BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年10月25日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 00:55 |
![]() |
4 | 0 | 2009年9月11日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月8日 08:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月5日 01:55 |
![]() |
18 | 10 | 2009年7月24日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
本日、ヨドバシアウトレット店で購入しました!
先週アウトレット店のHPに掲載があったのですが、田舎に住んでおり、取り置きも3日までということで、購入できないまま在庫切れとなってしまって諦めていました。、本日出張でようやく行けたので仕方なくBDZ-A750を購入しようと行ったところ、2台の在庫がありました。
それで、即、購入しました。
皆様のレポートを再度読み直して、大事にしていきたいと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。
私もヨドバシアウトレット店には興味があり、注目してたのですが、ホームページから消えてしまったので残念に思っておりました。
ちなみに、参考までにご購入金額と付与ポイントを教えていただければ嬉しいのですが、、、
書込番号:10354582
1点

一昨日、残り2台のもう一台を買った者です。
価格は99800円で10%のポイントでした〜。
値切りは出来なかったです。
あくまでもアウトレットで展示品です。保証は1年間付きますけどね。
X100 は私が買った時点で148000円と10%ポイントで2台ありました。
書込番号:10356533
1点

ゴン太。さん ありがとうございます。
ヨドバシアウトレットで店員さんに聞いたところ、特にもう入荷しない訳ではなさそうですので、時々TELして聞いたみたら良いかもしれません。私のように運良くHPに掲載される前にゲットできるかもしれませんよ。価格はORA-00001さんが書かれている通りです。
書込番号:10363026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
http://www.sony.jp/bd/whatsnew/20091014.html
昨日の深夜に本機からガコガコ起動音がして目覚めたらアップデートしてました。
スカパー!HDを録画したBDの再生にはアップデートが必要なんですね。
0点

お出かけ転送もアップデートしてくれたら良かったのですが
いつまでも予定と書かれているのがね。
書込番号:10337683
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
やっとの想いで2代目を購入しました。
一代目 BDZ-S77 を購入してから約6年半。
BDZ-X95 との大きな違いは地デジが録画出来ないのと,HDDが内蔵されていないこと。
特に大きな不満もなく壊れることもなく使用して来ました。
このS77の様な風貌の次世代機を待っていたのですが,HDD内蔵のハイビジョンビデオカメラ HDR-X520V を購入したのがきっかけで購入に至りました。
ビデオカメラがソニーなので,必然的にBDもソニーという勝手な判断で
この機種を選択した訳ですが,ビデオカメラが壊れなければ,ここにはたどりつかなっかと思います。
HDR-X520V いいビデオカメラです。
今度はディスクが安く購入出来るので8ミリ・Hi8・DVのBD化に踏み込もうと思っています。
長男が生まれてから撮り続け,約630時間。
ちょっと,がんばってみようと思います。
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日、鹿児島県内のヤマダ電機にてX95の価格交渉をした結果
現金払い138,000円にポイント15%(約20,000)が限界ですと回答…
その後ポイントが18%(約25,000)になりました。
かなり粘ったのですがこれ以上はホントに無理との事でした。
(店長だったので期待したのですが)
やはり地方はこんなもんなのでしょうか?
今月中には購入予定なのですが、素直に通販で買うか、県内を駆けずり回るか迷っています。
0点

高知県のヤマダ電機で展示品在庫限りを120000円ポイント無し
ケーブルを要求するも無理との返事
X95しか買う予定が無かったので購入しました
近くのコジマには在庫がありませんでした
価格的には田舎なので仕方が無いかなと思います
掲示板の価格を出すも「対応できません」ばかりだし
書込番号:9960674
0点

再度ヤマダ電機、別店舗にて価格交渉。
結果、現金支払 130,000円 ポイント約29%(37,174P)
にて購入しました。駄目もとでも粘ってよかったです。
地方の皆様もあきらめずに交渉してみて下さい。
書込番号:9968979
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
近くの松本のエイデンに液晶テレビを見たついでにさりげなく観たら定価198000が150000となっていました。価格交渉はしませんでしたが、ちょいと高いような感じがしました。消費者心理としては149800の方が安く感じるんですがねぇー。ここはいつもこんな調子なので気にはなりませんが。在庫限りの表示を見ていよいよ新製品発表の時期が近いと直感をしました。
それよりL95が99800でA750が92800でこっちの方に関心が行ってしまいました。
ソニーのサービスステーションが統合されてどこか遠くに行ってしまったので買ってよいものかどうかと考えてしまいました。冷蔵庫や洗濯機を作っているメーカーは、サービスステーションが県内にはあるようですけどね。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
昨日18日、発表があったみたいです。
使用頻度はかなり減ったけど、CMかっと編集後つなぎ部分の
一時停止感は東芝DVDレコのほうが優秀です。v9、x95は敵いません。
プレイリストダビングもないよりあったほうが良い。
SONYも編集機能頑張って欲しいですね。
ワタシ的には4k2k産業にもう興味が以降しちゃって
最近価格com書き込みご無沙汰していました。
でも、昨日TDKの新製品BD-Rが(送料税込み)単価200円切って安定供給
しているようで助かっています。年内150円台いきそうですね♪
だっせんPS、お台場G、目がウルトラマンみたいになっちゃったね。
目に関しては松戸ミュージアムGの目の光り方が均等で良かった。
2点

>昨日18日、発表があったみたいです。
ないです。東芝のホームページのプレスリリースにもそんな記載はありません。
読売新聞に記事が出たというだけです。
書込番号:9876146
1点

東芝が発売するのは、現行DVDとBDに対応する再生専用機だ ♪
書込番号:9876173
2点

なんでもいいけど東芝の話題を
どうしてソニーカテに書き込むの?
書込番号:9879105
5点

ソニーというか現在のブルーレイ機の最高峰モデルですからここに投稿されたのでは?
ですが以前から言われていますが最高級機にしては質感が乏しいので
ソニー機の真のフラッグシップモデルを出してほしいですね。
堅牢な神殿みたいな形を希望(笑)
不景気だからといってコストダウン機ばかりを発売すると夢が無くなります。
書込番号:9881232
1点

>堅牢な神殿みたいな形を希望(笑)
神殿は縁起が悪い(笑)。
ピラミッドとか(笑)。
書込番号:9881416
1点

どうもみなさん、おはようございます。
イロンナカキコアリガトネ。
昨年発売1ヶ月後に購入したx95、1年半近いv9、今のところ
トラブルが全くありません。
(多分ワタシがkakaku参加者の中でBDAVを一番消費していると思う)
やや酷使でも壊れにくいのがSONYの長所ですね。
また秋の新モデルが出たらフラッグシップモデル(ていうか上級機)
買う予定なので、レポート書けたらまた書きますね。
東芝もBDレコ出したらV.Sで購入します。
書込番号:9885188
1点

何故にいま、再生専用機?
やっぱり東芝のやることはズレてるような。
書込番号:9893050
2点

ソニーのように、ばっさりDVD録画機を切り捨てていない姿勢は立派です。
この価格で、この機能ならまずまずでしょう。家電小売店を視野に入れた企画のように思えます。つまり、マルチパーパス仕様ということです。
書込番号:9898641
0点

昔の仕様を引き摺る程、負けるパターンなんだけどなぁ。
結局ベータもとっとと止めたし。(SONYは最後まで作り続けた)
ま、製品の提供も東芝クオリティなんかな(笑
書込番号:9898796
0点

> ソニーのように、ばっさりDVD録画機を切り捨てていない姿勢は立派です。
別にソニーのBDでDVDが使えないわけじゃないから、切り捨てているわけではないと思いますけど。
逆に東芝はHD-DVD、ばっさり切り捨ててますね。
立派だ(笑)
書込番号:9900238
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





