BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今、価格交渉してきました。

2009/04/01 11:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

今価格交渉してきました。場所は、北海道の室蘭市にあるケーズデンキです。168000円の値段がついていたのですが、交渉しても150000円で限界とのこと。現金値引きが売りなのに、がっかりです。やっぱり地方は競合店も少なく、売り手主導なのですかね?これならやっぱり、ネットで買うしかなさそうです。

書込番号:9333806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 11:45(1年以上前)

>交渉しても150000円で限界とのこと。
 hiro0702さん、かなり良い方じゃない?。
 今は上がって来てますので、池袋でも\10万を切るのは
 難しいかと。切れても、常連とか、交渉上手な人でしょう。

 此処でも、11.3万(今の時点で)ですし、送料無料と比較しても
 大きな開きが無いし、良い条件かと思いますよ。

書込番号:9333863

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/01 12:05(1年以上前)

seiitiーtanakaさん、はじめまして!早速の書き込みありがとうございます。150000円で安いかどうか?人それぞれとなるのですが、自分としてはちょっとというか、かなり予算オーバーかなぁ?修理などのことを考えなければ、ネットでの購入でも良いんですけど。どんなものでしょうかね?実際、地方の価格としては、こんなものですかね?

書込番号:9333930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/01 12:15(1年以上前)

通販で長期保証付けても¥120,000前後。
¥30,000も違えば無視できないですよね?
評価が高いショップで買っても差額¥25,000
程度かなぁ?
修理はメーカー依頼になるから問題はないですよ。
初期不良もちゃんとしたショップなら対応してくれ
ます。
しかし北海道は高いですね。

書込番号:9333956

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/01 12:38(1年以上前)

デジタル貧者さん、こんにちは。いろいろ皆さんにご意見いただいて、本当にありがたいことです。おっしゃるように2〜3万円の違いは痛いです。HDMIケーブルやメディアも買わなければならないので少しでも安く買いたいです。テレビ(32F1)はAーPriceというネットショップで買ったのですが、特に不都合も無かったので、そこで買おうかなと心が動いております。ソニーのサポートも、迅速にサービスマンの派遣(TELの当日の派遣)等の対応もしてくれたこともありましたし、ネットでの購入でも良いかな?価格の動きを見ながら決めようかと思います。

書込番号:9334030

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/01 18:27(1年以上前)

ビックカメラCOMで買えば安く買えて、5年保証が付けられます。

139500円のポイント20%です。保証はポイントで付けられます。

札幌の店舗は交通費が往復5000円掛かるので、店舗で買うのは難しい様ですね。

ちなみに私は1月に130000円のポイント20%で札幌店で購入してます。

書込番号:9334948

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/01 18:58(1年以上前)

丘珠さん、こんばんは。貴重なご意見ありがとうございます。本日、ネットにて注文しようと思ったら、価格が2〜3日で少しずつあがってきているみたいです。何か買い時を逸しそうで、困っています。よく皆さん方が言われるように、欲しい時が買い時ということでしょうか?札幌まで遊びがてら探索しに行ってもよいのですが。困った困った!

書込番号:9335065

ナイスクチコミ!1


NMWAさん
クチコミ投稿数:105件

2009/04/02 09:29(1年以上前)

hiro0702さん
 
初めまして。

今、ヨドバシカメラの通販でも139,500円のポイント20%ですよ。

良いお買い物ができると良いですね。

書込番号:9337759

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/02 09:39(1年以上前)

NMWAさん、おはようございます。たくさんの皆さんにご意見いただいて、とても嬉しく思います。本当にありがとうございます。色々悩むのも、楽しみの一つと言うことですね。購入したら、また色々使い方等でご指導宜しくお願いします。

書込番号:9337799

ナイスクチコミ!0


bh5a555さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/02 09:57(1年以上前)

近くにアプライドはありませんか
WEBの価格ですが
https://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000027539&shohinShopCode=0107

書込番号:9337838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 11:04(1年以上前)

  スレ主 さん、失礼しました。 撤回撤回!!先の書き込み撤回します。

  完全に ¥115000と読んで居ました。勘違いです スイマセン!。

  ¥15万では 明らかにNET購入の方に傾きます。

書込番号:9338009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 mogkendaさん
クチコミ投稿数:23件

既出だったらごめんなさい(過去スレ、ザッとしか見ていません)

首記の件、対応したみたいです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032205

テレPCで利用していたのですが、結構便利ですので必要な方は試してしてみては!

以上情報提供です。

書込番号:9319603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 20:20(1年以上前)

私もざっとしか見ていませんが、
BDZ-X95の板ではおそらく1番、
DVDレコーダーの板ではおそらく3番目なのでは^^
便利になりそうですよね。

おそらく1番目 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9296906/

おそらく2番目
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010408/SortID=9296964/

書込番号:9321814

ナイスクチコミ!1


スレ主 mogkendaさん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/29 21:25(1年以上前)

値下げを要求するさん

情報ありがとうございます。
PCからの予約操作が出来るだけでも、人によってはずいぶん便利になりますよね。

PCのWebブラウザから、レコーダ本体の操作出来るようにしてもらうともっと便利なんですけどね。
おまかせ転送なんかもPC経由で出来ると、家族のひんしゅく買わなくても良くなるんです。
(X95はリビングで、家族で使っているもので)
これは、次のモデルチェンジ以降でしょうけどね。進化を期待します。

書込番号:9322145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

いよいよ型式3ケタモデル。

2009/03/27 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79928.html
昨日発表された新型A950とA750、一瞬Panaディーガの数番と混乱し我が目を疑いました。

この3ケタからくる秋の新型モデルに、更なる操作性や機能、AVC画質向上、
或いは個人的にAVCモード時のAACストリーム記録を願わくば採用して欲しい。

またDVDプレーヤーやレコーダーそしてPS3でも標準装備の「ビットレート表示」
機能も、BD-ROM制作者側のオーサリング技術意図やレコーダーのAVC記録時の
レート配分性能確認の為、搭載して欲しいと感じています。

さてこの秋の新型モデル、アクトビラ以外にどんな新しい装備で我々ファンを
楽しませて(SD信号の超解像度技術採用も?)くれるのでしょう。

書込番号:9308988

ナイスクチコミ!3


返信する
kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/03/27 02:00(1年以上前)

プレイリスト・ダビングにいまごろ対応したんですね。一生やらないんだとおもってました。

ますます東芝ユーザーの受け皿として,いいのではないでしょうか。相変わらずプレイリスト作成にはストレスがかかるでしょうが(レスポンスが悪い)。

書込番号:9309039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/27 02:06(1年以上前)

>この3ケタからくる秋の新型モデルに

出るの遅っ!!,と思いきや 発売日4/24って書いてあるけど...。

書込番号:9309049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/27 02:09(1年以上前)

>プレイリスト・ダビングにいまごろ対応したんですね。一生やらないんだとおもって
ました。ますます東芝ユーザーの受け皿として,いいのではないでしょうか。相変わらず
プレイリスト作成にはストレスがかかるでしょうが(レスポンスが悪い)。

これでI リンク(TS)受けが出来れば美味しいんだけどなぁ〜。

書込番号:9309056

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/27 02:17(1年以上前)

 950、750?SONYのDIGAですか?、プレイリスト対応ですということはSONYのVARDIA?
 でもなかなか良さげな新機種ですね。なぜ1TBは出ないのでしょうか。
 ところで、SONYはiLINK(TS)はもう完全に非対応なのですね。CATV利用者の完全無視を決め込んでいるのがやや不満です。

書込番号:9309068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/03/27 02:31(1年以上前)

1TBモデルが今回出た場合の型式は、A1050ってところでしょうか(?。

前扉開けた状態で操作ボタンが見当たりません。であればトレー開閉部を小扉にして
自動開閉にすれば良かったような。でもやはりSONYはセンタートレイに拘り?ますね。

プレイリストダビングは朗報!間CM確保に役立つ。


書込番号:9309092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/27 02:36(1年以上前)

>なぜ1TBは出ないのでしょうか。

X限定仕様?だからなんでしょう(多分),


>ところで、SONYはiLINK(TS)はもう完全に非対応なのですね。CATV利用者の
完全無視を決め込んでいるのがやや不満です。

CATVの事は正直どうでも良いが,いつまで続けるんだろうね〜(ホントにI リンク規格
作ったメーカーなのか?と思ってしまう)。

書込番号:9309097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/03/27 02:58(1年以上前)

前蓋開けた状態で前から右側にボタン類が無いと思ったら、
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-A950/
左側にボタン集中+カード挿入口がありました。
嗚呼、私が使っているX95とは全くボタンの配置が逆なんだ・・。

リモコンにチャプター消去ボタンは追加されているのだろうか・・。

書込番号:9309130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/27 08:50(1年以上前)

>或いは個人的にAVCモード時のAACストリーム記録を願わくば採用して欲しい。

同意。

>プレイリスト・ダビングにいまごろ対応したんですね。一生やらないんだとおもってました。

同意。

>でもやはりSONYはセンタートレイに拘り?ますね。

アナログDVD機の時代からセンタートレイですから
変更はないでしょう。

>リモコンにチャプター消去ボタンは追加されているのだろうか・・。

型番は切れてるので?ですが、RMT-B004Jと同じなら
ないですね。

書込番号:9309570

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/03/27 08:57(1年以上前)

>ホントにI リンク規格作ったメーカーなのか?

iLINKと言う名称はソニーが作りましたが、規格自体はIEEE1394の国際標準規格です。

アップルはFire Wireと言う別の名称を使ってます。元々Apple社主導で開発が進んでいた際に使われていた名称が採用されている。

書込番号:9309590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/27 12:30(1年以上前)

転送速度だけで言えばiLINKでは遅いですかね、400でも。ただ早い規格(USB3.0)があってもそれに対応してムーヴとかが出来るのか?といったら今は対応できない(将来どうなるか分かりませんが)のでは意味がないですしね+_+;。

CATV使用環境では、iLINK対応はパナかシャープだけで、ソニーがちゃんとiLINK受けに対応してくるならPSPとのおでかけ転送など魅力的な機能があって選択肢に入るんですけどね*_*;。

東芝はポータブルDVDプレーヤーにSDカードも対応させてきてるので、RDからSDで持ち出しって線もあるのかなと。ソニーがSD(今はパナがやってますね)対応すると色々メーカー間での繋がりも出来て、ユーザーの選択肢が増えそうですが、やはり囲い込みしたいのかな*_*;。

書込番号:9310208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/03/27 19:56(1年以上前)

シャープも今日新型発表ありました。
1TB〜320GBまで4機種ラインナップ揃えて元気ありますね〜
マニアウケしないBDプレーヤー内蔵TVを現実に商品化し「読み」が当たってHIT
しましたから、Blu-rayを世の中に浸透させた意味では貢献メーカーですね。

書込番号:9311646

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/27 20:14(1年以上前)

>シャープも今日新型発表ありました。

これは3/4に発表になった機種では?
発売が今日からだと思います。
実際は3/20頃から店頭には並んでいたみたいですが。。
今回の機種はかなり制限がなくなって使いやすくなったようです。

書込番号:9311736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/03/27 20:23(1年以上前)

hiro3465さん シャープBDレコーダーご健在だしょうか?

シャープAVCトランスコードの利点は一言でどういった映像の時でしょう?

書込番号:9311782

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/27 22:23(1年以上前)

>hiro3465さん シャープBDレコーダーご健在だしょうか?

HDW25、HD22ともに健在です。(笑

>シャープAVCトランスコードの利点は一言でどういった映像の時でしょう?

基本的にきれいだと思いますよ。
5倍でもノイズ的な乱れはほとんど感じないですね。
あと、ダビング時に正確な残量がやってみないとわからないところが難点ですが、
等速ダビング時でも裏録がOKなのと、等速といいながら等速よりも早く(1/2から2/3程度)でダビングできるのは利点です。

書込番号:9312451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2009/03/27 23:54(1年以上前)

hiro3465さん すみませんオウム返しで今気づきました。
○ご健在でしょうか? ×ご健在だしょうか? 失敬。

PanaとSONYのエンコード方式の画質が評価高いようですが、トランスコード方式も
何か捨てがたい印象です。MPEG2→4変換時点で既に劣化が生じていると考えると、どちらも
一緒ではあるが、シャープ技術者が長時間になるとウチの方式が有利という言葉を思い出し
ました。個人的にはSONYのSR以下モードは殆ど使いませんが、VHS外部ラインダビングだと
SRじゃもったいない気がしています。

書込番号:9312961

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/28 00:06(1年以上前)

パナ、ソニーともに使っていますが、パナはHLでもほとんど自分的には問題ないです。
ソニーはX90とL95使っていますが、X90のLSRだとMステなどのギラギラ番組だと破綻が時々ありますね。
L95のLSRの方が問題はない様に思います。

ちなみに話は変わりますが、同じトランスコードの東芝は今の世代(X8/s303/503)の
AVC(TSE)はBDのAVCと同等でキレイですね。ただ、DLNAでも配信できないのでほとんど使いませんが。

書込番号:9313039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/28 01:57(1年以上前)

ソニーに超解像は望めません
技術がないです・・
あっ・・ちょっと違う・・開発は出来ますが商品にできません
このまま埋もれていく会社では?
この先見守っていきます・・

書込番号:9313529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2009/03/28 02:47(1年以上前)

業界内部事情にお詳しいですね。
超解像度についてはNECのチップを買ってオマケ程度でも良いと考えます。
(アップスケーリングで不要説もありますが・・・)

Blu-rayとOLEDのリーディングメーカーSONYが埋もれてしまったら世界中が悲しみますね。
まあ時には悲観的に物事を捉えるのも必要かも知れません。
SONYには逆の意味で我々一般庶民の期待を裏切って欲しいです。
かえって過度に期待した後のShockは大きいですからね。

書込番号:9313634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート開始のお知らせ

2009/03/25 00:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

本日3月25日(水)からHDD不具合のアップデートによる改善が行われるようですね。

http://www.sony.jp/bd/support/information/20090324.html

書込番号:9299316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日、池袋にて購入!

2009/03/24 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

価格情報でお世話になっております、まいどおおきに777です。

今日、池袋で購入しました。

まず、池袋に行く前にLABI渋谷にて様子見・・・池袋価格を伝えたところ、しばらくしてから138,000円の29%ならOKとのこと。

が、送料1,500円〜2,000円かかるということなので、サービスしてくれと言いましたが、NO。じゃ、その分、値段を137,000円にしてくれと言ったが、ギリギリの値段なのでこれまたNO。
じゃ、池袋に行って来るといい、池袋へ・・・ちなみに渋谷に在庫はありませんでした。

いざ、LABI池袋へ・・・購入客自体は少ないですが、WBCを観戦する人をかきわけ、店員と交渉。
渋谷の価格を伝えましたが、なんと・・・全く安くなりませんでした。お話しになりません・・・151,000円の22%・・・近所のヤマダより高いよと言ってもダメ。
上からストップがかかって、表示価格より安く出来ませんとの事。しかも、在庫がなく3週間待ちと言ってました。本当なのかよ、池袋一番安いっていうから、ワザワザ買いに来たのにと言ってもダメ。

じゃ、ソニーの販売員呼んでくれと言いましたが、接客中で、しばらく待っても手が空きそうもないので、お隣のビックへ・・・

こちらもWBC観戦で混雑してましたが、研修中の店員を捕まえ、渋谷の価格を伝えたところ、しばらくして、うちも138,000円の29%でと・・・ヤマダは送料とるんだけどと言うと、しばらくして、うちは送料無料でと言ったので、購入を決めました。

渋谷の価格と3月上旬のクチコミ価格から判断して、池袋では135,000円ぐらいで購入出来るかなと思いましたが、やはりここにきて、大分、値段も渋くなってるような気がしました。

それにしても、ヤマダにはガッカリさせられました・・・送料はかかるし、特にLABI池袋・・・在庫3週間待ちで、値段も高いしポイント低いし・・・ありえません。ちなみに、ビックは在庫があったようで、28日届けてもうら事にしました。

これから購入を考えている方、週末にかけてどんな価格になるかわかりませんが、自分は思ったより店の対応が渋くて、ビックリしています。

少しでも購入予定の方の参考になれば幸いと思い投稿しました。

書込番号:9297317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/03/25 01:56(1年以上前)

いつもお世話になってます。

LABI池袋・・・まさかのどんでん返しでしたね!

ビックもそうでしたが、その時によって激安だったり、話にならなかったりと、
池袋も一概に「日本一安い」とは言えない様です。

タイミングや売れ行きなどの要因がかなり大きく影響しているようですから、
安かったら買う、あまりに高い場合は見送ってまた来店する、といった
柔軟さが必要かも知れません。

いずれにせよ、何とかここでの相場で買えた様で、おめでとうございます。

書込番号:9299791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/03/25 02:30(1年以上前)

Lightbringerさん、何とかギリギリのラインで購入する事が出来ました。

送料無料だったら、LABI渋谷で購入してたんですが・・・渋谷の店員は、ヤマダはどこでも送料とりますよ、テレビ等と一緒なら無料になりますが・・・と。本当なんですかね?送料かかるなんて書込み見た事ないですけど・・・見落としてたのかな?

今思うと、LABI渋谷の価格で渋谷のビックに行ってみるべきだったと、チョット後悔してます。もしかしたら、池袋行かなくても渋谷ビックで、同じ値段が出たかも?

ま、池袋のLABIもビックも行った事なかったので、どんなものか体感出来て良かったですが。

でも、想像していたより、池袋のどちらの売り場も狭いですね・・・これで、土・日・祝日で人がごった返していると思うと・・・恐ろしい・・・
町田のヨドバシや近所のヤマダの方が売り場スペース広い気がします。

後、池袋だから安く買えるというのは危険かもしれませんね・・・いろんな要因が重なって、値段・ポイントも変動してるみたいだし・・・

LABI池袋の店員の言ってる事(納期・値段・ポイント)が本当なら、遠くから来たかいが全くなく、疲れはててガックリしますね・・・自分はそうでした。

書込番号:9299866

ナイスクチコミ!0


ARISTERさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 14:30(1年以上前)

私は3月21日夕方に池袋ヤマダで交渉2分で、135000円の29%がでました。しかし、在庫切れ1週間待ちといわれたので、隣のBICへ。
BICは交渉1分で同条件OKでした。送料もかからないし、翌日配送OKとのことで、決定。
店員が少なくてつかまえるまで5分程度かかりましたが、交渉自体は1分程度。
どちらの店舗も対応がよく、気持ちよく買い物ができました。
この掲示板読んでから、出かけたおかげなので、私も投稿させていただきました。

書込番号:9301250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件 BDZ-X95のオーナーBDZ-X95の満足度5

2009/03/25 22:13(1年以上前)

>町田のヨドバシや近所のヤマダの方が売り場スペース広い気がします。

そりゃあ、池袋と町田では地価が違いますからねぇ。
でも、たしかLABI池袋って移転するんですよね?

渋谷から池袋に行ったのなら、新宿によっても良かったかもしれませんね。

書込番号:9303232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/03/25 22:38(1年以上前)

以前、3/21の都内価格で書込みをなさってる方がいたのですが、池袋ビックで137,000円の25%だったそうです。入荷は翌日と書込みされてました。若干内容に違いがありますが、タイミングでしょうか?

地下の問題というより、本店なのに狭いなーってのが実感ですね、ビックは。そのビックを潰しにかかってるLABIも狭いなーって思いました。先入観ですね、行く前の。

書込番号:9303401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/03/25 22:40(1年以上前)

地下は地価でした、すみません。

書込番号:9303414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

香川県は高いですね

2009/03/22 17:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:84件

自分もこの書き込みを参考に今日、近所のヤマダとデオデオに行ってみました

ヤマダは178000円の28%
もっと安くならないか聞いても若い店員でこれが限界ですの一点張り(>_<) デオデオは178000円で10000円までなら値引きしますとの返事(^^;)

ヤマダならポイント引きで実質128160円ですが約18万という金額には手が出せず断念しました(-_-;) コジマとケーズは来週かな(^-^)

そうか週末は高速が安いから岡山のビッグカメラが安いなら遠出しよかな〜 大阪までは流石に疲れますからね(^-^)

香川で買われた方で安く買われた方いたら情報お願いします。

書込番号:9287255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 21:57(1年以上前)

香川県の情報ではありませんが、アプライドがあるようですので、アプライド楽天市場店の価格を引合いに交渉されたらいかがでしょうか?
別の方の質問にも書いた時には取り寄せ中でしたが、3/17に購入しました。
その時の価格は117,800円で、5年保証でプラス5,300円でした。
さっき確認したら、118,800円でしたので同額にはなると思います。ただし、取り寄せになり、納期が10日前後かかると思います。

書込番号:9288861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング