BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
このレコーダーを購入予定です。
あわせてテレビも購入するのですがBRAVIAリンクもあるしBRAVIAにしようかと思ってはいるもののBRAVIAってあまり良い評判を聞きません。
以前はサムスンのパネルを使っていて酷い評価だったと思うのですが最近はどうなんでしょうか?
パネル関係でシャープと提携したとかってニュースがあったと思うのですが最近のBRAVIAはシャープパネルになってるんでしょうか?
レコーダーはソニー以外興味ないのですがテレビはどこがいいのか全く分かりません。東芝の超解像ってのが気になってはいますが。
スレ違いかもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:8456243
0点
評判や評価を気にするよりも、実際に使用されるスレ主さんが、
良いと思われる物を購入されると良いと思います。
先入観なしにご自分の目で確かめられては如何でしょうか?
書込番号:8456305
0点
ソニー用の液晶パネルを供給するシャープの堺の工場が建設中ですので、まだシャープ製ではないと思いますよ。
個人的には、ブラビアの40型以上で、X5000辺りから、画質は可成り良くなってきているように思いますよ。
パネルはサムソン製だと思いますが、エンジンが良くなってきています。
この秋モデルは、まだ見てませんが、期待出来ると思います。個人的には、4倍速のW1。
書込番号:8456331
1点
>BRAVIAってあまり良い評判を聞きません。
え?そんなこと無いでしょう。世界的にも売れてますよ。自分は他社と比較した場合、ソニーの画造りの巧さには、一目置いてます。
特に暗い部分での表現力は、上手いです。他社が黒く潰れる場面で微細な表現が出来ています。
ただ、この辺はメーカーによるコンセプトの差もありますし、個々人の好みもありますので、店頭で比較の上、決めるのが良いと思います。
あと一点
TVの画質はパネルだけで決まる物では無いです。それを駆動する回路やソフトも重要です。
ついでに言わせてもらうと、シャープはパネルは一流ですが、画造りは二流です。パネルのブランド力のみで売れているのが実情と思っています。
書込番号:8456341
0点
今、ブラビアのW5000を使用していますが、画質には大変満足しています。
もちろん個人の好みはあるでしょうが、他社の液晶より絵作りは好きです。
書込番号:8456414
0点
私の近所のヨドバシカメラでこの秋発表の新型が展示されています。
評判も良く、販売員の方も凄くアピールしていました。
一度、御覧になられたら良いと思います。
書込番号:8456709
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2023/04/13 20:27:20 | |
| 13 | 2022/04/29 13:21:16 | |
| 5 | 2019/05/29 22:14:54 | |
| 3 | 2017/04/12 18:26:18 | |
| 14 | 2017/06/28 11:58:32 | |
| 5 | 2015/07/31 14:03:04 | |
| 14 | 2015/01/06 12:24:45 | |
| 26 | 2015/09/22 20:23:32 | |
| 6 | 2014/11/27 17:42:16 | |
| 6 | 2014/05/26 23:49:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







