BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年12月21日 23:14 |
![]() |
9 | 9 | 2008年12月21日 16:10 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月21日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月21日 01:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月18日 21:50 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2008年12月17日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
133800円 - 30ポイント = 実質 93660円
5年保障を付けたので
133800円 -25ポイント = 100350円 で購入しました。
配送料 + BD-RE 2枚(販売促進用) + なぜか入浴剤セット
はサービスにつけてもらいました。
今日の新宿、池袋の量販店は、どこも劇混雑。
価格交渉する店員を見つけるのに苦労しました。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日(25日)、BRAVIA F1とX95を求め池袋に行ってきました。
先にBICに入りBRAVIAコーナーで交渉に入ったところ、お話にならない数字(174,000円+ポイント20%)を出してきて、粘っても「.comの数字を出しても応じられません。」とのやけに強気。おまけに人の目の前を横切ってぶつかっきた別の店員が謝るどころか、軽く睨んで去っていきやがった。
頭に来てさっさと隣のLABIに行ってF1→X95と交渉したところ、F1は165,000円+ポイント29%+5年補償、X95は145,000円+ポイント28%(5年補償は-5%)とのことで即断。
私の場合、TVもVHSデッキもいつ逝ってしまってもおかしくない状況なので、長々と検討していることはできないので、コストパフォーマンス重視で決めました。
T75にしようかとも考えましたが、ハンディカムSR12を持っているので、使い勝手を考えて奮発してX95にしました。
池袋BIC本店と隣のLAVIの競争意識は相当なものですね。
でも導線的に不利な位置であるLAVIの方が店員に積極性がありますね。わざわざ奥に来てくれたお客さんを逃すまいと待ち構えてますよ。TVフロアだけで比較してもLAVIの方が店員の人数が遥かに多い。人件費掛けてでもって意気込みを感じます。
今まではBICでほとんど買ってましたけど、完全に逆転ですね。
BICは店員の接客教育を考えないと、私と同じように考える人が増えると思いますよ。
6点

良いお買い物ができましたね
私も都心のビックカメラと池袋LABとで
テレビ、レコーダーなどで
価格競争をさせましたが価格差が大きくて
比較になりませんでした有楽町では価格交渉で
他店の方が安いと店員の内免サンと言う方に聞きましたが
睨みつけられ同じような体験をしました。
ビックカメラは価格競争をさせるお客は相手にしないので
時間を掛けて粘るだけ無駄ですね。
書込番号:8696130
1点

同感です。
最近のビックは殿様になってる。
所詮 家電品はメーカー次第。
販売員なんて人件費くうだけのしろもの。
知識も浅いし
書込番号:8696416
0点

きみやすRさん、安いもの買いの・・・・さん
有難うございます。
やはり私だけではなかったですね。
ここに書き込んだだけでお二人からお返事が来たということは、いろんな人気商品のクチコミ掲示板に書き込んだらもっと反響があるかもしれませんね。
商売やっている奴が客を客と思わなくなったらおしまいですね。しかも普通の客に態度で出すなんてのは下の下。販売員などと名乗らせてはならないし、そういう人材を平気で現場で使っている会社のポリシーそのものの問題。
ましてや、他店情報が無ければ安くしませんよって、本当に客をコケにしてると思いませんか。
.comではダメ。テメエで隣のLABIに行って調べて持って来い。それで安ければ考えてやる。と言われて、俺はとても持ってこようという気になりませんでした。
ちなみに.comの最低価格って他店情報じゃないんですかね。
交渉に応じれない理由が「通販とは仕組みが違う」と言いつつ、他の書き込みにもあるとおり結局意識して売値を下げているケースがある。
言ってることとやってることがメチャクチャだし、仕組み云々なんて知ったことではない。驕り高ぶっているとしか言いようがないですね。
池袋LABIの人はそんなこと一切言わず、「他店情報は調査済みです!」と気前良くポンと提示してくれましたからね。
一昨日は買うことに懸命だったのであまり気にならなかったけど、思い出すとほんまムカつきますな。
もうBICでは買い物はしません。買うメリットもない。素通りします。
LABIや他の良心的な店がこうならないことを切に願います。
書込番号:8700152
0点

お怒りごもっとも。
ヤマダにもいろんな店員いますけどね…
よく、価格コムなどのネットショップの価格は人件費が掛かってないから と言い訳をしますが、既に店員などいなくても、商品情報はユーザー自ら調べれますし、今更店員に聞いて、目からウロコの情報なんてございません。
役に立たない人件費だけかかる店員がいるリアルショップならば、必要ありませんよね。
ユーザーは好きなメーカーの商品を買うのですから。
人件費だけの店員も店もいらないっすね。
書込番号:8700992
0点

ビックカメラで価格交渉をした時
最初に
他店の見積もり、領収書が有れば安くしてくれる
と言っていましたが、対応できない場合があると
話が変わり、広告に小さく対応しないと書いてあると言う
私が近くのヨドバシカメラで安い価格を聞いてその事
を伝えると、電話でヨドバシカメラに価格をきいたが
その価格では売っていないと言う、普通電話で最安値は言わないと思うが
ヨドバシカメラと談合でもしているのかなと思いました
堂々巡りで時間だけが過ぎてゆく
LABIヤマダとテレビの価格が10万円位違うと
有楽町ビックカメラの副店長という方に言うと
私だったら、LABIヤマダで買いますと言っていました
ビックカメラの店員さんに、LABIヤマダを
薦めていただきました
これを聞いたときビックの店員さんでさえ、LABIヤマダで
購入しているんだなぁと思いました
さすが業界NO1、ヤマダ電機
そう言えばテレビでヤマダ電機社長が言っていました
価格がサービスの1つだそうです。
書込番号:8703725
0点

掲示板の匿名性を十二分に理解した上での他社批判。
とても賢い書き込みです。
お見事。
書込番号:8780265
2点

SONY1946さん
他社批判って、あたしゃ量販店さんやメーカさんにはほとんど無関係の団体にいるんですがね...。(苦笑)
これ以上言うと簡単にバレてしまう団体ですので伏せますが、ここでは思ったことを正直に述べると「他社批判」になってしまうのですかね。ばかばかしい。
どう受け止めるかは貴方の勝手ですが、物事をなんでもそういう尺度で測る癖を持つとご自身にとっても有益にならないんじゃないですかね。余計なお世話か。
そもそも他社批判と受け止めている貴方がBICの人?
であれば尚更だけど、ひとりのユーザ(同感の方々も)の感想や意見を安易に他社批判と受け止めているのであれば、購入時の店員の態度そのものが納得できるし、店員個人の見識の問題ではないということを証明しているようなものですな。黙っていれば良いものをその余計なひと言で更に嫌悪感を与えていることにも気が付かないのですか?
一流の接客業をしている所のあらゆる書き込みに対する対応を少し見習ったらいかがですかね。怒りを飛び越して哀れとしか言いようがない。
まあ、「SONY1946」さん頑張ってください。
書込番号:8781186
0点

SONY1946さん
貴方がBICの方であることを前提に更に申し上げます。
これだけネットが普及している世の中で、交通費を掛けてわざわざ店に足を運んで来るお客をどのように思われているのですかね。
私の店選びの基準は、安いに越したことはありませんが、大きな買い物であれば購入後のところもしっかり考えます。
だからサポートが比較的整っている量販店に足を運んで購入することを決めた訳で、そこで最も安く買えそうな池袋を目指して、貴社とLABIさんが近いので比較して有益な方で購入しようと思ったのです。
初めはここに書き込まれている方々のやり方を参考にして交渉するつもりでしたが、私の場合は最初に貴社の店員から受けた対応で貴社での購入はしないと決めてしまっただけで、もしもLABIでも同様に粗雑に扱われたのであれば同じことです。
大きな買い物だから安心して気持ち良く買いたいと顧客の心理ってそういうものではないですか?
ワクワクしながら店に入ったら上から目線で構えられちゃったら、いくら安くたって他と大して変わらないのであればそこで買う気にならないのが普通じゃないですかね。
ネットでの口コミの拡大を恐れて自己防衛を図ろうと放った貴方の余計なひと言は自己防衛にもなっていないし、他の人も見てますからね。
もしも、私が貴社のマネージャークラスで現場スタッフを教育する立場であれば、まずは顧客の意見として真摯に受け止めて現場を視察し、事実であれば再教育等で是正し信頼回復に努める方向で考えますがね。それがどの接客業関連書籍にも書いてある接客業とマネージメントの基本中の基本ですよ。
ましてや、このような書き込みの場で異論反論を唱えたところで、何の意味もないと思いますがね。現場で証明すれば済む事です。
言うまでも無く自信と慢心はもたらす結果が大きく異なるということと、顧客はそれを見抜くということをお忘れなく。
では!
書込番号:8781416
0点

私は今までヤマダ、ヨドバシ、
ビックカメラで価格交渉をしましたが
ビックカメラでのみ
内免サンと言う方に睨み付けられたり、開き直られたり
レコーダーを購入時に他店より
100円安く提示され安いでしょと言われ
呆れた事があります
ビックカメラでは他店で購入する時の価格情報位
しか私にはもう利用価値はありません。
書込番号:8817913
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日20日に購入しました。
本機種の金額目標の10万以下としてお店巡り
有楽町BIC 139,800 20P(交渉NG)
秋葉原ヨドバシ 139,800 20P(交渉NG)
まったく撃沈しましたが、こちらの情報を思い出しいざ池袋へ!!
池袋LABI 140,000 25P(交渉なし)
池袋BIC 142,000 20P (交渉なし)
閉店間際でしたが、なんとか当日中に購入を決めたかったこともあり
池袋BICにて池袋LABIの価格を伝え交渉を行ったところ、
140,000 30Pを提示していただき、実質価格98,000円と、目標達成で即決!!
池袋が激戦区ということを肌で感じました(笑
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
こちらの情報を元に本日池袋へ。
ビックでポンと出てきた値段が137,800円+25%
ヤマダを引き合いに出してカマかけたところ、店員さんは価格調査の紙を見て、「117,800円の20%ですよね」と。実質94,240円。
ここに載っていた情報は139,800円+29%だったので実質99,258円。約5,000円の開きです。
どうしてもそこまでが限界とのことだったので、一時中断してヤマダのLABIへ。
そこでは店舗ではどうしても139,800円+29%までしか引けない、117,800円は絶対に出せない値段ということでした。ヤマダのネット特価か何かだったのかもしれません。
おまけもマックスでディスク1枚ということだったので、ビックに取って返してさっきの値段で購入。
押しても引いてもそれ以上はディスクやケーブルなどのおまけは引き出せず、サッカーのタオルマフラー1枚だけでした。
ソニーの応援の人だったのですが、ここでも言われているようにやはり態度は硬かったですね。最初は「マフラー2、3枚ならなんとか」と言っていたのに戻ってきたら「どうしても1枚です」とのこと。話が違うなぁ...。
とはいえ、液晶もLABIでソニーを最安値で買えたので、ソニーのキャンペーンで1万円キャッシュバックももらえるのでとてもお得な買い物が出来たと満足しています。
0点

安いですね。うらやましい。渋谷で購入してきましたが、ライバルの830より売れていそうでした。僕を含めて3人ほど購入しましたから。
書込番号:8813984
0点

渋谷も池袋と同じくビック、ヤマダ、さくらやがありますがバトルの度合いは池袋の方が上みたいです。渋谷のビックはちょっと小さめですしね。
さくらやは新宿店閉店など弱気で頭数には入りませんが...。
新宿はどこもなれ合いになっちゃってるので、ほとんど安値は期待できません。
三越跡地もヤマダになるとのことなので、やっぱり都内で最安を狙うなら激戦区の池袋かなと思います。
書込番号:8815472
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日ですが、ヤマダ電機とビックカメラで購入前提でお話ししました。
結果は
LABI 140,000円 ポイント29% 実質:99,400円
BIG 145,000円 ポイント25% 実質:108,750円
因みにBIGさんにヤマダさんの情報を伝えましたが、これが限界とのことでしたので
ヤマダ電機さんでお世話になりました。
会社帰りでのこともあり、時間もなく、満員電車での持ち帰りはシンドイので
送料1050円払ってでもお得でした!
実はこちらに行く前に、地元のヤマダ電機さんに日曜に行って確認しました。
「池袋店と同じ金額出せれば買いますが」と伝えたところ「絶対に無理です」
との回答でしたので、電車賃払ってでも行く甲斐があったと思いました。
やはりお店と地域によって価格差があるんだなと実感した次第です。
0点

ふむ。
モノにもよると思いますが、この売れ筋をね。本気でヤマダはビックを潰す気ですね。
書込番号:8804594
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
先週末の13日に買ってきました。
とってもごった返していて、僕の前に一人交渉していましたが、断念したのか返って行きました。
かかくCOMの情報を参考にしてきた同胞だと思って後ろからエールを送っていましたが残念です。
僕も挑戦。実質10万円以下と直球勝負。
「そのサイトの情報で今日は20人以上の方が来られています。印刷までして。
ですが、この辺でその価格はありませんよ。」
とつれない話。定時金額は139800円PT20%でした。
キャンペーンの張り紙をしていました。
「そこをなんとか」粘ってPT25%まで。
「うぅ〜ん、もう一声。そしたら即決する。」
「送料はただにします。」
「車だから持って返ります」
「ちょっと待ってください。相談してきます」
・・・しばらくして
「137800円。限界です。勘弁してください。お願い致します。」
その値段で決めました。実質103350円でしたが、店員さんも言い方でしたし、
いい買い物でした。
福島から池袋まで行ってもこちらで買うよりは安かったですし、
Bicはスイカに替えられるので新幹線代としてまたつかえます。
当日は池袋で用事もあったので本当、助かりました。
このサイトの皆さんの書き込みのお陰です。ありがとうございました。
早速昨日セッティングして視聴すると感動ものでした。
僕のTVはまだブラウン管なのですが、地デジは綺麗ですし、なぜが音もすごくいいんです。
これからTVもランクアップしていくともっと性能を引き出せていくと思うと嬉しくなり、
安い買い物でした。
TVもこのサイトを参考にしていきます。宜しくおねがいします。
2点

あれ、私も同じ日にBIC池袋に行きましたが、現物はなく、発送とのことでしたが
本当に持ち帰れたのですか?おかしいですね。
書込番号:8793880
0点

わたしも14日ですが遠征して池袋ビックにてゲットしました。
ココの情報を元に交渉したのですがあえてカカクコムの名前は出さずにヤマダと往復してガチンコ勝負で挑みました。
結果は目標だった実質10万以下にすることに成功しました。
遠征してほんとによかったです。多分地元では一年たってもここまではならないと思います。
ただその時気になったのがSONYの販売員がかなり強気だったことでした。
なんか会社があんな状態だしノルマがあるのかと勘繰っちゃいましたよ。
書込番号:8794085
0点

River Side さん。返信ありがとうございます。
<あれ、私も同じ日にBIC池袋に行きましたが、現物はなく、発送とのことでしたが
<本当に持ち帰れたのですか?おかしいですね。
たくさん積んでありました。箱だけだったのかな?そこにチラシをたれ下げていましたよ。
持ち帰れたのは事実でした。担当でちがうのでしょうか???
ヌーンライトさん。返信ありがとうございます。
目標10万円切りおめでとうございます。善かったですね。
私は交渉が下手なのと当日は夜9時過ぎに行って買い物をしたのです。
4千円まだ目標には行かなかったんですけど、自分には十分でした。
私もSONYの販売員のようでした。一生懸命してくれたと思っています。
品物にも満足ですし、よかったです。(^^)
ここの皆様のお陰です。ありがとうございました。
書込番号:8796806
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





