BDZ-X95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3との比較

2009/07/05 01:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:18件

PS3を使っているのですが、このくらいのブルーレイプレーヤーならぬ、ブルーレイレコーダーは再生能力については音質画質ともにPS3を抜くものなのでしょうか?

書込番号:9804879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/07/05 07:01(1年以上前)

こんにちは♪
BDなら音質画質とも上、
ただしDVD画質はPS3というのが私見です♪

書込番号:9805399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X95で見る映像の動きについて

2009/07/03 12:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

SONY-F1に接続して使用しています。
購入後3ヶ月ほど経過しました。
地デジ放送を見ていて感じるのですが、
X95を通して見る映像は、F1だけで見る映像より繊細できれいな画質
なのですが、所々で一瞬動きがスローに見えるときがあります。
ほんの一瞬なのですが、回数にすると結構あります。
地デジをDRで録画した映像も、一瞬スローに感じる場面が
あります。
X95の回路を通さずにF1で見ているときにはそのように感じることはありません。

みなさんのX95は画像の動き等、違和感を感じることはありませんか?

書込番号:9795987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/03 13:50(1年以上前)

さぁ?
自分は、そう言ったことは、あまり気にしないので。と言うより、所詮は、放送波です。余計なお世話なニュース速報が入れられる方が気に障ります。データ放送を使えば良いだけジャンって。

失礼、脱線しましたが、具体的なシーンをコメントしないとレス付け難いです。
ただ、そう言ったことは、あったかも知れません。

書込番号:9796156

ナイスクチコミ!0


hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/03 16:16(1年以上前)

私はその様なことに遭遇したことはないですが、アンテナレベルは大丈夫ですか?

書込番号:9796586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 12:46(1年以上前)

所詮は放送波なのですが、F1の映像を見ている限りは問題ないんですよね。
アンテナレベルを確認しましたが、特に弱いということもないです。

現象を説明しづらいのですが、
どのチャンネル、どのような映像でも起こります。
地デジ放送で、1秒間に60コマの画像が流されているとすると、
コマからコマに移るときの処理で、部分的に遅延が発生して、
一瞬スローな動きもしくは、静止画的な映像に見えるといいますか・・・。
映像がぎこちない動きになる瞬間が結構あります。

はじめは気にしすぎなのかなとも思ったときがありますが、
今度サポートにも相談してみようと思います。

別件の現象ですが、
DVD視聴後に、ディスクを入れたままで本体電源をオフ(スタンバイ状態)に
していると、キーーーンといった電子音がずっとしているという現象も発生
しているので、あわせて確認してもらおうと思います。
この現象が発生したときは、一度電源をオンにして、オフにすると電子音はしなくなります。
(オンにした瞬間電子音が消えて、それ以降はしなくなる)

書込番号:9812137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 x95 A95 との違いは?

2009/07/03 09:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:151件

A95で出来ることは同じくX95でもできるんですよね?

X95にできなくてA95には出来る機能はなにがあるんですか?

値段変わらないならどっちがおすすめですか?

書込番号:9795358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/03 10:17(1年以上前)

>X95にできなくてA95には出来る機能はなにがあるんですか?

プレイリストダビング。

>値段変わらないならどっちがおすすめですか?

プレイリストダビングの必要がなければX95。
でももう2ヶ月もすれば新型が出ると思うので
どっちもどっちな気はします。
出始めは高いから、安さ重視なら現行機ですが。

書込番号:9795446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/03 10:53(1年以上前)

>A95で出来ることは同じくX95でもできるんですよね?

基本コンセプトはそうですが、A950は半年遅れの新型です。機能が幾つか追加されています。

ダビング10でのプレイリストダビングもそうですが、アクトビラ対応、PSP転送のダビング10途中でのお帰り対応。
など。

デジタル貧者さん のコメントに有ります様に恐らく新型が8月〜11月頃に発売されると予測されますので、+α機能付きで発売されると思います。

書込番号:9795554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/03 10:53(1年以上前)

>A95

A950の事ですよね?

画質・音質重視ならX95、編集を重視するならA950、というところでしょうか。

しかし、デジタル貧者さんの仰るように直に新製品X950(?)が登場するでしょうから、
本当に良い物が欲しい場合はそれを待った方が良さそうですね。

書込番号:9795555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2009/07/03 10:54(1年以上前)

プレイリストダビングってどんな機能なんですか?

新製品はどんな機能がつくんですかねー?

でも値段はめちゃ高いですよね?

あまり機能が変わらないなら今が買いですよね?

うー迷います・・・

書込番号:9795558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/03 12:04(1年以上前)

>プレイリストダビングってどんな機能なんですか?

プレイリストとは、
東芝機では必須の機能で、簡単な話、録画品の再生部分を自分の好きな順番に並び替えて必要な部分だけ再生する手順書みたいなものです。

もっと具体的にに言えば、音楽番組で、録画番組自体は編集したくないが、好きな歌手の部分だけの再生もしたい。って場合、予めプレイリストを作っておけば、プレイリストを再生するだけで、希望の再生が出来ると言うこと。録画番組本体を再生して、一々、チャプター飛ばしや何秒戻しとか、する必要が無いという機能です。

プレイリストダビングとは、このプレイリストを利用してDVD(BD)にコピーを作る機能。

分からなければ、考える必要は無いです。(他社BD機にはこの編集機能自体無いですので)
あとは、価格だけで決めても良いと思います。

書込番号:9795752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/03 13:37(1年以上前)

>プレイリストダビングってどんな機能なんですか?

ちょうどAV WatchでA950をモデルに解説した記事が
あるので、読んでみるといいと思います。
普通にCM削除なら必要はない機能ですよ。
使い勝手も洗練されていくと思いますが、多分それは
次の次になるかも(次でも少し手は入れるかも)。

書込番号:9796111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/03 14:04(1年以上前)

一応ヤマダ電器にいたSONYの店員に聞いたんですが、

秋頃にTとLの新型が発売日予定!


Xは冬に出すらしいです(^ω^)

Aはまだわからないって言ってました(・∀・)

書込番号:9796194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/03 14:05(1年以上前)

直接削除方式の場合、間違えて必要なシーンまで消してしまうヒューマンエラーの
可能性がありますが、元のソースには手を加えないプレイリスト方式なら
そんなリスクはなくなるので、編集をよくやるユーザーには結構メリットが大きいですよ。

かく言う私も、A950には少し色めいたのですが、やはりDRC-MFを搭載した機種が
欲しいので、X95の後継機待ちです。

ちなみに、東芝RDは当初からプレイリスト編集機能を搭載していますが、
今となってはBDドライブを搭載していない点が最大の泣き所です。

書込番号:9796195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2009/07/03 18:15(1年以上前)

<やはりDRC-MFを搭載した機種

この機能はどんなのですか?

書込番号:9797062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/03 18:26(1年以上前)

>Xは冬に出すらしいです

先週、X100を購入しましたが冬まで出ないなら買って正解かな…
すぐに出されると、ちょっとめげますが。

>DRC-MFを搭載した機種が欲しいので

同様の理由でX100を入手しました。
A950と迷いましたが、プレイリストはあれば便利ですけど
無くてもダビングはできますから。

>東芝RDは当初からプレイリスト編集機能を搭載していますが
>BDドライブを搭載していない点が最大の泣き所

そーですね。
RDはA600とA1で打ち止めです。
先週までA600とパナのBW800を連携して使ってました。
「データ放送のカット:×」「オートチャプター:×」「ユーザー予約数32」という
BW800の弱点をカバーできていましたが
さすがに面倒なのでX100と同時にBW850も購入し、通常の録画はBW850にまかせています。
X100は視聴・再生の他、外部入力からの録画が多いです。
LDやS-VHSからBDにダビングしたい物があるので。

書込番号:9797104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/03 18:31(1年以上前)

>DRC-MF

このページが参考になると思います
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-X95/feature03.html

書込番号:9797124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2009/07/03 19:24(1年以上前)

DRC-MFってそんなに画像変わるんですか?

Xシリーズ持っている方がいましたらお聞きしたいのですが。

アクトビラはXシリーズは非対応なんですよね?

アクトビラってどうなんですかね?直接ビデオ屋に借りに行けばいいわけですよね?

値段あまり変わらないんだったらXシリーズのほうがいいような気がするんですが。

書込番号:9797351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/07/05 02:11(1年以上前)

便乗ですみませんが質問が?
X95ってプレイリストダビング出来なかったんですね。
BD1枚にちょっと入りきらないので多少CMカットしてダビングしようかと思ってまして、取説見ようかと思っていたところです。
東芝機ばかり使って来たものですからてっきり出来るかと思っていました。
そうしますとオリジナルをチャプター単位で削除しないと短く出来ない
と言うことでしょうか?

書込番号:9804976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/05 02:20(1年以上前)

>そうしますとオリジナルをチャプター単位で削除しないと短く出来ない
と言うことでしょうか?

チャプター単位でもいいし
チャプター関係なくシーン単位(A〜B間消去)でも出来ます

チャプター単位でしか編集できないのも東芝だけです

書込番号:9805009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/05 02:22(1年以上前)

>X95ってプレイリストダビング出来なかったんですね。

デジタル放送録画品は、です。

コピーフリー品は可能です。

A950はダビング10タイトルに関して可能になってます。

>そうしますとオリジナルをチャプター単位で削除しないと短く出来ないと言うことでしょうか?

東芝かぶれしてますね。直接部分カットも出来ます。
自分はチャプター編集で、必要に応じてチャプターの打ち直し等をしながら、行ってます。

書込番号:9805012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 お知らせwや録画日付は消せない?

2009/07/01 17:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 デジ蔵さん
クチコミ投稿数:12件

お知らせwは一度見たら不要ですし、映画とかの録画時、放送日の日付や放送時間は不必要なんで消したいんですが、その二つを消去するのは可能なのでしょうか? 教えて下さい。

書込番号:9786842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/07/01 17:58(1年以上前)

>お知らせwは一度見たら不要ですし

メールの事?
それは消せます。

>映画とかの録画時、放送日の日付や放送時間は不必要なんで消したいんですが、

これは無理(だと思う)。
消す方法はないはずです。

書込番号:9786892

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/01 19:05(1年以上前)

録画日時が表示されていたら、何か困る事でも有るんですか?

真っ当な使用(録画ライフ)をしているなら、困る事は何も無いと思うけど。

書込番号:9787117

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ蔵さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/01 21:59(1年以上前)

お答え頂きありがとうございます。映画と音楽番組をよく保存しているんですが、音楽番組の特に生中継なんかは放送日時が記録されて助かりますが、映画にオンエア情報はあまり意味がないですので。でもwは消去できるんですね。納得致しました。

書込番号:9788121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオの二重音声

2009/06/30 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

初めまして
X95を購入して数ヶ月、あまりの多機能に日々説明書と格闘しています。
早速の質問で申し訳ありませんがご教授をお願いします。

先日、録画2、録画モードDRでスカパーe2のある番組を予約録画しました。
この番組は二重音声で音声1、音声2それぞれがステレオで放送されたものです。
録画後再生してみるとリモコンでの音声切替で音声を切り替えることが出来ませんでした。
出力される音声は音声1のみで音声2が再生されません。
画面上には「ステレオ」と表示されるだけです。

夜中の番組でリアルタイムで確認できなかっため、実際に二重音声で放送されたのか解らないのですが番組のテロップでは二重音声している旨の表示が出ていたので放送されたのは確かではないかと思っています。

なんとか切り替える方法はないかと、設定やらオプションやら操作してみたのですがどうも見つかりません。
ステレオでしかも二重音声の番組は録画出来ないんでしょうかねぇ?

書込番号:9781119

ナイスクチコミ!0


返信する
reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/30 18:59(1年以上前)

DRモードで録画すれば全ての音声を記録する、とマニュアルにはありますがね。

ちなみに音声はTVからの出力ですか?
アンプ等は使用してませんか?

接続方法によっては設定の変更が必要かもしれません。
取扱説明書[操作編]の200ページにあるQ&Aは確認されましたか?

書込番号:9782059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/30 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
取扱説明書のQ&Aも確認しました。「二カ国語放送の…」の項目ですよね?これはHDMIで接続している場合に必要な設定と解釈しているのですが、アナログ音声出力にも有効なんでしょうか?

接続に関しては我が家ではまだHDMI接続の機器は無く、TVにはD端子とRCAピンプラグ、アンプには音声のみでRCAピンプラグ接続です。

ちなみに、「主音声」が日本語「副音声」が英語というよくある「二カ国語放送」では正常に音声を切り替えられます。
「ステレオ」の「二重音声」って所がキモのような気がしています。
案外、実際には放送されてなかったりして…

書込番号:9783250

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/01 13:19(1年以上前)

アナログで接続されているのであれば、取説のQ&Aは関係ありませんね。
特に設定もいらないはず。

デジタル放送の規格上は最大8音声まで多重化できるので、
5.1CHの多重音声なんてのも可能らしいです。

ともあれ、録画機(X95)側か番組(放送局)側の問題か切り分けた方が良さそうですね。
もし同じような番組を視聴する機会があれば、TVでリアルタイムに見ながら音声切り替えしてみてはいかがでしょう?

書込番号:9786017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/01 14:52(1年以上前)

reomaruさん再度返答ありがとうございます。
似たような番組があったら今度はリアルタイムで確認してみます。
確認が取れたら報告させていただきます。

書込番号:9786268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千葉県 蘇我K’s電器

2009/06/29 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

クチコミ投稿数:44件

千葉県 蘇我K’s電器にて昨日購入しました。
本当は池袋まで行って購入したかったのですが
電車で行くのに時間がかかるのと
ポイントで欲しいものがないので
現金値引きの方が良いので、K’s電器へ行きました。

最近、千葉のヨドバシカメラへ行き、価格を調べてあったので
その価格にて交渉致しました。
携帯で写真をとってあったのでそれを見せ、価格交渉したら
5年保障込み¥108000でした。

都内の価格に比べると高いですが・・・・

在庫もあったので、妻と相談をしGOが出たので
そのまま購入しました。

自分なりには保障込みの価格(現金値引き)と近くのお店なので
満足しております。

書込番号:9775804

ナイスクチコミ!0


返信する
abileoさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/30 15:16(1年以上前)

蘇我のksで交渉したいので、レシート画像をアップしてもらえると助かります。

書込番号:9781276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング