BDZ-X95
CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年4月2日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月11日 22:07 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月1日 18:47 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月2日 21:05 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2009年4月2日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月31日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
みなさん、色々ご教授ありがとうございました。本日無事注文しました。ネット通販で、すべて込みで115100円でした。現状では納得の価格として、満足しております。みなさんありがとうございました。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
最近、ヤマダ電機LABI1高崎店で購入された方はおられますか?
以前に激戦区池袋と同じ価格との書き込みを拝見したのですが。
もし、購入した方がおられましたら情報をお願いします。
0点

先週土曜日、ヤマダ電機LABI1高崎店に行ってきました。
店頭価格は、178,000円の20%ポイントでした。
店員さんに聞いたところ、
「いくらぐらいなら買われますか?」と聞かれたので、
「池袋みたいにはならないですか?」きいたところ、
即答で「無理です。」と返答がありました。
日曜日、埼玉県から三重県に帰る途中に、池袋に寄ってみました。
店頭価格は、タイムセール147,800円の20%でした。
店員さんに交渉したところ、
いきなり「138,000円の29%までなら」ということでしたので、即決しました。
さすが、池袋。
三重県でも高崎と同じ価格だったと思います。
差額40,000円は大きいですね。
ちなみに、帰りの三重県までの高速料金は2,000円でした。
いい買い物が出来ました。
皆様の情報のおかげです。
有難うございました。
書込番号:9380640
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
DLNA等お使いの方、教えて下さい。
本機で録画中等にDLNA配信は行なえますでしょうか?
先日買ったRD-X8では、録画中か(2番組録画中?)にはDLNA配信が行なえないらしく、クライアント側でエラーになってしまい、録画している時間が長い我が家では、あまり有効に使えていません。
こちらの機種は、DLNA配信の制限はどんなものがありますでしょうか?
(例えば、2クライアントまでなど...)
家庭での使い勝手を向上させたく、購入しようかどうか非常に迷っているので、お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

X95はW録中でも可能です。
>RD-X8では、録画中か(2番組録画中?)にはDLNA配信が行なえないらしく
東芝の場合は予約録画の準備に入るとDLNAが中断してしまう仕様です。
録画が開始するとまた視聴できますが、ちょっと何とかして欲しい仕様ですね。
ソニーは制限は特にないですが、クライアント登録は確か10台程度だったと思いますが、
同時配信は出来ません。(1台のみ)
また、ソニーのDRは結構、速度がシビアに要求されるようなので、AVC対応クライアントであれば
AVC録画の方が楽に視聴できます。
書込番号:9334833
1点

> hiro3465さん
いつも有難うございます。
そうですか、録画準備に入ると、他の操作も出来ませんものね > 東芝
X95はW録中でもOKなのですね。
AVC対応クライアントは、LT-H90LANを持っているので、これを有効に使いたいと思います。
ただ、LANがPLCなので、ちょっと不安がありますけど。
小さいBRAVIAも買ったのですが、AVC再生出来ない仕様らしいのが残念です。
書込番号:9334931
0点

>LANがPLCなので
PLCは環境に左右されると思いますが、家では3台使っていて大丈夫です。
TS、DRだと時間帯や利用状況にによってはkマ落ちするときがまれにありますが、AVCほとんどないですね。
※ちなみにX95だと高速起動なら電源OFF状態で視聴できます。
書込番号:9335016
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
いつもお世話になっております、まいどおおきに777です。
使用3日目なのですが、チョット不具合があるようなので質問させて下さい。
使用1日目に1番組を録画しました。そして、DVDを鑑賞しました。録画も無事終了しDVDはそのまま入れっぱなしで、電源を落としました。
次の日、X95を起動させ、ホームメニューのビデオ欄を見ると、録画してたものDVDのマークとも消えていました・・・え、と一瞬ショックを受け、不良品かなと思いました。
そして電源をOFFにしたり、チョコチョコいじったりしていて、ふとビデオ欄を見ていると、録画したものもDVDのマークも表示されていました。(録画してたものも、チャント再生出来ました)
ホッとして3日目、またX95を起動させてみると、同じ現象が・・・消えてました。しばらくいじったりしてると、前の日のように、またチャント録画したもの、DVDとも表示されていました。
こういう現象ある方いらっしゃいますか?これって初期不良なんでしょうか?
一応今の所は、しばらく(3〜5分ぐらい)いじってると、チャント表示されてはいるのですがこれからどうなるか、チョット不安でしたので。
長くなりましたが、また皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。
0点

そのような経験は無いのですが、気になるなら、一度、電源ボタンを長押しして再起動させてみてはどうですか?(パソコンの再起動と同じ理屈です)
ファームにバグが発生しているのかもしれません。
書込番号:9333963
0点

エンヤこらどっこいしょさん、早速の返信有難うございます。
試してみようと思います。
ちなみに、また、今、同じ現象が起きました。(昼を食べて戻ってきて、起動させたら消えてます。)
しかも、録画予約したものの・・・(昨日・一昨日も録画予約してるものも消えてました。)
書込番号:9334066
0点

エンヤこらどっこいしょさんのアドバイス通りやってみました。
最初システムエラーとなり、その後、10秒以上長押し(それでもダメならサポートに連絡と表示)しばらくしたら、通常画面になりました。
でも、やはり同じ症状でした。うーん、謎です。
その後、色々いじっていました。
DVDを取り出して、また入れてDVDを再生してみました。そして、一時停止をして、ホームメニューを見ると、録画したものリスト・DVDマーク・録画予約したものも、元通りに表示されています。(ちなみに、ホームメニューから録画予約は消えておりましたが、本体前面の録画予約の赤い文字は点灯しております。全ての表示復活後は、ホームメニューの録画予約もチャント復活しております。)
昨日も一昨日も、今思い出すと、DVDを一度取り出して、入れなおして再生した後、表示が復活しておりました。
書込番号:9334154
0点

すいません、初歩的なミスをおかしていました。
テレビのホームメニューとブルーレイのホームメニューを間違えていました。
テレビの方を見て、録画の画像がないとかDVDがないとか言っておりました。
テレビもソニーのもので似ているので勘違いを・・・
申し訳ありませんでした。
書込番号:9335049
0点

まぁそう言うこともあります(笑)
楽しんで使ってください。
書込番号:9335060
0点

ご存知かもしれませんが、ホーム画面の右下にBRAVIAの場合は「テレビ」、X95の場合は「BD」と表示されます。
書込番号:9338655
0点

この掲示板で、いつも色々と勉強させていただいています。
私のX95は、2月11日に購入。
不具合で、録画した内容がなくなることはありませんが
以下の現象ががおきました。
まず最近、パッチ適用がありましたが
その後発生しています。
録画した番組すべてのメニューでチャプター編集、チャプター消去が
なくなっていました。どうしてよいかわらず、
電源がOFF,ONして、直りました。
その後、発生はしてたいませんが、不安です。
みなさんも不具合の経験をしているのでしょうか。
書込番号:9339909
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
今価格交渉してきました。場所は、北海道の室蘭市にあるケーズデンキです。168000円の値段がついていたのですが、交渉しても150000円で限界とのこと。現金値引きが売りなのに、がっかりです。やっぱり地方は競合店も少なく、売り手主導なのですかね?これならやっぱり、ネットで買うしかなさそうです。
0点

>交渉しても150000円で限界とのこと。
hiro0702さん、かなり良い方じゃない?。
今は上がって来てますので、池袋でも\10万を切るのは
難しいかと。切れても、常連とか、交渉上手な人でしょう。
此処でも、11.3万(今の時点で)ですし、送料無料と比較しても
大きな開きが無いし、良い条件かと思いますよ。
書込番号:9333863
0点

seiitiーtanakaさん、はじめまして!早速の書き込みありがとうございます。150000円で安いかどうか?人それぞれとなるのですが、自分としてはちょっとというか、かなり予算オーバーかなぁ?修理などのことを考えなければ、ネットでの購入でも良いんですけど。どんなものでしょうかね?実際、地方の価格としては、こんなものですかね?
書込番号:9333930
1点

通販で長期保証付けても¥120,000前後。
¥30,000も違えば無視できないですよね?
評価が高いショップで買っても差額¥25,000
程度かなぁ?
修理はメーカー依頼になるから問題はないですよ。
初期不良もちゃんとしたショップなら対応してくれ
ます。
しかし北海道は高いですね。
書込番号:9333956
1点

デジタル貧者さん、こんにちは。いろいろ皆さんにご意見いただいて、本当にありがたいことです。おっしゃるように2〜3万円の違いは痛いです。HDMIケーブルやメディアも買わなければならないので少しでも安く買いたいです。テレビ(32F1)はAーPriceというネットショップで買ったのですが、特に不都合も無かったので、そこで買おうかなと心が動いております。ソニーのサポートも、迅速にサービスマンの派遣(TELの当日の派遣)等の対応もしてくれたこともありましたし、ネットでの購入でも良いかな?価格の動きを見ながら決めようかと思います。
書込番号:9334030
0点

ビックカメラCOMで買えば安く買えて、5年保証が付けられます。
139500円のポイント20%です。保証はポイントで付けられます。
札幌の店舗は交通費が往復5000円掛かるので、店舗で買うのは難しい様ですね。
ちなみに私は1月に130000円のポイント20%で札幌店で購入してます。
書込番号:9334948
1点

丘珠さん、こんばんは。貴重なご意見ありがとうございます。本日、ネットにて注文しようと思ったら、価格が2〜3日で少しずつあがってきているみたいです。何か買い時を逸しそうで、困っています。よく皆さん方が言われるように、欲しい時が買い時ということでしょうか?札幌まで遊びがてら探索しに行ってもよいのですが。困った困った!
書込番号:9335065
1点

hiro0702さん
初めまして。
今、ヨドバシカメラの通販でも139,500円のポイント20%ですよ。
良いお買い物ができると良いですね。
書込番号:9337759
1点

NMWAさん、おはようございます。たくさんの皆さんにご意見いただいて、とても嬉しく思います。本当にありがとうございます。色々悩むのも、楽しみの一つと言うことですね。購入したら、また色々使い方等でご指導宜しくお願いします。
書込番号:9337799
0点

近くにアプライドはありませんか
WEBの価格ですが
https://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000027539&shohinShopCode=0107
書込番号:9337838
0点

スレ主 さん、失礼しました。 撤回撤回!!先の書き込み撤回します。
完全に ¥115000と読んで居ました。勘違いです スイマセン!。
¥15万では 明らかにNET購入の方に傾きます。
書込番号:9338009
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95
はじめまして。初めて質問させていただきます。
どなかたご指導いただけると幸いです。
半月ほど前にこちらの機種を購入しました。
以前使用していた、アナログHDレコーダーは再生すると自動的に
「CMスキップをする」はい・いいえ、と表示がでてました。
取説を見渡しても「CM」をいう文字すら出てきません。
ということで、この機種は
○再生の際、オートでCMスキップ可能か?
○録画の際、CMスキップで録画が可能か?
という点でご教授お願いできますでしょうか。
初歩的で申し訳ございません。
デジタルになってCMはカットできないようになってしまったのかな等考えたりしてます。
宜しくお願いします。
0点

両方出来ません。
出来るレコーダも有りません。
後から、自動設定でCMを飛ばしながら再生する機能を搭載したレコーダは有ります。ただし、精度は、微妙です。
ソニー機でも、録画1で録画したものであれば、ダイジェスト再生を長め設定にして、近い再生は、可能です。
書込番号:9331013
0点

>○再生の際、オートでCMスキップ可能か?
オートでCMを飛ばす機能は有りません。ダイジェスト再生の設定を変更する事で上手くCMを飛ばして再生する事が出来ると思います。
>○録画の際、CMスキップで録画が可能か?
CMをスキップして録画出来るレコーダーは存在しません。(今のレコーダーでも同じ筈です。)
CMには自社のレコーダーを宣伝する物も有るのですから、それを飛ばす事は有り得ません。
書込番号:9331034
0点

エンヤこらどっこいしょさん、jimmy88さん
早速のご回答有難うございます!
すっきりしました。
大体チャプターで飛ばせるぽくなってるので、こちらで対応します。
にしても、さすがSONY。
秀逸なデザイン&存在感で毎日うっとりしております。
2年近く前のブラビアJ5000をに接続してるのですが、チューナー経由ですと格段に映像が良くなっており衝撃でした。
ではまた宜しくお願いします。
書込番号:9331081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





