BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全98スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
はじめまして。
X95のおでかけ転送ですが、カタログや説明書では、転送先はPSPやウォークマン、アナログのみで携帯電話、となっています。
デジタル放送を何とかiPodtouchに転送することは出来ないのでしょうか?
また、直接転送できなくても、何処かを経由すれば、視聴可能になるのでしょうか。
素人考えで申し訳ありませんが、是非ご教示下さい。
0点

残念ながらできません。
デジタル放送には、ダビング10またはコピーワンスのコピー制限があるため
それに対応した機器でなければ、転送できません。SONYのおでかけ転送や
パナソニックのワンセグ持ち出しなどは、それに対応した仕組みがあるため
可能ですが、iPodには無いのでできません。
どうしても、という場合はコピー制限を解除する以外にありませんが、
その方法については違法性の問題のためか、ここのような掲示板では
削除されることもある話題です。掲示板で質問するのではなく、
「CPRM 解除」などのキーワードをGoogleなどで検索して、あくまでも
自己責任で解決してください。
合法的な手段は、アナログ放送を録画することです。
書込番号:9396454
0点

早朝にもかかわらず、早速のご回答ありがとうございました。
やはりできないですよね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9401081
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
テレビはビラビアのKDL-40X1を使ってます。
どちらもSONYでHDMIで接続し両方でHDMIの設定も終わりました
だが、テレビの方の番組表から録画ボタンを押しても
ビデオの方がリンクして動いてくれません
電源OFFとかはその他のボタンは連携して動くのですがテレビの番組表
から録画予約が連動しないのは、そういうものなのでしょうか?
一応マニュアルは読みましたが探せませんでした、もし連動ができる
方法をご存じの方は教えていただけませんでしょうか?
0点

自分もそうでしたが、リモコンの設定をするとなりましたよ
説明書のリモコンの設定ってとこだったと思います。
書込番号:9396929
0点

BRAVIAはテレビ番組表からはシンクロ録画とネットワーク録画の2つしかできないはずです。
BRAVIAリンクの番組予約はレコーダーの番組表を呼び出すものではないでしょうか。
ネットワーク録画を使えばTV番組表からX95に予約は可能ですがDR固定で、部屋が違うなどの条件がなければ意味がないと思います。
書込番号:9397644
0点

ありがとうございます
DR固定とはなんなんでしょうか?
確かにシンクロ録画は意味が無いのは分かりましたが
どうも不便でなりません・・・・・
書込番号:9399705
0点

>DR固定とはなんなんでしょうか?
予約をする時に録画モードの指定ができず、DRモードでの録画のみということです。
>どうも不便でなりません・・・・・
40X1とX95の組み合わせなら、X1のマルチリモコンの「予約する」ボタンから予約すれば、それほど不便はないような気がしますが…
TVの番組表にこだわりがあるのですか?
書込番号:9400128
0点

基本的にBRAVIAリンクに限らず、TVリモコンのリンクだとレコーダーのすべての機能が
使えない場合が多いので、私はレコーダー・TVは学習リモコン1台にしてレコーダー側で操作します。
電源や入力切替が自動的に切り替われば十分便利なので。
ソニーの場合、3月末からPC予約ができるようになって、そちらは録画モードも選択できるので
おまかせ以外はほとんどそちらを使っています。
書込番号:9401027
0点

置き楽リモコンでチャプターとばしとチャプター書き込み以外はほぼ使えるのでは?
書込番号:9401067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





