以前のスレにもあったように、この価格が現状の限界と思ってしまいました。
目標は10万円切りでしたし、年末にかけての在庫切れの可能性もあると思い本日購入しました。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
X95購入しました。
最初、池袋LABIに行き、価格COMの、135,800円 PT30%
という情報を見てもらい、同じなら購入したいと思って来たと言いました。
確認後、140,000円 PT29%が限界とのことだったのでビックへ。
同じことを店員さんに言ったところ、135,800円 PT30%と
同じならOKとのことで、購入しました。
最初は、6〜7万で250Gの機種を考えておりましたが、X95が
10万を切ってくると(実質ポイント込ですが、95,060円なので)
価格差以上に割安感満点でしたので、路線変更でX95買いとなりました。
今週末あたりに大底がくるかもしれませんが、自分的には、
@X90が現金特価で、まだまだ11万程度で売られている。
A10万切りという区切りで購入に踏み切る人が多いのでは。
Bこれ以上後だと在庫切れが心配。
C個人的に、年末年始を新機種で迎えるのに、いまから慣れないと不安。
などと考えて購入いたしました。
この掲示板には大変お世話になりましたので、自分も書込をいたしました。
少しでもお役にたてばうれしいです。
0点

池袋情報ありがとうございます。この記事を読んで私も買う決意を固めました。とりあえず
明日ビックへ突撃してきます。tomocomoさんの買われた条件で、私も買うことができれば、ポイントでPS3も買って来ようと思います。無事購入できましたら、またご報告いたします。
書込番号:8765246
0点

X95購入しました。
最初、池袋ビックで140,000のPT30%(現金)140,000の28%(カード)
と言われたので池袋LABIに行ったのですが、
当初140,000円PT29%(カード可)はできないと言われました。
交渉の末、140,000円PT29%(カード可)が出たのですが、
これが限界とのこと。
これ以上待つと在庫切れが心配だっし、店員さんも丁寧に対応してくれたので、
LABIで買いました。
書込番号:8767315
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
今日、私はテレビを買い替えに行ったのですが、隣で会計をされていた方の購入額は140,000円のポイント29%でした。
年末に向けて安くなるとは予想していましたが、ここまで加速度的に値段が下がるとは予想していませんでした。
いやぁ、この機種で実質10万切ると、今まで機種と予算で悩んでる方には、十分射程圏内だと思います。
あっ 実質ってのは、ヤマダのポイントを現金同様に、日用品とかでうまく使える方に限られるかも知れませんが。
4点

LABI津田沼は、\149,600の29%が値札でした。
交渉はしてませんのでもっと下がるかどうかは
わかりません。
書込番号:8750458
0点

津田沼でそぉだったんですか!
南行徳で、158,600円の29%で昨日(12/07)買っちゃいました…。
まぁ、ここでの金額よりも安かったから即決し、そのポイントで液晶テレビも買いました♪
書込番号:8751829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





