BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの消音ボタン

2010/06/20 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:11件

レコーダーのリモコンでSHARPのテレビの操作をするのですが。消音ボタンだけ、押してもテレビの音が消えません。ソニー製品のテレビにしか機能しないのですか?教えてください

書込番号:11522921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/05 16:32(1年以上前)

TVメーカーがソニー以外の場合、SHARP等の他メーカーにセットすると
基本的に10キーと音量ボタンやチャンネルボタンのみが有効です。
よってSHARP等、ソニー以外のメーカー製TVに対して消音ボタンは効かなくなります。
残念ですが、TVに付属のリモコンを使用してください。

書込番号:11587037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/05 16:57(1年以上前)

レコーダに付属リモコンの場合、自社TV以外の操作性ってそんなものです。

RX105系に付属のリモコンなら、もしかしたら、使えるかも知れません。そういう売りのレコーダですので。

書込番号:11587114

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせ録画

2010/06/15 13:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:8件

購入して1年3ヶ月程になります。

おまかせ録画にキーワードを登録して今までそのキーワードが含まれている番組は完璧に録画されていたのに、ここ1〜2日前から突然録画されなくなりました。

これが原因かな?と思うのが、一度おまかせ録画の予約リストに載っていた番組で録画の必要がない番組は削除をしました。
ですが、この時に削除をせずにおまかせ録画の予約リストに残していた番組が録画されておらず、後でおまかせ録画の予約リストを見直すと削除せずに残していた番組がおまかせ録画の予約リストからなくなっていました。

容量は500GBのうち290GB程は残っている状態で、他の予約と重なっていたということもありません。
もう一度キーワードの登録をし直せばいいのかと思い、一度電源を切ってキーワードの登録をし直しましたが・・おまかせ録画の予約リストには6/18(金)にある1番組だけしか載っていません。

ちなみに、キーワードはサッカーのワールドカップ関連を録画したくて「FIFA」なんですが、6/18(金)までには試合だけではなく関連番組がたくさんあるのでおまかせ録画の予約リストには「FIFA」のキーワードを含む番組は載るはずなんですが・・1番組だけしか載っていません。

考えられる原因としては・・
@番組表データの取得がうまく出来ていない。
Aおまかせ録画の予約リストで番組を削除した学習機能?によって録画されない。
などでしょうか?
でも、番組表データの取得は地上デジタルを利用しているので関係ないと思うんですが・・。
再起動か初期化をすれば、学習機能?などがリセットされて当初のようにキーワードを含む番組がおまかせ録画の予約リストに載るようになるのでしょうか?

同じような症状に遭われた方はいらっしゃいますか?
また、考えられる原因をご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11499034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/15 18:35(1年以上前)

自分はあまり、おまかせに依存しないので、推測になりますが、恐らく

>Aおまかせ録画の予約リストで番組を削除した学習機能?によって録画されない。

だと思います。
一度学習したものを打ち消すのは難しいですので、当座は、番組検索を掛けて、落としたくない番組を片っ端から確定予約に昇格させた録画にされると良いと思います。
自動では消去されなくなりますが、もっとも確実な方法です。
そのうち、学習されるかもしれません。

以前の状態に戻す、と言うことであれば、たぶん、設定の初期化でHDDの録画品以外を全て初期化する必要が有ると思います。その上で、改めて番組検索を使って学習させることになります。

書込番号:11499843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/06/16 09:35(1年以上前)

>一度おまかせ録画の予約リストに載っていた番組で録画の必要がない番組は削除をしました。

削除すると 以降 同じ名称か同じと判断されてた番組は おまかせリストに載らないです
学習機能によって全て排除されます(削除する事によって 学習されます) 
意外と学習機能は厄介なので 僕は はずして使ってます


対処方法は
設定メニューの

設定初期化→お買い上げの状態に設定 ここの
おまかせ。まる録学習情報 を選んで確定
ここではいを選べば 過去に学習された おまかせの情報は全て買ったときに戻ります



学習機能をはずす方法は
かんたん設定→かんたん機能設定 ここから二つ目に 

「x−おまかせ・まる録画」での好みを学習して、
おすすめ番組を自動で録画することが出来ます。
おすすめ自動録画しますか?

ここをしないにに設定すれば 以降 おまかせリストから削除しても次回番組表の更新時に リストに載ります

書込番号:11502574

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:5件

X95で録画したTVドラマをUSBをつかってカードリーダライターでSDHCに転送できないでしょうか

書込番号:11445603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/03 11:34(1年以上前)

転送の可否以前にそのSDHCカードを何に入れて録画番組を見ようとしています?

書込番号:11445624

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/03 13:31(1年以上前)

>X95で録画したTVドラマをUSBをつかってカードリーダライターでSDHCに転送できないでしょうか

著作権保護の絡みで無理です。
X95ならPSPに転送できるはずですがそれでは駄目なんですか?

書込番号:11445957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/03 13:35(1年以上前)

仕事で車を使用しており、ナビのゴリラ540DTで見ようと思っていましたがSDカードに転送するのはどうも無理みたいですね。お金をかけてPSPかウォークマンでも買えばいいんでしょうが、そこまでして見たいとは思わなかったので何かいい方法はないかと書き込みしました。

書込番号:11445966

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/03 13:50(1年以上前)

転送できたとしても、ゴリラ540DTでは視聴できませんよ。

>著作権保護の絡みで無理です。
それ以前に、540DTのSDカードは、
音楽の再生とワンセグの自己録再用途ですから。

書込番号:11446007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 08:13(1年以上前)

なるほど、よくわかりました、皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:11449316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-REが他の機器では読めませんか?

2010/05/14 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:68件

今X95使っていますが、優柔不断な性格なもので残しておきたい番組をREやRE DLにほとんど保存してきました。あとからちょこちょこ編集したいし。

これって、将来レコーダー買い換えたら読めなくなるでしょうか。だったらREじゃなくRで保存していこうかなと思うのですが。Rってドキドキしちゃうんですけど。

なお、東芝のRD-X5で記録したDVD−RAMはこのレコーダーで読めました。同じように、メーカーまたいでも読めると嬉しいです。もし成功例があったら教えてください。

書込番号:11359481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/14 16:56(1年以上前)

>もし成功例があったら教えてください。

成功例ってほど大袈裟な物ではありませんが、BD DIGAでダビングした物を
PS3で当たり前のように再生できてますよ。

もしも、他機種間で再生互換がなかったら大問題でしょう。
-REに限らず、-Rでも同様のことです。
永久保存版なのなら、-REでなく-Rで良いと思いますが、-Rより-REの方が若干ダビングできる容量が多いのも事実です。

書込番号:11359555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/14 17:22(1年以上前)

ダイビングしたメディアを他のプレーヤーで再生できるかは、メディアとプレーヤー、データとプレーヤーの相性で決まります。

正常に再生できないケースもあるので型番を調べて検索するとわかると思いますよ。

書込番号:11359632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/14 17:29(1年以上前)

>BD-REが他の機器では読めませんか?

読めるのが普通です
それはBD-Rでも変わりありません

再生互換を少しでも上げるには
評判の良いBD(パナとかソニー製)を使えば良いです

書込番号:11359656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/14 17:52(1年以上前)

そうですか。読める確率高そうですね。
実際DVD-RAMは人に貸すことができませんでしたから(RAMを読めるはずのプレイヤーでも読めないそうで)、ちょっとびびっていました。今度PCでテストしてみます。

みなさまありがとうございました。

書込番号:11359723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/15 22:35(1年以上前)

hitsuji_muchoさん、

>実際DVD-RAMは人に貸すことができませんでしたから

それは不思議ですね。
レコーダの不良か、メディアの不良か、再生機の不良か、再生機が対応していないか、のどれかだったのでしょう。
たぶん書き間違いだと思いますが、貸すことができなかったのではなくて、貸した先で再生できなかった、という解釈で回答しました。

書込番号:11364972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に映像が映らない

2010/04/29 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:4件

BDZ-X95を愛用しています。

昨日、HDDに保存していた番組を見ようとしたら、デッキは起動しているのにテレビに映像が映りません。
ケーブルの抜き差し、再起動など試したのですが、残念ながら良化の兆しがありません。
対処方法がご存知の方がいたら教えてくださいm(__)m

書込番号:11296639

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/29 19:00(1年以上前)

違うケーブルは試しましたか?

入力チャンネルも変えて画面表示できるのかも試してみれば?

後はこの型番はリセット可能なのか知りませんが可能ならリセットしてどうなるのかですね

書込番号:11296673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 19:09(1年以上前)

なるほどですね。
別のケーブルを準備して試してみます。

ちなみに入力チャンネルは別のも試しましたが、玉砕です(;o;)

書込番号:11296708

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2010/04/29 20:11(1年以上前)

S映像端子や コンポジット、D端子は試されました?

家で使ってる T55だと 映像設定 の出力映像解像度設定をHDMI優先にしてないとHDMIに出力されないですね
ここがD端子優先になってるとHDMIに出力されませんが

書込番号:11296969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/29 21:15(1年以上前)

えっ?マジですか…
前日まで問題なく使用していたんですが(^^;試してみたいと思います。

なるほど、いろんな方法がありますね☆

書込番号:11297269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/29 22:03(1年以上前)

音声はでているのでしょうか?
テレビ側に空いてるHDMI端子があれば接続変更してみてはいかがですか?
テレビ側の入力不良も考えられますよ?

書込番号:11297604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/20 20:00(1年以上前)

先週、長期出張から帰ってきました。返事が遅くなってすみません。

すべて試したのですが、解決せずにドック入りさせました。
いろいろな助言ありがとうございました。

早く帰宅することを待っているとこです。

書込番号:11385387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ王国からの録画予約ができません

2010/04/18 06:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

インターネットへの接続はできているのですが、テレビ王国から録画予約をすると、ウインドウズの画面になり、
”ファイルの種類: 不明
解説: Windows はこのファイルの種類を認識できません。”
と出てしまいます。どうしたら良いのでしょうか?
分かる方御教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:11247493

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 10:21(1年以上前)

>どうしたら良いのでしょうか?(インターネットには接続できています)

X95本体のネットワーク設定とネット接続は出来ているんでしょうか?

書込番号:11252819

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 11:56(1年以上前)

レコーダーのIPを確認してセグメントに問題ないのか
レコーダーのIPを固定設定にする
PCからPingを飛ばす

を試して通信が取れるなら登録できるはずです。通信が取れないなら一度初期化して再度設定をしてください。(この機種に設定初期化があるのか私はしりませんが)

書込番号:11253057

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 12:22(1年以上前)

ネットワーク設定の接続診断をすると、”正常に接続されています”と出ます

書込番号:11253148

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 12:38(1年以上前)

IPはどうでしたか?

セグメントは問題ないですか?

他のクライアントと競合してませんか?

固定にしましたか?

PCからPINGは通りますか?

上手くいかないのはどこかに問題があるからです。正常な状態なら登録できるはずです。具体的に今の状態を書かないと掲示板を読んでる人は貴殿の環境を把握できないのでどこに問題があるのか誰にもわかりませんよ。

正常にできてますと言われたらそうなんですかとしかいえませんw

書込番号:11253213

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 13:37(1年以上前)

>レコ登録をしようとすると、”サバーと通信できません”と

ということはパスワード自体が発行できないということですね。

>設定の接続診断をすると、”正常に接続されています”と出ます

PCもX95も同時にインターネットには繋がるということですよね?

書込番号:11253406

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 13:53(1年以上前)

はい。PCもレコーダーもインターネットに繋がります。パスワードは発行されて、それをリモート機器登録に入力して”確定”を押すと、”サバーと通信できません”と出ます。
(なんかちょっとあきらめモードに入りつつ・・・)

書込番号:11253453

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/19 15:24(1年以上前)

>それをリモート機器登録に入力して”確定”を押すと、”サバーと通信できません”と出ます。

ということは一番最後に本体での登録作業でエラーになるということですね。
パスワードは有効時間とかあったと思いますが、再発行してもだめでしょうか?
あと、念のため確認ですが、X95でのアクトビラは問題なく繋がりますか?

書込番号:11253702

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/19 17:45(1年以上前)

再発行したものを入れてもだめでした。アクトビラは未だらってみてないので、これから試してみます。ありがとうございます。

書込番号:11254070

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/19 21:54(1年以上前)

そもそもレコがネットに繋がっていると言うのはどこで判断したんですか?

書込番号:11255267

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/21 14:31(1年以上前)

ネットに繋がっていないようでした。でも、ネットワーク接続診断をすると、”接続せれています”
って出るんですよね。本当によく分からない!

書込番号:11262401

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/21 14:50(1年以上前)

>ネットに繋がっていないようでした。

だから、IP確認した方がいいって言ったのに・・・

正常ですって表示されても上手くいってない以上はどこかに問題があるのです。正常なら上手くいくはずです。ちゃんと環境の見直しをして原因の切り分けをしないと改善しません。

普通に考えても機器登録できないのはレコがネットに繋がっていないからです。



ネットワークはまずはIPです。IPの確認をして取得できていないならIPを固定にする。取得できていても他のクライアントと競合しないようIPを固定にして機器登録してください。

もしできなければPCからレコにPingを飛ばして通信できているか確認してください。

書込番号:11262432

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/21 19:30(1年以上前)

でも、今度IPがわからない〜!

書込番号:11263216

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/21 19:33(1年以上前)

PCのOSは何使ってますか?

IPはネットワークでセグメントを揃える必要がありますのでレコだけでなくルーターのIPも必要になります。

まずOSを教えてください

書込番号:11263227

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/04/22 00:55(1年以上前)

D2XXXさん、本当に何度もありがとうございます。
OSはウィンドウズXPです。

書込番号:11264810

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/22 01:27(1年以上前)

ここのサイトをみてください。

http://www.akakagemaru.info/port/ipxp.html

サイトを開いてちょっと下がると『パソコンのIPアドレスを調べる方法WindowsXP・2000』と言う項目がありますから書いている通りにXPで作業してファイル名を指定して実行からCMDと打ち込んで黒い画面のコマンドプロンプト開いてください

黒い画面が出てきたらそのままipconfigと打ち込んでエンターキーです。

そうするとざ〜〜っと色々でてきます。

サイトを見て頂くと判ると思いますがサイトではIP Addressが192.168.1.5となってます。

貴殿の画面で実際に表示されている数値を教えてください。IP Addressだけでなくその下のSubnet Maskとその下のDefault Gatewayの右横に書いている数値どっと付きで教えてください。

書込番号:11264907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/04/22 17:23(1年以上前)

念のためですがここで言うXPのPCとはお持ちのレコーダーが接続してるルーターに接続しているPCの事です。

違うネットワークに存在するPCだと意味がありませんので必ずレコーダーと同じネットワーク内のXPのPCで確認してください。

書込番号:11266909

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/17 05:10(1年以上前)

色々試してみたのですが、ダメでした。」正直、もう少しあきらめ気味です。原因が分かりません。

書込番号:11370703

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/17 06:32(1年以上前)

>原因が分かりません。
原因は分かってます。
レコーダに対するネットワークの接続設定が不適切だからです。

ただし、
回答者とのやりとりを見ている限りでは、
自力解決は至難の業かと・・・
(諦めるか、または、業者ないし知りあいに設定作業を頼んでください)

書込番号:11370754

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANNAYさん
クチコミ投稿数:43件

2010/05/17 11:33(1年以上前)

助言なら良いですが、分かりきった事わざわざ書き込んでこなくていいです。

書込番号:11371297

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/17 11:56(1年以上前)

「自力解決が無理そうだから、誰かに頼んでください」って助言したつもりなんですがね。
ちなみに、
何が“分かりきった事”なのか分かりませんので、説明していただけると助かります。

書込番号:11371357

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング